1016万例文収録!

「みほよ」に関連した英語例文の一覧と使い方(197ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > みほよに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

みほよの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9894



例文

C.I.Pigment Green 58及びC.I.Pigment Green 36を重量比で99:1〜35:65の割合で含有する顔料と、透明樹脂と、溶剤と、光架橋剤とを含むカラーフィルタ用緑色着色組成物であって、該カラーフィルタ用緑色着色組成物により形成される緑色着色層の下記式により表される厚み方向の位相差値Rthが、−15〜+15nmであることを特徴とするカラーフィルタ用緑色着色組成物。例文帳に追加

The green-colored composition for a color filter includes: a pigment containing C.I.Pigment Green 58 and C.I.Pigment Green 36 in a weight ratio of 99:1 to 35:65; a transparent resin, a solvent and a photo-crosslinking agent. - 特許庁

導電性粒子を含んだインクを用いて、スクリーン印刷によって基材1上に形成された抵抗体3と、耐熱性の樹脂を含んだインクを用いて、スクリーン印刷によって抵抗体を覆うように形成された絶縁被覆層4とを有した面状発熱体であって、前記抵抗体は、少なくとも、絶縁被覆層と接し、かつ、厚み方向の表層部が、カーボン粒子を含んだインクによって形成されていることを特徴とする面状発熱体である。例文帳に追加

In the planar heating element having a resistor 3 formed on a substrate 1 by screen-printing using ink containing conductive particles, and an insulation coating layer 4 formed to cover the resistor by screen-printing using ink containing heat-resistant resin, the resistor touches at least the insulation coating layer and the surface layer of the resistor in the thickness direction is formed of ink containing carbon particles. - 特許庁

基材の素材感を視認可能なスケルトン仕上げの外観と、表面粗度の粗いロードホイール用基材のような基材でも、基材の粗度を隠蔽し、ホログラム顔料自体の塗膜からの突出がなく、塗膜外観が良好で、意匠面ではホログラムクリヤー塗膜層の下層のカラークリヤープライマー塗膜層またはカラーベース塗膜層との複合色による意匠の発現する深みのある光輝感を呈する光輝性塗膜を提供するための光輝性塗膜形成方法およびこの塗膜形成方法によって塗装されたアルミホイールを提供する。例文帳に追加

To give excellent coating appearance by successively forming a color clear primer coating layer, a brilliant clear coating layer, and a top clear coating layer on a substrate for a road wheel. - 特許庁

アルミニウム箔をエッチング処理する工程と、このアルミニウム箔の表面に陽極酸化により化成処理して誘電体酸化皮膜層を形成する工程と、上記誘電体酸化皮膜層が形成されたアルミニウム箔を厚み方向に圧縮する工程とからなる製造方法とすることにより、静電容量および漏れ電流、高周波領域の特性を大幅に向上させた電解コンデンサ用電極箔を得ることができるものである。例文帳に追加

The manufacturing method comprises a step of etching an aluminum foil, a step of anodic-oxidating the surface of the aluminum foil to form a dielectric oxide film layer, and a step of compressing the aluminum foil with the formed dielectric oxide film layer in the thickness direction, thereby obtaining an electrode foil for electrolytic capacitors which is greatly improved about the capacitance, the leakage current characteristics and high frequency range characteristics. - 特許庁

例文

本類には,特に,次が含まれる。 -他の者のために多様な商品を集めて(商品の輸送を除く。),顧客が容易にこれら商品を調べて購入することができるようにすること -通信文書及び登録文書の記録,複写,作文,編纂又は分類並びに数理的又は統計的データの開発又は編纂から成るサービス -広告代理店のサービス及び説明書の直接若しくは郵便による配送又は見本の配送などのサービス。例文帳に追加

This Class includes, in particular: the bringing together, for the benefit of others, of a variety of goods (excluding the transport thereof), enabling customers to conveniently view and purchase those goods; services consisting of the registration, transcription, composition, compilation or systematization of written communications and registrations, and also the exploitation or compilation of mathematical or statistical data; services of advertising agencies and services such as the distribution of prospectuses, directly or through the post, or the distribution of samples.  - 特許庁


例文

登録官は,商標登録出願の出願人に対し,該当する場合に応じ,次のものを登録官に提出するよう求めることができる。 (a) その商標に含まれた英語又はフランス語以外の言語による語の,英語又はフランス語への翻訳 (b) その商標が,ローマ字以外の文字,又はアラビア数字若しくはローマ数字以外の数字により表現された事項を含む場合は,その事項のローマ字及びアラビア数字への翻字,並びに (c) 使用される商標の見本例文帳に追加

The Registrar may require an applicant for the registration of a trade-mark to furnish to the Registrar, as applicable, (a) a translation into English or French of any words in any other language contained in the trade-mark; (b) where the trade-mark contains matter expressed in characters other than Latin characters or in numerals other than Arabic or Roman numerals, a transliteration of the matter in Latin characters and Arabic numerals; and (c) a specimen of the trade-mark as used.  - 特許庁

本発明は、少なくとも着色剤および分散剤を含有する着色層用硬化性樹脂組成物を製造する着色層用硬化性樹脂組成物の製造方法であって、上記着色層用硬化性樹脂組成物を用いて着色層を形成した場合に上記着色層が有する厚み方向のレターデーションを制御するために、上記分散剤のガラス転移温度(Tg)を調整することを特徴とする着色層用硬化性樹脂組成物の製造方法を提供することにより、上記目的を達成する。例文帳に追加

Disclosed is the method for producing a curable resin composition for a colored layer, containing at least a colorant and a dispersant, wherein when a colored layer is formed using the curable resins composition for a colored layer, the glass transition temperature (Tg) of the dispersant is adjusted so as to control the retardation in the thickness direction of the colored layer. - 特許庁

上記従来の技術が有する、成形時のアセトアルデヒドなどのアルデヒド類や環状エステルオリゴマーの生成などの問題点を解決するために使用することができるポリエステル樹脂及び透明性や香味保持性に優れ、連続成形時に金型汚れによる透明性の悪化などの問題がなく、また耐熱寸法安定性にも優れた中空成形体などを効率よく生産することができるポリエステル樹脂組成物並びにその用途を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a polyester resin that can be used for solving problems, of conventional techniques, such as formation of aldehydes such as acetaldehyde or cyclic ester oligomers on molding, a polyester resin composition efficiently producing a hollow molded item or the like that is excellent in transparency and flavor retention, does not suffer from problems such as deterioration in transparency caused by mold stains on continuous molding and exhibits excellent dimensional stability under heat, and its use. - 特許庁

波長450、550、および650nmでのレターデーション値(Re450、Re550、およびRe650)が、下記式(1)と(2)を満たす長尺状ポリマーフイルムからなり、該フイルム面内の遅相軸方向の屈折率nx、遅相軸に垂直な方向の屈折率ny、および厚み方向の屈折率nzが、0.5≦(nx−nz)/(nx−ny)≦2を満たす長尺状位相差フイルムが、その少なくとも一方の表面に剥離可能な保護膜が積層された状態でロール状に巻き取られてなる位相差フイルムロール。例文帳に追加

The phase difference type film roll is manufactured by winding up the following phase difference type long film with a peelable protective film laminated on at least one surface of the film into a roll state. - 特許庁

例文

本発明の偏光素子は、偏光子と、下記式(1)および(2)を満足する第1光学素子と、下記式(3)および(4)を満足する第2光学素子と、下記式(5)および(6)を満足する第3光学素子とをこの順に備える: 200nm≦Re[590]≦350nm …(1) Re[590]>Rth[590] …(2) 70nm≦Re[590]≦210nm …(3) Re[590]>Rth[590] …(4) Re[590]>0nm …(5) Re[590]<Rth[590] …(6)[ただし、Re[590]、Rth[590]は、それぞれ23℃における波長590nmの光で測定したフィルム面内の位相差値、厚み方向の位相差値とする。例文帳に追加

The polarizing element is equipped with: a polarizer; a first optical element satisfying inequalities (1) and (2); a second optical element satisfying inequalities (3) and (4); a third optical element satisfying inequalities (5) and (6) sequentially in this order. - 特許庁

例文

ある電圧に固定されたVDD端子と、プログラム電圧端子と、セカンドブレークダウンによってソース−ドレイン間を短絡するN型MOSトランジスタと、そのN型MOSトランジスタに直列に接続したヒューズ素子と、N型MOSトランジスタをセカンドブレークダウンさせるために必要なゲート電圧を発生させるためのインバータ回路を有する半導体不揮発性記憶装置と、2段階の書き込み方法により製造工程数とチップ占有面積の増大によるコストアップの問題を解決することが可能である。例文帳に追加

Thereby, the problem of cost-increase caused by increasing the number of manufacturing processes and chip occupancy area can be solved by a write-in method of two steps. - 特許庁

1から5までの規定にかかわらず、企業は、次のことを行っているという理由のみでは、恒久的施設を有するものとはされない。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備的又は補助的な性格の活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。例文帳に追加

Notwithstanding the preceding paragraphs of this Article, an enterprise shall not be deemed to have a permanent establishment merely by reason of: a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; or e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatoryor auxiliary character.  - 財務省

第九条の二 願書の記載(第六条第一項第一号及び第二号に掲げる事項並びに同条第二項の規定により記載した事項を除く。第十七条の二第一項及び第二十四条第一項において同じ。)又は願書に添付した図面、写真、ひな形若しくは見本についてした補正がこれらの要旨を変更するものと意匠権の設定の登録があつた後に認められたときは、その意匠登録出願は、その補正について手続補正書を提出した時にしたものとみなす。例文帳に追加

Article 9-2 Where, after the registration establishing a design right, it is found that an amendment made to any statement in the application (excluding the statements listed in items (i) and (ii) of Article 6(1) and the statement made under Article 6(2), the same shall apply to Article 17-2(1) and Article 24(1).) or to the drawing, photograph model or specimen attached to the application has changed the gist thereof, the application for design registration shall be deemed to have been filed at the time of submission of the written amendment of proceedings therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

生物学的材料がブルガリア共和国外で寄託する場合は,閲覧する権利を有する何人も,特許手続のための寄託及び閲覧に関する閣僚協議会の規則において規定された手続に従いブルガリア共和国において生物学的材料の見本を入手することができるように,出願人は,特許出願の公開後3月以内に国家産業用微生物及び細胞培養銀行にも当該材料を寄託しなければならない。例文帳に追加

If the biological material is deposited outside the Republic of Bulgaria, the applicant shall, within three months following publication of a mention about the patent application, make a deposit of that material in the National Industrial Microorganisms and Cell Cultures Bank too, so that any person who has the right of access could get a biological material sample in the Republic of Bulgaria in accordance with a procedure as laid down in a regulation of the Council of Ministers concerning the deposit and access for the purposes of patent procedure.  - 特許庁

(1) 発明の特許出願又は特許の明細書は,その発明の実施が,次の微生物の使用を必要とする場合は,(2)に記載する条件の1が満たされた場合にのみ,法の適用上,当該微生物自体に関して,(b)にいう方法で当該発明を開示するものとして取り扱われる。 (a) 当該出願の出願日において公衆の利用に供されていない微生物で,かつ (b) 当該技術の熟練者が当該発明を実施できるような方法で当該出願において説明することができない微生物例文帳に追加

(1) The specification of an application for a patent, or of a patent, for an invention which requires for its performance the use of a micro-organism -- (a) which is not available to the public at the date of filing of the application; and (b) which cannot be described in the specification in such a manner as to enable the invention to be performed by a person skilled in the art, shall, in relation to the micro-organism itself, be treated for the purposes of the Act as disclosing the invention in such a manner only if one of the conditions set out in sub-paragraph (2), is satisfied. - 特許庁

炭素数の平均が2〜3.5であるグリコール(a)と炭素数の平均が4〜5.5である(無水)二塩基酸(b)とから得られるポリエステルポリオールを含有するセルロースエステルを用いて製膜後、延伸して製造されたセルロースエステルフィルムであり、式(I)により定義されるフィルム面内レターデーション値Roが30〜200nmでかつ式(II)により定義にされるフィルム厚み方向のレターデーション値Rtが70〜400nmの範囲にあることを特徴とする延伸セルロースエステルフィルム。例文帳に追加

The cellulose ester film is produced by forming a film by using a cellulose ester containing a polyester polyol prepared from a glycol (a) having 2 to 3.5 average carbon number and a dibasic acid (anhydride) (b) having 4 to 5.5 average carbon number, and then stretching the film. - 特許庁

次の方法ステップ:加工品を処理チャンバに導入するステップであって、処理チャンバがガス雰囲気の生成及び維持のために処理チャンバに流体を供給するための、特に水及びガスを供給するための、ガス供給手段を含むステップ;窒素及び/又は酸素ガス雰囲気内で、特に窒素ガス雰囲気内で、加工品を昇温させるステップ;第1窒化段階(N1)の間に加工品を窒化するステップ;第1窒化段階(N1)の後の第2窒化段階(N2)において窒化を継続するステップ;を含み、本発明によれば、ガス雰囲気のアンモニア含量が第1窒化段階(N1)及び/又は第2窒化段階(N2)において減らされる。例文帳に追加

The ammonium content in the gas atmosphere is reduced in the first nitriding stage (N1) and/or the second nitriding stage (N2). - 特許庁

第2の基板111の正面にスロット112を設ける一方、背面にマイクロストリップ線路113を設け、開スライド時に第1の基板101とスロット112が筐体厚み方向において対向するようにし、また第1の基板101とマイクロストリップ線路113が平行になるようにして、マイクロストリップ線路113と第1の基板101とを高周波的に結合させるようにする。例文帳に追加

A slot 112 is provided at the front side of a second substrate 111, while a microstrip line 113 is provided on a rear side, a first substrate 101 and the slot 112 are made to face each other in the direction of case thickness during open slide, and the first substrate 101 and the microstrip line 113 are made to be parallel to each other to connect the microstrip line 113 and the first substrate 101 in a high frequency manner. - 特許庁

上記の課題は、導電性粒子が含有された厚み方向に伸びる複数の接続用導電部が形成された弾性異方導電膜を有する異方導電性コネクターにおいて、前記接続用導電部に含有された導電性粒子は、磁性を示す芯粒子の表面に磁性を示す芯粒子の表面に高導電性金属よりなる被覆層が積層されてなり、当該被覆層は高硬度な被覆層であることを特徴とする異方導電性コネクターによって解決される。例文帳に追加

The anisotropically conductive connector is provided with an elastically anisotropic conductive film, formed with a plurality of conductive parts containing conductive particles and extending in the thickness direction, wherein the conductive particles contained in the conductive parts are laminated with coating layers of high conductive metal over core particles representing magnetism, and the coating layer is of high hardness. - 特許庁

0.2μm≦d≦10μm・・・(i)、300nm≦Rth≦1500nm・・・(ii)、6<Z<20・・・(iii)、Rth及びZは、それぞれ、下記式により算出され、下記式のnx、ny及びnzは、それぞれ前記複屈折フィルムにおけるX軸、Y軸及びZ軸方向の屈折率を示し、前記X軸方向は、前記複屈折フィルムの面内において最大の屈折率を示す軸方向であり、Y軸方向は、前記面内において前記X軸に対して垂直な軸方向であり、Z軸方向は、前記X軸及ぶY軸に垂直な厚み方向である。例文帳に追加

In the equations, nx, ny and nz represent the refractive indices in the X-axis, Y-axis and Z-axis of the birefringent film, respectively. - 特許庁

湾曲した炭素繊維からなり、炭素繊維が平面方向および厚み方向に配向した、厚さが2.00mm〜25.00mmの炭素繊維基材であり、ESCAで測定した該基材表面のC1sピーク中に占めるCOO基比とC−O基比の比率の和(A)および、ESCAで測定した該基材内部のいずれの面におけるC1sピーク中に占めるCOO基比とC−O基比の比率の和(B)において、以下の式により求められる基材内外面の均一度が0.80〜1.00の範囲にあることを特徴とする炭素繊維基材。例文帳に追加

The carbon fiber base material comprises bent carbon fibers oriented in a planar direction and a thickness direction, and has a thickness of 2.00 mm to 25.00 mm. - 特許庁

販売により登録意匠を付した物品を引き渡す前に、意匠権者は次に掲げる各号を行う。(正確な表示又は見本が登録出願時に提出されていなかった場合)登録官に対し当該意匠の正確な表示又は見本の所定数を提出する。意匠権者がそれを怠った場合、登録官は登録簿からその名称を抹消するとともにその意匠権を停止する。当該物品の各々に、意匠が登録されていることを示す所定の標章又は所定の語又は形状を貼付させる。意匠権者がこれを怠った場合、意匠権者は意匠権の侵害に係る違約金又は損害賠償金を回収する権利を有しない。ただし、当該物品への標示を確実にするためあらゆる適切な手順を履践したことを証明する場合、又は、当該侵害はその罪責を負う者が意匠権の存在を知ったか、その通知を受領した後に発生したことを証明する場合を除く。例文帳に追加

Before delivery on sale of any articles to which a registered design has been applied, the proprietor shall- (if exact representations or specimens were not furnished on the application for registration), furnish to the Registrar the prescribed number of exact representations or specimens of the design; and, if he fails to do so, the Registrar may erase his name from the register, and thereupon the copyright in the design shall cease; and cause each such article to be marked with the prescribed mark, or with the prescribed words or figures, denoting that the design is registered; and, if he fails to do so, the proprietor shall not be entitled to recover any penalty or damages in respect of any infringement of his copyright in the design unless he shows that he took all proper steps to ensure the marking of the article, or unless he shows that the infringement took place after the person guilty thereof knew or had received notice of the existence of the copyright in the design.  - 特許庁

ブロック歪補正回路4は、DCTパラメータおよびDMVパラメータ、並びに、MPEGデコーダ1から供給される画像データから得られる所定のパラメータを用いて、マクロブロック単位でブロック歪の有無を判定し、ブロック歪が存在すると判定した場合、そのマクロブロックに対して、DCTパラメータおよびDMVパラメータ、並びに、所定のパラメータに基づいて算出した補正値で補正を行う。例文帳に追加

A block distortion correcting circuit 4 decides whether there is block distortion in microblock units by using the DCT parameter, a DMV parameter, and a predetermined parameter obtained from picture data supplied from the MPEG decoder 1, and corrects a microblock decided as a microblock having block distortion in such a case by using a correction value calculated based upon the DCT parameter, DMV parameter, and predetermined parameter. - 特許庁

該ラックベルト8(8a,8b)は、平歯車77に噛合するように同一平面上に等間隔に並設された複数の歯部81と、それら歯部81を該歯部81の並設方向にそれぞれ連結する複数の接続部82とを備え、該複数の接続部82の少なくとも1つは、歯車への噛合状態において該歯車77の歯幅方向と一致する方向の幅が前記歯部81における同方向の幅よりも狭く設定された幅狭部位84を有することを特徴とする。例文帳に追加

At least one of the plurality of connections 82 includes a width narrow section 84 in which a width in a direction agreeing with a tooth width direction of the gear 77 is set to be narrower than that in the same direction in the teeth 81 in an engaging condition with the gear. - 特許庁

透明性に優れ、適度で、かつ安定した結晶化速度を持ち、耐熱寸法安定性に優れ、紫外線照射時に蛍光の発光が防止された成形体、特に耐熱性中空成形体を効率よく生産することができ、成形体の成形時に金型汚れや冷却ロール汚れなど、ポリエステルと接触する異種材料からなる接触物の汚れが発生しにくく長時間連続成形性に優れ、さらに、香味保持性に優れた包装材料を与えるポリエステルの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyester excellent in transparency, having a moderate and stable crystallization rate, excellent dimensional stability under heat, capable of efficiently producing a molded article free from emission of fluorescenc under radiation of UV light, especially a heat-resistant hollow molded article, and excellent in long-time continuous moldability because it leaves reduced mold staining, and imparts a wrapping material excellent in flavor keeping properties. - 特許庁

主幹ブレーカ40と、略板状の導電バー本体21、複数の分岐接続部22を有して、導電バー本体21の厚み方向に沿って隙間をあけて略対向に配設される複数の導電バー20と、分岐ブレーカ50と、盤本体10とを備え、各導電バー20は、分岐接続部22の先端部22aが導電バー本体21と段違いになるように、それぞれ互いに略同一の寸法形状に形成されるとともに、互いに表裏が逆になるように配設される。例文帳に追加

This panel consists of a main breaker 40, plural numbers of conducting bar 20, branch breaker 50 and a panel body 10, where conducting bar 20 is fitted facing almost opposite to each other, with such a gap along the thickness direction of a conducting bar body 21 by housing plate-like bar 21 and plural numbers of branch connection 22. - 特許庁

2つの個別画像を夫々レンダリングするレンダリング部5と、レンダリング部5が出力するレンダリングされた2つの個別画像から1つの表示画面分のデータを取り出して1つの混合画像を合成する2画面合成部6と、2画面合成部6が出力する混合画像を視方向により夫々の個別画像が判別可能となるように表示する表示部4とを備え、レンダリング部5は合成される画素の階調を合成されない画素の階調に基づいて補正の乗算をする際に積の下位の桁の演算を省いた近似演算を行う。例文帳に追加

The rendering part 5 performs approximate operation from which operation of digits of low places of a product is eliminated when performing multiplication for the correction of the gradation of the pixel to be compounded based on the gradation of the pixels not to be compounded. - 特許庁

クライオポンプ10は、一端に主吸気口31が形成され側面に副吸気口54が形成されている放射シールド16と、放射シールド16内部において主吸気口31から離れる方向に向かって配列されそれぞれ少なくとも1つのクライオパネルを有する上部構造60及び下部構造66を含み、放射シールド16よりも低温に冷却されるクライオパネル構造体14と、を備える。例文帳に追加

A cryopump 10 includes a radiation shield 16 provided with a main inlet 31 at one end thereof and a sub-inlet 54 in a side thereof; and a cryopanel assembly 14 cooled to a temperature lower than that of the radiation shield 16 and including an upper structure 60 and a lower structure 66 having at least one cryopanel and arranged inside the radiation shield 16 along a direction away from the main inlet 31. - 特許庁

また、少なくとも液晶性化合物を含有する組成物から形成された光学異方性層を有する光学補償素子の製造方法であって、溶液処理によって、前記光学異方性層中の液晶性分子の一部を溶出させて、前記光学異方性層の面内レターデーションRe及び厚み方向のレターデーションRthのうち少なくとも一方を5nm以上変化させることを含む光学補償素子の製造方法である。例文帳に追加

Furthermore, the method of manufacturing optical compensation element, having the optical anisotropic layer formed from the composition which contains at least the liquid crystalline compound, comprises a process of changing at least one of the in-plane retardations Re and the retardations Rth in the thickness direction of the optical anisotropic layer by 5 nm or larger, by making a part of liquid crystalline molecules in the optical anisotropic layer elute according to the solution treatment. - 特許庁

ただし、拒絶理由通知に付記する形で、書類等の提出を求めることもできる(例えば、「明細書中に記載されている作用・効果などが確認できないため、当業者が請求項に係る発明の実施をすることができる程度に明確かつ十分に発明の詳細な説明が記載されていない」旨の拒絶理由を通知し、それに付記する形で、「見本等の提出により作用・効果などが確認できる場合は、この限りでない」旨を記載することができる)。例文帳に追加

However, the examiner can also demand submission of documents etc., in the form of a supplementary note to the notice of reasons for refusal (For example, reasons for refusal to the effect that “since the actions, effects, etc. described in the description cannot be confirmed, the detailed description of the invention is not clear and sufficient enough for a person skilled in the art to carry out the claimed inventioncan be notified with a note to the effect thatif the actions and effects can be confirmed by submission of models etc., it negates the reason for refusal”).  - 特許庁

企業の所有者又は管理者は,自己の事業施設及び不動産,販売設備並びに運送手段への立入と点検を認め,点検を適切に行うことができるような方法で点検すべき農産物又は食品を提出し又は提出させ,点検中に必要な補助を行い又は行わせ,商品見本を採ることを認め,営業記録を提出し,それらの調査を認め,その他関係の情報を提供する責を負うものとする。例文帳に追加

Owners or managers of enterprises shall be liable to permit the entering and inspection of their business premises and real properties, sales outlets and means of transport, to display or have displayed the agricultural products or foodstuffs to be inspected in a way to enable the inspection in due form, to give or have given the necessary assistance during inspections, to allow the taking of samples, to submit their business records and to permit their examination as well as to supply information.  - 特許庁

書き込み期間において、走査電極SCN_kに印加される走査波形の振幅Vgを、表示すべき放電セルに対応する所定のデータ電極D_jに印加されるデータ波形の振幅Vbより大きく設定することにより、走査電極SCN_kが実際に書き込み放電を起こす時点まで走査電極SCN_k表面の壁電圧を適切な電位に保ち、正常な書き込み動作を確保することで、放電安定度を改善する。例文帳に追加

A discharge stability is improved by setting an amplitude Vg of a scanning waveform to be applied to scanning electrides SCNk for the writing period larger than an amplitude Vb of a data waveform to be applied to prescribed data electrodes Dj corresponding to discharge cell to display, and thus keeping a wall voltage on the surfaces of the scanning electrodes SCNk until the time the scanning electrodes SCNk actually generate writing discharge, and securing normal writing operation. - 特許庁

位置合わせ方法は、少なくとも第1及び第2の基準点ロケータ(84及び86)を有する固定具を含むツール(50)を準備する段階と、第1の基準点を第1の基準点ロケータに位置合わせする段階と、該第1の基準点を中心に部品を回転させて第2の基準点を第2の基準点ロケータに位置合わせする段階と、部品(10)が第3の基準点を含み、該方法が、線形可変差動変圧器(64)を用いて前記第3の基準点を測定する段階とを含む。例文帳に追加

The method includes providing a tool 50 including a fixture having at least a first and a second datum point locator 84 and 86, aligning the first datum point with the first datum point locator, and rotating the component about the first datum point to align the second datum point with the second datum point locator, measuring a third datum point included by the component 10 by using a linear variable differential transformer 64. - 特許庁

複数の走査電極と複数のデータ電極との交差部分に表示セルを配置し、前記データ電極に印加されるデータパルスにより前記表示セルの発光を制御し、画面表示を行うプラズマ表示装置であって、複数のデータ電極毎に又は複数のデータ電極を複数のデータ電極群に分割した場合の複数のデータ電極群毎に書き込み放電の形成遅れ時間が異なるようにする機能を有している。例文帳に追加

In the plasma display device which has display cells arranged at intersections between a plurality of scanning electrodes and a plurality of data electrodes and controls light emission of the display cells by data pulses applied to the data electrodes to display an image, a function is provided which makes write discharge making delay times different by the plurality of data electrodes or a plurality of data electrode groups into which the plurality of data electrodes are divided. - 特許庁

第1のコア基板2と第2のコア基板6とを厚み方向に対向して配置し、かかる第1のコア基板2と第2のコア基板6との間に絶縁性介在物Sを挟持すると共に、上記絶縁性介在物Sの周囲における第1のコア基板2と第2のコア基板6との間に配置した接着層5により、かかる第1のコア基板2および第2のコア基板6を接着して積層する積層工程、を含む、配線基板1の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing a wiring board 1 comprises a step of stacking a first core board 2 on a second core board 6 and adhering them with an adhesive layer 5 laid between the first and second core boards 2, 6 around an insulative intermediate S sandwiched between the first and second core boards 2, 6 which are opposed in the thickness direction. - 特許庁

金属と樹脂とのラミネートフィルムからなり、蓄電要素を収納する容器2と、容器2を封じるとともに、少なくとも表面が樹脂で形成されて厚み方向に貫通孔を有する蓋1と、前記貫通孔に嵌合されてかしめられた金属製の端子3a(3b)とを備えることを特徴とし、蓋1と端子3a(3b)がかしめられて強く圧着されているので、電池に衝撃が加わっても蓋1と端子3a(3b)との密着性が維持され、その部分から電解液漏れを防止することができる。例文帳に追加

Since the lid 1 and the terminal 3a (3b) are caulked and strongly press-fitted, the adhesion of the lid 1 and the terminal 3a (3b) is maintained even if the battery is subjected to a shock, and leakage of an electrolytic-solution from the part can be prevented. - 特許庁

(独)日本貿易振興機構において、中小企業による海外市場への販路開拓を促進するため、海外見本市・展示会への出展支援や海外有望企業とのマッチング・商談支援、国内各地でやる気と潜在能力を有する中小企業及び商品を積極的に発掘し海外への販路開拓支援等の輸出支援事業、原産地証明に関する手続や経済連携協定を活用するメリットなどに関する情報提供、個別相談を実施する。例文帳に追加

In order to promote the development of markets overseas by SMEs, JETRO will continue supporting exports, providing support for exhibiting at overseas trade fairs and exhibitions, matching SMEs with potential partner enterprises overseas, and assisting in business negotiations, endeavoring to identify proactive SMEs and products with latent potential throughout Japan to help them develop overseas markets, etc. In addition, JETRO will begin providing information and offering individual consultations on procedures regarding certificates of origin, the advantages of using economic partnership agreements, and other areas. - 経済産業省

4 1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久的施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。 (c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備的又は補助的な性格の活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに規定する活動を組み合わせた活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備的又は補助的な性格のものである場合に限る。例文帳に追加

4. Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

4 1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久的施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備的又は補助的な性格の活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f) (a)から(b)までに掲げる活動を組み合わせた活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備的又は補助的な性格のものである場合に限る。例文帳に追加

4. Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs a) to e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久的施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備的又は補助的な性格の活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに規定する活動を組み合わせた活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備的又は補助的な性格のものである場合に限る。例文帳に追加

Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久的施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管又は展示のためにのみ施設を使用すること。 (b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管又は展示のためにのみ保有すること。 (c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。 (d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備的又は補助的な性格の活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに規定する活動を組み合わせた活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備的又は補助的な性格のものである場合に限る。例文帳に追加

Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage or display of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage or display; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久的施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備的又は補助的な性格の活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに掲げる活動を組み合わせた活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備的又は補助的な性格のものである場合に限る。例文帳に追加

Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e) of this paragraph, provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

1から3までの規定にかかわらず、「恒久的施設」には、次のことは、含まないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し又は情報を収集することのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備的又は補助的な性格の活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに掲げる活動を組み合わせた活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備的又は補助的な性格のものである場合に限る。例文帳に追加

Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

承保3年(1076年)侍従、承暦2年(1078年)従五位上兼丹後守、永保元年(1081年)従四位下、備中守(これ以前に少将)、右中将、同4年(1084年)正四位下、寛治5年(1091年)兼中宮権亮、蔵人頭、同6年(1092年)参議、同7年(1093年)左中将兼播磨権守、嘉保3年(1096年)従三位、永長2年(1097年)正三位、承徳2年(1098年)兼備中権守、康和4年(1102年)権中納言、同5年(1103年)正二位、永久(元号)3年(1115年)権大納言。例文帳に追加

He joined the palace staff in 1076, became Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) and Tango no kami (Governor of Tango Province) in 1078, Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) in 1081, Bicchu no kami (Governer of Bicchu Province) and Uchujo (Middle Captain of the Right Division of Inner Palace Guards) before 1081, Shoshiinoge (Senior Fourth Rank) in 1084, took the title Chugu Gon no suke (Provisional Assistant Master of the Consort's Household) and Kurodo no to (Head Chamberlain) in 1091, Sangi (councillor) in 1092, Sachujo (Middle Captain of the Left Division of the Inner Palace Guards) and Harima gon no kami (Provisional Governor of Harima Province) in 1093, rose to Jusanmi (Junior Third Rank) in 1096, Shosanmi (Senior Third Rank) in 1097, became Bicchu gon no kami (Provisional Governor of Bicchu Province) in 1098, Gon Chunagon (Provisional vice-counselor of state) in 1102, Shonii (Senior Second Rank) in 1103, and Gon Dainagon (Provisional chief counselor of state) in 1115.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明によれば、ポリビニルアルコール系樹脂からなる偏光フィルムと、前記偏光フィルムの片面に、第一の接着剤層を介して積層された延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを備え、延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムは、面内の遅相軸方向の屈折率をn x 、面内で遅相軸と直交する方向の屈折率をn y 、厚み方向の屈折率をn z としたときに、 (n x − n z )/ (n x − n y ) で表されるNz係数が4以上であることを特徴とする偏光板が提供される。例文帳に追加

The polarizing plate has 4 or more of an Nz coefficient expressed in (nx-nz)/(nx-ny) when an refractive index of a delay phase axis direction in a plane is nx, a refractive index of a direction orthogonal to a delay phase axis in the plane is ny, and a refractive index of a thickness direction is nz concerning the stretched polyethylene terephthalate film. - 特許庁

本発明の発泡シートの製造方法は、結晶成分を含有する合成樹脂及びゴム系樹脂を含む樹脂組成物、並びに、熱分解型発泡剤を溶融混練して発泡性樹脂シートを成形し、この発泡性樹脂シートを架橋、発泡させて発泡シートを製造した後、この発泡シートに溶融状態にて上記発泡シートの気泡を厚み方向に偏平化させるための応力を加えることを特徴とする。例文帳に追加

The manufacturing method of the foamed sheet is characterized by that a forming resin sheet is molded by melting kneading a pyrolysis type foaming agent and a resin composition comprising a rubber system resin and a synthetic resin containing a crystal composition, the forming resin sheet is crosslinked and foamed to manufacture the formed sheet and then stress for flattening air bubbles in the foamed sheet in a thickness direction is applied to the foamed sheet in a melting state. - 特許庁

第1の空間と第2の空間との間に設けられ、前記第1の空間から前記第2の空間にマイクロ波を導入する方向性結合器であって、前記第1の空間と前記第2の空間とをそれぞれ連通する第1及び第2の孔を備え、前記第1及び第2の孔の開口の面積が可変とされたことを特徴とするマイクロ波方向性結合器及びこれを備えたプラズマ発生装置、プラズマ処理装置を提供する。例文帳に追加

The present invention relates to a directional coupler which is provided between a first space and a second space and introduces a microwave from the first space to the second space, and comprises first and second holes for communicating the first space and the second space, respectively and in which areas of opening of the first and second holes are variable, plasma generation device comprising the same and plasma treatment device. - 特許庁

冷媒を流す内管と、片面若しくは両面に金属蒸着層を備える高分子フィルムとメッシュサイズが5〜30番の有機材料からなるネットレースを重ね合わせた断熱テープを該内管の外側に螺旋状に巻き付けて積層構造とした断熱層と、該断熱層の外側に設けられる外管とで構成される超電導ケーブル用断熱管において、前記断熱層の厚みが9mm以上、且つ厚み方向の層密度が2.5枚/mm以上4.5枚/mm以下であることを特徴とする超電導ケーブル用断熱管。例文帳に追加

The thickness of the heat-insulating layer is ≥9 mm, and the lamination density in the direction of its thickness is2.5 sheets/mm but ≤4.5 sheets/mm. - 特許庁

フッ素系ポリマーを含有する樹脂材料から形成された多孔質樹脂基材に、厚み方向に貫通する少なくとも一つの穿孔を形成する工程1;穿孔の内壁面に、アルカリ金属を含有するエッチング液を接触させてエッチング処理する工程2;エッチング処理により生じた変質化層に、酸化力を有する化合物またはその溶液を接触させて、該変質化層を除去する工程3;を含む穿孔された多孔質樹脂基材の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method further include a process 3 in which a compound having oxidizing power or the solution of the compound is brought into contact with a modified layer formed by the etching treatment and the modified layer is removed. - 特許庁

例文

固体高分子よりなる電解質膜と、前記電解質膜の両面側に配設された一対の触媒層と、前記各触媒層の外側にそれぞれ配設された一対のガス拡散層とを有する燃料電池用膜電極接合体の製造方法であって、前記一対のガス拡散層のうちの少なくとも一方に対して加圧した水を前記ガス拡散層の厚み方向に透過させるガス拡散層処理工程を有することを特徴とする。例文帳に追加

This invention relates to the method of manufacturing the membrane-electrode assembly for the fuel cell having: an electrolyte membrane composed of a solid polymer; a pair of catalyst layers arranged and installed on both face sides of the electrolyte membrane; and a pair of gas diffusion layers each arranged and installed outside the respective catalyst layers. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS