1016万例文収録!

「ひらく」に関連した英語例文の一覧と使い方(100ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひらくの意味・解説 > ひらくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひらくを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5496



例文

画像および音声の再生は、受取人が、グリーティングカード1を開くことにより電源スイッチ9がONすることにより起動され、画像・音声メモリ5に格納された動画像データ又は静止画像データが、画像表示部3に順次表示される。例文帳に追加

The image and audio are reproduced by turning ON the source switch 9 by that a receiver opens the greeting card 1, and moving image data or still image data stored in the image/audio memory 5 are successively displayed on the image display part 3. - 特許庁

ECUは、燃料の噴射を停止するようにインジェクタを制御するステップ(S102)と、エンジンの出力軸回転数がしきい値まで低下すると(S104にてYES)、減圧弁が開くように制御するステップ(S108)とを備えるプログラムを実行する。例文帳に追加

An ECU (electronic control unit) executes a program comprising a step (S102) of controlling an injector for stopping injection of a fuel, and a step (S108) of opening a pressure reducing valve if the number of rotation of the output shaft of an engine declines to a threshold (YES in S104). - 特許庁

ローラカバー6は、折り曲げ可能に形成されていて、ローラ開口部4を閉じた状態でピットカバー面に対して平行状態になり、ローラ開口部4を開く方向に移動させるとローラ開口部4の一側部の近傍で略直角に折り曲げられてピット2内で垂れ下がる。例文帳に追加

The roller cover 6 is formed so as to be bendable, brought into a parallel state with the pit cover surface while the roller opening 4 is closed, substantially bent at right angles in the vicinity of one side part of the roller opening 4 when moved in the direction for opening the roller opening 4, and suspended downward in the pit 2. - 特許庁

係合部材12は、汚水タンク4に回動自在に取り付けられ、蓋体10と係合して当該蓋体10が開くのを規制する係合位置と蓋体10との係合が解ける開放位置との間で回動可能とされている。例文帳に追加

The engaging member 12 is turnably fitted to the sewage tank 4 freely to turn between an engagement position, in which the engaging member 12 is engaged with the cover body 10 to regulate opening of the cover body 10, and a release position, in which engagement with the cover body 10 is released. - 特許庁

例文

コ型アーム2の揺動蝶番6にはドアパネル1が常に開く方向にバネ力を付勢し、ドアパネル1の両側端にはラッチ9a,9bを設けると共に、ラッチ9a,9bを解錠する為の操作部10をドアパネル内側に備えている。例文帳に追加

Spring force energizing in the direction of always opening the door panel 1 is applied to rocking hinges 6 of the U-shaped arm 2, both side ends of the door panel 1 are provided with latches 9a, 9b, and an operating part 10 for releasing the latches 9a, 9b is provided on the inside of the door panel. - 特許庁


例文

ガン形の除電器本体1の引き金2を引いて弁3を開くことにより銃身部5中に入ったエアーは、放電針11の回りの複数の小孔12を通り抜けてキャップ8内に入り、スピンノズル9のツイストパイプ13から噴射される。例文帳に追加

Air entered into a gunbarrel part 5 by pulling a trigger 2 of a static eliminator body 1 of the gun type to open a valve 3 passes through a plurality of small holes 12 around a discharge needle 11 to enter a cap 8 and is injected through a twist pipe 13 of a spinning nozzle 9. - 特許庁

パネルの開く方向を規制する規制部が、パネルの上下軸を保持する上下一対の保持部と、保持部を夫々独立して動作させる駆動部とを備えた簡単な機構であるため、パネル開閉機構としても簡単な機構を提供できる。例文帳に追加

This air conditioner has such a simple mechanism that a regulation part for regulating the opening direction of the panel has a pair of upper/lower retaining parts for retaining the upper/lower shafts of the panel, and a drive part for independently operating the retaining parts respectively so as to provide a simple mechanism as a panel opening/closing mechanism. - 特許庁

これにより、例えば車椅子4の利用者がリフト搭載車1の後部ドア6に近付いた状態で、リモコンスイッチから車両内の受光器15に向けて赤外線(遠隔操作信号)を発信したとしても、操作者等に向けて後部ドア6が不用意に開くような不具合をなくすことができる。例文帳に追加

Whereby the rear door 6 can be prevented from being undesirably opened toward an operator or the like even when the infrared ray (a remote control signal) is transmitted toward the light receiving unit 15 in the vehicle from a remote control switch in a state that an user of a wheelchair 4 approaches the rear door 6 of the lift-loaded vehicle 1. - 特許庁

膜分離装置の濾過運転時には、原水入口弁2、濃縮水出口弁8、透過水出口弁6および洗浄水排出弁27を開くとともに、洗浄水入口弁22、洗浄水戻り弁24および透過水バイパス弁23を閉じる。例文帳に追加

At a filter operation time of the membrane separation device, a raw water inlet valve 2, a concentrated water outlet valve 8, a permeated water outlet valve 6, and a washing water discharge valve 27 are opened, and also a washing water inlet valve 22, a washing water return valve 24 and a permeated water bypass valve 23 are closed. - 特許庁

例文

本発明による浮上式ベルトコンベヤ装置は、ベルト支承トラフ11上部に形成した開口部を閉止する蓋を、複数枚の子蓋から形成し、投入シュート10の移動に合わせて最小限必要な子蓋のみを開く構成としている。例文帳に追加

In this floating belt conveyor device, a cover for closing the opening part formed in the upper part of the belt pivotally supporting trough 11 is formed of a plurality of sub covers, and only the minimum quantity of sub covers are opened according to the movement of the input chute 10. - 特許庁

例文

ここで、ノズル本体11と製品成形部10’が真空状態になると、バルブばね37により流路を開く方向に付勢されているバルブチップ45が開き、溶湯は空気を巻き込むことなく製品成形部10’に充填されて凝固する。例文帳に追加

Then, when the nozzle body 11 and a product forming part 10' become in the vacuum state, the valve tip 45 energized in the opening direction of a flowing passage with a valve spring 37, is opened and the molten metal is filled and solidified into the product forming part 10' without entraping the air. - 特許庁

この初期開力補助装置を吊戸17に取着することで吊戸17が閉じる場合、上レール側に設けたラック20にピニオン4が噛み合って回転することによりゼンマイバネ2が巻かれて弾性エネルギーが蓄えられ、開く際にはこのエネルギーを放出する。例文帳に追加

By attaching this initial opening force auxiliary device, the pinion 4 is engaged with a rack 20 provided on an upper rail side when the top-railed sliding door door 17 is closed, and the pinion is rotated, and thus, the spring 2 is wound to accumulate the elastic energy, and this energy is emitted when the top-railed sliding door is opened. - 特許庁

傘を開くときには、予め設定された番号にダイヤル10を揃えると切欠部14が一列に並び、固定ピン7による係止が解除され、ダイヤル式シリンダー錠1が後退して傘の開きを開錠することができる。例文帳に追加

When the umbrella is opened, by setting the dials 10 to numbers set beforehand, the notches 14 are aligned, and the engagement by the fixing pin 7 is released, followed by receding of the dial cylinder lock 1, to thereby unlock the umbrella to open the same. - 特許庁

基本設定画面で試し印刷タブを選択して開く試し印刷設定画面には、プルダウンメニューが表示されるとともに、試し印刷サイズ/本印刷サイズの比に応じた枠サイズのエリア指定枠を指定数表示する(S40)。例文帳に追加

In this print data generation device, a pull-down menu is displayed in a trial print setting screen opened by selecting a trial print tab in a basic setting screen, and an area designation frame of frame size according to a ratio of trial print size/actual print size is displayed by a designated number (S40). - 特許庁

また、取付溝66に差し込まれる感圧センサ10の取付脚54と保持部52は、スリット72を開くように引っ張ることで開口し、この開口部分からセンサ本体14を入り込ませて保持部52内に装着できるため、センサ本体14の装着が容易になる。例文帳に追加

Further, a fitting leg 54 and a hold part 52 of the pressure sensor 10 which are inserted into the fitting groove 66 are opened by drawing and opening a slit 72 and the sensor main body 14 is put in through the opening part and mounted in the hold part 52, so it becomes easy to mount the sensor main body 14. - 特許庁

遊び角度φS、φFの除去により開扉動作開始から自由回動範囲制限機構を駆動軸26に直接当接させた状態が実現できて開扉動作開始から実際に扉が開くまでに時間遅れが生じない。例文帳に追加

Such a state that the free pivoting sphere limiting mechanism is directly abutted on the driving shaft 26 from the commencement of the door opening operation by eliminating the idle angles ψS and ϕF can be obtained, not to cause a time_lag from the commencement of the door opening operation to actual opening of the door. - 特許庁

また、ヒンジ部4は、表示パネル部20と操作ボタン部30とが対向するように第1筐体2と第2筐体3とが折畳まれた状態から、第1筐体2と第2筐体3とを第1回転軸A1を中心に180度を超えて開くことが可能なように接続する。例文帳に追加

Further, the hinge part 4 connects the first and second cases 2, 3 to enable opening around the first turning shaft A1, in excess of 180 degrees from a state with the first and second cases 2, 3 being folded to have the display panel part 20 face the operation button part 30. - 特許庁

リモコンがユーザにより動かされたと判定した場合において(S3)、ディスクトレイが開いていれば(S6でYES)、ディスクトレイを閉じる動作を行い(S7)、ディスクトレイが閉じていて装置にディスクが装填されていなければ(S6及びS8でNO)、ディスクトレイを開く動作を行う(S9)。例文帳に追加

When it is determined that the remote controller is moved by the user (S3), the disk tray is closed (S7) if the disk tray is opened (YES at S6), and the disk tray is opened (S9) if the disk tray is closed and no disk is loaded in the device (NO at S6 and S8). - 特許庁

端末の厚みを小さくおさえつつ、折り畳んで携帯する時にレンズカバーを自動的に閉じかつ端末本体を展開してディジタルカメラを使用する時にレンズカバーを自動的に開くことが可能な折り畳み型携帯端末を提供する。例文帳に追加

To provide a foldable portable terminal capable of automatically closing a lens cover when the portable terminal is folded and carried and automatically opening the lens cover when the terminal main body is extended to use a digital camera while suppressing the thickness of the terminal small. - 特許庁

アラームリレー12は、車両の異常発生信号により励磁回路14bに電気が流れると接点14aを閉じる常開タイプに構成される一方、キースイッチリレー15は、キースイッチのオン信号により励磁回路15bに電気が流れると接点15aを開く常閉タイプに構成される。例文帳に追加

The key switch relay 15 is configured into a normally closed type which opens a contact point 15a when an on signal of the key switch causes an electric current to flow into the exciting circuit 15b. - 特許庁

このインクジェット式プリンタにおいて、吐出有無検査部25によりインク滴が検出されなかったノズルに対応する流路バルブを開くと共に、記録ヘッド20のノズル群に負圧を加えて記録ヘッド20内のインクを排出するクリーニングを行う。例文帳に追加

In such an ink jet printer, cleaning is performed by opening a channel valve corresponding to such a nozzle as an ink drop is not detected at the ejection inspecting section 25 and discharging ink in the recording head 20 by applying a negative pressure to the nozzle group of the recording head 20. - 特許庁

前記一対の開閉作動部材3a,3bを開操作すると、前記給液制御装置4が作動して、開いた状態又は開く途中の状態の前記一対の開閉作動部材3a,3bへと、液体Lが自動的に供給される。例文帳に追加

When a pair of the opening and closing operation members 3a and 3b are opened, the liquid supply controller 4 is worked, the liquid L is automatically supplied to a pair of the opening and closing operation members 3a and 3b in an opened state or in a middle state of opening. - 特許庁

調整孔30hを電気信号により開閉できる調整弁50を筐体に取り付け、レシーバとして使用する場合には調整孔30hを閉じ、スピーカとして使用する場合は調整孔30hを開くことで、レシーバとスピーカとしての両特性を1つのデバイスで実現する。例文帳に追加

An adjusting valve 50, capable of opening and closing the adjusting hole 30h with an electrical signal, is fitted to the housing, and is closed for use as the receiver or opened for use as the loudspeaker, thereby realizing both the characteristics as the receiver and the loudspeaker using a single device. - 特許庁

これらの支持爪53、54は、前後方向に水平に移動する爪押し開き板41によって開けることができ、下端開口52が開くと、カード状景品10Aが下方に落下し、直下に位置している搬送機構によって前方に水平に送り出される。例文帳に追加

The pawls 53 and 54 can be opened by a pawl pushing and opening plate 41 which moves horizontally in a back and forth direction, and when the opening 52 is opened, the card-shaped prize 10A drops downward and is carried horizontally to the front by a carrying mechanism that is located just under the opening 52. - 特許庁

また、膨張タンク100の端部から凸設された突出部101,102はバックカバー3の左側壁3a側の軸受け部103,104において軸支されているので、膨張タンク100が左側壁3a側に開くようになっている。例文帳に追加

Protrusion parts 101 and 102 protruded from an end part of the expansion tank 100 are pivotably supported by bearing parts 103 and 104 on a left wall 3a of a back cover 3, and the expansion tank 100 is opened to the left wall 3a side. - 特許庁

その後の再始動時には、エンジンDEの回転が始まることによって各気筒14がそれぞれ初回の吸気行程を迎えるときに、そのうちの少なくとも2つの気筒14の吸気行程において吸気弁26を閉じ、排気弁27は開く特殊モードとする。例文帳に追加

During subsequent restarting, a special mode is set so that when each of cylinders 14 reaches an initial intake stroke by starting the rotation of the engine DE, an intake valve 26 is closed and an exhaust valve 27 is opened in the intake strokes of at least two cylinders 14. - 特許庁

画像形成装置から排出される用紙をスタックし、そのスタックした用紙束Pの中間位置を綴じ、その中間位置で折り重ねて製本し、その綴じ折りした用紙束の開く側の端縁を裁断手段50で切り揃える。例文帳に追加

The sheets to be discharged from an image formation device are stacked, the intermediate positions of the stacked sheet bundles P are bound, the bundles P are folded and superposed at the intermediate positions, and book bound, and the end of the bound and folded sheet bundles at the opened side are cut and aligned by a cutting means 50. - 特許庁

これにより、上記コンタクトピンの各接触部が開く量を全体的に均一化することができ、そこに上記電気部品の各接続端子を取り込んで上記複数本のコンタクトピンとの電気的接触の安定化を図ることができる。例文帳に追加

With this, the volume of opening of each contact part of the contact pins can be unifirmized as a whole, in which, each connecting terminal of the electric part is taken in and stabilization of electric contact of the plurality of contact pins is aimed at. - 特許庁

したがって、端子カバー2を開く際のヒンジ21のストロークが短くても、係止部24と被係止部3aとの係合を外すことができるので、ヒンジ21の機器本体1における配置スペースを少なくすることができ、機器本体1を小型化することができる。例文帳に追加

Accordingly, the engagement of a locking section 24 with a section 3a to be locked can be released even if the stroke of the hinge 21 in opening the terminal cover 2 is short, the arrangement space of the hinge 21 in a device body 1 can be reduced and the device body 1 can be miniaturized. - 特許庁

狭い所に洗濯機が設置された場合にもドアを容易に開くことができ、かつ、ドアの開放時にドアを洗濯物の置き台として用いることによって、使い勝手上使用者に満足してもらえる、上下開閉式ドアを備えたドラム洗濯機を提供する。例文帳に追加

To provide a drum washing machine having a vertically openable/closable door capable of satisfying a user in terms of handleability by facilitating opening of the door even if the washing machine is installed in a narrow space and using the door as a laundry holder when the door is opened. - 特許庁

そして、スリップフォーム型枠内にコンクリートを打設する工程では、水平打設管6にコンクリートを供給し、水平打設管6に備えた複数のバルブ8を順次開くことによって、型枠内部空間にコンクリートを打設していく構成とした。例文帳に追加

In a process for placing the concrete into the slip form mold, the concrete is supplied to the horizontal placing pipe 6, and a plurality of valves 8 provided on the horizontal placing pipe 6 is successively opened to place the concrete in a space inside the mold. - 特許庁

解錠時には、ドアキー10を操作して解錠指令を与えると、サンシェードモータ制御用ECU17からサンシェードモータ18へ回転指令が与えられ、閉じているサンシェードがドアの解錠操作と連動して自動的に開く。例文帳に追加

When the door key 10 is operated to give unlocking instruction at unlocking, the rotation instruction is given from the sun shade motor control ECU 17 to the sun shade motor 18 and the closed sun shade is interlocked with unlocking operation of the door and is automatically opened. - 特許庁

継手用パッキンを、環状の板パッキン部分の外周にOリング部分が連設され、しかも、このOリング部分の外周面に横V字形状の環状の溝を設けてOリング部分を上下に開くフィン構造にて形成した。例文帳に追加

This joint packing is formed of a structure for continuously arranging an O ring part on the outer periphery of an annular plate packing part and vertically opening the O ring part by arranging a horizontal V-shaped annular groove on an outer peripheral surface of this O ring part. - 特許庁

また、ハウジング2の上方に配置された排紙ガイド28を上方に旋回すると、ヘッド逃がし用カム41およびガイド逃がし用カム42により連動してプラテンローラ16とラインサーマルヘッド15および反転ガイド25との間にギャップが開くようになる。例文帳に追加

When the sheet discharge guide 28 disposed above a housing 2 is turned upward, a head release cam 41 and a guide release cam 42 interlock to open a gap between the platen roller 16 and the line thermal head 15 and a reversal guide 25. - 特許庁

これにより携帯時にはカバー3を閉じることでキーボード5を保護することができると共に、使用時にはカバー3を開くことでカバー3の内面に設けられているタブレット6bを用いた入力を行うことができるようになる。例文帳に追加

Thus, it is possible to protect the keyboard 5 by closing the cover 3 when it is carried and also to use the tablet 6b provided on the inner surface of the cover 3 to perform inputting by opening the cover 3 when it is used. - 特許庁

ラック53は、トレイ52によってカートリッジ11が装置本体51の内部に搬入されるときに装置本体11に保持されることで、カム17の歯部に噛み合って、このカム17をシャッタ13が開く方向に変位させる。例文帳に追加

The rack 53 is engaged with the tooth part of the cam 17 by being held by the device body 11 when the cartridge 11 is loaded in the device body 51 by the tray 52, this cam 17 is displaced to a direction in which the shutter 13 is opened. - 特許庁

これにより、制御部123において、ガスエンジンが作動していない限りガス遮断弁133A、133Bは開くことがなく、例えプログラムのバグ等によって処理が暴走したような場合であっても、ガスエンジンが作動していないのにガスが供給されるのを防止する。例文帳に追加

Thus, a control part 123 prevents supply of gas when the gas engine is not operated, even when processing runs away by a bug of a program, without opening the gas shut-off valves 133A and 133B, as long as the gas engine is not operated. - 特許庁

更に前記アーム11が下降して第2伝達レバー51が揺動すると、送り側前部へ移動したリンク片60に設けられたローラ73がシャッター75の開閉レバー76に当接して時計方向に回動させシャッター75を開く。例文帳に追加

The arm 11 is further lowered to swing the second transfer lever 51, until a roller 73 provided on the link piece 60 moved to the feed side front contacts an opening lever 76 of a shutter 75, this turning it clockwise to open the shutter 75. - 特許庁

周囲反射板25は内側に中央反射板26を取付けるための開口部を有し、その外面は、当該開口部の開口縁から外縁部に向かって外側に開くように、天井面15に徐々に接近する方向に傾斜している。例文帳に追加

The circumferential reflector 25 has inside an opening part for installing the central reflector 26 and has the outer surface inclining in the direction to gradually approach a ceiling surface 15 in a way of opening outwards from an opening rim of said opening part to an outer fringe part. - 特許庁

複数の赤外光発光装置3および赤外光受光装置5の対を含む赤外光ビーム2のカーテンと、赤外光ビームの遮断によって赤外光受光装置5の出力に応答してエレベータ・ドア1a、1bを開く回路とを備える。例文帳に追加

This device is furnished with a curtain of an infrared light beam 2 including a plural number of infrared light luminous devices 3 and a pair of infrared light reception devices 5 and a circuit to open elevator doors 1a, 1b in response to output of the infrared light reception devices 5 by blocking of the infrared light beam. - 特許庁

ふさぎ板20は、ガイドレールを起立させてシャッターを閉鎖させたときには、座板収容部12の開口面を閉じ、また、シャッターカーテンの巻上げによりガイドレールを上方に回動するときには、上昇する座板26の端部に当接して開くようになっている。例文帳に追加

The closing plate 20 closes the opening face of the seat plate storing section 12 when the guide rail is erected to close the shutter, and when the guide rail is pivoted upward, the closing plate is abutted on the end of a rising seat plate 26 to open. - 特許庁

日本語文字変換方法は、文書ファイルを開くことと、該文書ファイルに付された識別子を検出することと、該識別子に対応する辞書を指定することと、前記指定された辞書を使用して日本語文字変換処理を行うことを含む。例文帳に追加

This Japanese character conversion method includes the opening of a document file, the detecting of an identifier attached to the document file, the specifying of a dictionary corresponding to the identifier, and the executing of a Japanese character conversion process by use of the specified dictionary. - 特許庁

内蔵電子機器の表面温度情報に応じてパネル開閉用アクチュエータ10を作動させ、太陽電池パネル3を形成しているパネルエレメント5,5…のうちの一部のパネルエレメント5a,5aを開くことにより、輻射放熱機能を発揮させる。例文帳に追加

A panel opening and closing actuator 10 is operated in response to information on the surface temperature of the built-in electronic apparatus to open panel elements 5a, 5a or a part of panel elements 5, 5... forming the solar cell panel 3 to display the radiative heat radiation function. - 特許庁

商品15の重量が比較的軽いために、その商品15の重量ではフラッパ60を開くことができない場合において、フラッパ60を強制的に開いて、その商品15を商品取出口7に強制的に排出することができる。例文帳に追加

When a flapper 60 cannot be opened by the weight of a commodity 15 since the weight of the commodity 15 is comparatively light, the flapper 60 is compulsorily opened and the commodity 15 can compulsorily be discharged to a commodity take-out port 7. - 特許庁

ドア解錠制御信号が出力されてからドアが開くまでに所定時間以上の時間を要した場合にはドアラッチの引っかかりが生じたとの判断の下で事前認証方式のキーレスオペレーションを開始し(S8、S11)、その後のドアラッチの引っかかりを抑制する。例文帳に追加

When it takes more time than a predetermined time before the door is opened from the output of the door unlocking control signal, the keyless operation in the preliminary authentication system starts (S8, S11) based on a judgement that the door latch is caught, and the catching of the door latch is restrained thereafter. - 特許庁

三重偏心バタフライ弁において、低い開度領域で流体量を容易に制御できて、しかも弁の全開時に大量の流体を流すことができるようにするとともに、弁座面でのシールを完全にして、しかも全閉から円滑に弁を開くことができるようにしようとする。例文帳に追加

To provide a triple eccentric butterfly valve, easily controlling the quantity of fluid in a low opening area, letting a large quantity of fluid flow when the valve is fully opened, completely sealing at a valve seat surface, and smoothly opening the valve from the totally closed state. - 特許庁

慣性部材は、車両ドアが開くのを一時的に阻止するに過ぎないのが良く、変形例として、慣性部材により、ロックレバー(114)がロック位置に動いて慣性部材がもはや作動されないようになった後でも車両ドアがロック状態のままであるようにしても良い。例文帳に追加

The inertia member may only temporarily prevent the vehicle door from opening, or alternatively it may cause a lock lever (114) to move to a locked position, so that the vehicle door remains locked even after the inertia member is no longer actuated. - 特許庁

消音フィルタ90を迂回して大気を導入可能なバイパス通路P1には、入力部材40のパワーピストン30に対する前進量が所定値以下の場合に閉じ同前進量が所定値より大きい場合に開く開閉弁Vが介装されている。例文帳に追加

An opening/closing valve V for closing when advancing quantity with regard to the power piston 30 of the input member 40 is a prescribed value or less and for opening when the advancing quantity is larger than the prescribed value, is interposed in a bypass passage P1 bypassing the muffling filter 90 to introduce the air. - 特許庁

複数の書籍データを交互に読書するときに、しおり情報を参照することによって、従来よりも少ない操作量で書籍間の移動ととともに、しおり情報が参照する頁を開くことが可能な電子ブック機能を備えた携帯情報装置を提供する。例文帳に追加

To provide a portable information device provided with an electronic book function by which a page referred by bookmark information is opened with transfer between books with less operation amount than in the conventional case by referring to the bookmark information when plurality of pieces of book data are alternately read and written. - 特許庁

例文

デジタルカメラ10のカメラ本体12における側面12Bにはカバー18が形成されており、このカバー18を開くことで、デジタルカメラ10に内臓されたスロットル31への画像記録媒体33の脱着が可能になる。例文帳に追加

A cover 18 is formed to a side face 12B of a camera main body 12 of the digital camera 10 and opening the cover 18 allows an image recording medium 33 to be attached to/detached from a throttle 31 built in the digital camera 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS