1016万例文収録!

「かつさぶろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(108ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かつさぶろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かつさぶろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5435



例文

光モジュール301は、素子搭載ブロック12の傾斜部12bの傾斜面12aは、傾斜部12bの傾斜面12aと底面12dとの間の厚みが搭載部12cから離れるほど薄くなるように傾斜しており、且つレーザダイオード11からの光の入射角θが0°<θ<45°となるように傾斜している。例文帳に追加

In an optical module 301, a slope 12a of a tilting part 12b of an element packaging block 12 is tilted, so that the thickness of the tilting part 12b between the slope 12a and a base 12d decreases as a distance from a packaging part 12c increases, and an incident angle θ of light from a laser diode 11 becomes 0°<θ<45°. - 特許庁

本発明の塗膜は、互いに非相溶で屈折率の異なる複数のポリマー鎖が結合したブロックコポリマーから形成されるミクロ相分離構造を有し、且つ該ミクロ相分離構造の各相によって形成される単位格子間隔D(nm)が、格子面に対する光の入射角(θ)が0°<θ≦90°の何れかの角度であり且つN及びmがそれぞれ独立した1〜10の何れかの整数である場合において、下記式(1)を満足する発色性ポリマー構造体からなることを特徴とする。例文帳に追加

The coating film is made of a chromogenic polymer structure which has a microphase separation structure formed from a block copolymer wherein mutually immiscible polymer chains with different refractive indices are bound to each other. - 特許庁

FMCW用に周波数変調されたレーダ波の反射波を受信する受信部6は、複数の受信アンテナ20のいずれかを、選択信号Xrに従って択一的に選択する受信スイッチ24を備え、受信信号Srにローカル信号Lを混合してビート信号Bを生成する受信器22を、全ての受信アンテナ20が時分割で共用する。例文帳に追加

A receiver section 6 for receiving reflected waves of a frequency-modulated radar wave for FMCW comprises a receive switch 24 for alternatively selecting any of a plurality of receiving antennas 20 according to a select signal Xr, and all the receive antennas 20 commonly use a receiver 22 in time sharing for mixing a local signal L with a received signal Sr to generate a beat signal B. - 特許庁

スペックを維持できる範囲で水平および垂直方向にハードマクロ内配線102を延長しながらサイズを可変できる構造とし、分割した各ハードマクロ101の間にハードマクロ上通過配線用バッファブロック103とハードマクロ上通過配線104を配置できる構造とする。例文帳に追加

Such a structure is provided that the size is changeable while extending wirings 102 in hard macros in the horizontal and vertical directions within a range within which specifications are held, and buffer blocks 103 for wirings passing on the hard macros and wirings 104 passing on the hard macros can be laid between divided hard macros 101. - 特許庁

例文

一括消去に先立って、消去すべきブロック内におけるすべてのメモリセルの制御ゲート18に第1の電圧を印加し、第2のウェルには第1の電圧と反対の極性の第2の電圧を印加し、第1のウェルには第1の電圧と同じ極性の第3の電圧を印加して、ファウラーノーデハイムトンネル現象により浮遊ゲート16に電子を注入することで消去前書き込みを行う。例文帳に追加

Prior to batch erasion, first voltage is applied to control gates 18 of all memory cells in a block to be erased, second voltage having polarity being reverse of the first voltage is applied to a second well, third voltage having the same polarity as the first voltage is applied to the first well, and write-in prior to erasion is performed by injecting electrons to a floating gate 16 by Fowler-Nordheim tunnel phenomenon. - 特許庁


例文

本発明の一実施例は、異なる波長帯域からの2個の入力信号用に2個の入力導波路102、103と、2個の入力信号からの出力WDM信号を生成するMMI導波路104と、出力WDM信号を結合するWDM出力導波路105とを有するブロードバンド波長分割マルチプレクサである。例文帳に追加

An example of embodiment of the device is the broad band wave division multiplexer having two input waveguides 102 and 103 for two input signals from different wavelength bands, an MMI waveguide 104 which generates an output WDM (wave division multiplexing) signal from two input signals, and a WDM output waveguide 105 which combines the output WDM signal. - 特許庁

さらに、各回路ブロックに含まれる複数の電気二重層コンデンサを、熱電変換素子に対して並列に接続し、昇圧回路に対して直列に接続することによって、熱電変換素子の微弱な起電力からでも短時間でRFIDタグの駆動電圧をつくることができ、且つ、これを永続的に供給することができる。例文帳に追加

A plurality of electric double layer capacitors included in each circuit block are connected to the thermoelectric conversion element in parallel and are connected to the booster circuit in series, so that drive voltage of the RFID tag can be generated even from the faint electromotive force of the thermoelectric conversion element in a short time, and it can be permanently supplied. - 特許庁

少なくとも熱収縮率が高く且つ熱収縮による白化の発生を抑えることができ、さらに、高温でのブロッキング発生が抑制でき、静電気によるトラブル発生を抑制することができる熱収縮性ポリエステル系フィルム、及びこの熱収縮性ポリエステル系フィルムを用いた熱収縮ラベルを提供すること。例文帳に追加

To provide a heat-shrinkable polyester film and a heat-shrinkable label using the heat-shrinkable polyester film having at least a high heat shrinkage rate and suppressing the occurrence of whitening, blocking at a high temperature and trouble due to static electricity. - 特許庁

画像データを分割したブロックを二次元直交変換する変換ステップと、直交変換されたデータを量子化して量子化値のマトリックスLを求める量子化ステップと、マトリックスLを逆量子化して二次元変換係数のマトリックスKを求める逆量子化ステップと、マトリックスKを逆直交変換する逆変換ステップとを有する。例文帳に追加

The image coding method includes: a transform step of performing two-dimensional orthogonal transformation on blocks obtained by dividing image data; a quantization step of calculating a quantization value matrix L by quantizing the data obtained by the orthogonal transformation; a dequantization step of calculating a matrix K of two-dimensional transform coefficients by dequantizing the matrix L: and an inverse transform step of performing inverse orthogonal transformation on the matrix K. - 特許庁

例文

画面の輝度情報だけでなく画面をブロック分割し輝度信号のピーク値と平均値を比較することによって被写体条件を推定し、その被写体条件に合った最適な高輝度着色カットレベルで使用することにより、S/N値の高い高輝度着色しない固体撮像装置を有することができる。例文帳に追加

Disclosed herein is a solid-state imaging apparatus with a high S/N without coloring at high luminance that estimates an object condition by using not only luminance information of an image but also dividing the image into blocks and comparing a peak value of a luminance signal with an average and using an optimum high luminance coloring cut level in matching with the object condition. - 特許庁

例文

第一段重合工程でプロピレン系の結晶性重合体を、第二段重合工程でプロピレンとα−オレフィンとのゴム状共重合体を製造することによって、高剛性かつ高衝撃強度で、ゲル、フィッシュアイが低減したプロピレン系ブロック共重合体を連続的に製造する際に、塊状重合体や付着性重合体の生成を低減して、べたつきの無い流動性の良い状態で、しかも、高生産効率で製造する方製造する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for continuously producing a propylene block copolymer, which has high rigidity and high impact strength and reduces occurrence of gel and fish eyes, in an excellently fluid condition with no stickiness with high production efficiency by producing a crystalline propylene polymer in a first polymerization process and a rubber-type copolymer of propylene and α-olefin in a second polymerization process to reduce occurrence of a massive polymer or an adhesive polymer. - 特許庁

エポキシ樹脂組織を生成するためのエポキシ樹脂組成物は、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、テトラブロモビスフェノールA型エポキシ樹脂、および三官能エポキシ樹脂とを含んで構成されるが、三官能エポキシ樹脂はガラス転移点Tgが高く且つ可視光の全波長域に亘って透光性に優れている。例文帳に追加

The epoxy resin composition for producing an epoxy resin structure comprises a bisphenol A-type epoxy resin, a tetrabromobisphenol A-type epoxy resin and a trifunctional epoxy resin, with the trifunctional epoxy resin having a high glass transition point Tg and an excellent photo-permeability over the whole wave length region of visible rays. - 特許庁

ソフトウェアを構成するモジュールの構造化を支援するモジュール構造化支援装置において、モジュール内のブロックの特性データを測定する特性測定部2と、前記測定した特性データに基づきモジュール分割の指針をユーザに提示するためのモジュール分割指針データを形成し、該形成したモジュール分割指針データに基づいてモジュール分割の指針をユーザに提示する特性判定部3とを備える。例文帳に追加

A module structuring support device for supporting structuring of a module constituting software comprises a characteristic measurement part 2 for measuring characteristic data on blocks in the module, and a characteristic determination part 3 for forming module partitioning guideline data for presenting a user with guidelines for module partitioning according to the measured characteristic data, and presenting the user with the guidelines for module partitioning according to the formed module partitioning guideline data. - 特許庁

石炭系及び又は石油系(以下、石炭系等という)生コークス100重量部に対して、リン化合物及びホウ素化合物を、リン及びホウ素換算で各々0.1重量部〜6.0重量部の割合で添加したコークス材料を、焼成してなることを特徴とするリチウム二次電池負極活物質。例文帳に追加

To 100 weight parts of carboniferous system and/or petroleum system (hereafter called carboniferous system) raw coke, a coke material with a phosphorus compound and a boron compound added at a rate of 0.1-6.0 weight parts each in a conversion rate of phosphorus and boron is calcined to make up the anode active material for the lithium secondary battery. - 特許庁

浄水カートリッジをキャビネット内で横向き且つ前後向きに保持するブラケット41を、浄水カートリッジを脱着可能に保持するホルダ部68と、キャビネットの側壁部への固定部70と、浄水カートリッジの前,後端面への当接作用で前,後に抜け防止する抜け防止部72,73を含んで構成する。例文帳に追加

This bracket 41 laterally and longitudinally holds the water purifying cartridge in a cabinet, and comprises a holder part 68 detachably holding the water purifying cartridge, a fixing part 70 to a side wall part of the cabinet, and nonslip parts 72 and 73 preventing back and forth sipping-out by the abutting action of the water purifying cartridge on front-rear end surfaces. - 特許庁

マトリクス基板1Bの上面に搭載した複数の半導体チップを樹脂14で封止する際、複数のキャビティを備えた金型を使用して樹脂14を複数のブロックに分割することにより、モールド工程後の樹脂14の収縮などによるマトリクス基板1Bの反りを抑制する。例文帳に追加

When sealing a plurality of semiconductor chips mounted on an upper surface of a matrix substrate 1B with a resin 14, the resin 14 is divided into a plurality of blocks by using a metal mold including a plurality of cavities, whereby a warp of the matrix substrate 1B due to shrinkage or the like of the resin 14 after a mold process is suppressed. - 特許庁

本発明の課題は、スイッチングハブをケーブルにより多段にカスケード接続する配線形態において、各スイッチングハブに接続されたノードが同時に通信した場合に、帯域のばらつきがなく全ノード対等の最低保証帯域にし得、且つ縦系にケーブルを多条敷設できない建物をブロードバンド化し得る配線システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a wiring system capable of attaining a minimum warrant band equal to all nodes without dispersion in bands when the nodes connected to each switching hub make communication at the same time in a wiring form wherein the switching hubs are cascade-connected in multi-stage by cables and attaining broadband for a building wherein many cables cannot be installed longitudinally. - 特許庁

中空の既製杭1の杭頭部4内に、既製杭1の上方に立設される柱10の柱脚部11が嵌装され、且つ充填材13が充填される構成からなる既製杭1と柱10との接合構造において、杭頭部4内には、柱脚部11の下方に配置される受け部5と、柱脚部11の外周に配置され受け部5及び既製杭1の杭天端2にそれぞれ溶接されている筒部6とからなる軸力伝達用部材7が備えられている。例文帳に追加

The pile head part 4 is provided therein with the axial force transmission member 7 comprising a receiving part 5 disposed below the column base part 11, and a cylindrical part 6 disposed at the outer periphery of the column base part 11 and welded to the receiving part 5 and the pile top end 2 of the prefabricated pile 1 respectively. - 特許庁

複数のクロックソースから1本のクロックを時分割に選択して対象の機能ブロックに供給する従来のクロック選択回路では、クロックの切り換え時やリセット信号およびリセット信号に同期している動作クロックを供給するためにクロック選択回路のリセットのタイミング等をLSI設計のたびに考慮するのは非常に効率が悪く、また不具合作りこみの原因となる。例文帳に追加

To provide a clock switching circuit for surely transmitting an operating clock to a functional block even during reset or just after power supply. - 特許庁

黄着色や白点の発生のない優れた分散性と耐熱性を兼ね備え、且つブロッキング現象、ブリッジング現象、輸送ライン中の詰まり現象等がないことにより粉体計量の自動化、輸送方式の大型化等の省力化が可能なドリップ防止用粉体及び難燃樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a drip-preventing powder which has both the excellent dispersibility not to cause the yellowing and white spots and the excellent heat resistance and which makes possible the work savings such as the automating of powder weighing and of the up-sizing of transportation method owing to no blocking phenomenon, bridging phenomenon and clogging phenomenon in a transport line, and to provide a flame-retardant resin composition. - 特許庁

ホッパー装置35に組み込まれるロータリーディスクを2枚のロータリーディスク41,42から構成し、直径30mmのメダルを受け入れるメダル受け部55を備えたロータリーディスク41を、直径25mmのメダルを受け入れるメダル受け部65を備えたロータリーディスク42の上方に、且つ同軸となるように配置する。例文帳に追加

A rotary disk incorporated in this hopper device 35 comprises two rotary disks 41, 42, and the rotary disk 41, having a token receiving part 55 receiving the token of 30 mm diameter, is disposed coaxially above the rotary disk 42, having a token reception part 65 receiving the token of 25 mm diameter. - 特許庁

テーパ部65を下降せしめて上クランプ部83と下クランプ部53とで磁気ディスク11をクランプすべく調芯用部材57を下方へ押圧する押圧部材109がキャップ部材75に設けられ、ディスククランプ時にキャップ部材75をガイド部材51にロックし且つアンロックするクランプロック装置77を設ける。例文帳に追加

The cap member 75 is equipped with a pressing member 109 for pressing down the member 57 for alignment to clamp the magnetic disk 11 with the upper clamp part 83 and the lower clamp part 53 while moving down the tapered part 65, and a clamp lock device 77 is provided for locking/unlocking the cap member 75 to the guide member 51 when clamping the disk. - 特許庁

メルトブロー不織布の少なくとも片面に、ポリエステル繊維,ナイロン繊維,ポリエチレン繊維,ビニロン繊維,アクリル繊維の中から選ばれる繊維を50重量%以上含有し、且つ、紫外線透過率が70%以下である不織布が補強材として積層されていることを特徴とする耐紫外線性フィルター用濾材。例文帳に追加

The filter medium for UV resistant filter is characterized in that at least one side of a melt-blown non-woven fabric is overlaid with non-woven fabric as a reinforcing material which contains fibers of 50 wt.% or more selected from a polyester fiber, a nylon fiber, a polyethylene fiber, a vinylon fiber, and an acrylic fiber, and has a UV transmissivity of 70% or lower. - 特許庁

光伝送手段50は、複数本の光ファイバ60を光源1の光射出面を等分割した複数領域に対応させて束ねた複数のファイバ束50Aからなり、各ファイバ束50Aによって光源光を直線偏光変換手段70の各直線偏光変換ブロック71に導く。例文帳に追加

The light transmission means 50 is constituted of plural fiber bundles 50A in which plural lines of optical fibers 60 are bundled by being made to correspond to plural areas in which the light-emitting surface of the light source 1 is equally divided and guides lights of the light source 1 to respective linearly polarized light converting blocks 71 of the converting means 70 with respective fiber bundles 50A. - 特許庁

酸化珪素粒子の表面を黒鉛皮膜で被覆した被覆酸化珪素粒子及び珪素粒子からなる活物質と、結着剤1〜20質量%とを含有し、被覆酸化珪素粒子の黒鉛皮膜が、ラマンスペクトル分析における散乱ピークの強度比が1.5<I_1330/I_1580<3.0であり、固体NMR(^29Si−DDMAS)測定において、−110ppm付近を中心とするブロードなシグナル面積と−84ppm付近のシグナル面積との比S_-84/S_-110が0.5<S_-84/S_-110<1.1であり、活物質中の珪素粒子の割合が1〜50質量%であることを特徴とする非水電解質二次電池用負極材。例文帳に追加

To provide a negative electrode material, or the like, for a non-aqueous electrolyte secondary battery in which the nonaqueous electrolyte secondary battery that has high initial charge/discharge efficiency, and is superior in the cycle performance can be obtained, while maintaining high battery capacity and a low volume expansion rate, after charging. - 特許庁

データ読取りシステム1であるアセンブリ10は、レ−ザおよび検出用ダイオ−ドの集積アレイであるレ−ザおよびディテクタブロック(LDB)12を備えた、単一で分割できないユニタリーな保持部材と、レーザおよびディテクタを光学的に適合させる1つのバイレンズ(BL)14と、LDB12およびBL14の位置を調整するための電気機械式サ−ボ(EMS)18を備えている。例文帳に追加

This system assembly 10 is provided with a single undividable unitary holding member having a laser and detector block (LDB) 12 which is an array integrating laser and detector diodes, a single bi-lens(BL) 14 for optically adapting the laser and detectors, and an electro-mechanism servo mechanism(EMS) 18 for adjusting the position of LDB 12 and BL 14. - 特許庁

容器10を装填し、移動ブロック110を第1の位置と第2の位置との間で溝部108に沿って移動させることにより、古新聞等のシート材で形成した容器10に、紙片12を簡単に充填することができ、かつ吸引手段136の吸引力の調整で簡単に所望の充填密度にすることができるため、用途に応じた充填密度の容器10を過不足なく大量生産することができる。例文帳に追加

A container 10 formed from a sheet material such as old newspaper can be simply filled with paper pieces by moving a moving block 110 loaded with the container along a groove part 108 between first and second positions and desired filling density can be simply achieved by adjusting the suction force of a suction means and, therefore, the container 10 with filling density corresponding to use can be mass-produced in proper quantities. - 特許庁

19世紀から幕末期にかけて、「兼ねる」役者と呼ばれた万能選手の名人三代目中村歌右衛門や片岡仁左衛門(7代目)・八代目の片岡仁左衛門(8代目)、二代目嵐吉三郎(のちの初代嵐璃寛(初代))、ケレン芸で売り出した二代目尾上多見蔵、和事芸の名人二代目実川額十郎などの名優が活躍した。例文帳に追加

From the 19th century to the last days of the Tokugawa shogunate, famous actors such as Utaemon NAKAMURA III, who was called "kaneru (to serve concurrently)" and an all-round excellent actor, Nizaemon KATAOKA (nanadaime), Nizaemon KATAOKA VIII (hachidaime), Kichizaburo ARASHI II (later, Rikan ARASHI I (shodai), Tamizo ONOE II, who was famous for keren performances and Gakujuro JITSUKAWA II, who was good at wagoto performances, all played an active role.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

常温では非粘着性であり、離型紙や基材裏面の離型処理を行うことなく使用が可能であり、常温での耐ブロッキング性と加熱時の粘着特性に優れ、再剥離した際に被着体を遊離の界面活性剤で汚染することがなく且つ抑泡性に優れた感熱性ディレードタック型粘着剤組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a thermosensitive delayed tackiness type adhesive composition which is non-adhesive at ordinary temperature; usable without releasing treatment of releasing paper and the back of a base material; excellent in blocking resistance at an ordinary temperature and an adhesive characteristic at heating; and does not contaminate an adhering material by a liberated surfactant and excellent in bubble-control when redetaching. - 特許庁

本発明の表皮層成形用樹脂材料は、メルトフローレートが30g/10分以上の高流動特性をもち、かつロックウェル硬度が90以上を有するプロピレン単独重合体、及び/又は、プロピレン・エチレンブロック共重合体を有する材料をダブルインジェクション成形で用いることにより、難しいとされていた耐傷付け性を高める外装部品の成形がダブルインジェクションで行えるようになった。例文帳に追加

The resin material for forming the skin layer is used to form the sheathing component for enhancing the damage resistance which has been difficult by the double injection by using a material containing a propylene homopolymer having high flowing characteristics of a melt flow rate of 30 g/10 min or more and a Rockwell hardness of 90 or more and/or a propylene ethylene copolymer in a double injection forming. - 特許庁

内部に連続気孔を有し且つ生体活性なバイオセラミックス粉体を含んだ生体内分解吸収性ポリマーよりなるブロック状の多孔体1の表面の一部に、生体活性なバイオセラミックス粉体を含んだ生体内分解吸収性ポリマーよりなる緻密質の表皮層2を重ねて一体に設けた構成のインプラント材料とする。例文帳に追加

A compact epidermis layer 2 made of in-vivo decomposable and absorbable polymers including bioactive bioceramics powder is layered on part of the surface of a block-shaped porous body 1 with continuous pores made of in-vivo decomposable and absorbable polymers including bioactive bioceramics powder to make the implant material. - 特許庁

端面の近傍を電流非注入領域とすることでCODを抑制し、且つ、外部クラッド層110の屈折率と第1電流ブロック層107の屈折率とを等しくすることにより、電流注入部と電流非注入部との間の屈折率分布を同じにしてモード散乱損失を抑制する。例文帳に追加

The COD is suppressed by turning the vicinity of the end face into a current uninjected region and the mode scattering loss is suppressed by making equal the refractive index of an external clad layer 110 and that of the first current block layer 107 and making equal the refractive index distributions between the current injected region and the current uninjected region. - 特許庁

本発明の電子部品10の製造方法は、バインダ樹脂を含むセラミックグリーンシート2を積層するとともに、セラミックグリーンシート2間に内部電極3、4を配置した誘電体ブロック1に400nm以下の波長のレーザ光を照射することによって積層方向に貫通する貫通孔15、16を形成し、且つ貫通孔15、16に導電性ペーストを充填してなる。例文帳に追加

The method of manufacturing an electronic component 10 comprises steps of: laminating ceramic green sheets 2 containing binder resin, forming through holes 15 and 16 in the laminating direction by irradiating a dielectric block 1 with a laser beam having a wavelength of 400 nm or shorter, the dielectric block 1 having internal electrodes 3 and 4 disposed between the ceramic green sheets 2, and filling the through holes 15 and 16 with conductive paste. - 特許庁

レジスト膜12への露光を、第1透過部を有する第1フォトマスクを用いた第1露光(これにより露光部6を形成)と、第1透過部に比して大面積の第2透過部4bを第1透過部に重複しない領域において有する第2フォトマスク5bを用いた第2露光(これにより露光部13を形成)とに分割する。例文帳に追加

Exposure to a resist film 12 is divided into first exposure (thus forming an exposure section 6) using a first photomask having a first transmitter, and second exposure (thus forming an exposure section 13) using a second photomask 5b having a region where a second light transmitter 4b having a larger area than that of the first transmitter is not overlapped to the first transmitter. - 特許庁

排気ターボ過給機6のブロワー圧縮機8から内燃機関1への吸気通路11中に設けたインタークーラ13におけるケース14内に蓄積するオイルを、前記内燃機関1に対する吸入空気制御弁4の下流側にオイル抽出通路19を介して確実・円滑に抽出する。例文帳に追加

To surely and smoothly extract oil stored in a case 14 of an inter- cooler 13 provided in an intake passage 11 from a blower compressor 8 of an exhaust turbosupercharger 6 to an internal combustion engine 1 to the downstream of an intake air control valve 4 for the internal combustion engine 1 through an oil extraction passage 19. - 特許庁

平滑性の高い平面を有するブロック20に、ばね性を有する電極23bで、レーザダイオードを搭載したキャリア10を押しつけて固定し、電極からリードを導き出して外部装置と電気的接続する試験用ステムを用いて試験をしたキャリアを用いて光伝送モジュールを構成する。例文帳に追加

The light transmission module comprises the carrier 10 mounting the laser diode element being pressed against a block 20 having a plane of high planarity by means of a springy electrode 23b and secured in place and then tested using a test stem for connecting leads led out from the electrode with an external device electrically. - 特許庁

解決しようとする課題は、蛇腹部が付随し且つ異型な中空ダクトのブロー成形において、該蛇腹部にバリを生成させないよう該蛇腹部の内径よりも細い外径をもつパリソンを適用した場合、該ダクトの端部には該パリソンの樹脂がまわりきらないので成形そのものができないという点である。例文帳に追加

To solve the problem that when a parison having an outer diameter thinner than an inner diameter of a bellows part is applied to prevent generation of a flash on the bellows part in a case of blow-molding a deformed and hollow duct with the bellows part, the molding itself is impossible since the resin of the parison can not go around the edge portion of the duct. - 特許庁

内燃機関のエンジンブロックに取り付けられるポンプハウジング10は、冷却剤ポンプ16のための溝22と、冷却剤ポンプ16に対する入口28及び出口36,38との間の冷却剤の流通のための通路と、潤滑剤ポンプ20のための溝56と、潤滑剤ポンプ20に対する入口60及び出口62との間の潤滑剤の流通のための通路とを備えた一体の本体11を有する。例文帳に追加

This pump housing 10 to be mounted on an engine block in an internal combustion engine has a main unit 11 comprising a groove 22 for a coolant pump 16, a passage for coolant between an inlet 28 and outlets 36, 38 with respect to the coolant pump 16, a groove 56 for a lubricant pump 20, and a passage for lubricant between an inlet 60 and outlet 62 with respect to the lubricant pump 20. - 特許庁

本発明のポーラスコンクリートを用いることにより、汚染水を浄化し、かつ周囲の自然環境と調和を図るため、植物の生育を促すことが可能であり、同時にカドミウム、鉛、砒素、ニッケル、水銀、モリブデン、セレン、三価クロム、及び六価クロム等の有害な重金属を低減することができるため、土木、建築分野、及び生活廃水の浄化分野における緑化コンクリートブロック又はテトラポット等の用途に適する。例文帳に追加

The contaminated water is purified, the growth of the plant is accelerated to be matched to the surrounding natural environment and harmful heavy metals such as cadmium, lead, arsenic, nickel, mercury, molybdenum, selenium, 3-valent chromium and 6-valent chromium are reduced to be suitable for the application such as a greening concrete block or a tetrapod in a civil engineering, a construction field or a purification field of domestic waste water. - 特許庁

特に水性インクの吸収性に優れ、且つインクドットの形状がシャープで、インクの発色性に優れ、安定した高品位な印字画像を与え、更に搬送性、透明性、耐ブロッキング性、耐水性及び耐湿性に優れるインク受容層を有するインクジェット用記録シートを提供すること。例文帳に追加

To provide an inkjet recording sheet, which is excellent in the absorbency of a water-color ink, at the same time, the shape of an ink dot made thereon is sharp, the color developability of the ink formed thereon is excellent and which gives a stable high grade printing image and has an ink accepting layer excellent in transferability, transparency, blocking resistance, water resistance and humidity resistance. - 特許庁

中間層が少なくとも無機顔料及びN−アルコキシメチル化ポリアミドの架橋体、更にオキシエチレン基とオキシプロピレン基とを有しかつ分子の末端が水酸基であるランダム共重合体又はブロック共重合体、或いはクラウンエーテル、ポリエチレングリコールモノエステル、ポリエチレングリコールジエステル、ポリアルキレングリコールエーテルからなる群から選択された化合物を含有することを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

The intermediate layer of the photoreceptor contains at least an inorganic pigment and crosslinked products of N-alkoxymethylated polyamide and moreover, compounds selected from a group consisting of random copolymers or block copolymers having oxyethylene groups and oxypropylene groups and having hydroxyl groups as the molecular ends, crown ethers, polyethyleneglycol monoesters, polyethyleneglycol diesters and polyalkyleneglycol ethers. - 特許庁

1995年に設立されたWTO体制の下では、①ネガティブ・コンセンサス方式(敗訴国は報告採択をブロックできない)の採用や、②二審制の導入(パネルに加え上級委員会を設置)等により、紛経済分野では、経済・金融分野での協力関係の更なる発展を目指しており、具体的には、貿易円滑化行動計画、投資促進行動計画の策定、アジア欧州ビジネスフォーラムの開催、税関協力についての作業などを進めている。例文帳に追加

After the establishment of the WTO in 1995, dispute settlement procedures were strengthened by introducing; (1) negative consensus method (a losing party cannot block adoption of a report); and (2) two-tiered system (introduction of an Appellate Body in addition to a panel). - 経済産業省

本発明では、ステップインデックス型光ファイバ5のクラッド8の屈折率を、水9の屈折率よりも高く、且つ検出対象とする他の液体(油)10の屈折率よりも低くすると共に、クラッドの少なくとも一部を露出させて検出部6として構成した光ファイバを用いた液体検出センサを提案している。例文帳に追加

The liquid detection sensor is proposed, which makes a refractive index of a clad 8 of a step index-type optical fiber 5 higher than that of water 9 and lower than that of another liquid (oil) 10 to be detected and uses an optical fiber having at least part of the clad exposed to be structured as a detecting part 6. - 特許庁

アナログ/デジタル混在のビデオカメラにおいて、アナログ信号処理ブロックの構成要素であるカメラ信号処理回路とLCD信号処理回路を兼用化するシステムを提供し、従来のアナログビデオカメラとアナログ/デジタル混在のビデオカメラの基板分割を提供し、生産性の向上とコスト低減を図る。例文帳に追加

To provide a system that uses a camera signal processing circuit and an LCD signal processing circuit in common for a video camera where analog/digital signals are coexisted and to provide divided substrates for a conventional analog video camera and an analog/digital hybrid video camera so as to enhance the productivity and reduce the cost. - 特許庁

振り分け制御部402は、解析部401の解析結果に基づいて、基本マクロブロックを分割した各パーティションの参照方向を判定し、一つのフレームを参照するパーティションが連続する場合にその連続する複数のパーティションを第1のMV演算部406aと第2のMV演算部406bに振り分ける。例文帳に追加

A distribution control section 402 determines a reference direction of each of partitions into which a basic macroblock is divided based on the analysis result of the analysis section 401, and when partitions referring to one frame are consecutive, a plurality of the consecutive partitions are distributed in the first MV calculation section 406a and the second MV calculation section 406b. - 特許庁

下記した成分、(A)ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂及びこれらの変性樹脂から選ばれる少なくとも1種の水性樹脂であって、且つ該水性樹脂がカルボキシル基及び/又はカルボニル基により水性化されている水性樹脂、(B)ブロックポリイソシアネート化合物を配合してなることを特徴とする水性硬化型シーラー。例文帳に追加

This aqueous curing type sealer is obtained by compounding the following components: (A) an aqueous resin which is at least one kind of aqueous resin selected from vinylic resins, polyester-based resins, polyurethane- based resins, epoxy-based resins and modified resins thereof and converted into the aqueous resin with carboxyl groups and/or carbonyl groups with (B) a blocked polyisocyanate compound. - 特許庁

本発明は、シリンダヘッドが傾斜して据付けられるという、ヘッドカバー内でオイルが溜まりやすいエンジンで、横向きの入口開口部と突き出た底壁構造とを最大限に活用して、オイル分離室の外面やヘッドカバーの天井面からのオイルがブローバイガス入口部へ吸い込まれるのを防ぐエンジンのヘッドカバー構造を提供する。例文帳に追加

To provide a head cover structure for an engine preventing oil from an outer surface of an oil separation chamber and a ceiling surface of a head cover from being sucked in a blow-by gas inlet part by utilizing a sideways inlet opening part and a projecting bottom wall structure at maximum in the engine in which a cylinder head is inclined and installed and oil tends to stay in the head cover. - 特許庁

対角軸X上における外表面の曲率半径が10000mm以上であるフェース部3を備えた陰極線管用パネル1において、スカート部6の対角部7であって且つ管軸Zと平行な方向における少なくとも封着端面5またはその近傍を含む領域に厚肉部20を形成する。例文帳に追加

With the panel for the cathode-ray tube provided with a face part with curvature radius on the outer surface on the diagonal axis X not less than 10,000 mm, a thick part 20 is formed in the region including at least a sealing end face 5 or the vicinity at a diagonal part 7 of a skirt part 6 and in the direction parallel to the tube axis Z. - 特許庁

これらの試験ブロックを用いることにより、フィールドデバイスの定期試験またはオンデマンド試験を、スケ−ジュール問題または接続問題を引き起こすことなく、また保守作業員または他の作業員に依存する必要もなく、プロセス制御システムまたは安全システムの通常のかつ継続した動作に統合することが可能になり、それにより、フィールドデバイスの動作ステータスをよりよく監視することが可能になる。例文帳に追加

Using these test blocks, it is made possible to integrate a periodic test or on-demand test of the field devices to normal and continuous operations of the process control system or safety system without causing any scheduling problem or connection problem and without the need for relying on a maintenance person or other workers, thereby enabling better monitoring of the operation status of the field devices. - 特許庁

例文

カムキャップ70のカムジャーナル71にオイル供給通路76を形成し、このオイル供給通路76のカムジャーナル71の側面における開口部77を、カム61のカムベース円61aの外径範囲R1の外方、且つカム61のカム山頂部61bの外径範囲R2の内方に配置する。例文帳に追加

An oil supply path 76 is formed in a cam journal 71 of a cam cap 70, and the opening part 77 on the side surface of the cam journal 71 of the oil supply path 76 is disposed outward of the outer diameter range R1 of a cam base 61a of a cam 61 and inward of the outer diameter range R2 of a cam vertex part 61b of the cam 61. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS