1016万例文収録!

「あさしお」に関連した英語例文の一覧と使い方(490ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あさしおの意味・解説 > あさしおに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あさしおの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24696



例文

入力信号中の左右差成分の信号レベル、または複数の帯域に分割された入力信号の音声周波数帯域の各帯域の信号レベル、または入力信号の振幅変化の急峻さをそれぞれ検出し、それらの検出結果と番組情報とに基いて、デジタルアンプの動作周波数を制御する。例文帳に追加

The signal level of a left/right difference component in an input signal, signal levels in the audio frequency bands of the input signal divided into a plurality of bands, or sharpness of a change in the amplitude of the input signal is detected, respectively and based on detection results and program information, the operating frequency of the digital amplifier is controlled. - 特許庁

本発明の経路探索装置は、交叉処理にて、第1経路及び第2経路が共有する共通ノードを交叉可能ノードとして抽出し、共通ノードではない一方の経路上のノードから他方の経路に繋がる連結経路が探索された場合に、そのノードを、抽出された交叉可能ノード群に加える。例文帳に追加

In this route search device, a common node used in common by the first route and the second route is extracted as a crossable node in cross processing, and when a connection route linking from a node on one route which is not a common node to the other route is searched for, the node is added to the extracted crossable node group. - 特許庁

マウスは、ハウジング10と、そのハウジング10上に設けられた少なくとも一つの押動ボタンと、ハウジング10内に設けられ、ハウジング10の移動量を検出しコード化して得た信号やオペレータの指先が押動ボタンを操作した場合の指令信号をコンピュータに出力するエンコーダーとを備えている。例文帳に追加

This mouse is provided with a housing 10, at least one depression key provided on the housing 10 and an encoder to be provided in the housing 10 and to output a signal obtained by detecting and encoding moving quantity of the housing 10 and an instruction signal when the depression key is operated by a fingertip of an operator to a computer. - 特許庁

遊技を開始してから停止ボタン7L・7C・7Rに対する第2回目の操作が行われるまでに所定時間が経過した場合、リール3L・3C・3Rの回転による図柄の変動表示を停止ボタン7L・7C・7Rを操作して出力される停止指令信号とは無関係に自動停止させる。例文帳に追加

When prescribed time elapses from the start of a game till the second operation of stop buttons 7L, 7C and 7R, the variable display of symbols on reels 3L, 3C and 3R is automatically stopped regardless of stopping command signals output based on the operation of the stop buttons 7L, 7C and 7R. - 特許庁

例文

遊技を開始してから停止ボタン7L・7C・7Rに対する第1回目の操作が行われるまでに所定時間が経過した場合、リール3L・3C・3Rの回転による図柄の変動表示を停止ボタン7L・7C・7Rを操作して出力される停止指令信号とは無関係に自動停止させる。例文帳に追加

When prescribed time elapses from the start of a game till the first operation of stop buttons 7L, 7C and 7R, the variable display of symbols on reels 3L, 3C and 3R is automatically stopped regardless of stopping command signals output based on the operation of the stop buttons 7L, 7C and 7R. - 特許庁


例文

ストロー先端部分は従前公知のストローと同様な斜めに傾斜する傾斜部として、この先端部分に特別に細かい構成の加工をしなくても、飲料容器の刺し込み孔のフイルム部分が異物として飲料内に落下することがないようにした新規な飲料用ストロー付飲料容器及び飲料用ストローを提供する。例文帳に追加

To provide a new beverage container with a drinking straw in which film fragments of an inserting hole of the beverage container is prevented from falling into the beverage as a foreign substance while the tip part of the straw inclines aslant as an inclining part as a conventional straw and the tip is not processed specially for providing a fine structure, and provide the drinking straw. - 特許庁

照射色の選択を照射色選択手段104が表示手段108に表示する操作画面によって行い、これによりユーザは操作手段107を用いて光源110から照射される照射光を印刷色に合わせて選択することができ、照射色変更手段によって光源110から発せられる照射光の色を制御する。例文帳に追加

An irradiating color selection means 104 selects the irradiating color by the operation screen displayed on a display means 108, whereby the user can select the irradiating color irradiated from the light source 110 using the operation means 107 in accordance with the printing color in order to control the color of the irradiating light emitted from the light source 110 by the irradiating color change means. - 特許庁

本液晶表示装置は、ゲート線16と、ゲート線16と交差して配置されているデータ線と、ゲート線16とデータ線との交差箇所の近傍に配置されたTFTと、層間絶縁膜14を介してゲート線16及びデータ線の上方に形成されている画素電極15a、15bとを備える。例文帳に追加

This liquid crystal display device is equipped with a gate line 16, a data line which is arranged crossing the gate line 16, a TFT which is arranged nearby the intersection of the gate line 16 and data line, and pixel electrodes 15a and 15b which are formed above the gate line 16 and data line across an inter-layer insulating film 14. - 特許庁

第2の容量ブロック12は、外部入力端子15に入力された入力信号と、外部入力端子14に入力された入力信号との差に基づいた第2の差信号を第1の制御信号φSMPによってサンプリングし、第2の制御信号φHOLDによって、差動入力端子22と差動出力端子24との間に供給する。例文帳に追加

A second capacitor block 12 samples a second difference signal based on the difference between the input signal to the external input terminal 15 and the input signal to the external input terminal 14 by the first control signal ϕSMP and supplies the second difference signal between a differential input terminal 22 and a differential output terminal 24 by the second control signal ϕHOLD. - 特許庁

例文

エネルギーとしての電力の使用状態を日常的にしかも簡単に目にできるようにし,予め定めた制御対象の機器の電源を自動で電力の消費が減少する方向に制御することにより,ユーザーに対して電力を過剰に使用していることを実感できるよう介入動作し,より効果的に電力を適正に使用する支援を行うことができる住宅用分電盤を提供する。例文帳に追加

To provide a home distribution board which supports more effective and proper use of electric power by performing intervention making a user realize that electric power is excessively used, by allowing daily use state of electric power as energy to be visible easily and automatically controlling the power source of an apparatus which is a predetermined control object to decrease electric power consumption. - 特許庁

例文

基準位置検出部12aが、光ヘッド2の基準位置を検出し、感度算出部12cが、記憶された相関関係値に基づいて基準位置に対する感度を算出し、感度補正値算出部12dが、算出された感度に基づいて基準位置での誤差信号を正規化するための感度補正値を算出する。例文帳に追加

A reference position detection part 12a detects a reference position of the optical head 2; a sensitivity calculation part 12c calculates the sensitivity to the reference position based on the stored correlation value; and a sensitivity correction value calculation part 12d calculates a sensitivity correction value for normalizing the error signals at the reference position based on the calculated sensitivity. - 特許庁

IJ方式試薬検査装置3は、入力された検査項目に関する検査情報に基づいて吐出装置に対する試薬の吐出指示と着脱可能なDNAチップモジュール2からの検査結果読み取りとを行い、該検査結果の検査データを入力された被検査者識別情報と当該検査項目とともに通信回線を介して出力する。例文帳に追加

This IJ system agent examination device 3 gives an instruction for dispensing an agent to a dispenser on the basis of examination information about inputted examination items, reads an examination result from a removable DNA chip module 2, and outputs examination data as the examination result with inputted subject identification information and the examination items via the communication line. - 特許庁

シートベルト装置4は、インフレータ10と、このインフレータ10から発せられるガスを送り可能に袋状に形成され、一端にリトラクタが接続されているシートベルト20と、このシートベルト20が差し込まれるベルト差込孔32を有するタングプレート30と、このタングプレート30を装着可能なバックル40とから構成されている。例文帳に追加

The seat belt device 4 includes: an inflator 10; the seat belt 20 formed in a bag shape to feed a gas emitted from the inflator 10 and having a retractor connected to one end; a tongue plate 30 having a belt insertion hole 32 into which the seat belt 20 is inserted; and a buckle 40 on which the tongue plate 30 is mounted. - 特許庁

平板状放射素子31を誘電体基板42の中央部に閉じ込め、誘電体基板42の周囲で、放射素子31の厚さ方向に形成する全ての側面とこの側面から表面の端辺近傍に張り出す複数の庇状部分44Wとを形成する導体壁44を備えている。例文帳に追加

The antenna system is provided with a conductor wall 44 which forms all sides to be formed in the thickness direction of a planar radiation element 31 around a dielectric substrate 42 by confining the planar radiation element 31 in the center part of the dielectric substrate 42 and a plurality of peak parts 44W to elaborate in the vicinity of an end side on the surface from the sides. - 特許庁

フラッシュバルブ装置を自由に配置できるトイレブース構造と、停電などで電磁駆動によるフラッシュバルブ装置の開閉操作ができない場合でも、手動開閉レバーを操作して洗浄水を供給できるワイヤー式洗浄ボタン装置及びそれを備えたトイレブースを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a toilet booth structure in which a flush valve device can be freely arranged, a wire type washing button device capable of supplying washing water by operating a manual opening/closing lever even when the opening/closing operation of the flush valve device by electromagnetic drive cannot be performed due to a power failure or the like, and a toilet booth including it. - 特許庁

車を運転している時に近くに大規模災害が発生し、緊急避難を行う時に、車のキーを差したまま、またドアロックをせずに避難する際、その後救急隊員等がその車を他の場所に移動した時にその位置等の情報等をドライバーに知らせることができるようにした「緊急避難モード付ナビゲーションシステム」とする。例文帳に追加

To provide a "navigation system with emergency evacuation mode" that informs a driver of information on the position of a vehicle etc., when a rescue worker etc., moves the vehicle to another place after the driver takes refuge in emergency without locking the doors with a vehicle key inserted in case of occurrence of a nearby large-scale disaster during driving of the vehicle. - 特許庁

この場合、光学式媒体検出部のセンサ出力と、使用される媒体搬送路に応じた閾値とを比較することによって、媒体の種類を判定するようになっているので、媒体搬送路ごとに光学式媒体検出部を配設する必要がなく、いずれの媒体搬送路から搬送される媒体に対しても、媒体の種類を判定することができる。例文帳に追加

Since the kind of medium is decided by comparing the sensor output of the optical medium detection part with the threshold in accordance with the medium conveyance path to be used, the optical medium detection part needs not be disposed for every medium conveyance path, and also the kind of medium is decided for the medium conveyed from any medium conveyance path. - 特許庁

自動サービス装置は、前記通信器から前記電話番号を受けるための通信機構(18)と、前記移動電話を呼び出すための呼制御回路(19)と、サービスについての案内を前記利用者に伝えるための発声回路(20)と、前記利用者からの前記移動電話を経る応答に基づいて、所定の動作信号を生成する処理部(21)とを備える。例文帳に追加

The automatic service device is equipped with a communication mechanism 18 for receiving the telephone number from the communicator, a call control circuit 19 for calling the movable telephone, an utterance circuit 20 for reporting a guide on the service to the user, and a processing part 21 for generating a prescribed motion signal based on the response through the movable telephone from the user. - 特許庁

開閉器の差し込み端子装置のブレード端子4について、短冊状の導体板を折り曲げて箱型の形状の箱型形状部を形成し、前記短冊状の導体板の一端を開閉器本体側のクリップ端子に直接挟持されるブレード部4aとして箱型形状部から略垂直に形成してブレード端子4を構成する。例文帳に追加

For composing the blade terminal 4 of an insertion terminal device of a switch, a strip-shaped conductor plate is bent to form a box-shaped part and one end of the strip-shaped conductor plate is formed nearly perpendicularly from the box-shaped part as a blade part 4a to be pinched directly by a clip terminal of a switch body side. - 特許庁

第1の容量ブロック11は、外部入力端子14に入力された入力信号と、外部入力端子15に入力された入力信号との差に基づいた第1の差信号を第1の制御信号φSMPによってサンプリングし、第2の制御信号φHOLDによって、差動入力端子21と差動出力端子23との間に供給する。例文帳に追加

A first capacitor block 11 samples a first difference signal based on the difference between an input signal to an external input terminal 14 and an input signal to an external input terminal 15 by a first control signal ϕSMP and supplies the first difference signal between a differential input terminal 21 and a differential output terminal 23 by a second control signal ψHOLD. - 特許庁

このチップ型電子部品の形状測定方法では、素体1の角部1bにレーザ変位計4を走査して得られる形状プロファイル10のうち、微分プロファイル20の微分値f’(x)が予め設定された抽出閾値の絶対値の範囲内となる部分を抽出して円フィッティングを行っている。例文帳に追加

In this shape measurement method of the chip type electronic component, among shape profiles 10 which is obtained by scanning a laser displacement meter 4 to a corner part 1b of an object 1, a circular fitting operation is performed by extracting the part within an absolute value of extracted threshold value which a differential value f'(x) of differential profile 20 is predetermined. - 特許庁

送信信号を生成する昇圧回路21のトランスTの1次巻線のL,コンデンサCのいずれか一方の値を調整して、圧電素子12を内蔵する送受波器へ送信する送信信号の周波数を、送受波器の固有の共振周波数の1/2とすることにより、超音波信号波形の立ち下がりを改良する。例文帳に追加

The value of either one of the primary coil L of a transformer T and a capacitor C in a booster circuit 21 for generating a transmission signal is adjusted to set the frequency of the transmission signal transmitted to a transducer incorporating a piezoelectric element 12 to 1/2 of the natural resonance frequency of the transducer, to improve the fall of the ultrasonic signal waveform. - 特許庁

光源の光出力をモニタリングする信号を検出するのに情報信号及び/または誤差信号検出用光検出器を利用するので、別途のフロント光検出器がなくても光源の光出力量をモニタリングできて光ピックアップを構成する光学部品数を減らせ、これによりコスト安となる。例文帳に追加

The photodetectors for detecting the information signals and/or error signals are used for detecting the signals for monitoring the light outputs of the light sources and therefore the light output quantity of the light sources can be monitored even in the absence of separate front photodetectors and since the number of optical components for constituting the optical pickup can be reduced, the cost thereof can be consequently reduced. - 特許庁

原稿を原稿保持シートに上から貼り付けることを可能にすることによって、コピー原稿が台紙の影になること事がなく、また粘性を有する原稿保持シートによって原稿の脱着を容易にし、操作者が自分の意図に応じてストレスなく容易に原稿を配置できて良好なレイアウトでのコピーができ、良好なコピー画像が得られるようにする。例文帳に追加

To prevent an original for copying from being hidden by a mount by enabling to stick the original on the original holding sheet, to facilitate removal of the original by using an original holding sheet with viscosity, and to make it possible to easily locate the original without stress according to the operator's own purpose and copy the original in a good layout to obtain a favorable copied image. - 特許庁

(A)下記一般式(1)で表される構造を有するエポキシ樹脂と、(B)フェノール性水酸基を2個以上含む化合物と、(C)無機充填剤と、(D)硬化促進剤と、(E)ペンタエリスリトールテトラ脂肪酸エステル(E1)及び/又はジペンタエリスリトールヘキサ脂肪酸エステル(E2)とを含むことを特徴とする半導体封止用エポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The semiconductor-sealing epoxy resin composition contains (A) an epoxy resin having a structure represented by general formula (1), (B) a compound containing two or more of phenolic hydroxyl groups, (C) an inorganic filler, (D) a curing promotor, and (E) a penta erythritol tetra-aliphatic acid ester (E1) and/or a dipentaerythritol hexa-aliphatic acid ester (E2). - 特許庁

移動情報端末1のローカル情報管理部16は、センター・サーバシステム2にアクセスし、操作者が指示したローカル情報をセンター・サーバシステムから抽出して取得し、取得したローカル情報のジャンル、検索領域範囲を示す有効範囲情報とともに、ローカル情報記憶部13に格納する。例文帳に追加

The local information management section 16 of a mobile information terminal 1 involves: accessing the center server system 2; extracting the local information specified by an operation from the center server system for acquisition; and storing the local information as well as the genre of the acquired local information, and effective range information indicative of a retrieval region range on a local information storage section 13. - 特許庁

安定電位点7は低インピーダンスのコンデンサCを介して筐体(図示せず)に接地されているので、第1及び第2の定数可変素子10a,10bと筐体との電位差を低下させ、それらの間隔の制約を軽減することができるとともに、マッチング回路31の入力インピーダンスを正確に調整することができる。例文帳に追加

Since the stable potential point 7 is grounded to a case (not shown) by way of a condenser C having a low impedance, the potential difference between first and second constant variable elements 10a and 10b and the case can be reduced, the restriction of the space between them can be reduced, and the input impedance of the matching circuit 31 can be adjusted accurately. - 特許庁

上記演算部は、順次選択されたアンテナ素子対の受信信号の位相差のうちの任意の一つ Y_pqを選択し、上記位相差 Y_ijの代わりにこれと位相差 Y_pqとの差を用いると共に、上記位相差 B_ij (θ) の代わりにこれと上記位相差 Y_pqに対応する B_pq (θ) との差を用いて上記評価関数 P (θ) を算定する。例文帳に追加

The arithmetic part selects one arbitrary Ypq out of phase differences of receive signals of sequentially selected antenna couples, uses the difference between this and phase difference Ypq instead of the mentioned phase difference Yij, and uses the difference between this and Bpq (θ) corresponding to the mentioned phase difference Ypq instead of the phase difference Bij (θ) to computes the evaluation function P (θ). - 特許庁

通報装置10の網制御部11にDPダイヤル送出回路3を設け、警報データがセンサ出力検出回路12で検出された際に、電話機接続回路16を介してオンフック状態の電話機20を加入者回線にブランチ接続し、DPダイヤル送出回路3から所定のDPダイヤル信号を送出する。例文帳に追加

A network control part 11 in a report device 10 is provided with a DP dial sending circuit 3, and when alarm data are detected by a sensor output detection circuit 12, a telephone set 20 of an on-hook state is branched and connected to a subscriber line through a telephone set connection circuit 16 to send a prescribed DP dial signal from the DP dial sending circuit 3. - 特許庁

利用者は、利用者端末を操作して所望の使用条件に合致するコンテンツを検索し、条件に合致するコンテンツがデータベースに格納されていた場合は、使用希望の手続を行い、システム運用者から所望の形式でコンテンツの提供を受け、課金処理によって通知されて、使用料金徴収処理によってシステム運用者に使用料金を支払うことになる。例文帳に追加

A user retrieves contents meeting desired use conditions by operating a user's terminal and when the contents meeting the conditions are stored in the database, the user follows a procedure for use to receive the contents in desired form from the system operator, is informed of the charge for use through a charging process, and pays the charge to the system operator through a charge collecting process. - 特許庁

制御弁群28の方向制御弁30〜38を旋回フレーム16の底板17上に縦置き状態で設置し、これらの方向制御弁30〜38のうち機械操作式方向制御弁からなる排土用方向制御弁30と左,右の走行用方向制御弁31,32とを、残余の方向制御弁33〜38に対し下側に集めて配置する。例文帳に追加

Directional control valves 30-38 of a control valve group 28 is installed on a bottom plate 17 of a revolving frame 16 in a vertically placed state, and the soil discharging directional control valve 30 for and the left and right travelling directional control valves 31, 32 comprising mechanical operation type directional control valves are disposed to be collected to the uniderside to the other directional control valves 33-38. - 特許庁

現像ローラ2に当接配置したトナー供給ローラ4に対し、導電性のトナー供給量調整手段7を、供給ローラ4の上部面を通る水平方向接線に下側から交差して上側に突出した態様で配置し、供給ローラ4の上部に現像ローラ2と制御手段7との間でトナー溜りAを形成する。例文帳に追加

A conductive toner supply quantity adjustment means 7 is arranged with respect to a toner supply roller 4 arranged by abutting on the developing roller 2 in a state where it crosses a horizontal-direction tangential line passing through the upper surface of the roller 4 from a lower side and projects upward so as to form a toner bank A between the roller 2 and a control means 7 at the upper part of the roller 4. - 特許庁

送信側伝送装置をヘリコプタ後方のトランクルームに設置し、受信側伝送装置を基地局に設置して運用した場合、機器類が密集していることにより移動困難なトランクルームでわざわざ操作パネルを操作しなくても、伝送パラメータの設定を容易に行えるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To easily set a transmission parameter even without a trouble to operate a control panel in a trunk room where equipment is too densely disposed and which is thereby difficult for a user to move therein, if a transmitting-side transmission apparatus is installed in the trunk room in the rear of a helicopter and a receiving-side transmission apparatus is installed in a base station and operated. - 特許庁

コンピュータ2のバッチファイル21は、OS22の指示により10分毎にファイル24の有無を検出し、ファイル24が有ればプログラムファイル23のプログラムの実行を開始させることにより、コンピュータで他のコンピュータを遠隔操作して、この他のコンピュータにより容易に目的のプログラムを実行できる。例文帳に追加

The batch file 21 of the computer 2 detects the presence/absence of the file 24 at the interval of 10 min according to the instruction of an OS 22 and when there is the file 24, the execution of the program in a program file 23 is started so that the computer can remotely control the other computer and the other computer can easily execute the target program. - 特許庁

一方、パチンコ遊技機は、識別情報の可変表示の結果が特定の表示態様となる場合には、図柄表示領域に特定の図柄が停止表示不可能に決定し、操作手段の操作が所定のタイミングで行われても、図柄表示領域に特定の図柄が停止表示させないように図柄を決定する。例文帳に追加

On the other hand, the Pachinko game machine determines that the specified pattern can not be stop-displayed in the pattern display area when the result of the variable display of the identification information becomes the specified display form and determines the patterns so as not to stop-display the specified pattern in the pattern display area even when the operation of the operation means is performed at the prescribed timing. - 特許庁

上下逆向きとなる姿勢に表裏反転した果菜物Aの下部周面を検査した後、その検査データに基づいて、果菜物Aの所定項目(等階級)を検査装置60の装置本体67により判定するので、果菜物Aの略全体を確実に検査することができ、所定の項目別に仕分けする作業が正確に行える。例文帳に追加

After the lower peripheral surface of the fruit vegetable A turned upside down is inspected, since the specified items (class and grade) of the fruit vegetable A are determined with a device body 67 of the inspection device 60 based on the inspected data, almost the whole of the fruit vegetable A can surely be inspected, and work for classifying by the specified items can correctly be conducted. - 特許庁

微細なセル構造の場合にも隔壁間の溝に精度良く蛍光体層を形成することができ、且つ、高速でノズル等を走査しなくてもストライプ状の溝に均一的な蛍光体層を形成することができ、更に、溝の側面にも比較的容易に蛍光体層を形成することのできるPDPの製造方法及び蛍光体層形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method for a plasma display panel(PDP) and a forming device of a phosphor layer, capable of accurately forming the phosphor layer in a groove between barrier ribs even in micro cell structure, forming the uniform phosphor layer in a stripe-shaped groove without scanning a nozzle at high speed, and relatively easily forming the phosphor layer even on the side of the groove. - 特許庁

また、表示制御部26dが操作者から3次元画像の表示要求を受け付けた場合に、3D歪み補正部26bが、2D補正画像記憶部23cに保存されている2次元補正画像を読み出し、読み出した2次元補正画像に対してスライス方向の歪み補正を施すことで3次元補正画像を生成する。例文帳に追加

When a display control part 26d accepts a request for display of three-dimensional images from an operator, a 3D distortion correction part 26b reads out the two-dimensional corrected images stored in a 2D corrected image storing part 23c, and generates three-dimensional corrected images by performing distortion correction to the read-out two-dimensional corrected images in slice direction thereof. - 特許庁

折り畳み可能に形成されたデジタルカメラ付き携帯端末装置10に設けられた画像撮影装置23の近傍に1個以上のビーム状光27を発生する発光部24を設け、この発光部24からのビーム状光27をユーザ50が見ながら画像撮影装置23を操作して希望する自画像を撮影して相手装置へ送信する。例文帳に追加

A light emission section 24 for generating one beam light 27 or more is placed in the vicinity of an image photographing unit 23 provided to the foldable mobile terminal 10 with the digital camera, and the user 50 operates the image photographing unit 23 while viewing the beam light 27 from the light emission section 24 to photograph a desired own image and transmits the image to an apparatus of an opposite party. - 特許庁

車両に搭載されるシートベルト装置100は、バックル14に対するトング12の係合が解除されたバックル解除後にて、まずシートベルト3の各部位のうちラップベルト部3bを巻き取るように動作し、その後にショルダベルト部3aを巻き取るように動作する第1リトラクタ1及び第2リトラクタ21を備える構成とされる。例文帳に追加

The seat belt device 100 mounted on the vehicle is constituted such that it is provided with a first retractor 1 and a second retractor 21 acted so as to wind a lap belt part 3b of respective portions of the seat belt 3 and thereafter acted so as to wind a shoulder belt part 3a after releasing of buckle that engagement of a tongue 12 with the buckle is released. - 特許庁

コントローラ103は、ワースト設定フラグ108と規定ビジー出力回路109を備え、規定ビジー出力回路109は、ワースト設定フラグ108が設定されていないときには通常通りに動作し、ワースト設定フラグが設定されているときには最悪状態のビジー信号の出力性能となるように動作する。例文帳に追加

The controller 103 includes a worst setting flag 108 and a regulated busy output circuit 109, and the regulated busy output circuit 109 operates in a general manner when the worst setting flag 108 is not set, and operates so as to have an output performance of a busy signal of the worst state when the worst setting flag is set. - 特許庁

投影表示装置1は、画像入力部47に入力された画像データに基づいて、制御部40から信号が送られてレーザスキャナ部10に備えられた3色のレーザ発光器13R・13G・13Bが発光させられポリゴンミラー17,18によりスクリーン50を走査しながら投射し画像を表示する。例文帳に追加

This device projects and displays an image while scanning a screen by polygon mirrors 17 and 18 by sending a signal from a control part 40 according to image data inputted to an image input part 47 and making laser light emitting units of three colors provided for a laser scanner part 10 emit lights. - 特許庁

特徴空間の位置データが含まれるクラスタに与えられるクラスタ名称を示すクラスタ名称表示を表示部に表示させる表示制御部と、上記クラスタ名称表示へのユーザの操作を取得する操作取得部と、上記操作に応じて上記クラスタ名称を編集するクラスタ名称編集部と、を含む情報処理装置が提供される。例文帳に追加

An information processing device is provided which comprises: a display controller which causes a display device to display cluster name display showing a cluster name given to a cluster including feature space position data; an operation acquisition portion which acquires a user operation on the cluster name display; and a cluster name editing portion which edits the cluster name in accordance with the operation. - 特許庁

コンピュータC4は、コンピュータC4とは異なるコンピュータをエミュレートしたエミュレータVM1と、APモジュール101が使用しているコンピュータC1のリソースに関する情報を記憶したリソーステーブル12と、エミュレータVM1上で動作し、APモジュール101をバックアップするために待機しているAPモジュール201と、を備える。例文帳に追加

The computer C4 comprises an emulator VM1 emulating a computer different from the computer C4, a resource table 12 storing information about resources of the computer C1 used by the AP module 101, and an AP module 201 operated on the emulator VM1 so as to stand by to back up the AP module 101. - 特許庁

ソレノイド20と、鉄心21と、弁体11,12に連結された弁軸10を駆動するプランジャ22により形成される磁気回路の一部に、ホール素子と、それに関連する電気回路を集積したホールIC30を装着し、ホール素子によってその位置の磁界の強さ、従って、磁気回路を通る磁束量を検出する。例文帳に追加

A Hall element and an integrated Hall IC30 related to the electrical circuit are mounted in a part of a magnetic circuit formed with a solenoid 20, a magnet core 21, and a plunger 22 which drives a valve axis 10 coupled with valve bodies 11 and 12, and a magnetic field strength at the position, accordingly the amount of magnetic flux passing through the magnetic circuit, is detected by the Hall element. - 特許庁

調査票情報と制御情報とを独立して記述することで、両者を個別に変更可能とし、調査票作成等にかかるコストを低減し、回答データの格納先、手法についても制御情報に基づいて簡単に変更可能とし、将来の拡張性や調査者固有の要求に対しても迅速に対応可能なアンケート実査装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a questionnaire examination device, etc., capable of individually changing both of questionnaire information and control information by independently describing the questionnaire information and the control information, capable of reducing costs required for preparation or the like of questionnaires, simply changing also an answer data storing place and an answer data storing method on the basis of the control information, and quickly coping with future extendability and requests inherent in an examiner. - 特許庁

しかも、押すことにより前記係止手段44を操作して前記上カバー37の前記吸込口本体11への係止を解除する係止解除手段(ペダル47)が前記上カバー37又は前記吸込口本体11に設けられていると共に、係止が解除されたときに前記上カバー37を浮き上がらせるカバー付勢手段(コイルスプリング35)が設けられている。例文帳に追加

This suction port body is further provided with a locking release means (a pedal 47) operating the locking means 44 by pushing and releasing the locking of the upper cover 37 to the suction port body 11, in the upper cover 37 or the suction port body 11, and a cover energizing means (a coil spring 35) floating the upper cover 37 when releasing the lock. - 特許庁

読み込んだ命令を解読し複数の実行部(EX0〜EX3)を用いて並列演算処理可能なCPU(1)は、並列演算処理を行なう場合に、実行部の数より、並列実行すべき演算処理が少ないとき、動作しない実行部の動作クロック信号を停止すると共にデータ入出力などを禁止する。例文帳に追加

A CPU 1 capable of parallel arithmetic processing by using plural executing parts (EX0-EX3) by decoding read instructions stops the operation clock signal of any executing part in a non-operational state, and inhibits any data input or output when the number of arithmetic processing to be executed in parallel is smaller than the number of executing parts at the time of operating the parallel arithmetic processing. - 特許庁

また、周波数を変更しようとするときにシステムクロック停止回路14のフリップフロップ15をリセットし、オアゲート16から周波数変更回路9にシステムクロックを供給し、判定部11からの動作終了信号によってフリップフロップ15をセットして、システムクロックの周波数変更回路9への伝達を遮断する。例文帳に追加

Furthermore, in the came of changing the frequency, a flip-flop 15 of a system clock stop circuit 14 is reset to allow an OR gate 16 to supply a system clock to a frequency revision circuit 9, and a discrimination section 11 uses an operation end signal to set the flip-flop 15 so as to interrupts transmission of the system clock to the frequency revision circuit 9. - 特許庁

例文

燃料電池1の運転制御装置は、発電した電力を蓄える蓄電手段2と、発電量を制御する発電量制御手段3と、操作量に応じて荷役用アタッチメントの作動を制御可能な第1操作手段6の操作量を検出する第1操作量検出手段7を備える。例文帳に追加

The operation control device of the fuel cell 1 is provided with a power storage means 2 storing power generated, a power generation volume control means 3 controlling a power generation volume, and a first operation volume detecting means 7 detecting an operation volume of a first operating means 6 capable of controlling action of an attachment for a cargo work in accordance with operation volume. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS