1016万例文収録!

「登録状況」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 登録状況に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

登録状況の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 667



例文

端末装置側からの位置登録要求をデジタル移動加入者交換機1が受信した際に、移動局制御部は端末装置の位置登録の処理を行うとともに、その時点で認識されているインターネットの接続状況に応じて「正常」又は「異常」の情報を付加した応答を端末装置側に返す。例文帳に追加

When a position registration request from a terminal equipment side is received by the digital mobile subscriber exchange 1, the mobile station control part registers the position of terminal equipment and returns a response to which information of 'normal' or 'abnormal' is added in accordance with the connection conditions of the Internet, which is recognized at that time, to the terminal side. - 特許庁

本発明の顧客サポート装置は、待ち状況が表示されるサポート窓口ホームページと、該サポート窓口ホームページに対する顧客の予約登録を受け付ける手段と、該サポート窓口ホームページの担当者が該予約登録した顧客に対して対応開始を知らせる手段とを具備することを特徴とする。例文帳に追加

This customer support device is equipped with a support window homepage wherein the waiting state is displayed, a means which accepts the reservation registration of a customer to the support window homepage, and a means which allows a person in charge of the support window homepage to notify a customer having registered the reservation of the start of answering the customer. - 特許庁

そして、課金振替処理部150は、格納装置120に登録された送信先ユーザの端末9による特定パケット・データの受信処理の実施状況データを用いて、特定パケット・データについて当該送信先ユーザに対して課金された料金を格納装置120に登録された送信者に振り替え、振替結果を課金情報DB7に格納する。例文帳に追加

And a charge transfer processing part 150 transfers the fee charged to the user at the transmitting destination about the specific piece of packet data to the transmitter registered in the storage device 120 by using execution state data of the reception processing of the specific piece of packet data by the terminal 9 of the user at the transmitting destination registered in the storage device 120 and stores a transfer result in a charging information DB 7. - 特許庁

これによって、検索・集計手段14は、銘柄分類登録手段12によって登録された銘柄分類と、個別銘柄情報設定手段13によって設定された個別銘柄情報に含まれる売買状況、預り残高、取引履歴などに基づいて、特定の銘柄分類の銘柄情報を検索したり集計したりすることができる。例文帳に追加

According to this, a retrieval/tabulation means 14 can retrieve or tabulate brand information of a specified brand classification based on the trade state, deposit balance, transaction history or the like included in the independent brand information set by the means 13. - 特許庁

例文

実施形態の消費電力制御方法を実行するオペレーティングシステム10は、タスク情報登録部1が、タスクごとに、ペリフェラルデバイス使用情報J1を登録し、ディスパッチャ2が、タスク実行要求時のタスクの起動、およびタスクの切り替えを制御し、セマフォ3が、ペリフェラルデバイス101〜103の使用権獲得状況を示す。例文帳に追加

In an operating system 10 of an embodiment which executes a power consumption control method, a task information registration unit 1 registers peripheral device usage information J1 for each task, a dispatcher 2 controls task starting up or task switching when task execution is required, and a semaphore 3 indicates use right acquisition states of peripheral devices 101 to 103. - 特許庁


例文

取得した旅客者の搭乗状況に関する情報と契約DB11に登録された搭乗情報とに不整合が存在する場合、旅客者の連絡先に対して荷物の配送先に関する問合わせを行い、問合せに応答して旅客者から通知される荷物の配送先に関する情報を契約DB11に登録する。例文帳に追加

When mismatch between the obtained information relating to traveler's boarding status and boarding information registered in the contract DB 11 exists, an inquiry about the luggage distribution destination is sent to the contact address of the traveler, information relating to luggage distribution destination notified by the traveler in response to the inquiry is registered in the contract DB 11. - 特許庁

更に、配布したソフトウェアを検証する配布結果検証機能部14を備え、ソフトウェアの配布を行わなかったコンピュータに対しても、当該コンピュータに登録されているソフトウェアを用いて、検証元ファイルとの一致状況を検証することで、バージョンを特定し、配布履歴を登録できるようにした。例文帳に追加

The software distribution management system is further provided with a distribution result verification functioning part 14 for verifying the distributed software, and is configured to specify the version, and to register the distribution history by using software registered even in the computer to which the software has not been distributed, and by verifying its matching circumstances with the verification origin file. - 特許庁

ネットワーク上のデータ処理装置、その接続情報および使用状況情報を表示するシステムにおいてユーザが選択したデータ処理装置と図形データを表示する個人マップ表示において、個人マップ表示への登録をPC名を入力した組織表にしたがって、机、テキストとPCを自動生成することにより、より効率よく行い、個人マップ登録作業を軽減する。例文帳に追加

To provide a system for displaying a data processor on a network, its connection information and use condition information to realize individual map display for displaying the data processor selected by a user and graphic data, and to automatically generate desks, texts and PC according to an organization chart to which PC names are inputted in order to efficiently perform registration in the individual map display, and to reduce the individual map registration. - 特許庁

二 登録金融機関その他業務による利益を図るため、その行う投資助言業務に関して取引の方針、取引の額若しくは市場の状況に照らして不必要な取引を行うことを内容とした助言を行い、又はその行う投資運用業に関して運用の方針、運用財産の額若しくは市場の状況に照らして不必要な取引を行うことを内容とした運用を行うこと。例文帳に追加

(ii) giving advice intended to conduct a transaction with regard to its Investment Advisory Business that is unnecessary in light of the policy of the transaction, the amount of the transaction or the market conditions, or making investment intended to conduct a transaction with regard to its Investment Management Business that is unnecessary in light of the policy of the investment, the amount of Investment Property or the market conditions, for the purpose of gaining profit from Other Businesses of the Registered Financial Institution; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

特定のネットワークにおける任意のノード間のパスの管理を行う管理サーバにより、パスを構成する各リンクの使用状況に関するデータを特定のネットワークにおける関連ノードから取得する工程と、パスを構成する各リンクの使用状況に関するデータを用いてパス全体の動的透過帯域の値を算出し、管理データ格納部に登録する工程とを実行する。例文帳に追加

A process which obtains data on a use condition of each link composing paths from a relating node in a predetermined network, by a control server to control a path between optional nodes in the predetermined network and a process which calculates a value of a dynamic transmission band of the whole paths using data on a use condition of each link composing paths and registers the calculated value in a control data storage part are executed. - 特許庁

例文

家庭で愛玩されるペットの育成において、それぞれの個体の飼育開始日を購入者からインターネットでサービス提供者に情報を入力し登録すると、サービス提供者は標準的な生育状況を時間の経過と共に、的確な飼育テクニックなどの情報を個別の状況に適した内容で、タイムリーにネットを介して提供する。例文帳に追加

To timely provide a standard breeding state depending on the elapse of time and an information such as a right breeding technique and the like with a content suitable to the individual condition of a pet through a net in breeding a favorite pet in a house, when a purchaser inputs a day of beginning the breeding for each of the pets and registers to the service supplier through the internet. - 特許庁

顧客10が携帯電話11を用いて店舗40側のデータベース(DB)42にアクセスすると、店舗40側が顧客の携帯電話11にデータベース(DB)42に登録されている店舗の混雑状況、混雑予想日時、定休日等の店舗情報を通知するようにし、事前に店舗40の混雑状況等を知らせるようにする。例文帳に追加

When a customer 10 performs access to a data base(DB) 42 at a store 40 side by using a portable telephone 11, the store 40 side informs the portable telephone 11 of the customer of the store information such as the congesting situation, congestion expected date, and regular holiday of the store registered in the data base(DB) 42 for preliminarily notifying the congesting situation of the store 40. - 特許庁

商品注文者は通信端末11から、管理装置9が運営している商品配送状況検索用ホームページHPの検索画面にアクセスして専用申込書4の控えに記載されている申込書番号4Aを入力すると、該当する商品の注文承り・配送状況登録データが検索され、検索結果表示画面上に表示される。例文帳に追加

When a merchandise orderer accesses a searching screen of a homepage HP for searching the delivery situation of the merchandise that the management device 9 manages from a communication terminal 11 and inputs application form number 4A which is indicated in the duplicate of the exclusive application form 4, the registration data of the order acceptance/ delivery situation of the merchandise are searched and the data are displayed on a searching result display screen. - 特許庁

そして、ウェブブラウザ部15に現在設定されているURLと一致する特定処理状況情報が記憶部に登録されており、当該特定処理状況情報に対応する機能情報で示される機能がウォームアップの必要な機能である場合に、機器制御部10は、画像形成部13のウォームアップを開始する。例文帳に追加

When the specified processing state information coinciding with the URL which is set at present in the web browser part 15 has been registered in the storage part and also when the function indicated by the functional information corresponding to the specified processing state information is the function requiring warm-up, an apparatus control part 10 starts the warm-up of an image formation part 13. - 特許庁

このとき同時に、トンネル折衝部11はリソース記憶部13に登録されている各データ処理部3,4のリソース状況を検索処理し、リソース使用状況の低い側のデータ転送部を動的に決定し、その結果を接続装置2を介してユーザ毎にデータベース31,41に通知して記憶する。例文帳に追加

At the same time, the tunnel negotiation part 11 retrieves the resource conditions of respective data processing parts 3 and 4 registered in a resource storage part 13, dynamically decides the data transfer part on the side where the resource using conditions are low, and reports the result through a connection device 2 to data bases 31 and 41 for respective users to store them. - 特許庁

災害時や事故、入院などといった緊急時に応じた文面をあらかじめ登録された電子メールアドレスなどに同時配信、告知するシステムの構築によって、通信インフラのない場所や状況下でも、必要な相手先に状況通知などが、配送、郵送などの手段を含めて伝達を行えるようにする。例文帳に追加

To transmit situation notification or the like to necessary destinations by means including delivery and mailing even from a place or in a situation without having a communication infrastructure by constructing a system for simultaneously distributing and annunciating a text in response to a disaster or emergency such as an accident or a hospitalization to previously registered e-mail addresses or the like. - 特許庁

利用者端末2から、複数の目的地を順次訪れるスケジュールを予め地図配信サーバ1に登録し、利用者は、携帯電話端末3から地図配信サーバ1に地図の配信を要求し、地図配信サーバ1は、利用者が指定場所に立寄った状況を管理し、その立寄り状況に応じて、地図画像を携帯電話端末3に配信する。例文帳に追加

A schedule for sequentially visiting a plurality of destinations is previously registered in a map distribution server 1 from a user terminal 2; the user requests distribution of maps to the map distribution server 1 from a cellular phone terminal 3; the map distribution server 1 manages a situation where the user stops in designated places and distributes map information to the cellular phone terminal 3 according to his or her stopping situation. - 特許庁

利用者端末2から、複数の設備を順次訪れるスケジュールを予め設備情報配信サーバ1に登録し、利用者は、携帯電話端末3から設備情報配信サーバ1に施設情報の配信を要求し、施設情報配信サーバ1は、利用者が施設に立寄った状況を管理し、その立寄り状況に応じて、施設情報を携帯電話端末3に配信する。例文帳に追加

A schedule for visiting the plurality of facilities in order is registered preliminarily in the facility information distributing server 1 from the user terminal 2, the user requires the distribution of the facility information from a cellular phone terminal 3 to the facility information distributing server 1, the server 1 controls a situation when the user visits the facility, and distributes the facility information to the cellular phone terminal 3 in response to the visiting situation. - 特許庁

配信サーバのディスク装置に格納しているコンテンツファイルのアクセス状況をそのコンテンツファイルの登録日からの経過日数と、そのコンテンツファイルの視聴者による再生時間を考慮して補正した参照回数により管理するコンテンツ管理情報リストをコンテンツファイルアクセス状況管理手段により作成、管理する。例文帳に追加

A contents management information list to be managed by reference frequency obtained by correcting the access state of each contents file stored in the disk device of the distribution server by considering the number of days having elapsed from the registered date of the contents file and the playback time of the contents file by a viewer is created and managed by a contents file access state management means. - 特許庁

また利用者データベース120に登録された所有アイテムについてコーディネートパタンへの利用状況を表す統計データを生成して管理すると共に、服飾業者データベース110に記憶された商品アイテムについてもコーディネートパタンへの利用状況を表す統計データを生成して管理する。例文帳に追加

The center server further generates and manages statistic data showing the state of use to coordinate patterns for possession items registered in the user database 120, and also generates and manages statistic data representing the state of use to coordinate patterns for commodity items stored in a garment agent database 110. - 特許庁

アプリケーションプログラムの開発に関わる者が、各端末装置からインターネット網を介して、Webサーバ10に、プログラム単位で開発の進捗状況登録すると、Webサーバ10は、進捗管理テーブルまたは故障対応用進捗管理テーブルに進捗状況および品質情報を集計して表示する。例文帳に追加

When persons who participate in the development of application programs register the progress states of the development, program by program, on a Web server 10 from respective terminals through the Internet, the Web server 10 totals the progress states and quality information in a progress management table or progress management table for fault handling and displays them. - 特許庁

工事の施工に伴って提出・申請された申請書類の内容が登録された申請書類データベース1が予め用意されており、施工工事に関連する検索条件に基づき、申請書類データベース1の中から施工工事に関連する申請書類に含まれる抽出状況情報1aを抽出し、さらに抽出状況情報1aに対し所定の条件で整列する(ステップS1)。例文帳に追加

An application document database 1 registering the application documents submitted and applied with execution of construction work is previously provided, and according to a retrieval condition related to the construction work of execution, extract status information 1a included in the application document related to the construction work of execution is extracted from the application document database 1, and further aligned under a designated condition to the extracted status information 1a (step S1). - 特許庁

2 総務大臣は、特定電子メール等送信適正化業務の適正な運営を確保するために必要な限度において、登録送信適正化機関に対し、特定電子メール等送信適正化業務若しくは資産の状況に関し必要な報告をさせ、又はその職員に、登録送信適正化機関の事務所に立ち入り、特定電子メール等送信適正化業務の状況若しくは帳簿、書類その他の物件を検査させることができる。例文帳に追加

(2) Within the limit necessary for ensuring proper operations of the services for proper transmission of Specified Electronic Mail, etc., the Minister may order a registered agency for proper transmission to report on the state of the services for proper transmission of Specified Electronic Mail, etc. or assets, or delegate ministerial staff to enter the office of the registered agency for proper transmission to inspect the state of the services for proper transmission of Specified Electronic Mail, etc., or articles, including record books and documents.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十四条の四十九 内閣総理大臣は、講習事務の適正な実施を確保するため必要があると認めるときは、その必要の限度において、登録講習機関に対し、その講習事務の状況に関し報告若しくは資料の提出を命じ、又は当該職員に、登録講習機関の事務所に立ち入らせ、当該講習事務の状況に関して質問させ、若しくは帳簿書類その他の物件を検査させることができる。例文帳に追加

Article 24-49 (1) The Prime Minister may, when he/she finds it necessary for ensuring the proper implementation of Training Affairs, order a Registered Training Agency to submit reports or materials with regard to the status of its Training Affairs, or have the relevant officials enter the Registered Training Agency's office, ask questions with regard to the status of Training Affairs, or inspect books, documents, or any other articles, to the extent necessary.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十条の二 農林水産大臣は、前条第一項の場合において必要があると認めるときは、センターに、登録認定機関の事務所、事業所又は倉庫に立ち入り、認定に関する業務の状況又は帳簿、書類その他の物件を検査させることができる。例文帳に追加

Article 20-2 (1) The Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries may, when deeming it necessary in the case prescribed in paragraph (1) of the preceding Article, have the Center enter the Registered Certifying Body's office, place of business or warehouse and inspect the conditions of its operations or books, documents and other materials concerning the Certification.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 気象庁長官は、この法律の施行に必要な限度において、その職員に、指定試験機関、センター又は登録検定機関の事務所に立ち入り、業務の状況若しくは帳簿、書類その他の物件を検査させ、又は関係者に質問させることができる。例文帳に追加

(5) The Director-General of the Japan Meteorological Agency may, within the limit necessary for enforcement of this Act, cause its staff members to enter the office of the designated examining body, a center, or a registered verification body, inspect the status of services, or books, documents, and other articles, or ask relevant persons questions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十三条 厚生労働大臣は、法及びこの政令の施行に必要な限度において、その職員に、登録講習会の実施者の業務を行う場所に立ち入り、業務の状況又は帳簿、書類その他の物件を検査させることができる。例文帳に追加

Article 33 (1) The Minister of Health, Labour and Welfare may have the ministry officials visit places for the operation of an organizer of registered training sessions to inspect its operational situations or books, documents and other articles, to the extent necessary for the enforcement of the Act and this Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 経済産業大臣は、この法律の施行に必要な限度において、その職員に、国内登録検査機関の事務所又は事業所に立ち入り、業務の状況若しくは帳簿、書類その他の物件を検査させ、又は関係者に質問させることができる。例文帳に追加

(2) The Minister of Economy, Trade and Industry may, to the extent necessary for the enforcement of this Act, have officials of the Ministry of Economy, Trade and Industry enter the offices or places of business of Domestic Registered Conformity Assessment Bodies, inspect their operational conditions or books, documents, and any other objects, or ask questions of the relevant persons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 主務大臣は、この法律を施行するため必要があると認めるときは、その職員に、国内登録検査機関の事務所又は事業所に立ち入り、業務の状況又は帳簿、書類その他の物件を検査させることができる。例文帳に追加

(2) The competent minister may, when he/she finds it necessary to enforce this Act, cause his/her officials to enter the offices or places of business of a domestically registered conformity inspection body and to conduct an inspection of the situation of the business or books, documents and other items.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 登録建築物調査機関は、建築物調査をした建築物における維持保全の状況が、国土交通省令で定めるところにより、第七十三条第一項に規定する判断の基準となるべき事項に適合していると認めるときは、その旨を示す書面を交付しなければならない。例文帳に追加

(2) When a registered investigation body finds, pursuant to the provision of an Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, that the status of maintenance of a building, for which a building investigation has been conducted, conforms to the standards of judgment prescribed in Article 73, paragraph (1), it shall issue a document to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

格付会社については、米国において SEC への登録制度が導入されるなど、当局の監督対象とする動きも見られるが、現段階で国際的に何らかの監督規制の導入・強化が必要であると結論づけられている状況にはない。例文帳に追加

Although there are regulatory moves to subject credit rating agencies to supervision by the authorities, such as the implementation of the SEC registration system in the United States, a consensus does not necessarily exists at the international level that there is a need to introduce or reinforce regulation or supervision.  - 金融庁

登録申請者が金融庁所管の法令にかかわる他の事業を行っており、当該事業に係る行政処分が行われている場合には、その内容について確認するとともに、必要に応じ、ヒアリング等によりその改善措置の状況を確認するものとする。例文帳に追加

(ii) In the case where an applicant for registration is engaged in another business related to laws and regulations under the supervision of the Financial Services Agency and an administrative reprimand concerning the said business has been issued, the details of such a reprimand shall be confirmed and, when necessary, the progress of improvement measures shall be verified in a hearing session, etc.  - 金融庁

③ 協会等未加入登録金融機関の社内規則の策定・改正・遵守状況等に関して問題が認められる場合には、深度あるヒアリングや金商法第56条の2第1項の規定に基づく報告を通じて実態把握に努め、例文帳に追加

(iii) When supervisors have recognized an issue of supervisory concern regarding the status of a non-affiliated registered financial institution’s establishment and revision of internal rules and compliance therewith, they shall strive to identify and keep track of the actual situation by holding in-depth hearings and requiring the submission of a report based on Article 56-2(1) of the FIEA.  - 金融庁

同じ状況の下で,事業活動を営んでいる者又は事業活動を営む意図を有する者は,意匠権所有者に対して,当該特定の登録が自己の事業活動に対する支障となるか否かの決定を求める訴訟を提起することができる。例文帳に追加

Under the same conditions, any person who carries on or intends to carry on a business activity may bring an action against the design right owner to determine whether any obstacle to the activity is presented by the particular registration.  - 特許庁

登録官は,自らが必要と認める証拠又は追加の情報を要求することができるものとし,また当該事情陳述書については,必要なときはすべての関係状況を含めるようこれを補正し,かつ,必要なときは宣誓供述書によりこれを証明しなければならない。例文帳に追加

The Registrar may call for any evidence or further information that he may consider necessary and the statement of case shall be amended if required to include all the relevant circumstances and shall, if required, be verified by an affidavit. - 特許庁

登録官が,全ての状況において公正かつ合理的であると考える場合は,出願において指定された商品又はサービスの類に商品又はサービスの他の 1又は複数の類を追加するために,補正をすることができる。例文帳に追加

An amendment may be made to add to the class or classes of goods or services specified in the application one or more other classes of goods or services if the Registrar is of the opinion that it is fair and reasonable in all the circumstances to do so.  - 特許庁

商標の要素が権利の部分放棄と認定された状況がなくなった場合は,その要素についての又は2.にいう制限がない状態でその要素を含む商標についての新たな商標登録出願をすることができる。例文帳に追加

Where the circumstances in which the elements of the marks were recognized as disclaimers cease to exist, a new application for the registration of a mark may be filed for the registration of the elements or of the mark containing the elements without the limitation referred to in paragraph 2 of this Article. - 特許庁

商標は, 何れの所有権移転行為によっても処分することができ, 法律により制定される規則に従って質入れすることができる。ただし, 当該行為は, 次の諸条に定める手続及び状況に従って公告され, 登録簿に記録されなければならない。例文帳に追加

A trademark may be disposed of by any act of ownership transfer, and it may be pledged in accordance with the rules established by law provided that such acts be publicized and recorded in the Register,pursuant to the procedures and situations stipulated in the following articles. - 特許庁

(2) 同一の制限に従うこと及び第108条(4)又は(5)に定める状況が存在する場合は規則96に従うことを条件として,登録官は,特許様式25による請求及び所定の手数料の納付があり次第,第27条に基づく公開に先立って,当該書類の閲覧を許可する。例文帳に追加

(2) Subject to the same restrictions and to rule 96 where the circumstances specified in section 108(4) or (5) exist, the Registrar shall, upon request made on Patents Form 25, and upon payment of the prescribed fee, permit inspection of such documents before the publication in accordance with section 27. - 特許庁

意匠を実施することが公序良俗に反すると特許庁が判断した場合は,特許庁は,出願人に相応に通知し,かつ,登録による権利の付与を妨げる障害の存在を示す状況に関してその者が立場を表明するための期限を定める。例文帳に追加

If the Patent Office finds that working of the industrial design would be contrary to the public order or morality, the Patent Office shall notify the applicant accordingly and fix a time limit for him to take a stance in respect of the circumstances, which may show the existence of obstacles preventing the grant of a right in registration. - 特許庁

(1)及び(2)にいう場合において,通知に表示された状況が権利の付与を妨げる障害でないことが判明したときは,定められた期限内に出願人がその立場を表明しないことは,登録による権利付与の拒絶の理由を構成することにはならない。例文帳に追加

In the cases referred to in paragraphs (1) and (2), failure of taking a stance by the applicant within the fixed time limit may not constitute a ground for refusal to grant a right in registration, if the circumstances indicated in the notification are found not being the obstacles preventing the grant of the right. - 特許庁

補償は,当該登録所有者又は排他的実施権者の現在の製造その他の能力により契約を履行することができたと考えられる範囲に限り支払われる。ただし,当該人の契約を得る資格がなくなる状況が存在しても,支払は行われる。例文帳に追加

Compensation is payable only to the extent that a contract could have been fulfilled from the registered owner's or exclusive licensee's existing manufacturing or other capacity but is payable notwithstanding the existence of circumstances rendering him ineligible for the award of such a contract.  - 特許庁

ただし,出願が第9条(1)並びに第11条(1)及び(2)が適用される商標に関するとき,又は特別の状況により適当と認められるときは,登録官は,受理する前に当該出願を公告させることができる。例文帳に追加

Provided that the Registrar may cause the application to be advertised before acceptance if it relates to a trade mark to which sub-section (1) of section 9 and sub-sections (1) and (2) of section 11 apply, or in any other case where it appears to him that it is expedient by reason of any exceptional circumstances so to do.  - 特許庁

登録簿については,公衆によって庁舎内において無償で閲覧することができる。庁は,利害関係人の請求に基づいて,手数料納付と引き換えに,特許出願若しくは特許の地位又は年金納付状況に関する証明書を提供する。例文帳に追加

The Register may be consulted free of charge by the public within the offices of the Service. At the request of any interested party, and in exchange of payment of a fee, the Service shall provide certificates concerning the status of the patent application or of the patent, or the state of payment of the annual fees. - 特許庁

我が国における外国人の「フロー」が出入国に関する統計であるとすると,どのような目的を持った外国人がある時期においてどれだけ在留しているかという外国人登録者数は,その「ストック」の状況を見る手掛かりとなる。例文帳に追加

While the number of registered foreign nationals residing in Japan indicates the state of thestock”, which shows how many foreign nationals live in Japan for a certain period and what is their purpose, the statistics of foreign nationals on entry and departure from Japan show the “flowof foreign nationals to and from Japan.  - 特許庁

[注:法律第 66条もまた、登録官がその事件に係わる諸般の状況を考慮し、補正することが公平かつ合理的と考える場合は、申立書を提出した者の書面請求により、当該申立書を補正することを許可するが、これを義務付けるものではない。]例文帳に追加

[Note: Section 66 of the Act also allows, but does not require, the Registrar to amend a notice at the written request of the person who filed it if the Registrar is of the opinion that it is fair and reasonable in all the circumstances of the case to do so.] - 特許庁

(c) 言語学的に正しくない、 とされた場合は、登録官がその用語は状況において十分に明瞭であると認める場合を除いて、IRDAにおいては、求めている保護に係わる商品又はサービスを指定する目的で、当該用語を使用してはならない。例文帳に追加

(c) linguistically incorrect; the term must not be used in an IRDA to specify the goods or services in respect of which protection is sought unless the Registrar is satisfied that the term is sufficiently clear in the circumstances. - 特許庁

その後,要望情報閲覧手段13は,要望情報取出し情報をもとに要望情報データベース21を検索して該当する要望情報を契約者端末4に送信し,利用状況を利用情報データベース22に登録する。例文帳に追加

After that, the request information browsing means 13 retrieves the request information database 21 based on request information fetch information, transmits the applicable request information to a contractor terminal 4 and registers use conditions in a use information database 22. - 特許庁

土木・建築の専門家が工事写真の編集に利用するための工事写真管理システムに既に登録されている写真データを有効に活用して施主が工事の進捗状況を見れるようにした住宅建築現場写真管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a management system for house construction site photographs which enables a client to see the progress state of construction by effectively using photograph data already registered in the management system for construction photographs that experts in civil engineering and architecture use to edit construction photographs. - 特許庁

例文

広域に散在する複数の太陽光発電設備の設置環境状況に関するデータを管理コンピュータに登録すると共に、個々の太陽光発電設備の発電量と、その発電量の内、自家消費された自家消費電力量を管理コンピュータによって集中管理する。例文帳に追加

The management computer centrally manages the quantity of power generation from the solar power generation facilities and the home power consumption consumed by the homes among the quantity of power generation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS