1016万例文収録!

「従う」に関連した英語例文の一覧と使い方(62ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

従うを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3522



例文

(1) 本法の規定に従うことを条件として,登録意匠の所有者は,登録意匠が適用されている何らかの物品を,販売若しくは賃貸のため又は何らかの取引若しくは事業目的での使用のために製造若しくは輸入し,又は販売若しくは賃貸し,又は販売若しくは賃貸の申出若しくは陳列をする排他権を有するものとする。例文帳に追加

(1) Subject to the provisions of this Act, the owner of a registeredindustrial design shall have the exclusive right to make or import for sale or hire, or for use for the purposes of any trade or business, orto sell, hire or to offer or expose for sale or hire, any article to whichthe registered industrial design has been applied. - 特許庁

第 17条(2)及び第50条の規定に従うことを条件として,本法又は本法に基づく規則により行為又は事柄がなされるべき期間が指定されている場合において,登録官は,裁判所により別段の指示が明示的になされていない限り,当該期間満了の前又は後を問わず,所定の手数料の納付があったときは,当該期間を延長することができる。例文帳に追加

Subject to the provisions of subsection 17(2) and section 50, where by this Act or any regulations made under this Act, a time is specified within which an act or thing is to be done, the Registrar may, unless otherwise expressly directed by the Court, extend the time either before or after its expiration, upon payment of the prescribed fee. - 特許庁

如何なる特定の場合にも局長によって行われることのある指示に従うことを条件として,願書,届出書,表示を付した書面,その他法又は本規則に基づいて提出される書類はすべて強力紙によるものとし,また,別段の必要がある場合を除き,片面のみを使用したもので,寸法は約A4判国際寸法で左端部に約5cm幅の余白を置いたものでなければならない。例文帳に追加

Subject to any directions that may be given by the Commissioner in any particular case, all applications, notice, papers having representations affixed, and other documents lodged under the Act or these regulations shall be upon strong paper, and, except where otherwise required, on one side only, of approximately A4 international size, and having on the left hand part thereof a margin of approximately 5 cm. - 特許庁

第 14 条 代理人 (1) (2)に従うことを条件として,出願人又は代理人として行動する者若しくは事務所がそ の者又は事務所は代理人である旨を記述して出願人が署名した届出書を長官宛てに提出しな い限り,長官は,その者又は事務所を代理人として承認することができない。例文帳に追加

14. AGENTS (1) Subject to subsection (2), the Commissioner may not recognize a person or firm as an agent unless the applicant, or the person or firm acting as the agent, delivers to the Commissioner a written notice signed by the applicant that states that the person or firm is the agent.  - 特許庁

例文

意匠法第27条に従う登録には,意匠権の所有者の名称,住所及び宛先,並びに意匠権の移転日又はライセンス付与若しくは譲渡抵当権設定の日を記載する。ライセンス付与に関するこの旨の記載が請求された場合は,ライセンスを更に付与する意匠の登録所有者の権利が制限されているか否かの注記がされるものとする。例文帳に追加

When the decision has gained force of law, an entry shall be made in the Register showing the principal outcome of the case. An entry in accordance with Section 27 of the Act shall state the name, domicile and address of the proprietor of the right, and the date of the transfer of the design right or of a license or mortgage. If a request is made to this effect with respect to a license, a note shall be made as to whether the right of the registered owner of the design to grant a further license is restricted.  - 特許庁


例文

(1) 連邦法律公報に公示される,補充的保護証明書の創設に関する欧州共同体規則の規定に従うことを条件として,特許については,第 16条(1)に定める特許存続期間の満了直後からそれを引き継ぐ補充的保護証明書を請求することができる。補充的保護については,年次手数料が支払われなければならない。例文帳に追加

(1) Subject to regulations of the European Communities concerning the creation of supplementary protection certificates, notification of which must be made in the Federal Law Gazette[Bundesgesetzblatt], supplementary protection may be requested for a patent that shall follow immediately upon the expiry of the term of the patent under Section 16(1). Annual fees shall have to be paid for supplementary protection.  - 特許庁

(7) ある者が,回復の結果として先の外国出願に基づく優先権(第 41条)を主張する出願の対象を,12月の期限の到来日から優先権の効力の再発効時までの期間に,ドイツにおいて善意で実施しているか,又は同期間内に当該目的で必要な準備をしている場合は,その者も(5)に従う権利を有する。例文帳に追加

(7) Any person who, in Germany, has in good faith used the subject matter of an application which, as a result of reinstatement, claims the priority of an earlier foreign application (Section 41), in the period between the expiry of the 12-month time limit and the reentry into force of the priority right, or has, within this period, made the necessary arrangements for such purpose, shall also be entitled in accordance with subsection (5).  - 特許庁

(3) その他の点に関しては,第 130条(2),(3),(5)及び(6),並びに第 133条,第 134条,第 136条及び第 137条が準用されるが,ただし,法的扶助が付与されている当事者については,連邦最高裁判所に対する業務を行うことを認められている弁護士のみが選任を受けることができる旨の条件に従うことを前提とする。例文帳に追加

(3) In other respects, the provisions of Sections 130(2), (3), (5) and (6), 133, 134, 136 and 137 shall apply mutatis mutandis, subject to the proviso that only an attorney at law admitted to practice before the Federal Court of Justice may be assigned to a party that has been granted legal aid.  - 特許庁

規則 16.7 不承認決定の公告に含まれる事項 (証明書を交付しない旨のACCC決定の公告について規定している)法律第175条(4)(b)の適用上、公報における公告には、公告に係わる決定について、1975年行政不服審判所法に従うことを条件に、行政不服審判所に再審理を申請することができる旨の陳述を含めなければならない。例文帳に追加

(c) the principles relating to unfair practices product safety and product information set out in Part V of that Act. - 特許庁

例文

規則26 (1) 登録官は,意匠登録出願を審査して,提出された書類が判読可能かつ複製可能であり,所定の方式要件を遵守していること及び意匠が分類されていることを確認すると共に,意匠の登録について拒絶理由がないと考えるときは,(2)に従うことを条件として,これを登録する。例文帳に追加

26. (1) An application for the registration of a design shall be examined by the registrar to ensure that the documents lodged are legible and capable of reproduction and comply with prescribed requirements as to form, and that the design is classified, and if in his opinion there is no objection to the registration of the design, and subject to subregulation (2), he shall register it. - 特許庁

例文

(1) (a) 法に基づいて異議申立が認められる事件における何人か(以下「異議申立人」という)による異議申立は,様式D11又はできる限り様式D11に従う様式による異議申立の通知により提起し,かつ,異議申立人が依拠する事実に関する宣誓供述書により裏付けるものとする。例文帳に追加

(1) (a) An opposition by any person (hereinafter referred to as ‘the opponent’) in any matter in which opposition is allowed under the Act shall be brought by way of notice of opposition on Form D11 or in a form as nearly as possible in accordance with Form D11, and shall be supported by an affidavit as to the facts upon which the opponent relies for relief. - 特許庁

この発明の電子納品データ作成支援システムでは、種々のアプリケーソョンソフトウエアにより作成された任意フォーマットの成果データ(オリジナルデータ)は、これに対応するプリントデータや、標準仕様に従う各種管理項目を含む属性データと共に、ファイリングデータとしてデータ記憶手段に格納される。例文帳に追加

This electronic delivery data generation support system stores a data storage means with result data (original data) in arbitrary format generated by various application software as filing data together with print data corresponding thereto and attribute data including various management items complying with the standard specifications. - 特許庁

少なくとも1以上の他の端末装置と接続可能な携帯端末装置であって、タッチパッドディスプレイと、前記接続した他の端末装置の操作を可能とするマスター設定、若しくは前記接続した他の端末装置からの操作命令に従うスレーブ設定を行う設定手段と、を備えることを特徴とする携帯端末装置である。例文帳に追加

The mobile terminal device is connectable with at least one or more other terminal devices, and includes a touch pad display and a setting means for performing master setting to enable the connected other terminal devices to be operated or slave setting according to operating instructions from the connected other terminal devices. - 特許庁

そして、イベントデータ管理部99は、イベントデータボックス73から対象イベントに関連するイベントデータを抽出すると共に、当該抽出したイベントデータの実体または当該実体への参照データを前記取得した配信要領に従う対象ユーザのユーザボックス宛に配信する。例文帳に追加

An event data management section 99 extracts event data relating to the target event from an event data box 73 and distributes an entity of the extracted event data or reference data to the entity to a user box of a target user according to the acquired distribution manual. - 特許庁

本実施の形態に従う画像形成装置は、複数の色のトナー像を重ねる画像形成処理において、いずれも第1スクリーン角度を共通に有するパターンを含む第1色の複数のスクリーンからスクリーンを選択するとともに、いずれも第1スクリーン角度とは異なる第2スクリーン角度を共通に有するパターンを含む第2色の複数のスクリーンからスクリーンを選択する。例文帳に追加

The image forming apparatus selects a screen from multiple screens of a first color including patterns having a first screen angle in common and from multiple screens of a second colors having a second screen angle different from the first screen angle in common, in image formation processing to overlay toner images of multiple colors. - 特許庁

ONUは、OLTから送信された信号光で伝送するフレームのプリアンブルに埋め込まれたLLID又はゲートメッセージ中のLLIDを確認し、LLIDの指定する宛先ONUが自装置である場合に、LLIDの使い分けによる波長切替に関する指示に従う波長で信号光を送受信する。例文帳に追加

The ONU checks the LLID embedded in the preamble of the frame transmitted with signal light transmitted from the OLT, or the LLID in the gate message, and transmits and receives the signal light of a wavelength following the instruction for the wavelength change by proper use of the LLID when the destination ONU designated by the LLID is the own device. - 特許庁

ドーターメモリカード11は、可能な限り少ないメモリセルアレイを備え、多くの異なる発行されたメモリカード規格または知的所有権下にあるメモリカード規格に従う物理的属性およびホストインタフェースを有するいろいろなマザーコントローラカード13、14、15と接続するためのインタフェースを有する。例文帳に追加

The daughter memory card 11 contains as few memory cell arrays as possible and has an interface for connecting with a variety of mother controller cards 13, 14 and 15 having physical attributes and host interfaces according to a number of different issues or proprietary memory card standards. - 特許庁

本発明に従う発光素子パッケージは、キャビティを含むサブマウントと、上記キャビティの内部に配置される発光素子チップと、上記発光素子チップと電気的に連結される電極と、上記キャビティの表面に形成される反射層と、上記反射層の上に誘電体パターンと、上記キャビティを埋める封入材と、を含む。例文帳に追加

The light emitting element package includes: a submount including a cavity; a light emitting element chip disposed within the cavity; an electrode electrically connected to the light emitting element chip; a reflection layer formed on the surface of the cavity; a dielectric pattern on the reflection layer; and a sealing material embedded into the cavity. - 特許庁

少なくとも一つのタイヤと接することが可能なレーンと、例えば少なくとも一つのレールの形をとる、このレーンに従う強制ガイド部とを備える、タイヤテストのためのタイヤテスト装置であって、タイヤテストが、可能な限り現実に近い条件のもと、しかしながら多彩で、簡易かつ正確に再現可能な基本条件でもって可能であるテスト装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tire test system for tire tests that includes a lane contactable with at least one tire and a forced guide following the lane, for example, in the form of at least one rail, and performs a tire test under the most realistic conditions possible, but widely-varied, simple and precisely reproducible basic conditions. - 特許庁

本発明に従う発光素子は、胴体と、上記胴体に設けられた複数の電極と、上記胴体に設けられ、上記複数の電極と電気的に連結されて光を生成する発光チップと、上記複数の電極と電気的に連結され、上記発光チップを冷却させる熱電素子(Thermo Electric Cooler Module)と、を含む。例文帳に追加

The light-emitting device includes a body; a plurality of electrodes placed on the body, a light-emitting chip which is placed on the body, and is electrically connected to the plurality of electrodes to generate light; and a thermoelectric device (thermoelectric cooler module) which is electrically connected to the plurality of electrodes and cool the light-emitting chip. - 特許庁

本発明に従う発光素子パッケージは、パッケージ胴体と、上記パッケージ胴体に配置された発光素子と、上記発光素子の上に配置され、第1屈折率を有する第1モールディング部と、上記第1モールディング部の上に配置され、上記第1屈折率に比べてより低い第2屈折率を有する第2モールディング部と、を含む。例文帳に追加

This light emitting element package according to this invention includes; a package body; a light emitting element arranged on the package body; a first molding part arranged on the light emitting element and having a first refractive index; and a second molding part arranged on the first molding part and having a second refractive index lower than the first refractive index. - 特許庁

シャフトには軸方向ロック要素34が固定され、これは可逆式接合手段が弛んだ場合でもシャフトがスリーブ要素内に軸方向に保持されるようにすると共にシャフトの軸線回りの所定角度に従うその回転後にのみシャフトをスリーブ要素から引っ込めることができるように対応の軸方向ロック要素38と嵌合する。例文帳に追加

An axial locking element 34 is fixed to the shaft, and ensures the retain in the axial direction of the shaft in the sleeve element even when the reversible junction means is loosened, and engaged with a corresponding axial locking element 38 so as to extract the shaft from the sleeve element only after the rotation, according to a predetermined angle, of the shaft around its axis line. - 特許庁

抗ウイルスホスホノメトキシヌクレオチドアナログと構造-OC(R2)2OC(O)X(R)aを有するカーボネートおよび/またはカルバメートとのエステルを含む新規化合物であって、抗ウイルス化合物またはオリゴヌクレオチドの調製のための中間体として有用であり、あるいは抗ウイルス治療または予防のために患者に直接投与するのに有用である化合物(R2については明細書中の記載に従う)。例文帳に追加

Novel compounds comprising esters of antiviral phosphonomethoxy nucleotide analogs with carbonates and/or carbamates having the structure of -OC(R^2)_2OC(O)X(R)_a, wherein R^2 complies with a specific definition, are useful as intermediates for the preparation of antiviral compounds or oligonucleotides, or are useful for administration directly to patients for antiviral therapy or prophylaxis. - 特許庁

本発明に従う発光素子は、胴体と、上記胴体に設けられた第1電極及び上記第1電極と離隔している第2電極と、上記第1電極及び第2電極のうちのいずれか1つの上に形成され、上記第1電極及び第2電極に電気的に連結される発光チップと、上記第1電極及び第2電極の間に突出された保護キャップと、を含む。例文帳に追加

The light-emitting element includes a body a first electrode formed in the body; a second electrode disposed at a predetermined distance apart from the first electrode; a light-emitting chip which is mounted on either one of the first electrode and the second electrode, and electrically connected to the first electrode and the second electrode, and a protection cap extended to between the first electrode and the second electrode. - 特許庁

本実施の形態に従う光学測定装置は、分光測定器50と、測定対象の光を伝搬するための入射側ファイバ20と、内壁に光拡散反射層1aを有する半球部1と、半球部1の開口部を塞ぐように配置された、半球部1の内壁側に鏡面反射層2aを有する平面部2とを含む。例文帳に追加

The optical measurement apparatus includes a spectroscopic measurement device 50, an incidence-side fiber 20 for propagating light to be measured, a hemispherical part 1 having a light diffuse reflection layer 1a on its inner wall, and a plane part 2 disposed to close an opening of the hemispherical part 1 and having a mirror reflection layer 2a located to face the inner wall of the hemispherical part 1. - 特許庁

30質量部〜70質量部のビスフェノールA型エポキシ樹脂及び70質量部〜30質量部の可撓性エポキシ樹脂からなる樹脂成分と、酸無水物硬化剤と、粒度分布に関係したロジンラムラープロットの式に従う粒度線図の勾配が1.5〜2.0である結晶性シリカとを具えるようにして大型モールドコイル含浸用樹脂組成物を調整する。例文帳に追加

The large molded coil-impregnating resin composition is adjusted by including a resin component comprising a bisphenol A-type epoxy resin of 30-70 pts.mass and a flexible epoxy resin of 70-30 pts.mass, a acid anhydride curing agent, and a crystalline silica wherein gradient of grain size line diagram according to a formula of Rosin-Rammler plot related to particle size distribution is 1.5-2.0. - 特許庁

本発明に従う発光素子パッケージは、パッケージ胴体と、上記パッケージ胴体に配置された発光素子と、上記発光素子の上に配置され、蛍光体が含まれた樹脂層と、上記樹脂層の上に配置され、第1屈折率を有する第1モールディング部と、上記第1モールディング部の上に配置され、上記第1屈折率に比べてより低い第2屈折率を有する第2モールディング部と、を含む。例文帳に追加

Another light emitting element package according to the invention includes: a package body; a light emitting element arranged on the package body; a resin layer arranged on the light emitting element and containing a phosphor; a first molding part arranged on the resin layer and having a first refractive index; and a second molding part arranged on the first molding part and having a second refractive index lower than the first refractive index. - 特許庁

本発明に従う発光素子は、第1半導体層、第1半導体層の上に活性層、及び上記活性層の上に第2半導体層を含む発光構造物と、少なくとも第1半導体層の上面に配置された接合層と、第1半導体層の上面から接合層の上面まで延びた第1電極と、第2半導体層の上に配置された第2電極と、を含む。例文帳に追加

The light-emitting device includes: a light-emitting structure including a first semiconductor layer, an active layer on the first semiconductor layer, and a second semiconductor layer on the active layer; an adhesive layer arranged at least on a top surface of the first semiconductor layer; a first electrode extending from a top surface of the first semiconductor to a top surface of the adhesive layer; and a second electrode arranged on the second semiconductor layer. - 特許庁

本発明に従う発光素子パッケージは、サブマウントと、上記サブマウントの上の発光素子チップと、上記発光素子チップとの間に空間を含むようにして上記サブマウントの上に形成された波長フィルタと、上記波長フィルタの上の蛍光体層と、を含み、上記空間は、空気(air)、アルゴンガス(Ar gas)、窒素ガス(N_2 gas)、真空のうち、少なくとも1つによって満たされる。例文帳に追加

The light-emitting device package includes: a sub mount; a light-emitting element chip on the sub mount; a wavelength filter formed on the sub mount so as to include a space with the light-emitting element chip; and a phosphor layer on the wavelength filter, wherein the space is filled with at least one of air, an argon gas (Ar gas), a nitrogen gas (N_2 gas), and a vacuum. - 特許庁

水と気体の流れが分離せずにサイフォンの原理に従う吸引力を効率的に発生可能な吸引力発生装置及び吸引力発生方法、さらに、地盤改良における真空圧密を促進させ盛土による載荷の縮小や省略及び地盤改良期間の短縮を実現可能な真空圧密地盤改良工法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and a method for generating a suction force, which enable the suction force, based on a principle of siphon, to be efficiently generated without separation of water and a gas flow from each other; and to provide a vacuum consolidation soil improvement method which can achieve the reduction or omission of loading and the shortening of a soil improvement period, employing fill, by promoting vacuum consolidation in soil improvement. - 特許庁

情報機能提供装置3において、API関数ファイル321は、通信ノード11により提供されるサービスのサービス提供粒度に関連付けられ、Webサービス提供システム20に対してウェブサービスとして提供されるAPI関数をWSDLに従う記述文に対応付けて記憶する。例文帳に追加

In this information function providing device 3, an API function file 321 stores API functions associated with granularity of service to be provided by a communication node 11 and provided as Web service to a Web service providing system 20, in association with description sentences according to WSDL (Web service description language). - 特許庁

従来においては、ティーチング処理前にティーチング処理の結果を予想するガイダンス表示処理は実行されていなかったが本発明に従う如くティーチング処理前のガイダンス表示処理を実行することによりティーチング処理前に受光量が適切か否か等のエラー情報を判断することができるため、受光量等のエラ−情報を早期にユーザが検知することが可能である。例文帳に追加

Although the guidance display processing for predicting the result of teaching processing before teaching processing is not performed conventionally, however, since the error information as to whether a light-receiving amount is suitable can be determined, before teaching processing by executing guidance display processing before teaching processing in this invention, the user can detect the error information, such as light-receiving amount at an early stage. - 特許庁

本発明によれば、自動動作ユニットは、容器を事前定義された動作シーケンスで動かし、試験プロセス中に要求に従って容器(5)から液体媒体が抽出されることが可能であり、要求に従う抽出は、事前定義された条件に従って液体媒体を搬送する調整装置(6)によって具現化される。例文帳に追加

The automatic operation unit (2) is capable of moving a container (5) by previously defined operation sequence and extracting a liquid medium from the container (5) during a test process in accordance with a request, and extraction following the request is embodied by an adjustment device (6) for conveying the liquid medium in accordance with previously defined condition. - 特許庁

配布対象プログラムを、当該配布対象プログラムの仕様に従うバージョンおよびパッチレベルのオペレーティングシステム上にインストールし、さらに当該配布対象プログラムが依存するプログラムをインストールした、仮想マシンイメージを保持する仮想マシンイメージ記憶手段を用意する。例文帳に追加

A distribution target program is installed on an operating system of a version and a patch level following the specification of the distribution target program, and there is prepared a virtual machine image storing means holding a virtual machine image which installs a program with the distribution target program dependent thereupon. - 特許庁

基本的セキュリティシステムに従うネットワーク通信に対して加重的に付加するセキュリティシステムであって、送信データをデータ変換する暗号手段からなり、この暗号手段は前記送信データに対してリアルタイムに鍵の生成又は付加をするネットワーク通信の加重的セキュリティシステムである。例文帳に追加

A security system, which adds security to the network communication following a basic security system in a weighted manner, comprises a cryptographic means of data-converting transmission data, where the cryptographic means generates a key or adds the key to the transmission data. - 特許庁

このプリプロセスは、共通のシステムクロックに対する同期、異なるタイプのインタフェースに符合する異なるチャネルプロトコルに従うチャネルデコードに対する同期、及び該PCMビットストリームから、これよりサンプルワードが中央演算処理に供給される中間的な記憶装置に記憶されるサンプルワードを形成するように同期を利用する。例文帳に追加

The preprocessing utilizes synchronization of the common system clock, synchronization of channel decoding according to a different channel protocol matching the interfaces of the different types, and synchronization to form a sample word which is stored in an intermediate storage device for supplying the sample word to central arithmetic processing from a PCM bit stream. - 特許庁

対極板3側にN極とS極の磁石を対向配置し、発生した帯電ミストにフレミングの左手の法則に従う磁力を付与することで帯電ミストの放射方向Aを棒状搬送体2の垂直軸線Mに対して所定角度で傾斜した方向に制御するための磁場発生手段5を備えている。例文帳に追加

Magnet of N pole and S pole is arranged opposed to the opposite poles plate 3 and a magnetic field generation means 5 for controlling a radial direction A of the charged mist to the direction inclined to the vertical axis M of the rod-like conveying body 2 at a predetermined angle by imparting magnetic force according to Flemming's left hand rule to the generated charged mist is provided. - 特許庁

パターン記憶手段130は、調整手段200で調整された変動時間値に対応する演出時間の演出が定められた演出パターンとして、調整方法に従う演出を実行する調整演出パターンと、調整演出パターンと同等の変動時間値で異なる内容の演出を実行する代替調整演出パターンとを含む。例文帳に追加

A symbol storage means 130 holds an adjustment performance symbol for executing performance according to the adjustment method and an alternative adjustment performance symbol for executing performance having different contents and the equal variation time value from/to the adjustment performance symbol, as performance symbols in which the performance with the performance time corresponding to the variation time value adjusted by the adjustment means 200 is specified. - 特許庁

アドレスサーバ100は、個人アドレス帳に「受信者設定に従う」宛先がある場合(ステップS103:YES)、ステップS101で受信したMFP200のバージョン情報とバージョン情報テーブルTとに基づき、MFP200が受信者設定アドレス帳A2に対応しているか否かを判定する(ステップS104)。例文帳に追加

An address server 100 determines, when the personal address book includes the recipient whose address is described as "FOLLOW RECIPIENT'S SETTING" (Step S103: YES), whether or not the MFP 200 supports the recipient setting address book A2 based on the version information of the MFP 200 received in Step S101 and the version information table T1 (Step S104). - 特許庁

画像形成装置は、上流側の光ビーム検出器により出力されるBD信号に応じて、このBD信号より一ライン未満のずれ補正単位に従う所定期間遅延したタイミングでTOP信号を生成し、更に、上流側のTOP信号と各下流側の光ビーム検出器からのBD信号とに基づいて下流側のTOP信号を生成する。例文帳に追加

In response to a BD signal delivered from an optical beam detector on the upstream side, the imaging apparatus generates a TOP signal delayed behind the BD signal by a specified interval corresponding a shift correction unit less than one line and generates a TOP signal on the downstream side based on the TOP signal on the upstream side and the BD signal from an optical beam detector on the downstream side. - 特許庁

スケジュール管理情報から行き先情報を抽出するためのルールをあらかじめ記憶装置3に記憶し、データ処理装置2(4)は、ユーザを特定する情報を使用してスケジュール管理情報を参照し、参照したスケジュール管理情報から前記ルールに従う妥当なスケジュールを選択して行き先情報として加工し表示する。例文帳に追加

Concerning this destination display method, rules for extracting destination information from schedule managing information are previously stored in a storage device 3, and a data processor 2 (4) refers to the schedule managing information while using information for specifying the user, selects a suitable schedule according to the said rules out of the referred schedule managing information, works it as destination information and displays it. - 特許庁

読み込んだ仕様書ファイル10の計算式セルごとに、それぞれの計算式セル内に記述されている計算式に従うソースコードを含み、対応する仕様記述セルに記述された計算仕様を実現する関数310〜340と、生成された関数の呼出を行うメイン処理部340を含むプログラムを生成する。例文帳に追加

A program is then generated which includes functions 310 to 340 for the respective calculation formula cells of the specification file 10 read in each including source code depending on the calculation formula described in the calculation formula cell to implement the calculation specification described in the associated specification description cell, and a main processing part 340 for calling the generated functions. - 特許庁

モータ制御ユニットは、加速度プロファイルに従う目標加速度Arを算出する一方、逆起電力や外乱による加速度低下分を加味してモータの加速度上限Amを推定し、目標加速度Arが加速度上限Amを超える期間では、目標加速度Arを加速度上限Amに補正する。例文帳に追加

A motor control unit calculates a target acceleration Ar according to an acceleration profile, also estimates an acceleration upper limit Am of the motor taking an acceleration decline portion due to counter electromotive force or disturbance into consideration, and corrects the target acceleration Ar to the acceleration upper limit Am in a period during which the target acceleration Ar exceeds the acceleration upper limit Am. - 特許庁

第1のネットワーク通信プロトコルとは異なるネットワーク通信プロトコルに基づくネットワーク内のノードから、第1のネットワーク通信プロトコルに基づくネットワークにアクセスするため、ゲートウェイサーバが、ウェブブラウザからP2Pネットワークにアクセスできるように、P2Pネットワークで用いられるP2Pプロトコル以外のプロトコルに従うメッセージを用いる。例文帳に追加

In order to access a network based on a first network communication protocol from a node in a network based on a network communication protocol different from the first network protocol, a gateway server uses a message according to a protocol other than a P2P protocol used in the P2P network so that the P2P can be accessed from a web browser. - 特許庁

電子制御手段16は、エンジンの各動作サイクルで、またはエンジンの1つ以上の動作サイクルに等しい周期で、互いに関して2つの吸気バルブの開閉の規則を逆にするように設計されており、その結果、2つの吸気バルブのそれぞれは交互に開閉の第一規則および第二規則に従う例文帳に追加

The electronic control unit 16 is designed to reverse the rules of opening and closing of the two suction valves concerned in each action cycle of the engine or in a cycle equal to more than one of the action cycles of the engine , and consequently, each of the two suction valves alternately follows the first rule and the second rule of opening and closing. - 特許庁

哺乳動物への経口投与に適切であり、そして米国および国際的な保険機構の既存の健康登録要件(例えば、FDAの医薬品の製造および品質管理に関する実践規範(「GMP」)、および医薬品規制ハーモナイゼーション国際会議(「ICH」)ガイドライン)に従う定常的な化学的および物理的特性を有するデスカルボニルエトキシロラタジンを含有する薬学的組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a pharmaceutical composition suitable for oral administration to mammals and containing descarbonylethoxyloratadine (DCL) having stationary chemical and physical properties in accordance with the existing health registration requirement the United States and international health organization (e.g. FDA Good Manufacturing Practice, Guideline of the International Conference on Harmonization of Drug Regulation). - 特許庁

CPU34は、スピンドルモータ13を起動する必要がある場合、予め所定の温度範囲別に定められたそれぞれ異なるモータ起動アルゴリズムのうち、温度センサ35により検出された温度が属する温度範囲に固有のモータ起動アルゴリズムに従う起動手順を適用することで、当該スピンドルモータ13を起動する。例文帳に追加

When the spindle motor 13 is desired to be activated, a CPU 34 activates the spindle motor 13 by applying the activation procedure according to a motor activation algorism peculiar to the temp. range where the temp. detected by the temp. sensor 35 belongs among respectively different motor activation algorisms predetermined by prescribed temp. ranges. - 特許庁

本発明のデータ伝送装置では、送信すべきデータが格納されたメモリからデータが読み出され、パケット処理回路により、読み出されたデータが通信プロトコルに従う形式のパケットに変換され、パリティ処理回路により、生成されたパケットにパリティビットが付加され、伝送路を介してデータが送信される。例文帳に追加

In the data transmission equipment data to be transmitted is read out from a memory, converted by a packet processing circuit into a packet having a format conforming to a communication protocol, and affixed with a parity bit by a parity processing circuit before being transmitted through a transmission line. - 特許庁

本発明のダイナミックメモリ回路では、コマンドに従う1つの外部動作サイクルEOCに対して、第1及び第2の内部動作サイクルIOC1,IOC2を割り当てて、第1の内部動作サイクルで前記コマンドに対応する内部動作を行い、第2の内部動作サイクルでリフレッシュ信号に応答するリフレッシュ動作を行う。例文帳に追加

In a dynamic memory circuit, first and second internal operation cycles IOC1, IOC2 are allotted to one external operation cycle EOC conforming to a command, internal operation corresponding to the command is performed in the first internal operation cycle, and refreshment operation responding to a refreshment signal is performed in the second internal operation cycle. - 特許庁

例文

端末(40)とトランスポンダ(10)との各々は、発振回路(24)、変調手段及び復調手段を含み、端子からトランスポンダへ送信された信号の振幅変調伝送と、端末の位相復調に従うべく適合されたトランスポンダから端末への信号の伝送とを同時に行い、振幅変調レートは100%よりも小さいことを特徴とする方法である。例文帳に追加

Each of the terminal 40 and the transponder 10 is provided with an oscillation circuit 24, a modulation means and a demodulation means, the amplitude modulation transmission of a signal to be transmitted from the terminal 40 to the transponder 10 and the transmission of a signal from the transponder 10 to the terminal 40 and suited so as to follow the phase demodulation of the terminal 40 are simultaneously executed and an amplitude modulation rate is <100%. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS