1016万例文収録!

「かもべ3ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かもべ3ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かもべ3ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1601



例文

 第百五十七条の四第三項の規定により記録媒体がその一部とされた調書の取調べについては、前二項による朗読に代えて、当該記録媒体を再生するものとする。ただし、裁判長は、検察官及び被告人又は弁護人の意見を聴き、相当と認めるときは、当該記録媒体の再生に代えて、当該調書の取調べを請求した者、陪席の裁判官若しくは裁判所書記官に当該調書に記録された供述の内容を告げさせ、又は自らこれを告げることができる。例文帳に追加

(3) When examining a written statement, part of which contains a recording medium pursuant to the provisions of paragraph (3) of Article 157-4, the medium shall be played in lieu of being read out as prescribed in the preceding paragraph (2); provided, however, that the presiding judge may, when he/she finds it appropriate after hearing the opinions of the public prosecutor and the accused, or his/her counsel, order the party who has requested the examination of that written statement, an associate judge or court clerk to state the contents of the document, or may state the contents himself/herself, instead of playing the recording medium.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

支援装置4,5から冗長化CPUモジュール2,への支援メッセージ送信は、従来はモジュールが稼動かどうかを調べてからでないとできなかったが、ここでは稼動,待機の冗長化モジュール2,を1つのモジュールとみなす論理的な局番を利用することにより、簡単かつ安価に稼動側にアクセスできるようにする。例文帳に追加

Even though the supporting equipment 4 and 5 can not transmit the support message to the redundant CPU modules 2 and 3 until checking whether the modules operate in the conventional manner, this system allows the equipment 4 and 5 to easily and inexpensively access an operating side by utilizing a logical office number regarding the modules 2 and 3 of operation and standby as one module. - 特許庁

殺菌処理し、抗菌加工を施したまな板(1)表面に抗菌加工を施したフィルム(2)を設け、フィルム(2)の一隅にフィルム取り口()を設け、まな板(1)裏面に滑り止め(4)を設け、調理後に完全に使い捨てるまな板を特徴とする。例文帳に追加

The chopping board which is to be thrown away after cooking has the antibacterial film (2) provided on the surface of the sterilized and antibacterial chopping board (1), a film taking part (3) at one corner of the film (2), and an anti-slip part (4) on the reverse side of the chopping board (1). - 特許庁

両市場を合わせて世界のGDPの3割超を占める大市場であり、相互に高いレベルの経済的・技術的蓄積を有する我が国とEUの間での経済連携協定の締結は、双方にとって中長期的な成長力強化に資するものとなるであろう。例文帳に追加

Combined, both markets account for over 30% of the world GDP. The conclusion of an economic partnershipagreement between the EU and Japan, both of which have high-level economic and technologicalreserves, would contribute to strengthening the medium- to long-term growth potentials for both parties. - 経済産業省

例文

今後、APECにおいて、今年シンガポール(2009年)、日本(2010 年)、米国(2011 年)と議長が続く中で、この3 か国が連携を深めて主導権を発揮し、APECの未来を開拓することが求められている(第3-2-1-12 図)。例文帳に追加

Coming APEC meetings will be hosted by Singapore (2009), Japan (2010) and the United States(2011) and these three countries need to deepen cooperation, exert their leadership roles and explore the future of APEC. - 経済産業省


例文

本発明の壁紙は合成樹脂フィルム裏打ち基材上に多孔質表面化粧層を積層した、施工性が優れた壁紙であることを特徴とする。例文帳に追加

The wallpaper is constituted by laminating a porous surface decorative layer 3 on a synthetic resin film backing base material and excellent in laying properties. - 特許庁

−(4−(2,4−ジフルオロベンジルオキシ)−−ブロモ−6−メチル−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)−N,4−ジメチルベンズアミド(化合物1)の効率的で大規模実現可能な調製方法の提供。例文帳に追加

To provide a process for preparing 3-(4-(2,4-difluorobenzyloxy)-3-bromo-6-methyl-2-oxopyridine-1(2H)-yl)-N,4-dimethylbenzamide (compound 1) which is efficient and realizable in a large scale. - 特許庁

本発明に係る導電性探針の製造方法は、先端部1a有する探針基材1の表面に、原子層堆積法により導電性材料を成膜する成膜工程を有することを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the conductive probe has a film formation process for forming a film of a conductive material 3 on a surface of a probe base material 1 having a tip part 1a by an atomic layer deposition method. - 特許庁

別段の定めが特許法にない場合は,ハンガリー特許庁は,庁の決定が法に反していることを庁が確認する又は当事者がその修正若しくは取下を全員一致で請求する場合に限り,再審理請求に基づいて(3)(e)及び(f)にいう事項について取られた手続を終結させる庁の決定を取下又は修正することができる。例文帳に追加

In the absence of a provision of the Patent Act to the contrary, the Hungarian Patent Office may withdraw or amend its decisions terminating the procedure taken in the matters referred to in paragraph (3)(e) and (f) on the basis of a request for review only if it establishes that its decision is contrary to law or if the parties request the amendment or withdrawal thereof unanimously.  - 特許庁

例文

本発明に係る電気光学複合機器(1)は、発光素子ドライバ(6)を含む電気系ユニット(2)と、光ファイバ、光増幅素子、発光素子を含む光学系ユニット(3)とが別体に形成され、それら電気系ユニット(2)と光学系ユニット(3)が電気的配線(20)によりに接続されたことを特徴とするものである。例文帳に追加

In this electrooptical combined apparatus (1), the electric unit (2) containing a light emitting element driver (6) and the optical unit (3) containing optical fibers, an optical amplifier element, and a light emitting element are formed in different bodies and connected to each other through electrical wiring (20). - 特許庁

例文

蝶番部4は、二つの構成部分2、を成す樹脂壁をその裏面1a側から表面1bへ向けて圧縮薄肉化して形成するとともに、蝶番部4の裏面側に、成形過程の溶融樹脂に食い込ませる係着面6を有するシート状片5を一体状に貼着する。例文帳に追加

The hinge part 4 is formed by compression-thinning the resin wall forming the two components 2, 3, from the rear face 1a side toward the surface side 1b, and the sheet-like piece 5 having the engaging surface 6 biting into melted resin in a molding process is integrally stuck to the rear face side of the hinge part 4. - 特許庁

カソードの支持アーム、4は、他端部に対するよりも放射状延長部のカソード端部のほうの近くに位置する放射状延長部の端部壁18内に取り付けられているので、これまでよりも、より短いカソード支持アーム、4上にカソードターミナル6、7を収納するための放射状延長部を有するマグネトロンのカソードが支持されている。例文帳に追加

Since supporting arms 3, 4 of a cathode are fixed in an end part wall 18 of a radial extension part located toward a cathode end part of the radial extension part than other end parts, the cathode of the magnetron having the radial extension part for housing cathode terminals 6, 7 is supported on shorter cathode supporting arms 3, 4 than conventional ones. - 特許庁

(3)ある者が本条に基づいて単独又は共同の発明者として明記されているが,その者は発明者として明記されるべきでなかったと他の者が主張する場合は,当該他の者はいつでも,登録官にその趣旨の証明書を交付するよう申請することができ,登録官は,当該証明書を交付することができる。例文帳に追加

(3) Where a person has been mentioned as a sole or joint inventor under this section, any other person who alleges that the former ought not to have been mentioned may at any time apply to the Registrar for a certificate to that effect, and the Registrar may issue such a certificate. - 特許庁

第15条 (3)に基づいて連続商標の所有者であると主張する出願人は,様式TM-8又は場合に応じてTM-37により,登録官に対して1登録での連続としてその登録出願をすることができ,当該各願書には1類におけるすべての商標又は連続中にあると主張される各類におけるすべての商標の表示を含めなければならない。例文帳に追加

An applicant claiming to be the proprietor of a series trade mark under sub-section (3) of section 15 may apply to the Registrar in Form TM-8 or TM-37, as the case may be, for its registration as a series for one registration and there shall be included in each such application a representation of the all trade marks in a class or in each class claimed to be in the series. - 特許庁

帳票読取装置1が読取った帳票のイメージデータからそのイメージデータの保管の要否を示す保管要否識別情報を認識し、認識した結果に基づいて保管の要否を判定し、保管が必要と判定された帳票のイメージデータを帳票データベースに記憶させるようにした。例文帳に追加

This form image filing system recognizes storage necessity identification information indicating whether to store the image data of the form from the image data thereof read by a form reader 1, determines the necessity of the storage based on the recognition result, and stores the image data determined to be stored, into the storage device 3. - 特許庁

ブラシ掛けを行うボンベ1を起立した姿勢を保ってターンテーブル2に載置して回転ローラを用いて回動させ、該ボンベ1の側面に転倒を防止する押さえローラ5を当接するとともに、ボンベ1の側面全長に縦長の回転ブラシ4を衝接させてブラッシングを行う。例文帳に追加

A bomb 1 to be brushed is mounted on a turntable 2 in an erect posture and rotated by a rotary roller 3, a press roller 5 for preventing the bomb 1 from tumbling is contacted with the side of the bomb 1, and an oblong rotary brush 4 is contacted with the entire side of the bomb 1 for brushing. - 特許庁

廻り縁などの入留め加工作業時に、固定用金具1と当りベニヤ板4と連結鋼線、そして楔2を設けたことを特徴とする入留め作業用固定装置。例文帳に追加

The fixing device for the inside-angled mitering work used upon the inside-angled mitering work of the ceiling cornice or the like comprises a fixing metal piece 1, an abutting veneer board 4, a connecting steel wire 3, and a wedge 2. - 特許庁

約10mmH_2 O(98パスカル(Pa))乃至40mmH_2 O(.92×10^2 パスカル(Pa))の範囲内の増加分において、少なくとも約400mmH_2 O(.92×10^3 パスカル(Pa))まで、選択的に調節可能である閾値圧力において、操作可能である弁を使用する。例文帳に追加

A valve operable at a threshold pressure that is selectively adjustable up to at least about 400 mm H_2O (3.92×10^3 Pa) at increments in the range of about 10 mm H_2O (98 Pa) to 40 mm H_2O (3.92×10^2 Pa) is used. - 特許庁

粗面加工された導電性支持体と導電性支持体上に、少なくとも下引き層を有する電子写真感光体において、該導電性支持体の粗面加工が、少なくとも引抜加工管(無切削管)または引抜き加工後センタレス研削処理で行なわれ、かつ該下引き層が少なくともブロックイソシアネート由来のポリウレタン材料を含有していることを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor has the surface-roughened conductive support and at least the undercoat layer 3 on the conductive support, wherein the surface-roughened conductive support is a drawn tube (non-machined tube) or the surface roughening is carried out by centerless grinding after drawing, and the undercoat layer 3 contains a polyurethane material derived from at least a blocked isocyanate. - 特許庁

ルックアヘッドDC制御部は、FIFOメモリ2から出力された複数のデータ語と基準の冗長ビットデータ語とを参照して、ラン・レングス・拘束条件を満たした、現在符号化すべきデータ語のための最良の冗長ビットデータ語Sを生成する。例文帳に追加

The look-up head DC controls section 3 forms the redundancy bit data word S3 which is finest for the data words to be currently encoded satisfying the run-length restraining conditions by referencing the plural data words outputted from the FIFO memory 2 and the reference redundancy bit data words. - 特許庁

第60条(1)又は(2)に従って特許が取り消されるべきであると長官が考える場合は,特許所有者はその旨を通知されるものとし,かつ,その通知から3月の期間内に意見を述べ,特許の明細書を補正する機会を与えられる。例文帳に追加

Where it appears to the Controller in accordance with section 60(1) or (2) that a patent ought to be revoked, the proprietor of the patent shall be so notified and afforded an opportunity, within a period of three months of such notification, of making observations and of amending the specification of the patent. - 特許庁

離型性を有するベースフィルム(1)面上に、カチオン重合系脂環式エポキシ化合物を主成分とする層(2)を設け、その上に少なくとも接着層()を設けたことを特徴とする表面保護用転写材。例文帳に追加

In this surface protective transfer material, a layer 2 consisting essentially of a cationic polymerization based alicyclic epoxy compound is formed on the surface of a base film 1 having release characteristic and the adhesive layer 3 is formed thereon. - 特許庁

さらに、上部位置決め保持金具8を紙幣識別装置保持金具に固定するためのビス孔9を縦方向に複数個設けて、高さ方向の固定位置を調整可能にする。例文帳に追加

A plurality of screw holes 9 for fixing the fitting 8 to the fitting 3 are further provided in a vertical direction so that the fixing positions in a height direction can be arranged. - 特許庁

ベース1の下面側の掛け面を下方に凸形状に形成し、前記凸形状の頂点6を把手4に設けた握り部5の中央近傍直下に配置したものである。例文帳に追加

This iron is so formed that an ironing surface 3 in the bottom side of a base 1 is formed into a downward projecting shape and the top 6 of the projecting shape is disposed right under the center adjacency of a grip part 5 provided in a handle 4. - 特許庁

台金に形成した切り欠き溝部4の刃材接合面4a,4bに、ろう付けの時のろう材溶融温度で、台金の長手方向に縮小して刃材2と台金との長手方向の熱膨張差を吸収可能な幅を有するスリット9を少なくとも1箇所以上形成する。例文帳に追加

At least one or more slits 9 having a width capable of absorbing the thermal expansion difference in the longitudinal direction of the edge material 2 and the base metal 3 by shrinking in the longitudinal direction of the base metal 3 at brazing filler metal melting temperature in brazing are formed on edge material joining surfaces 4a, 4b of a notched groove part 4 formed on the base metal 3. - 特許庁

自動車用空調ダクト1は、ブロー成形によって一体成形された熱可塑性樹脂製のものであって、衝撃がかかる方向(矢印方向)に間隔をおいて相対する一方の壁2および他方の壁を有し、一方の壁2と他方の壁との間に衝撃を吸収するための板状のインナーリブ6が長手方向に沿って設けられている。例文帳に追加

This air-conditioning duct 1 for the automobile is made of thermoplastic resin integrally formed by blow molding, having one wall 2 and the other wall 3 relative with a space in a direction (of an arrow mark) to which impact is applied, and an inner rib 6 of plate shape for absorbing the impact, provided between one wall 2 and the other wall 3 along the longitudinal direction. - 特許庁

 裁判所は、適当と認めるときは、何時でも、検察官及び被告人又は弁護人の意見を聴き、第1項の規定により定めた証拠調の範囲、順序又は方法を変更することができる。例文帳に追加

(3) The court may, at any time when it finds appropriate, upon hearing the opinion of the public prosecutor and the accused or his/her counsel, change the scope, order or method of the examination of evidence determined pursuant to paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

半導体基板(1)に電極端子を形成するために金属層(,4)が設けられ、及びパッシベーション(2)が設けられ、且つキャリヤの寿命を調節するために粒子の照射に曝される。例文帳に追加

Metal layers 3, 4 and a passivation 2 are provided in order to form electrode terminals on a semiconductor substrate 1 and exposed to irradiated with particles in order to regulate the lifetime of carrier. - 特許庁

印刷された旅券番号(2)と、穿孔群(7)を設けた真偽判別可能な旅券冊子であって、前記穿孔群(7)には秘匿情報()が埋め込まれ、且つ前記印刷された旅券番号(2)と前記秘匿情報()が関連付けされていることを特徴とする真偽判別可能な旅券冊子である。例文帳に追加

In this authenticity discriminable passport pamphlet, in which a passport number (2) is printed and the group of holes made by boring (7) are provided, the secret information (3) is implied in secret in the group of holes made by boring (7) and the printed passport number (2) and the secret information (3) are related to each other. - 特許庁

反射防止物品10は、透明基材1の表面に微細凹凸2を設け、別の面には可視光波長より大きい凹凸を有する防眩性凹凸を設ける。例文帳に追加

In an antireflection article 10, fine irregularities 2 is provided on one surface of a transparent base material 1, and an antidazzle irregularities 3 having irregularities longer than the wavelength of visible rays is provided on the other surface. - 特許庁

射出成形により形成される少なくとも一方の面にスリットを有する樹脂基板1のスリット内に通電により発熱する導電性部材が封入され、且つ導電性部材が封入されている面にハードコート層が形成されていることを特徴とする樹脂成形体。例文帳に追加

A resin molded body is characterized in that a conductive member 3 generating heat by energizing in the slit of a resin base plate 1 formed by injection molding and having a slit on at least one surface thereof and that a hard coat layer formed on the surface where the conductive member 3 is enclosed. - 特許庁

識別表示用粘着テープの一面に、容器又は包装に接着可能な粘着部4が設けられると共に、該容器又は包装の材質を識別可能とするために該材質を表示する識別表示部6が設けられていることを特徴とする。例文帳に追加

The adhesive tape for identification display is characterized in that an adhesive part 4 capable of sticking to a container or a package is provided on one side 3 of the tape and that an identification display part 6 for displaying a material is also provided for the purpose of making the material of the container or the package identifiable. - 特許庁

ニードルカード1が検査ヘッド5に対するコンタクトインタフェースとして用いられる基板に接続されている、ニードルカードのニードルセット6をコンタクト形成すべきウェハ8に関連して平坦化するためのニードルカード調整装置を一層簡単に調整できるようにする。例文帳に追加

To adjust a needle card adjusting device for flattening, in relation to a wafer 8 to be contactedly formed with the needle set 6 of a needle card 1, connected with a substrate 3 which is used as a contact interface to an inspection head 5, more simply. - 特許庁

裸眼立体表示装置は、ヒステリシス特性を持つ透明無機薄膜ELパネル2を多段に並べたELパネル群と、励起光源4と、励起光源4からの励起光を2次元平面で変調する空間光変調器1と可変焦点レンズ5を有する。例文帳に追加

The stereoscopic display device with a naked eye has an EL panel group 3 where transparent inorganic thin film EL panels 2 having hysteresis characteristic are arranged in many stages; an exciting light source 4; a spatial optical modulator 1 modulating exciting light from the exciting light source 4 by a two-dimensional plane; and a variable focus lens 5. - 特許庁

光学ベースの溝の底の上流側に基準面14を形成するとともに下流側に傾斜面15を形成し、板バネ20によってコリメートレンズを溝の底に付勢し、板バネ20の傾斜面15側端部の上下方向の位置を位置調整器2によって調整し、コリメートレンズの傾斜角度θを調整する。例文帳に追加

A reference surface 14 is formed upstream at the bottom of a groove of an optical base and an inclination surface 15 is formed downstream, a leaf spring 20 energizes a collimating lens 3 to the bottom of the groove, and the vertical position of a side end part of the inclination surface 15 of the leaf spring 20 is adjusted by a position adjusting device 23 to adjust the angle θ of inclination of the collimating lens 3. - 特許庁

本発明にかかる組立ベッドは、ベッド本体1に、形状の異なる2種以上の縁部用フレーム,4を着脱可能な縁部用フレーム着脱手段が設けられてなることを特徴とする。例文帳に追加

In this bed, an attachable/detachable means for flames for edge part, which makes various shapes of two kinds or more of flames 3, 4 for edge part possible to attach and detach, is set on a bed body 1. - 特許庁

前車両1の後壁31と後車両2の前壁32の側端縁12,12相互を連結する幌地材9から成る転落防止用シート体を、弾発付勢体にて常に鉛直平面状を保つように、張設している。例文帳に追加

A sheet body 3 for preventing a fall made of bellows material 9 for mutually connecting a rear wall 31 of a front vehicle 1 and side end edges 12 and 12 of a front wall 32 of a front vehicle 2 is stretched so as to always keep a vertical planar shape by an elastic energizing body. - 特許庁

ポリスチレン系フロスト調熱収縮ラベルは、ポリスチレン系樹脂からなるベースフィルムの少なくとも一方の面に印刷層が設けられた熱収縮ラベルであって、前記ベースフィルムの少なくとも片面表層部に平均粒子径〜12μm程度の架橋ポリスチレン系粒子を含有する。例文帳に追加

In this thermal contraction label, a print layer 3 is set on at least one side of base film 2 made of a polystyrene-based resin and crosslinking polystyrene-based particles with approximately a mean diameter of 3 to 12 μm is contained in at least one side surface of the base film 2. - 特許庁

全ての導体パターン層はメイン導体パターン5を有し、また、最も下側の導体パターン層よりも上側の導体パターン層のうちの少なくとも1つの導体パターン層は、メイン導体パターン5から外部接続用電極8まで伸長形成される引き出し導体パターン7を有する。例文帳に追加

All the conductor pattern layers 3 have a main conductive pattern 5, and also at least one conductor pattern layer 3 among the upper conductor pattern layers 3 than the lowermost conductor pattern layer 3 has the lead-out conductor pattern 7 formed to extend from the main conductor pattern 5 to an external connecting electrode 8. - 特許庁

しかし、スタンプ部の両側面15の開きが完了した後は、ベルトBにかかる張力がそれ以上増しても、可動バー5すなわち歪ゲージ41にかかる力は飽和して増加しない。例文帳に追加

However, after opening of both side faces 15 of the stamp part 3 is completed, even if the tension applied to the belt B is further increased, the force applied to the movable bar 5, that is, to the strain gauge 42, is saturated and therefore not increased. - 特許庁

 消防長又は消防署長は、第一項の自衛消防組織が置かれていないと認める場合には、同項の権原を有する者に対し、同項の規定により自衛消防組織を置くべきことを命ずることができる。例文帳に追加

(3) A fire chief or fire station chief, where he/she finds that a fire defense organization for self-protection as set forth in paragraph (1) has not been set up, may order the person who has the title set forth in said paragraph to set up a fire defense organization for self-protection pursuant to the provision of said paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 市町村長等は、製造所、貯蔵所(移動タンク貯蔵所を除く。)又は取扱所の所有者、管理者又は占有者が第一項の応急の措置を講じていないと認めるときは、これらの者に対し、同項の応急の措置を講ずべきことを命ずることができる。例文帳に追加

(3) When a municipal mayor, etc. finds that the owner, manager or possessor of a manufacturing facility, storage facility (excluding a mobile tank storage facility) or handling facility has not taken the emergency measures set forth in paragraph (1), he/she shall order those persons to take the emergency measures set forth in said paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

モジュール2から共有資源に送る命令セットを受付した際、インタフェース部11でその命令セットに対応する識別子及びその計数値を取得して記憶し、命令セット及び識別子を組として調停処理部12で調停制御する。例文帳に追加

When receiving an instruction set to be sent to the shared resource 3 from the module 2, this device acquires and stores an identifier corresponding to the instruction set and its counter value in an interface part 11 and performs arbitration control using the instruction set and the identifier as a set in an arbitration processing part 12. - 特許庁

なお、IMFとのデリンク部分を拡充したとしても、チェンマイ・イニシアティブのマクロ経済調査機関として昨年4月に発足したAMRO(ASEAN+3 Macroeconomic Research Office)とIMFとの間で、経済政策のサーベイランスをはじめ、日ごろからの緊密な連携が必要であることは言うまでもない。例文帳に追加

In terms of economic policy surveillance, daily and close collaboration between the IMF and the ASEAN+3 Macroeconomic Research Office (AMRO), which was established last April as a macroeconomic surveillance unit under the CMIM, will be more crucial, not less, when the de-linked portion is increased.  - 財務省

またケーソンを中空ブロック体にすると共に、その下部に張出リブ5を内側に向けて延出形成し、ケーソンを支柱部20のフーチング21に張出リブ5を接合させて、支柱部20とケーソン間に作業空間部を形成したケーソンによる仮締切り構造にしている。例文帳に追加

In the temporary shuttering structure using the caisson, the caisson 3 is formed of a hollow block and the overhanging rib 5 is formed to extend inwardly from the lower portion of the block, the overhanging rib 5 is joined with the footing 21 of the column part 20 and the working space portion is formed between the column part 20 and the caisson 3. - 特許庁

(3) 特許弁護士登録簿の全部又は一部がコンピュータを使用して調製されている場合は,特許弁護士登録簿における記入への本法における言及は,コンピュータを使用して調製され,かつ,特許弁護士登録簿又はその一部を構成する明細の記録についての言及を含むものとして解釈するものとする。例文帳に追加

(3) If the Register of Patent Attorneys is kept wholly or partly by use of a computer, references in this Act to an entry in the Register of Patent Attorneys are to be read as including references to a record of particulars kept by use of the computer and comprising the Register of Patent Attorneys or part of the Register of Patent Attorneys.  - 特許庁

1846年(弘化3)、東インド艦隊司令長官ジェームズ・ビッドルを派遣して国交を求めたが、江戸幕府はこれを拒絶し、46年の米墨戦争の勃発のため帰国する。例文帳に追加

In 1846, East India fleet admiral James BIDDLE was sent to Japan seeking diplomatic relations, but the Edo bakufu and he went back to his country because of the outbreak of the Mexican-American War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、ソケットタイプのカメラモジュールとして用いる場合、短いベロ状の延長部5をレンズバレル側に折り曲げた状態で、当該カメラモジュールをソケットに挿入する。例文帳に追加

When the camera module is used as the socket type, the camera module is inserted into a socket in a state in which the short tongue-shaped extension portion 5 is folded toward the side of the lens barrel 3. - 特許庁

移動バイス及びベース上面2b等の摩耗が進行しても簡単な隙間調整で被切断材1の締付け作業が確実にでき、部品の交換が不必要なバイス機構を提供することである。例文帳に追加

To provide a vice mechanism capable of surely performing a fastening work of a material 1 to be cut by a simple gap adjustment, even if wear of a moving vice 3 and an upper surface 2b of a base advances; and unnecessitating exchange of parts. - 特許庁

例文

カメラ2から出力された撮像画像に重畳されるノイズレベルを検出するとともに、カメラ2から出力された撮像画像の画像処理を実行する画像処理部を備える。例文帳に追加

The imaging device for a vehicle includes an image processing unit 3 which detects a noise level superimposed on a captured image outputted from a camera 2 and performs image processing to a captured image outputted from the camera 2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS