1016万例文収録!

「きらいげん」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きらいげんの意味・解説 > きらいげんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きらいげんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 295



例文

段ボールの製造において、重ねられた平坦ライナボード(204、206)および接着剤(212)が付され挟持された溝付きライナボードの芯材(208)の縁部(224)に対して減圧が付与されることで、それらは相互に吸引されて段ボール(202)が形成される。例文帳に追加

A corrugated cardboard (202) is formed by applying vacuum to an edge (224) of a core member (208) comprising a trenched liner board, which is provided with overlapped plane liner boards (204, 206) and adhesive (212) and is held tight, so that they are sucked mutually in manufacturing the corrugated cardboard. - 特許庁

バインダー樹脂を含有する第1の微粒子と、呈色性化合物、顕色剤、及び消色剤を含有する第2の微粒子とを含有する分散液を調製し、分散液中で第1及び第2の微粒子を凝集せしめ、凝集粒子を形成することを含む現像剤の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the developer includes: preparing a dispersion containing first fine particles containing a binder resin and second fine particles containing a color developable compound, a color coupler, and a color eraser, and aggregating the first and second fine particles in the dispersion to form aggregated particles. - 特許庁

基板上にホトレジスト膜を形成し、該ホトレジスト膜を露光した後、現像処理することによって、ライン部2と、該ライン部に連続しており、前記ライン部の線幅よりも大きい幅を有する補強部3を備えた補強部付ホトレジストパターン1を形成する。例文帳に追加

A photoresist pattern 1 having reinforcing parts is formed by forming a photoresist film on a substrate and developing the film after exposing the photoresist, wherein the photoresist pattern 1 composed of line parts 2 and reinforcing parts 3 connecting to the line parts and having widths larger than those of the line parts. - 特許庁

差動入力回路において、差動入力信号間の差電圧に応じた入出力応答特性に加えて、個々の差動入力信号の電圧レベルに応じた入出力応答特性を含んで、論理表現可能な差動入力回路の論理表記ライブラリを提供することである。例文帳に追加

To provide a logic notation library for a differential input circuit allowing logic expression including an input/output response characteristic according to a voltage level of an individual differential input signal in addition to an input/output response characteristic according to differential voltage between differential input signals in the differential input circuit. - 特許庁

例文

全体マップ表示欄44には、全画像の配列において、現在表示されている区画がどこに位置するかを表す表示範囲ガイド54と、これまでのカーソル50の軌跡を現す軌跡ライン52とを示した全体マップを表示する。例文帳に追加

An overview map showing a display area guide 54 indicating where the section presently displayed is located in the sequences of all images, and a trajectory line 52 indicating the past trajectory of the cursor 50 is displayed in the overview map display field 44. - 特許庁


例文

また、前記スペーサ3上に、固体部Aと固体部Bのギャップに連通し、固体部Aと固体部Bを連結・接合する際に発生するガスを抜くための、ガス抜き口又はガス抜きライン35,36を設け、ボイドを軽減する。例文帳に追加

Moreover, degassing opening or degassing lines 35, 36, communicating with the gap between the solid part A and the solid part B for degassing a gas generated at the time of interlocking and bonding the solid part A and the solid part B, are provided on the spacer 3 so as to reduce the void. - 特許庁

その場合に、複数の照明用のLED光源3…を一組として複数の組4…が水平方向に直線ライン状に列設されると共に、各組4は、前記ライン方向と平行な軸線回りで個別に回動させることができるようになされているとなおよい。例文帳に追加

In this case, a plurality of groups 4 with the plurality of the illuminating LED light sources 3 as one of the groups are arrayed in the straight line type horizontally, and each of the groups 4 is preferably designed to be rotated independently around the axial line parallel with the ling direction. - 特許庁

蒸発燃料処理機構4のリークチェック装置1において、キャニスタ5から吸気ライン3への蒸発燃料の供給を促進する第1ポンプ7が高吐出能力でも、リークチェックに対する誤判定の虞を低減することにある。例文帳に追加

To reduce the possibility of erroneous determination for leak check even if a first pump 7 for promoting the supply of a vaporized fuel from a canister 5 into a suction line 3 has a high discharge capacity in a leak check device of a vaporized fuel treatment mechanism 4. - 特許庁

また、粒状錘の収納部を透明とすることで、現在の粒状錘の個数を明確にできるとともに、粒状錘の数によって変わる余浮力の位置を、ウキ先端部に標識ラインをつけることで余浮力の調整が容易にできる。例文帳に追加

The storage part of the granular weights are made transparent to clarify the present number of the granular weights and surplus buoyancy is readily adjusted by providing the tip part of the float with a marking line for indicating the position of surplus buoyancy changing with the number of the granular weights. - 特許庁

例文

実行ライセンスを有するユーザ端末において、予め実行形式ファイルに組み込まれた第2のライセンス管理手段が、前記ライセンス証明情報と実行用ライセンスファイルとを照合し、権限の重複する範囲で各ソフトウェアIPの固有IDを保持する。例文帳に追加

A second license managing means, which is previously incorporated in the executable format file, collates the license certificate information with the license file for execution so as to hold an ID unique to each software IP within the range where authority overlaps in a user terminal having the execution license. - 特許庁

例文

樹脂成形物は発色剤、顕色剤、および減感剤よりなる熱変色性材料と、金属等の導電性材料を含む導電性樹脂との混合物、または導電性樹脂と上記の熱変色性材料を含む樹脂組成物とが積層されたものとする。例文帳に追加

The resin molding is composed of a mixture of a thermochromatic material comprising a coloring agent, a developer and a desensitizer, and a conductive resin containing a conductive material such as metal, alternatively, a layered resin layered with the conductive resin and a resin composition containing the thermochromatic material. - 特許庁

文化3年頃に江戸市中に冥府と往き来できると言う天狗少年仙童寅吉が出現し、奇しくも後に知人を介して邂逅する事により、本人から直接異境の有様や幽事の秘め事などを聞き質し、幽界冥府が厳然と実在し、大なり小なり深く現界に影響を及ぼしている有様に気づき、篤胤自らが常日頃考えていた幽顕の理念と奇しくも符節融合する事を悟り、幽顕一如を再確信すると共に敬神の念を更に深めて古道を敷衍し実践して行く事となる。例文帳に追加

About 1806, in Edo City, a young Tengu (one of Japanese ghost) Torakichi (called 'Sendo') appeared, who claimed that he could come and go to the underworld; Atsutane was introduced to him and directly asked him about the other world and secrets of mysterious things, then Atsutane realized that the underworld really existed and exerted great or little influence on this world; and he thought that the boy's story surprisingly corresponded to the idea of the Dark and the Light which he had been considering for years; after that, with conviction of the idea and deeper worship, he continued his studies and practice of Kodo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明のカラーシーケンシャル型ディスプレイ装置は、基本色を順次発光する光源と、前記光源の発光に同期して画素毎に透過率を制御するライトバルブと、から構成され、基本色画像を順次表示することによりカラー画像を再現するカラーシーケンシャル型ディスプレイ装置において、前記ライトバルブは、複数の基本色を同時に透過するカラーフィルターを用いている画素を有してなることを特徴とする。例文帳に追加

In the color sequential type display device that is constituted of light sources which emit the light of the primary colors sequentially and light valves which control the transmittance of every pixel in synchronism with the light emission of the light sources and reproduce color images by displaying the primary color images sequentially, the light valves have pixels using color filters which transmits a plurality of primary colors simultaneously. - 特許庁

(3)第20条に基づく付託が,(2)にいう命令が発出される前に登録されたことにより,(a)原出願人又は複数の原出願人の何れかが,善意で当該発明をシンガポールにおいて実施したか,若しくは実際上のかつ真摯な実施の準備を行った場合,又は(b)当該出願人の実施権者が,善意で当該発明をシンガポールにおいて実施したか,若しくは実際上のかつ真摯な実施の準備を行った場合は,これらの原出願人若しくは複数の原出願人の何れか又は実施権者は,当該出願の名義人となるべき者に所定の期間内に請求するときは,当該発明を引き続き実施し又は場合により当該発明を実施するライセンス(ただし,排他的ライセンスではない)を受ける権原を有する。例文帳に追加

(3) If before registration of a reference under section 20 resulting in the making of any order mentioned in subsection (2) (a) the original applicant or any of the applicants, acting in good faith, worked the invention in question in Singapore or made effective and serious preparations to do so; or (b) a licensee of the applicant, acting in good faith, worked the invention in Singapore or made effective and serious preparations to do so, that or those original applicant or applicants or the licensee shall, on making a request within the prescribed period to the person in whose name the application is to proceed, be entitled to be granted a license (but not an exclusive license) to continue working or, as the case may be, to work the invention. - 特許庁

表示画像を形成するライトバルブと、前記ライトバルブに形成された画像を拡大投影する投写レンズ12と、前記ライトバルブを照射する光を発するランプを有する光源手段よりなる光学系と、を有する投写型表示装置において、前記投写レンズ12の光出射側前面近傍に光学フィルタ15を配置し、前記光学フィルタ15を前記投写レンズ12に対して傾けて配置した。例文帳に追加

In the projection type display device which has a light valve forming a display image, a projection lens 12 enlarging and projecting the image formed by the light valve, and an optical system composed of a light source means having a lamp emitting light irradiating the light valve, an optical filter 15 is arranged nearby the light projection front side of the projection lens 12 obliquely to the projection lens 12. - 特許庁

本条により排他的ライセンスの所有者によって提起された訴訟において,関連する特許所有者は,当該訴訟に原告として参加しない限り,被告に加えられるものとする。ただし,本項に従い被告として加えられた特許所有者は,当該訴訟に出廷し,かつ,参加しない限り,如何なる費用にも負担義務を有さないものとする。例文帳に追加

In any proceedings taken by the holder of an exclusive licence by virtue of this section the proprietor of the relevant patent shall, unless he is joined as plaintiff in the proceedings, be added as defendant; provided that a proprietor added as a defendant in pursuance of this subsection shall not be liable for any costs unless he enters an appearance and takes part in the proceedings.  - 特許庁

この部においては,文脈上別異の解釈を要する場合を除いて,「排他的ライセンス」とは,包括的か制限的かを問わず,ライセンスを付与する者を含む他のすべての者を排除して,使用権者に対して,ライセンスにより許諾される方法で登録商標を使用することを許諾するライセンスをいい,また「排他的使用権者」は,相応に解釈する。例文帳に追加

In this Part, unless the context otherwise requires-- “exclusive licencemeans a licence, whether general or limited, authorizing the licensee to the exclusion of all other persons, including the person granting the licence, to use a registered trade mark in the manner authorized by the licence; and “exclusive licenseeshall be construed accordingly;  - 特許庁

本条例第33条(ライセンスは包括的又は限定的とすることができる)及び第34条(2)(排他的ライセンスは譲渡と同一の権利等を付与することができる)は,施行日以降に付与されるライセンスに関してのみ適用され,当該日前に付与されたライセンスに関しては旧法が引き続き適用される。例文帳に追加

Section 33 (licences may be general or limited) and section 34(2) (exclusive licence may provide same rights as assignment, etc.) of this Ordinance apply only in relation to licences granted on or after the commencement date; and the old law continues to apply in relation to licences granted before that date.  - 特許庁

業として物品を製造し,流通させ,販売の申出をし,若しくは使用し,業として方法を利用し,又はそれらの準備をしている者は,特許庁に対し,実用新案又は排他的ライセンスの所有者を相手として,当該の物品又は方法が,全体においても,一部においても,当該実用新案によって保護されていない旨を確認する宣言を求める申請をすることができる。例文帳に追加

Any person who produces industrially, who puts on the market, offers for sale or uses an object, applies a process on an industrial scale or intends to take such steps may apply to the Patent Office for a declaration against the owner of a utility model or an exclusive licence, stating that the object or the process is not covered either completely or partly by the utility model.  - 特許庁

実用新案又は排他的ライセンスの所有者は,特許庁に対し,業として物品を製造し,流通させ,販売の申出をし若しくは使用し,業として方法を利用し,又はそれらの準備をしている者を相手として,当該の物品又は方法の全体又は一部が当該実用新案によって保護されている旨を確認する宣言を求める申請をすることができる。例文帳に追加

The owner of a utility model or of an exclusive licence may apply to the Patent Office for a declaration against any person who produces industrially, puts on the market, offers for sale or uses an object, applies a process on an industrial scale or intends to take such steps, which declaration shall state that the object or the process is covered either completely or partly by the utility model.  - 特許庁

観察対象物を観察する顕微鏡本体に接続可能であり、光源の照明光を顕微鏡本体に導くライトガイドOFと顕微鏡本体との接続状態が解除されたとき、ライトガイドOFの光路を遮断する弾性を有する樹脂製遮光部材26をライトガイドOFの一端部に設けた。例文帳に追加

One end part of a light guide OF is provided with a light shielding member 26 made of resin and having elasticity, which can be connected to a microscope body for observing an observation object and intercepts an optical path of the light guide OF when the connecting state between the light guide OF for guiding illuminating light of a light source to the microscope body and the microscope body is released. - 特許庁

ブレーキディスク及びブレーキキャリパを備えたディスクブレーキであって、ライニング装置を備えており、ブレーキディスクが、ライニング装置のライニング部材の凸状のライニング面に向いた側に凹状のブレーキディスク面を有しており、ブレーキディスク面が前記ライニング面と協働するようになっている形式のものにおいて、ディスクブレーキのノイズ発生を避ける若しくは減少させるようにする。例文帳に追加

To avoid or reduce occurrence of a disk brake noise in a disk brake provided with a brake disk and a brake caliper, in which a lining device is provided, the brake disk has a concave brake disk face at the side facing a concave lining surface of the lining member of the lining device, and the face of the disk brake cooperates with the lining face. - 特許庁

携帯電話機1は、1以上のコンテンツのライセンスを管理するライセンス管理装置であって、内部メモリ12等に保存されている期限付きライセンスを有するコンテンツについて、無線部14を介してコンテンツプロバイダにライセンスチェックする制御部11と、ライセンスチェック通信処理の結果を表示する液晶表示部19と、を備える。例文帳に追加

A cellular phone 1 is a license management device managing licenses of one or more of contents, and is provided with a control part 11 for checking the license to a content provider via a radio part 14, as to the content having the fixed-term license stored in an internal memory 12 or the like, and a liquid display part 19 for displaying the result of the license check communication processing. - 特許庁

樹脂ライニング施工対象物の予熱を何回もせずに必要な膜厚が確保でき、ライニング材料の性能劣化が最小限に押えることが可能で、且つ、ライニング粉体の歩留まりを向上させることができる流動浸漬ライニング装置並びに流動浸漬ライニング方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a fluidized dip lining apparatus and a fluidized dip lining method by which a desired film thickness is secured without repeating the preheating of an objective material to be lined with a resin and the performance deterioration of a lining material is suppressed to the minimum and the yield of lining powder is improved. - 特許庁

継ぎ足し径及び原反の厚さを入力しておくと、原反の搬送速度が変更されたとき、ターレット反転径が自動的に算出されて設定し直されるようにして、製品の品質が低下したり、製品ロスが発生したりすることがなく、継ぎ足し接続を確実に開始することができ、ライン全体のスループットが向上し、コストが低下するようにする。例文帳に追加

To prevent the reduction of quality of a product and the occurrence of product loss by automatically calculating turret inversion diameter and setting it again if conveyance speed for the whole paper is changed when joining-adding diameter and thickness of the whole paper are inputted to start joining-adding connection securely, improve throughput of the whole line, and reduce cost. - 特許庁

土木基礎用の重量資材を供給するにあたり、廃棄される各種建設機械用カウンターウエイトから回収した重晶石を含む各種廃重量コンクリートの破砕物の混合物を用途目的に合致した安定した品質の資材とすべく、一元的な管理の下で、用途ごとに品質調整してから供給する。例文帳に追加

When such a heavyweight material for construction groundwork is supplied, a mixture of debris of various waste heavyweight concretes containing baryte recovered from balance weights for various construction equipments discarded is subjected to quality regulation as usage under uniform management so as to obtain a material of stable quality fit for its use and purpose, and this material is supplied. - 特許庁

フェールセーフバルブ305は、ベルト式無段変速機において急減速状態が発生する可能性があるとき、ライン圧PLをプライマリプーリ41へ供給するフェール位置に切り換えられ、それ以外のとき、変速油圧コントロールバルブ301の出力油圧をプライマリプーリ41へ供給するノーマル位置に切り換えられる。例文帳に追加

The fail-safe valve 305 is switched to a fail position for supplying line pressure PL into the primary pulley 41, if there is a possibility that the rapid decelerating condition occurs in the belt-type continuously variable transmission and otherwise, is switched to a normal position for supplying output oil pressure of the speed change oil pressure control valve 301 into the primary pulley 41. - 特許庁

本発明の課題は、発色剤マイクロカプセルと顕色剤をそれぞれインキ化し部分印刷して組み合わせたノーカーボン感圧複写紙帳票において、印字圧力を掛けて複写発色させた時の発色剤マイクロカプセル側への裏移り発色を低減し得るノーカーボン感圧複写紙及びその製造方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a noncarbon pressure-sensitive copying paper, capable of reducing set-off coloring to a coloring agent microcapsule side, when copy-colored by applying printing pressure, in a noncarbon pressure-sensitive copying paper form combined partial-printedly with a coloring agent microcapsule and a developer respectively formed into ink, and a manufacturing method therefor. - 特許庁

バーナ/点火トーチに、アトマイズ空気を供給して燃料の霧化を行うようにした発電用のボイラ及びその運転方法において、ボイラ起動時に、アトマイズ空気ラインにおけるドレンの保有量をバーナ/点火トーチの点火前に低減し、燃料の着火・燃焼性、並びに燃料の霧化性が低下するのを防止する様にしたものを提供することを課題とする。例文帳に追加

To prevent the ignition and combustion properties of fuel, and the atomization of fuel from decreasing by reducing the amount of drain preserved an atomization air line before igniting a burner/ignition torch when a boiler is to be started in the boiler for power generation wherein fuel is atomized by supplying atomization air to the burner/ignition torch, and its operation method. - 特許庁

先端部付近に撮像素子を備えるスコープ部と、励起光を供給する光源と、前記励起光を伝送するライトガイドと、前記スコープ部の先端部付近に備えられ、前記ライトガイドにより伝送された前記励起光を吸収すると同時に白色光を発光する蛍光体と、を有することを特徴とするビデオ内視鏡装置を提供する。例文帳に追加

The video endoscopic instrument has: a scope part provided with an imaging element in the vicinity of a tip part; a light source for supplying excitation light; a light guide for sending the exitation light; and a fluorophore provided with the vicinity of the tip part of the scope for absorbing the excitation light sent by the light guide and simultaneously emitting white light. - 特許庁

従来の同時2打印用ハンマピン駆動機素をより小型化すると共に、駆動効率を維持しつつ駆動コイルへの供給電力を低減することを目的としたドットインパクト式ラインプリンタの同時2打印用ハンマピン駆動機素に用いる駆動コイルを提供し、併せてこの駆動コイル用のコイルボビン、及びこのコイルボビンへの巻回方法を提供する。例文帳に追加

To provide a driving coil used for a simultaneously two position hammering hammer pin driving element for a dot impact type line printer capable of miniaturizing the conventional simultaneously two position hammering hammer pin driving element, and reducing the power supply to the driving coil while maintaining the driving efficiency, a coil bobbin for the driving coil, and a winding method for the coil bobbin. - 特許庁

観察対象物を観察する顕微鏡本体に接続可能であり、光源の照明光を顕微鏡本体に導くライトガイドOFと顕微鏡本体との接続状態が解除されたとき、ライトガイドOFの光路を遮断する樹脂製で弾性を有する遮光部材26をライトガイドOFの一端部に設けた。例文帳に追加

One end part of a light guide OF is provided with a light shielding member 26 made of resin and having elasticity, which can be connected to a microscope body for observing an observation object and intercepts an optical path of the light guide OF when the connecting state between the light guide OF for guiding illuminating light of a light source to the microscope body and the microscope body is released. - 特許庁

本発明の液晶表示装置の駆動装置はデータ集積回路と、前記データ集積回路に接続されたタイミングコントローラと、前記タイミングコントローラに形成されて以前のラインデータと現在のラインデータとが一致するか否かを比較してライン制御信号を生成するエンコーダと、前記データ集積回路に形成されて前記ライン制御信号を受信するデコーダとを具備する。例文帳に追加

The apparatus for driving the liquid crystal display in this invention is equipped with a data integration circuit, a timing controller connected to the data integration circuit, an encoder which is formed in the timing controller, compares whether or not the previous line data and the present line data coincides and generates a line control signal and a decoder which is formed in the data integration circuit and receives the line control signal. - 特許庁

発色剤成分(A)、顕色剤成分(B)、光硬化性樹脂成分(C)、光硬化剤成分(D)及び環構造中に窒素原子を有する脂環式アミン系化合物及び/又は脂環式アミド系化合物からなる着色防止剤成分(E)を必須成分として含有してなる感熱記録用印刷コート剤を用いる。例文帳に追加

A printing coating agent for thermal recording comprises a component (A) for a color developing agent, a developer component (B), a photo-setting resin component (C), a component (D) for a photo-setting agent, and a component (E) for a discoloring inhibitor comprising an alicyclic amine compound and/or an alicyclic amide compound with a nitrogen atom in a cyclic structure as essential components. - 特許庁

このため前記ライトシールド層62を第2の磁性部より大きく形成しても、後端側シールド層64が吸収したコイル層27等からの磁束が、前記前端側シールド層63側に流入するのを適切に抑制でき、前記前端側シールド層63が吸収する磁束量を低減できる。例文帳に追加

Thus, the flowing of magnetic flux from a coil layer 26, etc., absorbed by the rear end side shielding layer 64 to the front end side shielding layer 63 side is appropriately suppressed to thereby reduce the amount of magnetic flux to be absorbed by the front end side shielding layer 63 even though the write shielding layer 62 is formed larger than a second magnetic part. - 特許庁

各媒体に割り当てられた一意の識別番号をデータライブラリの少なくとも一部に記録すること(300)と、前記ライブラリにおける少なくとも1つの選択されたデータ転送要素に、前記識別番号のうちの特定のものを有する媒体のみを受け入れるように命令すること(404、405)と、を含む、データ媒体へのアクセスをセキュア化(secure:権限設定、保護)する方法(400)を提供する。例文帳に追加

A method (400) for securing (rights setting, protection) accessing to a data medium, including recording (300) a unique identification number assigned to individual medium at least in a part of a data library, and instructing (404, 405) at least one selected data transfer element in the library to accept a medium having a specific identification number among them. - 特許庁

溶解槽1に収容した氷晶石などのアルミナ溶解性溶融塩に4フッ化ウランの形でウランを含有するアルミナ粒子を溶解し、ウラン成分を酸化して酸化ウランに変化させて析出させ、沈殿したものを集めてフィルター2で濾別することにより放射性廃棄物を大幅に減容する。例文帳に追加

The volume of radioactive waste is reduced substantially by dissolving the alumina particles containing uranium in the form of uranium tetrafluoride in an alumina soluble molten salt such as cryolite accommodated in a dissolving tank 1, precipitating a uranium ingredient by converting it into uranium oxide through the oxidization of it, collecting the sediment and filtering it out with a filter 2. - 特許庁

この発明の自動車用各サイドライトは、照射方式をスポットライト方式にした上下移動式ライト本体上部に、上限照射角度が水平位置より所定角度程下向きに成る様、遮蔽カバーを設け、且つ、上下方向照射角度を遠隔操作により自在に、所定角度程変更可能にしたものである。例文帳に追加

Each sidelight for automobile has a shading cover on the upper part of a light body having the emission system of a spotlight type movable up-and-down so that an upper limit emission angle is set downward from the horizontal position by a specified angle, and an vertical emission angle can be changed freely within the specified angle by remote control. - 特許庁

(4) 特許庁は,特許所有者又は実施権者の請求を受けた場合は,他方当事者の同意が証明されることを条件として,排他的ライセンスの付与を登録簿に記入する。実施許諾用意(第 23条(1))が宣言されている場合は,第 1文に基づく請求は認容されない。その記入は,特許所有者又は実施権者からの請求があったときは,抹消する。特許所有者による抹消請求は,その記入事項において指定されている実施権者又はその権原承継人による同意の証明を必要とする。例文帳に追加

(4) The Patent Office shall enter in the Register, at the request of the patentee or the licensee, the grant of an exclusive license on condition that the consent of the other party is proven. The request under the first sentence shall not be admissible as long as willingness to license is declared (Section 23(1)). The entry shall be cancelled upon a request by the patentee or the licensee. The request for cancellation by the patentee shall require proof of the consent of the licensee designated in the entry or of the successor in title of said licensee.  - 特許庁

(1) ある方法の何人かによる実施又はある物品の何人かによる製造,使用若しくは販売が特許のクレームの侵害を構成しないか又は構成しない筈であるとの宣言は,前記の者と特許権者又は当該特許に基づく排他的ライセンスの所有者との間に係属する訴訟において,次のことが明らかにされるときは,当該特許権者又は実施権者が別段の主張をしていなかったに拘らず,裁判所は,これをすることができる。例文帳に追加

(1) A declaration that the use by any person of any process, or the making or use or sale by any person of any article, does not or would not constitute an infringement of a claim of a patent may be made by the Court in proceedings between that person and the patentee or the holder of an exclusive licence under the patent, notwithstanding that no assertion to the contrary has been made by the patentee or licensee, if it is shown-- - 特許庁

特許発明の実施が輸入によっても可能であるが,当該特許発明がオーストリアにおいて相当な程度に実施されていない場合,及び特許権者がその実施のために必要な全ての措置を取っていない場合は,何人も自己の事業のために当該特許を実施する非排他的ライセンスを求める申請をすることができる。ただし,特許権者が当該発明を,利用を困難にする事情があったため,オーストリアにおいて合理的な程度に実施することができなかったこと,又は現状以上に大規模には合理的に実施することができなかったことを証明したときは,この限りでない。例文帳に追加

Where a patented invention is not worked to a reasonable extent in Austria, the working being possible also by imports, and where the patentee has not taken all steps required for such working, any person may apply for a non-exclusive license to work the patent for the purposes of his business, unless the patentee proves that the invention could not reasonably have been worked, or could not reasonably have been worked to a greater extent, in Austria owing to the difficulties of exploitation.  - 特許庁

(6) (3)1)に規定する場合において,裁判所は,強制ライセンスの付与に関して事実を審理する際に,更に次の条件に従うものとする。 1) 特許の実施に係る量及び期間は,強制ライセンス付与の目的によって制限することができる。 2) 強制ライセンスは,非排他的ライセンスと同等とみなす。 3) 強制ライセンスは,関係特許の実施に直接関連している事業又はその事業の一部と共に移転される場合を除いて,他人に移転することができない。また 4) 強制ライセンスは,ラトビア国内市場における実施について付与するものとする。例文帳に追加

(6) The court, in the case provided for in Paragraph three, Clause 1 of this Section, reviewing the facts of the case regarding the grant of a compulsory licence, in addition shall observe the following requirements: 1) the amount of and the time period for use of the patent may be restricted, depending on the purpose for which the compulsory licence has been granted; 2) the compulsory licence shall be regarded as equal to a non-exclusive licence; 3) a compulsory licence may not be transferred to another person, except for the case when it is transferred together with an undertaking, which is directly related to the use of the relevant patent or a part of such undertaking; and 4) the compulsory licence shall be granted for use in the internal market of Latvia. - 特許庁

(3) 特許又は特許出願に基づくライセンス又は他の権利の登録を求める如何なる請求にも,夫々ライセンス又は他の権利の設定を実証する書類を更に添付しなければならない。ライセンスの場合は,当該書類は,それが排他的ライセンス又は非排他的ライセンスに関するものか,またそれが登録簿に登録されたライセンスのサブライセンスに関するものかを,記載しなければならない。 登録簿に登録されたライセンス又は他の権利の抹消を求める如何なる請求にも,当該ライセンス又は他の権利が無効となっている旨を実証する書類,又はライセンス若しくは他の権利の所有者が登録の抹消に同意する旨の宣言書の何れかを添付しなければならない。例文帳に追加

3. Any application for the entry of a license or of other rights based on a patent or a patent application must be accompanied furthermore with a document establishing the constitution of license and other rights, respectively. In the case of a license, the document must mention whether it concerns an exclusive or non-exclusive license, and whether it concerns a sublicense of a license entered in the Register. Any application for deletion of a license or of other rights entered in the Register must be accompanied with either a document establishing that the license or other rights are nullified, or a declaration by which the owner of the license or of other such rights consents to the deletion of the entry. - 特許庁

入力ビデオ信号源とラインメモリを有したマトリクスディスプレイの制御装置であって、入力ビデオ信号源は、入力ビデオ信号の1サイクルの内の、CRT型ディスプレイの垂直ビーム走査期間に相当する第1の期間に第1複数ライン信号を有し、かつ1サイクル内の、CRT型ディスプレイの垂直ビームのフライバック期間に相当する第2の期間に第2複数ライン信号を有し、前記ラインメモリには、画像情報を有するライン信号が第1のレートで連続的に書き込まれ、かつマトリクスディスプレイ装置に画像を提供するため、ラインメモリに書き込まれたライン信号が、第1のレートとは異なる第2のレートで連続的に読み出され。例文帳に追加

Line signals having image information are continuously written in the line memory at a first rate, and in order to provide an image to a matrix display device 19, the line signals written in the line memory are continuously read out at a second rate different from the first rate. - 特許庁

例文

第5条 知的財産庁(IPO)の任務 5.1本法において宣言する国家の政策を管理し,及び実施するために,次の任務を有する知的財産庁(IPO)を設立する。 (a)発明についての特許証付与のための出願を審査し,並びに実用新案及び意匠を登録すること (b)標章,地理的表示及び集積回路の登録のための出願を審査すること (c)自発的ライセンス許諾に関する第2部第9章の規定にいう技術移転取決めを登録し,及び技術移転支払に関する紛争を解決し,並びに技術移転を促進し,及び援助するための戦略を開発し,並びに実施すること (d)技術開発のための手段としての特許情報の利用を促進すること (e)付与され又は承認された特許,標章,実用新案及び意匠並びに登録された技術移転取決めを公報において定期的に公表すること (f)知的所有権に影響する異議手続について行政上裁定すること (g)フィリピンにおける知的所有権の保護を強化するための計画及び政策を立案し,並びに実施するための取組について他の政府機関及び民間機関と調整すること例文帳に追加

Sec.5 Functions of the Intellectual Property Office (IPO) 5.1. To administer and implement the State policies declared in this Act, there is hereby created the Intellectual Property Office (IPO) which shall have the following functions: (a) Examine applications for grant of letters patent for inventions and register utility models and industrial designs; (b) Examine applications for the registration of marks, geographic indication, integrated circuits; (c) Register technology transfer arrangements and settle disputes involving technology transfer payments covered by the provisions of Part II, Chapter IX on Voluntary Licensing and develop and implement strategies to promote and facilitate technology transfer; (d) Promote the use of patent information as a tool for technology development; (e) Publish regularly in its own publication the patents, marks, utility models and industrial designs, issued and approved, and the technology transfer arrangements registered; (f) Administratively adjudicate contested proceedings affecting intellectual property rights; and (g) Coordinate with other government agencies and the private sector efforts to formulate and implement plans and policies to strengthen the protection of intellectual property rights in the country. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS