1016万例文収録!

「検知器」に関連した英語例文の一覧と使い方(125ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 検知器の意味・解説 > 検知器に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

検知器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6255



例文

カラオケ利用者が携帯用アルコール濃度測定をいつも携帯する必要なく、利用者の呼気中のアルコール濃度を、利用者に負荷を与えることなく効率的に検知して測定でき、その測定データを好適に利用者に知らしめ、利用者が自分に合った飲量に調整できるようにする手段およびその手段を用いたカラオケシステムの提供。例文帳に追加

To provide a means of eliminating the need for the user to always carry a portable alcohol concentration measuring instrument, efficiently detecting and measuring the alcohol concentration in breathing of a user without placing any load on the user, and suitably letting the user know its measurement data so that the user can adjust his or her drinking. - 特許庁

そして、送信機2から送信フレームが送られ、その送信フレームに基づいて受信機3でタイヤ空気圧の低下が検知された場合に、その送信フレームを送ってきたのが車輪5a〜5dのいずれであるかについて、表示4で警報する際に、その送信フレームを送った送信機2に取り付けられた識別体24の色彩を表示する。例文帳に追加

When a transmission frame is sent from the transmitter 2 and lowering of the tire air pressure is detected by a receiver 3 on the basis of the transmission frame, color of the discriminator 24 fitted to the transmitter 24, which sent the transmission frame, is displayed when alarming with a display 24. - 特許庁

これを解決するために、冷蔵庫の電源コード13と冷蔵庫本体7の間に防爆構造の電源スイッチ8とディレータイムリレー13を設け、冷蔵庫内部の適正な位置に洩れ検知器9を設けることにより、冷凍冷蔵庫の製造,輸送,実使用状態に於ける爆発事故を防止するものである。例文帳に追加

Explosion-proof power switch 8 and delay time relay 13 are provided between the power supply cord 13 of the refrigerator and the refrigerator body 7 and a leak detector 9 is provided at an appropriate position in the refrigerator in order to prevent explosion accident of the freezer/refrigerator under the conditions of the manufacture, transportation and actual use. - 特許庁

カラオケ利用者が携帯用アルコール濃度測定をいつも携帯する必要なく、利用者の飲酒量(呼気中のアルコール濃度)を、利用者に負荷を与えることなく効率的に検知して測定でき、その測定データを好適に利用者に知らしめ、利用者が自分に合った飲量に調整できるようにする手段の提供。例文帳に追加

To provide a means of eliminating the need for the user to always carry a portable alcohol density measuring instrument, efficiently detecting and measuring the drinking amount (alcohol density in breathing) of a user without placing any load on the user, and suitably letting the user know its measurement data so that the user can adjust his or her drinking. - 特許庁

例文

前記周波数可変パルス発振は、前記線ガイドから前記ボビンの奥側鍔の距離と前記線ガイドから前記ボビンの手前側鍔の距離のデータが入力されており、前記センサが前記鍔を検知した時、前記トラバースは前記距離分だけ同一方向に移動してからターンするようにしてある。例文帳に追加

In the frequency variable pulse oscillator, data of a distance from the wire guide to the depth side collar of the bobbin and data of a distance from the wire guide to this side collar of the bobbin are inputted and the traverse is made to turn after moving in the same direction by the distances when the sensors detect the collars. - 特許庁


例文

シリアルATAインタフェースを持つ電子機において、予め定められたコマンドの発行または受信が検知された場合に(ステップS2)、当該コマンドの実行完了が確認されたことに応じて(ステップS4)、シリアルATAインタフェース(シリアルATAバス)のパワーセーブモードへの移行が制御される(ステップS8)構成とする。例文帳に追加

This electronic equipment with a serial ATA interface is constituted to control transition to a power saving mode of the serial ATA interface (serial ATA bus) (step S8), on confirmation of copletion of a predetermined command (step S4), when detecting that the command is issued or received (step S2). - 特許庁

この発明は、ICチップ等を商品に取り付け、万引き防止情報が解除されていない商品のICチップ等を出口の検知器で感知させ反応して万引きを発見し、さらにICチップ等に商品のデータを入力する事によりレジでの精算の手間を省くことができる万引き防止装置及び精算装置。例文帳に追加

To provide a shoplifting prevention device and a settlement device which detects shoplifting by attaching an IC chip to an article and sensing the IC chip carrying not-released anti-shoplifting information by means of a detector at an exit, and saves on labor for settlement at a register when data about the article is inputted into the IC chip. - 特許庁

出力信号レベルを検知し制御する事により、そのレベルを一定に保つ自動レベル制御装置において、飽和増幅と、PINダイオードと可変利得素子とからなる可変利得増幅装置とを備え、PINダイオードに起因する感度の変化を抑制する事により、広いレベル可変幅と高速動作性を確保する。例文帳に追加

This automatic level controller, which keeps its level fixed by detecting the level of an output signal and controlling it, is equipped with a saturation amplifier and a variable gain amplifier consisting of a PIN diode and a variable gain element, and this secures a wide level variation and high- speed operability by suppressing the change of sensitivity caused by the PIN diode. - 特許庁

研磨工具50における弾性体52の内部空間内に、自身が取り付けられている研磨布53表面の微小区画部分に工作物表面が接触したか否かを検知する接触検出61,61,…と、ピストン63aを軸方向に移動させてその微小区画部分を工作物表面と接触させ、或いは離間させることが可能なアクチュエータ63,63,…とが設けられる。例文帳に追加

A polishing tool 50 has, in the internal space of an elastic body 52, contact detectors 61 for detecting whether a workpiece surface is in contact with fine sectional portions of the surface of abrasive cloth 53, to which the detectors are fixed, or not, and actuators 63 capable of moving pistons 63a axially to bring the fine sectional portions in or out of contact with the workpiece surface. - 特許庁

例文

短絡と判定されたとき、CPU20は、スイッチング素子8a、8bに1系統ずつスピーカラインを電力増幅10に接続させ、その接続ごとに検知回路18によって当該系統のスピーカラインのインピーダンスを測定し、その測定されたインピーダンスに基づいて短絡か否か判定する。例文帳に追加

If short-circuiting is determined, the CPU 20 causes the switching elements 8a, 8b to connect the loudspeaker lines one by one to the power amplifier 10, the impedance of the relevant loudspeaker line is measured for each connection by the detection circuit 18, and whether it is short-circuiting or not is determined, based on the measured impedance. - 特許庁

例文

ユーザの近傍に様々な利用可能な情報処理装置が存在する環境において、ユーザ要求に応じてユーザの利用する主端末からユーザ要求に対応する機能を持つ情報処理装置の検出処理が可能となり、検知した機の利用により、1つの装置では実行できないユーザの要求に応じたデータ処理、データ通信が実行可能となる。例文帳に追加

In the information processor, detection processing of an information processor having a function corresponding to a user request from a main terminal used by a user becomes possible according to the user request in the environment wherein various usable information processors are present near the user, and data communication and data processing corresponding to the request of the user not executed by only one device can be executed by using the detected apparatus. - 特許庁

長周期地震動検知器30は、報道された複数の長周期地震動が発生した地震におけるマグニチュード、震源深さ、震央距離を統計処理した結果に基づいて決定された、当該長周期地震動が発生したと推定されるマグニチュード、震源深さ、震央距離についての条件を記憶しておく。例文帳に追加

A long-period ground motion detector 30 has previously stored conditions on magnitudes; earthquake focal depths; and epicentral distances determined on the basis of results of statistical processing of magnitudes of reported earthquakes in which a plurality of long-period ground motions have occurred; earthquake focal depths; and epicentral distances and at which the long-period ground motions are estimated to have occurred. - 特許庁

本発明にかかる移動通信端末は、レンズ171と、当該レンズと光軸が一致する撮像素子172と、撮像素子172により生成された撮像情報を処理する画像処理部18とを備えたカメラ付き移動通信端末であって、さらにレンズ171の光軸が地表面と略水平であることを検知する水準19を備えたものである。例文帳に追加

The mobile communication terminal with the camera, which is provided with a lens 171, an imaging element 172 having the optical axis agreeing with that of the lens, and an image processing part 18 for processing imaging information generated by the imaging element 172, further includes a level 19 for detecting that the optical axis of the lens 171 is approximately horizontal with the surface of the ground. - 特許庁

第1の加入者局が自身のルーチン信号を送信した後、少なくとも1つの第2の加入者局が自身のルーチン信号を無線セル中央局へ送信し、続いて送信を行おうとしている第1の加入者局が自身の検知器データを無線セル中央局または他の加入者局へ送信する。例文帳に追加

A first subscriber station transmits its own routine signal, at least one second subscriber station transmits its own routine signal to a radio cell central unit thereafter, and a first subscriber station trying to continuously perform transmission transmits its own detector data to the radio cell central unit or any other subscriber station. - 特許庁

ガス濃度異常警報を出力するガス漏れ警報1Aであって、検知領域内に侵入した侵入者を感知する人感センサ44を備え、該侵入者が感知された場合に出力される侵入者警報とガス濃度異常警報との双方を共通の警報出力部23から警報出力する。例文帳に追加

The leak alarm 1A for outputting an abnormal gas concentration alarm is equipped with a person detection sensor 44 for detecting an intruder into a detection area, and outputs both an intruder alarm output when the intruder is detected, and an abnormal gas concentration alarm from a common alarm output part 23. - 特許庁

組電池1の正または負極の基準電位に置いた1個の可変定電流電源2の出力電流を、電流切換3により各電池セル電位に切換供給し、各電池セルB1〜Bnごとに前記出力電流を抵抗R4−2〜R4−nにより変換した電圧と、各電池セルの端子電圧との大小比較を行い、その結果を前記基準電位において検知する。例文帳に追加

The terminal voltage of each battery cell is compared, for level, with a voltage having been converted from the output current using resistors R4-2 to R4-n for each of battery cells B1-Bn, and the result is detected at the reference potential. - 特許庁

電気的パルス信号発生手段11と、二つの抵抗13、14と、排他的論理和ゲート15と、パルス時間測定手段12と、静電容量成分を持つ絶縁体によってタンク内の溶液と遮断されるように配置された電極10によって構成した液量検知機能を有する燃料電池システム。例文帳に追加

The fuel cell system having the liquid volume detecting function is constituted with an electric pulse signal generating means 11, two resistors 13, 14, a difference gate 15, a pulse time measuring means 12, and an electrode 10 arranged so as to be shut off from the solution inside the tank with an insulator having an electrostatic capacity component. - 特許庁

このデバイス1は音声入出力端子16の接点スイッチ17のオン、オフを検知することにより、音声データの送受信をデバイス1のHCI15側あるいはヘッドセット6側へ切り替えることにより、デバイス1およびホスト機2での不要な負荷を軽減し、不要な消費電力を削減できる。例文帳に追加

This device 1 switches transmission and reception of speech data to the side of HCI 15 of the device 1 or the side of the headset 6 by detecting whether the contact switch 17 of the speech input/output terminal 16 is on or off to reduce unnecessary loads on the device 1 and host equipment 2, thereby reducing unnecessary power consumption. - 特許庁

録画開始前および録画中に、デジタルチューナ2のC/Nを検知し、一定の閾値を下回った場合、アナログより品位とみなし、サイマルキャスト放送である場合には、アナログチューナ1からの番組録画に自動的に切り替えることで、ユーザが不在になる時刻の天候などを考慮するなどの煩わしい処理が不要になり、自動的に受信できる高品位な方の番組をデジタル機への録画が可能となる。例文帳に追加

The C/N of a digital tuner 2 is detected before the start of recording and during recording, and when a digital broadcasting reception level is less than a fixed threshold, it is regarded as analog broadcasting fidelity or less, and in the case of simultaneous broadcasting, digital broadcasting is automatically switched to program recording from an analog tuner 1. - 特許庁

インターホン親機1は、火災警報3からの火災検知信号を受信した場合に画像要求信号をカメラ装置4に送信し、カメラ装置4は、インターホン親機1からの画像要求信号を受信した場合に、画像要求信号を受信する所定時間前から現在までの画像データを当該インターホン親機1に送信する。例文帳に追加

An intercom master 1 sends an image request signal to a camera device 4 when receiving a fire detection signal from a fire alarm 3, and the camera device 4 sends image data from a given time prior to receiving the image request signal to a present time to the intercom master 1 when receiving the image request signal from the intercom master 1. - 特許庁

レーダ装置2あるは画像認識装置4による自車両の周囲の警戒対象物の検知結果に応じて可視表示等の警報を発することが可能なディスプレイ11と、ナビゲーションシステム5あるいはオーディオ機6等の各種操作スイッチ10,12の操作状態を監視するスイッチ操作監視部17を備えている。例文帳に追加

This vehicle driving support device includes a display 11 for issuing the warning of visible display or the like according to the detection result of the periphery warning object of an own vehicle by a radar device 2 or an image recognition device 4 and a switch operation monitoring part 17 for monitoring the operation states of various operation switches 10 and 12 of a navigation system 5 or audio equipment 6 or the like. - 特許庁

電池冷却水の循環ラインを分岐して、イオン交換樹脂等を充填した水質浄化装置33へ通すライン18aと脱炭酸塔19へ通すライン18bを設け、それぞれのラインに遮断弁39、40を設置すると共に、水質浄化装置33の上流に温度検知器38を設置する。例文帳に追加

A circulation line of the battery cooling water is branched to provide a line 18a passed to a water quality purifying device 33 filling ion exchange resin or the like and a line 18b passed to a decarbonator 19, and a shutoff valve 39, 40 is installed at each line, and at the same time, a temperature sensor 38 is installed at an upstream of the water quality purifying device 33. - 特許庁

ガス検知器における複数のガスセンサに係る複数のガス導入用開口を同時に塞ぐよう配置されるものであって、個々のガス導入用開口を塞ぐ複数の機能部分の少なくとも1つが他の機能部分と異なるフィルター特性を有する特定機能部分であり、当該特定機能部分が干渉ガス除去層を有する構成とされていることを特徴とする。例文帳に追加

The filter composite is arranged so as to simultaneously close a plurality of the gas introducing openings related to a plurality of the gas sensors in the gas detector and characterized in that at least one of a plurality of functional parts closing the individual gas introducing openings is a specific functional part having filter characteristics different from those of the other functional part and the specific functional part has an interference gas removing layer. - 特許庁

冷媒分流装置8によって三分岐されたそれぞれの経路に電磁弁20を設置し、蓄冷剤温度検知手段18によって電磁弁20のON/OFFを制御し、蒸発11に直接接触している蓄冷剤12間の温度バラツキを小さくすることにより、保冷庫本体1庫内の冷えすぎ、冷却不足を防止する。例文帳に追加

A solenoid valve 20 is installed at each of three lines branched by a refrigerant flow dividing apparatus 8, and the on/off operation of the solenoid valve 20 is controlled by a cold storage agent temperature detecting means 18 to reduce temperature dispersion between the cold storage agents 12 in direct contact with an evaporator 11 to thereby prevent excessive cooling and insufficient cooling in a cold insulation storage body. - 特許庁

CO除去4より燃料電池本体5の燃料ガス入口へと燃料ガスを導く配管に、内部を流れるガスの温度を計測する温度センサ─6を付設し、さらに温度センサ─6の検知信号を受け、検出された温度が規準値を越えたとき燃料電池発電装置の運転を停止する制御信号を発する制御信号を備える。例文帳に追加

A temperature sensor 6 for measuring temperature of gas flowing inside is attached to a piping which guides fuel gas from a CO remover 4 to a fuel gas inlet of a fuel cell main body 5, and further, a signal controller is provided for receiving signals detected by the temperature sensor 6 and transmitting control signals for halting operation of a fuel cell power generating device when temperature detected exceeds a criterion value. - 特許庁

防災受信機1に検知器の発報受信時に表示盤7に音響警報の起動情報を送信し、非常放送設備からのマイク検出信号を受信した時に表示盤に音響警報の停止情報を送信し、マイク検出信号が受信されなくなった時に表示盤7に音響警報の停止解除情報を送信する表示盤管理部20を設ける。例文帳に追加

A disaster prevention receiver 1 is provided with an indicator panel controller 20 for transmitting the sound alarm start information to an indicator panel 7 upon receiving an alarm sent from a detector, for transmitting the sound alarm halt information to the indicator panel upon receiving the microphone detection signal from the emergency broadcasting system, and for transmitting the sound alarm halt cancellation information when the microphone detection signal is no longer received. - 特許庁

そして、第1の所定時間T1の計時中に所定音域の入力が有り(ST2−Yes)、所定音域の入力が第2の所定時間T2継続すると(ST4−Yes)、そのときに入力された検知信号に応じて予め設定した基準に従い、警報の警報出力の有無を判定するためのしきい値を設定する(ST5)。例文帳に追加

When input with a prescribed sound range exists during timekeeping of the first prescribed time T1 (ST2-Yes), and the input with the prescribed sound range continues at a second prescribed period T2 (ST4-Yes), a threshold value for determining existence of alarm output of the alarm is established (ST5) according to predetermined standard based on an entered detecting signal at this time. - 特許庁

第1の増幅用トランジスタ103−1と第2の増幅用トランジスタ103−2を備えた高周波電力増幅であって、出力電力を検知し該出力電力に応じた電圧を出力する検波回路101と、検波回路101の出力により制御され、第1の増幅用トランジスタ103−1のベース端子に流れ込む電流を分流させる保護用トランジスタ102を備えている。例文帳に追加

The high-frequency power amplifier having a first amplifying transistor 103-1 and a second amplifying transistor 103-2, includes a detection circuit 101 for detecting an output power and outputting a voltage corresponding to the output power, and a protecting transistor 102 which is controlled by the output of the detection circuit 101 and divides a current flowing into the base terminal of the first transistor 103-1. - 特許庁

電池の電圧を昇圧する手段と、充電用コネクタが携帯電話機に接続されると該昇圧手段を起動するスイッチと、充電完了を検知する手段と、充電完了を知らせる圧電ブザーと、充電を完了すると該昇圧手段の動作を停止する手段とを備えた充電の構成とする。例文帳に追加

This charger is provided with a means that steps up the voltage of the battery, a switch that starts up the step-up means when a charging connector is connected to the mobile phone, a means that detects the finish of charge, a piezoelectric buzzer that notifies the finish of the charge, and a means that stops the operation of the step-up means when the charge is finished. - 特許庁

コンデンサを構成する電極対向面間に気泡、スラッジ、金属片等が入り込みにくく、且つ電極対向面間の液体の循環性に優れ、液体収容容内の液体の状態を正確に検知できる液体状態センサ、及びこの液体状態センサをオイルパン内の潤滑油に浸漬するように取付けた内燃機関を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid state sensor for preventing an air bubble, sludge, metal piece, etc., from entering in between opposing electrode faces constituting a condenser, having an excellent liquid circularity between the opposing electrode faces, and capable of accurately detecting the state of a liquid in a liquid holding container, and an internal combustion engine installed so as to soak the liquid state sensor in a lubricating oil in an oiling pan. - 特許庁

この障害物検知器21は、外側側面11から外方向に突出した保持部24と、この保持部24の先端から上下方向に伸長するとともに絶縁表面を有する接触感知部22と、この接触感知部22が配電線50等の障害物に接触することにより作動する移動バケット10を停止させるためのスイッチ機構と、を有している。例文帳に追加

This obstacle detector 21 has a holding part 24 projecting in the outward direction from the outside side surface 11, a contact sensing part 22 extending in the vertical direction from the tip of the holding part 24 and having an insulating surface, and a switch mechanism for stopping the moving bucket 10 operating when the contact sensing part 22 contacts with the obstacle such as the power distribution wire 50. - 特許庁

この空調における温度制御は、温度センサ8で検知した吐出空気の現在温度と、温湿度調節9に設定した設定温度との差を算出し、ホットガスコイル2の熱を利用して第2送風機7の風量を可変させることによりメインダクト部12から吐出する空気の温度を制御する。例文帳に追加

The temperature control in the air conditioning is performed by calculating the difference between a present temperature of the discharged air detected by a temperature sensor 8 and a set temperature set in a temperature/humidity regulator 9, and changing the air volume of the second air blower 7 by utilizing the heat of a hot gas coil 2 to control a temperature of the air discharged from the main duct portion 12. - 特許庁

マイコン11は、電子機の電源がオンにされた際にはCPUを低速クロック周波数で稼動させ、操作部13の操作に起因する割込みを検知する毎に、所定の期間が経過するまで高速クロック周波数でCPUを稼動させ、所定の期間が経過した場合は低速クロック周波数でCPUを稼動させる。例文帳に追加

The microcomputer 11 operates the CPU at the low-speed clock frequency when the power supply of the electronic equipment is ON, operates the CPU at the high-speed clock frequency until a prescribed period passes every time an interruption resulted from the operation of an operation part 13 is detected, and operates the CPU at the low-speed clock frequency after the lapse of the prescribed period. - 特許庁

また、運送業では、従来、対面による点呼が義務づけられていたが、規制緩和により、通信機等を利用した点呼(IT点呼)も可能になったため、パソコンに同社の製品とテレビカメラ等を接続し、点呼映像を見ながら、飲酒の有無を検知するIT点呼のシステムを開発し、2008年には、国内で初めて国に認定された。例文帳に追加

In the transport industry, it was originally required for roll-calls to be taken face-to-face, but due to deregulation, it became possible to do so using communications equipment (IT role-calls). As a result, the company developed an IT roll-call system, where the company’s product and a video camera are connected to a computer, so the presence or otherwise of alcohol can be detected while live footage of the role call is watched. In 2008, it was first approved domestically. - 経済産業省

光源60から発せられた光ビームを複数のピットを備えた光記録媒体Dに照射させる光ビーム照射手段6と、光記録媒体Dからの反射光を受ける光検出20と、を有している、光情報処理装置であって、光検出20は、上記反射光中にトラック方向とトラッキング方向とに分かれた4以上の干渉光が含まれているときにこれらのうちの少なくとも4つの干渉光を個別に受光可能な複数の光検知領域a〜pを有しており、複数の光検知領域a〜pで受光された干渉光の強度差に基づいて所定の収差を検出可能な収差検出手段21,24b,24c,25を備えている。例文帳に追加

The device for processing optical information is provided with an light beam irradiation means which irradiates an optical recording medium D having a plurality of pits with an optical beam emitted from a light source 60 and an optical detector 20 which receives a reflected light from the optical recording medium D. - 特許庁

を収容する洗浄槽と、洗浄槽を収納する筐体と、洗浄槽2内に水を供給する給水管と、給水された水を洗浄槽から排水する排水管とを備え、給水管及び排水管の洗浄槽への接合部分を洗浄槽と筐体との間に配設してあり、給水管により供給された水を食に対して噴射する食洗い機において、接合部分からの漏水を検知する漏水センサ13を筐体の底面に備え、筐体の底面に、漏水センサ13へ接合部分からの漏水を誘導する流路43を形成するリブ42を備える。例文帳に追加

In the dishwasher, the water leakage sensor 13 for detecting the water leakage from the joining part is provided on the bottom surface of the case body, and a rib 42 forming a flow path 43 for guiding leaking water from the joining part to the water leakage sensor 13 is provided on the bottom surface of the case body. - 特許庁

監視対象空間に、低周波で断続変調されたビーム状のコヒーレント光2を照射し、戻って来た微弱なスペックルパターン光4を光電変換して成る微小な信号電流については対数幅で強力に伸長増幅をし、強い正反射光を光電変換して成る大きな信号電流については圧縮増幅をし、次いで直流再生によって被変調周波数成分だけを抽出し、この成分の電圧と比較電圧発生の比較電圧とを比較し、両電圧の大小関係が逆転したときは、検知信号7を出力する。例文帳に追加

When the relation in magnitude between both voltages is reversed, a detection signal 7 is output. - 特許庁

建物の窓や出入り口等の開口部1を開閉する面格子や扉等の開閉仕切具2の端部可動枠6aと、端部可動枠6aが当接する開口部1側の固定枠3との間に介装して、開閉仕切具2を閉鎖位置に施錠するための開閉仕切具施錠機構であって、端部可動枠6aに取り付けられた係止片7と、係止片7に対し係脱自在な被係止片8を有し、固定枠3内で係止片7が被係止片8に係止する施錠位置と係止片が被係止片8から離脱する解錠位置とに亘って上下スライド可能に支持されるスライド杆9と、スライド杆9を施錠位置から解錠位置へ駆動する駆動手段10とからなり、駆動手段10は、平常時はスライド杆9を施錠位置に保持し、火事等の緊急時に火災感知が熱又は煙を検知した検知信号によってスライド杆9を施錠位置から解錠位置に駆動させるようになっている。例文帳に追加

The driving means 10 normally holds the slide lever 9 into the lock position, and drives the slide lever 9 from the lock position into the unlock position by a detection signal of the fire sensor detecting heat or smoke in the emergency such as the fire. - 特許庁

オーディオ入力を受信するためのレシーバと、オーディオ入力を分析してオーディオ入力の少なくとも1つのイベントを識別するためのイベント検知器と、オーディオ入力の少なくとも一部を解釈するための認識と、複数のルールを含むデータベースと、少なくとも1つのイベントおよび少なくとも1つのルールに基づいてコントロールコマンドを作成するためのコントローラとを含む音声認識およびコントロールシステム。例文帳に追加

A speech recognition and control system includes a receiver for receiving an audio input, an event detector for analyzing the audio input and identifying at least one event of the audio input, a recognizer for interpreting at least a part of the audio input, a database including a plurality of rules, and a controller for generating a control command based on at least one event and at least one rule. - 特許庁

被写体の撮影中にRAM16の残記憶容量が所定値以下となったことが検知された場合、RAM16において既に記憶されている画像データとともに、続行される撮影動作によって撮像手段から連続的に出力される画像データを他の情報機300に対して転送し、転送した一連の画像データを一つの画像ファイルとして確定させるように当該他の情報機300に対して指示する。例文帳に追加

When detecting that the residual storage capacity of a RAM 16 reaches a prescribed capacity or below during photographing of a subject, the imaging apparatus transfers image data consecutively outputted from an imaging means by continuing photographing operations to other information apparatus 300 together with image data having already been stored in the RAM 16 and instructs the other information apparatus 300 to confirm a series of the transferred image data as one image file. - 特許庁

簡易薬液注入は、針取付部11と薬液容装着部12とパソコンへの接続口13を備えたハウジング1と、このハウジング1内に収容配置された押し子2と、この押し子を駆動するモーター3、押し子2の前進を停止するリミットスイッチ4、押し子2が原点に戻ったことを検知する原点センサー5、および、ディスプレイ61とモード設定スイッチ62を備えた基板6を含んでなるもので、押し子2は原点から前進制限位置まで移動可能である。例文帳に追加

The presser 2 can be moved from the origin to a forward-moving limit position. - 特許庁

オーディオ入力を受信するためのレシーバと、オーディオ入力を分析してオーディオ入力の少なくとも1つのイベントを識別するためのイベント検知器と、オーディオ入力の少なくとも一部を解釈するための認識と、複数のルールを含むデータベースと、少なくとも1つのイベントおよび少なくとも1つのルールに基づいてコントロールコマンドを作成するためのコントローラとを含む音声認識およびコントロールシステム。例文帳に追加

A speech recognition and control system includes a receiver for receiving an audio input, an event detector for analyzing the audio input and identifying at least one event of the audio input, a recognizer for interpreting at least a portion of the audio input, a database including a plurality of rules, and a controller for generating a control command based on the at least one event and at least one rule. - 特許庁

物品陳列棚に取付ける取付け部材を有する物品係止体1を備えた物品係止表示具であって、光源2と、物品係止体に係止された物品の有無或は減少を検知する検出12と、この光源及び検出に接続された信号線6a,6bと、を有し、この信号線を、物品係止体近傍に取付けた電源4や別途設けた電源に直接或はコンセント5或は外部から物品陳列棚近傍に配線された電源に接続或は着脱可能に接続されることを特徴とする。例文帳に追加

The signal lines are connected to a power source 4 attached near the article locking body or to a separately provided power source directly or through an outlet 5, or connected or detachably connected to the power source wired near the article display shelf from the outside. - 特許庁

アクセス制御情報を設定するACLに利用可能時間帯、利用可能場所の情報を追加し、利用者が携帯する無線通信機能付ユーザIDカードと、情報機の利用場所に設置されたアクセスポイントと無線通信をすることにより、現在の利用者の位置を検知し、ネットワーク経由でファイルにアクセスする時、ユーザID/パスワードに加え、該当するユーザIDの利用者の位置情報・時間情報により、ファイルのアクセス制御を行う。例文帳に追加

When the user performs access through a network to a file, the access control of the file is performed on the basis of not only a user ID/password but also location information/time information of the user of the pertinent user ID. - 特許庁

アイドルストップ機能を有する内燃機関を搭載した車両において、ICカードインターフェース50に挿入されたICカード15に記憶された情報にアクセスし、情報に関連した狭域無線通信処理を車両外部の路側機との間で行うETC車載100であって、ICカードインターフェース50においてICカード15が検知されているか否かに関する旨を使用者に報知するものである。例文帳に追加

An ETC on-vehicle device 100 in a vehicle mounting an internal combustion engine including an idle stop function, accesses data stored in an IC card 15 inserted into an IC card interface 50, performs a narrowband radio communication processing associated with the data with an external vehicle road side device, and notifies the user whether or not the IC card 15 is detected in the IC card interface 50. - 特許庁

建築物用火災警報が火災を検知する否や、その場所のPLCモデムが作動して、火災発生場所のアナウンス、フラッシュライト点滅、場所(部屋)名での表示点滅で火災を知らせると同時にPLCモデムシステムを通じてデータを他の場所(部屋)の配線を通して通信し、全てのPLCモデムが火災発生場所を音声アナウンス、フラッシュライト点滅発光、場所(部屋)名点滅表示を同時に知らせる。例文帳に追加

Upon detection of a fire by a building fire alarm, a PLC modem at that place is operated to report the fire by flashing of flash light or flashing display of place (room) name, and data is transmitted to other places (rooms) through wiring via a PLC modem system, whereby all PLC modems simultaneously report the place of the fire by voice announce, flashing of flash light, flashing display of place (room) name. - 特許庁

自動お湯はり時にお湯の流量を制御する第の1弁2と、お湯の流れを検知する水量スイッチ3と、前記第1の弁2を制御する制御回路8と、自動お湯はりスイッチが搭載されたリモコン7と、お湯を風呂5に注ぐ給湯栓4と、お湯はり終了時に報知する報知6とを備え、自動お湯はりが終了し、給湯栓4が閉められていない時に前記お湯はりスイッチがオフされた場合、前記第1の弁2を開き、連続的な音を出して、給湯栓の閉め忘れを報知するようにしてある。例文帳に追加

When the automatic hot water filling is completed and when the hot water filling switch is turned off when the hot water supply faucet 4 is not closed, the first valve 2 is opened, and continuous sound is produced to notify the closing forgetfulness of the hot water supply faucet. - 特許庁

少なくとも一つの薬剤を収容するカプセル2の搬送装置において、各カプセル2が、カプセル2内の薬剤の少なくとも重量を測定する検知器47を備えた移送ステーション18で、互いに接続された二つのポケットコンベヤー14,17によって形成された搬送ラインに沿って搬送されると共に、その方向性を変えることなく一方のポケットコンベヤー14から他方のポケットコンベヤー17へ移送される。例文帳に追加

In the device for conveying capsules containing at least one pharmaceutical product, each capsule 2 is conveyed along a conveying line formed of two pocket conveyors 14, 17 connected to each other at a transfer station having a detector 47 for measuring at least the weight of the pharmaceutical product in the capsule 2, and is transferred from one pocket conveyor 14 to the other pocket conveyor 17 without changing its orientation. - 特許庁

人体感知手段と手感知手段の信号に基づきバルブ駆動部を駆動する制御回路と、バルブ駆動部に基づき作動して水を吐水するバルブを備える便洗浄装置において、バルブ本体、手感知手段、人体感知手段を1つのカバー内に収納し、かつ人体感知手段の検知信号に基づき手感知手段の制御動作を変化させることで立ち洗浄時には手感知手段の操作性を優先させ、座って洗浄する際には手感知手段の誤感知を低減し、節水性の向上を実現する。例文帳に追加

Thus, water saving can be realized by giving the operability of the hand detection means a priority over that of the body detection means in standing washing and reducing the erroneous detection of the hand detection means in seated washing. - 特許庁

例文

レイテンシーカウンターは、少なくとも1つの遅延量に基づいて入力クロックを遅延させ、遅延済み入力クロックとして出力するクロック遅延モジュールと、メモリーにおける特定信号の周波数を検出し、これに基づいて遅延量を設定する周波数検知器と、遅延済み入力クロックと出力クロックに基づいて、メモリーアクセス制御信号に対応する第一遅延済み制御信号と第二遅延済み制御信号を出力する遅延制御信号発生モジュールとを含む。例文帳に追加

The latency counter includes a clock delay module for delaying an input clock based on at least one delay amount to output it as a delayed input clock, a frequency detector for detecting the frequency of a specific signal in a memory to set a delay amount based on this frequency, and a delay control signal generation module for outputting first and second delayed control signals corresponding to memory access control signals. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS