1016万例文収録!

「穴」に関連した英語例文の一覧と使い方(731ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 37099



例文

インナーパネル20には、各補機類等を自動車用ドア10に取り付けるための作業用のからなる作業用開口部40が複数設けられ、作業用開口部40には、開口端周縁部41の開口端面42がアウターパネル30側に向かって突出する凸部43を形成するようにバーリング加工が施される。例文帳に追加

A plurality of work openings 40 are provided on the inner panel, the work openings comprising a work hole for mounting each auxiliary equipment on the vehicle door 10, wherein the work openings 40 are subjected to a barring process so that the opening edge 42 of the opening edge rim 41 forms a projected part 43 projecting toward the outer panel 30. - 特許庁

ポリマーの流入側から吐出側に向かって、ポリマー濾過部と、整流板と、整流板通過後のポリマーが流下する集合孔が穿設された一板と、120個以上の吐出孔が穿設された紡糸口金と、が積層された紡糸口金パックであって、前記集合孔に静止系混練素子を設けてなることを特徴とする溶融紡糸口金パック。例文帳に追加

The spinneret pack for melt-spinning is produced by stacking a polymer filtration part, a flow straightening plate, a single-holed plate having a convergence hole for flow down of the polymer passed through the flow straightening plate, and a spinneret having120 delivery holes from the inlet side to the outlet side of the polymer, wherein the convergence hole provided with a static kneading element. - 特許庁

ガラスレンズ成形装置20は、カートリッジヒータを内蔵しており、ガラスレンズ3Aを成形するための上,下一対の型1,2と、該型の外周に嵌入されるスリーブ4と、スリーブ4を外周側から加熱する赤外線ランプヒータ9とを有しており、スリーブ4には冷却用不活性ガスを流通させるための複数の連通4bが設けられる。例文帳に追加

The glass lens molding apparatus 20 is equipped with a pair of upper and lower dies 1, 2 having a built-in cartridge heater to mold a glass lens 3A, a sleeve 4 to be fitted around the dies, and an IR lamp heater 9 to heat the sleeve 4 through the outer periphery, wherein the sleeve 4 has a plurality of connecting holes 4b to pass an inert gas for cooling. - 特許庁

ランバーサポート15及び支持体16は合成樹脂製であり、ランバーサポート15には第1突起38とガイドレール部39の対とが後向きに突設されており、支持体16には、第1突起38が摺動自在に嵌まるガイド36と、ガイドレール部39の対の間に嵌まる第2突起37とが形成されている。例文帳に追加

The lumbar support 15 and the support body 16 are formed of synthetic resin, the lumbar support 15 is rearward projectingly provided with a first projection 38 and a pair of guide rail parts 39, and the support body 16 is formed with a guide hole 36 in which the first projection 38 is slidably fitted and the second projection 37 to be fitted between the pair of the guide rail parts 39. - 特許庁

例文

X線検出膜であるCdTe単結晶ブロック10の端部の下に位置する画素において、CdTe単結晶ブロック10から画素容量部30に電荷を入力する上部画素電極39および画素電極37と接地電極32とが、各電極の間に挟まれる構成物を貫通して設けられたを介して直接的に接続されるよう構成する。例文帳に追加

A pixel located under an end of a CdTe single-crystal block 10 being the X-ray detection film is structured such that an upper pixel electrode 39, a pixel electrode 37 and a ground electrode 32 which are used for inputting charge to a pixel capacitance part 30 from the CdTe single-crystal block 10 are directly connected to one another through a hole formed by penetrating constituents sandwiched between the respective electrodes. - 特許庁


例文

地中の縦1内に、下端部を閉止した外管4と、該外管4内に配置され、かつ、下端部を開放した内管5とより成る2重管状の熱交換器を埋設し、かつ、前記外管4から前記内管5内へ又は前記内管5から前記外管4内へ熱媒液aが循環するようにした地中熱交換器である。例文帳に追加

In the underground heat exchanger, a double-pipe shape heat exchanger consisting of an outer pipe 4 with a closed lower end part and an inner pipe 5 with an opened lower end provided in the outer pipe 4 is buried in an underground vertical hole 1 and heat medium fluid A circulates from the outer pipe 4 into the inner pipe 5 or from the inner pipe 5 into the outer pipe 4. - 特許庁

フレキシブルプリント配線板40では、カバーレイ層40B、40Cの折り曲げ位置40Zの折り目に沿って複数の40Hが形成されており、折り曲げ位置40Zの曲げ剛性が折り曲げ位置40Z以外の曲げ剛性よりも低くなっており、フレキシブルプリント配線板40が折り曲げ位置40Zで折り曲げ易くなっている。例文帳に追加

In this flexible printed wiring board 40, a plurality of holes 40H are formed along the fold at the bending position 40Z of cover-lay layers 40B, 40C, and the bending rigidity at the bending position 40Z is lower than that at the position other than the bending position 40Z, so that this flexible printed wiring board 40 is easily bent at the bending position 40Z. - 特許庁

記録媒体であって、第1の熱膨張率と、中心と、第1面と、該第1面と反対側の第2面を有する樹脂基板と、樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、記録層上に形成された保護層とを含んでいる。例文帳に追加

This recording medium includes a resin substrate having a first thermal expansion factor, a center hole, a first surface, and a second surface opposite to the first surface, a recording layer having an inner peripheral side nonrecording area formed on the first surface of the resin substrate, a recording area, and an outer peripheral side nonrecording area, and a protective layer formed on the recording layer. - 特許庁

複数のローラー230を付勢手段250により収容223から突出させるという簡易な構成で、ステージ210を基台220から浮上させることができ、第1凸曲面部211、第1凹曲面部221間に摩擦抵抗が生じるおそれがないため倣い動作が確実に実行される。例文帳に追加

In a simple structure in which a plurality of rollers 230 are protruded from housing holes 223 by energizing means 250, a stage 210 can be uplifted from a base 220 and the base profiling operation can be securely performed because there is no possibility that fictional resistance is generated between a first convex curve surface part 211 and a first concave curve surface part 221. - 特許庁

例文

スロットルボデー3に設けたアンダーカット溝32と、金属プレート4に設けたモータ嵌合34および切欠き部35と、センサカバー12に一体的に設けた嵌合ボス15とを組み合わせることで、より確実で信頼性の高い駆動モータ2の拘束が可能な内燃機関用スロットル制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a throttle control device for an internal combustion engine capable of restraining a driving motor 2 which is more complete and has high reliability by combining an undercut groove 32 provided with a throttle body 3, a motor engagement hole 34 and a notch portion 35 provided at a metallic plate 4, and an engagement boss 15 integrally provided with a sensor cover 12. - 特許庁

例文

接着性樹脂フィルムに設けられた貫通に導電性微粒子が嵌挿されてなる微粒子配置導電接続フィルムであって、少なくとも前記導電性微粒子の一部が前記接着性樹脂フィルムの両面で露出しており、基板及びチップに対する接着強度が784.4kPa以上である微粒子配置導電接続フィルム。例文帳に追加

With the fine particle aligned conductive connection film with conductive fine particles inserted into penetration holes made on an adhesive resin film, at least a part of the above fine particles is exposed on both sides of the adhesive resin film, where, the adhesion strength on a board and chips is not less than 784.4 kPa. - 特許庁

1は櫛形ヒートシンクで、筒状のベース部11とこのベース部から放射状に伸びる等ピッチの放射状のフィン部12が形成された櫛型フィン10と、ベース部11の筒状のと嵌合し櫛型フィン10を積み重ねて熱的に接続する柱状のベースピン20とを備えている。例文帳に追加

A comb-shaped heat sink 1 includes a cylindrical base portion 11, a comb-shaped fin 10 wherein radial fin portions 12 radially extending from the base portion are formed at an equal pitch, and a columnar base pin 20 which is fitted to a cylindrical hole of the base portion 11 to stack and thermally connect comb-shaped fins 10. - 特許庁

計器用回動内機において、その樹脂製ケーシング内に組み付けられる電動機のロータを回動可能に支持する支持軸やこの電動機の回転を減速して指針軸に伝達する減速歯車列の中間歯車を回転可能に支持する支持軸を圧入するための筒状支持部をケーシングの壁に貫通状に形成する。例文帳に追加

To form a cylindrical support hole penetrating the casing wall for press-fitting a support shaft rotatably supporting a rotor of a motor assembled in the resin-made casing of a pointer driving mechanism for the meter and a support shaft rotatably supporting the intermediate gear in a reduction gear train for reducing and transmitting the rotation of the motor to a pointer shaft. - 特許庁

フレア座金10は、放射状にスリット12の入った略なべ蓋形状であり、ボルト40の挿入13および平坦な上面14を有する円板状の基端部11と、その周囲にスリット12により区画された複数の脚部17を有する放射状に延びるフレア部16とを備える。例文帳に追加

A flare washer 10 of approximately pot lid shape with slits 12 radially formed, comprises a disk-shaped base end 11 having an insertion hole 13 for a bolt 40 and a flat upper face 14, and a flare part 16 radially extended around the base end 11 and having a plurality of leg parts 17 partitioned by the slits 12. - 特許庁

回転駆動力を担う平坦部に、回転位相保持と回転駆動力保持のための間欠突起を設けた高強度の平ベルトを、その突起と嵌合するまたは溝を円周部に有すプーリー間に張架して、回転位相ずれや、回転速度変動のない安定的な回転動力伝達ないしは加減速駆動伝達を行うことを目的とする。例文帳に追加

To carry out stable rotational power transmission or acceleration and deceleration drive transmission not having a rotational phase shift, nor rotational speed fluctuation by tightly stretching a high strength flat belt provided with intermittent protrusions for rotational phase retention and rotational driving force retention in a flat part bearing rotational driving force, between pulleys having holes or grooves engaging with the protrusions in circumference parts. - 特許庁

差圧(P1−P2)を検出する静電容量式の差圧センサ3Dと、圧力P1を検出する静電容量式の圧力センサ3Aとを同一材質のブロックからなるハウジング4に穿たれた2つの円筒状の凹40内にそれぞれ収納するようにして差圧検出器と圧力検出器を一体に構成する。例文帳に追加

A differential pressure detector and a pressure detector are integrally constituted by housing an electrostatic capacitance type differential pressure sensor 3D for detecting the differential pressure (P1-P2) and an electrostatic capacitance type pressure sensor 3A for detecting the pressure P1 each in two cylindrical recession holes 40 bored in a housing 4 made of blocks of the same materials. - 特許庁

基板12に形成されたクラッド層14と、該クラッド層14内に形成されたコア層16と、該コア層16に対向してクラッド層14の表面に形成されたヒータ電極層18とを備える光デバイス10において、前記クラッド層14の表面に向けて開口している複数個の20を該コア層16に沿って配設する。例文帳に追加

The optical device 10 having a clad layer 14 formed on a substrate 12, a core layer 16 formed in the clad layer 14, and a heater electrode layer 18 formed on the surface of the clad layer 14 opposite the core layer 16 has a plurality of holes 20 bored along the core layer 16 while facing the surface of the clad layer 14. - 特許庁

携帯電子機器に機構的に且つ電気的に結合可能な構造で内部に二次電池を収納した下蓋体3と、この下蓋体3の開口部分を蓋する上蓋体1と、この上蓋体1に前記二次電池のプラス極に位置的に対応して開けられた4とからる、電池ボクスのガス抜き構造。例文帳に追加

This degassing structure of a battery box is equipped with a lower case 3 that houses secondary batteries therein with a structure mechanically and electrically connectable to portable electronic units, an upper case 1 to cover this lower case 3, and holes 4 bored on this upper case corresponding to the position of the plus pole of the above-mentioned secondary batteries. - 特許庁

本ワイヤハーネス取外し用部品11は、ループ状ロープ12を、ワイヤハーネス本体の周りを一巻きし、その一部位を該固定具13の挿通16に挿通させ、廃棄車両解体時に引上装置のフックを引っ掛けるためのアイ19が形成されるようにワイヤハーネス本体に取り付けられて使用される。例文帳に追加

This wire harness removing component 11 is used, being attached to the main body of the wire harness so that an eye 19 for catching the hook of a hoist at breakup of a scrapped vehicle may be formed, by wrapping the looped rope 12 once around the main body of the wire harness and passing its one section through the insertion hole 16 of the fixer 13. - 特許庁

前傾または後傾したシリンダを持つ頭上弁式4ストローク内燃機関の、シリンダヘッドに設けられたシリンダヘッドカバー取付用ボス部のボルトの中心線が、シリンダヘッドの端面に設けられているシリンダヘッドカバー接続用パッキン当接面の内側に配置されているシリンダヘッドカバーの取付構造において、シリンダヘッド内に残る潤滑オイルの死残量の減少を図る。例文帳に追加

To reduce an unusable amount of lubrication oil remaining in a cylinder head. - 特許庁

基板1上に形成され、In−Co系合金又はSn−Co系合金から成り、あけ記録により記録が行われる記録層2と、この記録層2上に形成され、タングステン酸化物から成る界面層11と、この界面層11上に形成された光透過層3とを含む光記録媒体10を構成する。例文帳に追加

The optical recording medium 10 includes: a recording layer 2 which is formed on a substrate 1 and made of a In-Co based alloy or an Sn-Co based alloy to record data by ablative recording; an interface layer 11 formed on the recording layer 2 and made of a tungsten oxide; and a light transmission layer 3 formed on the interface layer 11. - 特許庁

本発明による反応性スパッタリング蒸着装置は、ターゲットと基板の間に仕切り板を設け、蒸着チャンバーを基板側の反応チャンバーとターゲット側のスパッタリングチャンバーとに区分し、仕切り板の中央部にはターゲットから分離された金属物質が基板に到達できるようにするを形成してなる。例文帳に追加

In the reactive sputtering deposition device, the partition plate is provided between the target and the substrate, a vapor deposition chamber is divided into a substrate-side reaction chamber and a target-side sputtering chamber and a hole enabling a metallic substance separated from the target to reach the substrate is formed at the central part of the partition plate. - 特許庁

所定間隔で複数のセパレータ挿通4が形成された柱状のリブ部2と、該リブ部2の長手方向と平行な複数の屈曲条10,11に沿って断面波形に屈曲され、各屈曲条10,11の屈曲角度を変更可能な拡縮部3とを交互に設けた型枠パネル1とする。例文帳に追加

This form panel 1 is formed by alternately arranging a columnar rib part 2 forming plural separator inserting holes 4 at a prescribed interval and an expanding contracting part 3 bent in a cross-sectional waveform along plural bending strips 10 and 11 parallel to the lengthwise direction of the rib part 2, and capable of changing a bending angle of the respective bending strips 10 and 11. - 特許庁

カバープレート2、ベースプレート4それぞれの表面のうち、互いに接合される側の表面、溝内及び貫通内にフッ素樹脂被膜12が被覆されており、そのフッ素樹脂被膜12が被覆されている表面同士を貼り合わせることにより、流路内壁がフッ素樹脂被膜12で覆われた構造のフローセルが形成されている。例文帳に追加

Surfaces in a side, jointed to each among respective surfaces of the cover plate 2 and the base plate 4, a groove inside and a through hole inside are coated with a fluororesin coated film 12, and the flow cell of structure with the inner wall of the flow passage coated by the fluororesin coated film 12 is formed by bonding each other the fellow surfaces coated with the fluororesin coated film 12. - 特許庁

クロノグラフ車51は、ハートカム51cと、クロノグラフ針を固着しハートカム51cを圧入固定するクロノグラフ真51dと、金属製のクロノグラフ歯車体51aと回転中心を形成した合成樹脂製のクロノグラフ歯車座51bとより構成されたクロノグラフ歯車とより低トルクで安定したスリップ構造を構成することができる。例文帳に追加

As for a chronograph wheel 51, a stable slip structure with a low torque can be constituted of a heart cam 51c, a chronograph arbor 51d for fixing a chronograph hand and press fitting and fixing the heart cam 51c, and a chronograph gear constituted of a metal chronograph gear body 51a and a chronograph gear seat 51b made of a synthetic resin where a rotation center hole is formed. - 特許庁

スポーク部の剛性および耐久性向上に有効な突起形状を設けつつ、突起形状とハブ取付け部との境界部の耐久性を確保し、かつスポーク部とハブ取付けボルトの数と配置とが互いに制約を受けないようにすることができハブナット締め付け作業が容易になる自動車用ホイールディスクの提供。例文帳に追加

To provide an automobile wheel disc that is provided with a projecting shape effective in improving spoke rigidity and durability while the durability of the interface between the projecting shape and the hub mounting part is ensured, with which the number and arrangement of the spokes and hub mounting bolt holes do not limit each other, and that facilitates the hub nut tightening operation. - 特許庁

回路を設けた複数枚の回路板を絶縁樹脂シートを介して重ねて組み合わせ、この組み合わせ物4を両面に開口する空気抜き8を設けたプレート6間に挟んだ状態で、組み合わせ物4を部分的に加熱することによって、絶縁樹脂シートの樹脂で複数枚の回路板を部分的に融着する。例文帳に追加

A plurality of circuit boards respectively provided with circuits is combined together by laminating the circuit boards upon another with insulating resin sheets in between and the circuit boards are partially melt and stuck to each other with the resin of the insulating resin sheets by partially heating the combined body 4 while the body 4 is held between plates 6 having air vents 8 opened on both surfaces. - 特許庁

スルーホールに平坦に埋め込みを行い、研磨を行わないか、必要最小限の研磨にとどめたスルーホール充填用インクに関し、優れた耐熱性を有し、また埋めしたスルーホールの上に導体パターンのメッキを行った場合、半田ボール接合時等に剥がれ等の不具合を生じないスルーホール充填用インクを提供する。例文帳に追加

To provide a through-hole filling ink for flatly filling a through-hole which eliminates or minimizes the need for the subsequent grinding and has heat resistance and does not cause troubles such as peeling upon effecting solder ing ball connection or the like when an electrically conductive pattern is plated on the filled through-hole. - 特許庁

冷却ブロック17は、側面17cに固定されるLD素子18の近傍に位置するように、水路断面形状が長状で且つ側面17cに対して傾斜した3本の水路21を形成し、これらの水路21を流れる冷却水によってLD素子18の発熱を除去するように構成する。例文帳に追加

A cooling block 17 is provided with three channels 21, which have long hole shaped cross-sections and are slant to a lateral plate 17c, and is placed so as to be next to an LD element 18 being fixed to the lateral plate 17c, and the LD element 18 whose exothermic is removed by cooling water running in the channels 21. - 特許庁

ゴルフ練習用マットGは、緯糸3と地経糸2とから織成された基布1にパイル経糸4を地経糸方向に織り込んだマット用織物Mを、平板状の基盤5の上に積重して成り、基盤5およびマット用織物Mを上下一連に貫通するボール供給6を備えたものである。例文帳に追加

Mat woven fabric M with pile warp 4 woven into foundation cloth 1 woven of weft 3 and foundation warp 2, in the direction of foundation warp 2 is laminated on a base 5 of plate shape to form a golf practicing mat G and the golf practicing mat G is provided with a ball supply hole 6 vertically piercing the base 5 and the mat woven fabric M. - 特許庁

本発明は、プリント配線基板のアルミ電解コンデンサー等の部品の実装される下の位置に気圧バランスを取るを設けることにより外気と空間部との気圧差をなくすようにして、アルミ電解コンデンサーを実装するプリント配線基板における、半田ディップ槽に置ける半田付け時の温度変化の影響を防止したものである。例文帳に追加

When the temperature of the space 60 decreases and the air in the space 60 shrinks, the air in the outside flows into the space 60 through the hole 31 of the printed board 10 to eliminate the air pressure difference. - 特許庁

そして、レバー部材62の突出端に突出部62aを形成し、レバー部材62を押圧しながら搬送されるシート、或いはレバー部材62を通過した後、反転した状態でシート反転経路46を搬送されるシートSのにレバー部材62が付勢力によって入り込まないようにする。例文帳に追加

A projecting part 62a is formed at the projecting end of the lever member 62, whereby the lever member 62 is prevented from entering the hole of the sheet S which is transported while the lever member 62 is pressed, or the hole of the sheet S passed through the lever member 62 and then transported in the reversed state in the sheet reversing path 46. - 特許庁

カバー1は、全面にエンボス加工が施された金属板4、5を含んで構成され、全体としてカバーされるエキゾーストマニホールドを覆う立体形状をなし、外周部において、少なくとも振動および騒音が発生し易い部位を含む範囲にフランジ部28が形成されており、他の部材への連結用ボルト周縁部及び刻印形成領域には押し潰し処理が施されていることを特報とする。例文帳に追加

A cover 1 includes metal plates 4, 5 embossed over the overall surfaces in a stereoscopic shape with which an exhaust manifold is entirely covered, a flange 28 formed in a range including a site at which at least a vibration and a noise easily occur, and a coupling bolt hole peripheral edge to the other member and a crushed engraving region. - 特許庁

しかし、水中に沈めた容器本体に水抜きを設けなければ、気体を内蔵した下方に開口部を有する釣鐘形状部材を当該容器本体に被せただけでは、容器本体の水位を下げることができないので、容器本体の水位を下げる機構・装置を設けることによって、気中で密封容器本体と蓋を締結することが可能となる。例文帳に追加

If no drain hole is arranged in the immersed container main body, the water level cannot be lowered only by putting the bell-shaped member over the container main body, so that the hermetic container main body and its lid can be fastened together by arranging a mechanism or a device lowering the water level of the container main body. - 特許庁

キャリア軸54に軸方向に移動可能に係合されたインナディスク12と、ブレーキケース11に軸方向に移動可能に係合されたアウタディスク13の各両側にそれぞればね32〜37を介装するとともに、ディスク12,13の表面に、それぞれリング状の静圧溝40と、静圧溝40を貫通する貫通40aとを設ける。例文帳に追加

Springs 32 to 37 are installed between each both sides of an inner disc 12 and an outer disc 13 which are movably engaged in the axial direction toward a carrier axle 54, and a ring-shaped static pressure groove 40 and a through-hole 40a penetrating the static pressure groove 40 are installed at the surfaces of the discs 12, 13. - 特許庁

へら部材64は、セラミック積層体の積層方向の一方向のみにおいてマスク板54に接触しながら移動し、ノズル63から吐出される外部電極材料を上記一方向のみに平坦に延ばしながら貫通541を介してセラミック積層体の側面に塗布するよう構成されている。例文帳に追加

The knife member 64 moves while it is brought into contact with the mask plate 54 only in one direction of a lamination direction of the ceramic laminate, flattens the external electrode material discharged from the nozzle 63 only in one direction, and applies it to a side of the ceramic laminate through the through hole 541. - 特許庁

本発明は、スリッパに装着される低周波シートによる低周波刺激を介して、スリッパ着用者の足裏に分布された当該神経系のツボ(経)を刺激することで、腎臓、臓などのような臓器の機能を促進及び活性化させることから、使用者の健康を向上させるようにした低周波発生手段が装着されるスリッパを提供することにある。例文帳に追加

To provide slippers with low-frequency generating means, improving the health of a user by stimulating the meridian points of a concerned nervous system distributed in the sole of a slipper wearer through low-frequency stimulation caused by a low-frequency sheet mounted on the slippers to thereby promote and activate the function of organs such as a liver. - 特許庁

次いで、銅箔1のビアホール形成部位を選択的にエッチング除去して開口部9を形成した後、この開口部9に露出する絶縁樹脂層2を、その下部に位置する導体層4が露出するまでアルカリ性エッチング液を用いてエッチング除去してビアホール用10を形成する。例文帳に追加

Next, the via hole forming region of the copper foil 1 is selectively removed by etching to form an opening 9, Then, the insulating resin layer 2 exposed in the opening 9 is removed by etching by using an alkaline etching solution until the conductive layer 4 positioned at the lower part is exposed, to form a via hole 10. - 特許庁

基材の一方の面に形成された配線パターンと他方の面に形成された配線パターンとが、基材に設けられた部に形成された接続配線層を介して互いに接続される情報記録媒体において、基材の一方の面に形成された配線パターンと他方の面に形成された配線パターンとの間における導電性の低下を防止する。例文帳に追加

To prevent a decrease in conductivity between a wiring pattern formed on one side of a base material of an information recording media and another wiring pattern formed on the other side, the wiring patterns being interconnected via a connecting wiring layer formed in a hole part provided in the base material. - 特許庁

本発明のけん玉1は、基端に凹状の第一皿部6を有し、その第一皿部6から先端へと延設された軸部4と、一端に凹状の小皿9を有すると共に、他端に大皿10を有し、軸部4と垂直に交差して設けられる鼓部5と、鼓部5に紐3を介して連結された玉12とを備え、鼓部5の中心から所定の距離を空けた位置に、紐3を取り付ける取付13が設けられていることを特徴とする。例文帳に追加

A fitting hole 13 for fitting the string 3 is provided in a position spaced by a prescribed distance from the center of the drum part 5. - 特許庁

本発明は、内視鏡下手術において、体壁に開けるを減らして低侵襲化をはかり、より少ない術者で手術器具の操作を可能とし、処置具を動かす際の自由度を高め、作業性を高めて複雑で高度な外科手術を行い、かつその外科手術の手術時間を短縮できる外科手術用器具を提供することを最も主要な特徴とする。例文帳に追加

To provide a surgical operation instrument minimizing invasion by reducing holes opened in the body wall, allowing less operators to operate operational instruments, allowing a complicated and advanced surgical operation by enhancing the freedom degree in moving a treatment instruments and improving operability, and shortening the time for the surgical operation in an endoscopic operation. - 特許庁

本発明の発毛剤は、活性酸素活性酸素の生成を抑制する効果及び/又は活性酸素を除去する効果を有する成分;新陳代謝を促進する成分;及び、抗炎症作用及び/又は抗アレルギー作用を有する成分;を含み、老廃物や皮脂が酸化されて毛を閉塞することを防ぐことにより、発毛作用を有する。例文帳に追加

This hair-growing agent contains a component having an inhibiting effect on the production of active oxygen and/or removing the active oxygen; a component accelerating metabolism; and a component having an anti-inflammatory activity and/or antiallergic activity, and exhibits the hair-growing activity by preventing the pores of skin from blocking with waste materials and sebum. - 特許庁

一次成形型30には、一次成形物101を成形する一次成形凹部91と、一次成形凹部91に第1の合成樹脂素材を流し込む一次ランナー溝32と、一次ランナー溝32によって成形される一次ランナー103にガイドを成形する成形突起41が形成されている。例文帳に追加

A primary molding recessed part 91 for molding a primary molded article 101, a primary runner groove 32 for allowing a first synthetic resin material to flow in the primary molding recessed part 91 and a molding projection 41 for molding a guide hole to the primary runner 103 molded by the primary runner groove 32 are formed to the primary mold 30. - 特許庁

本発明に係る回路遮断器1は、ケース2の側面に設けられた回路遮断器1の連結用の4に、過電流引き外し装置を作動させるためのバイメタル3の動きを規制する係止片6を有するブレーカキャップ5を嵌合可能とし、過電流引き外し装置のあるもの、ないものを変更可能としたことを特徴とする。例文帳に追加

In the circuit breaker 1, a breaker cap 5 having a locking piece 6 which regulates the movement of a bimetal 3 for operating the overcurrent tripping device can be fitted in a connecting hole 4 of the circuit breaker 1 arranged on the side face of a case 2, and the circuit breakers with and without the overcurrent tripping device can be altered mutually. - 特許庁

ドア(ノブ)の錠()を覆うボディ内に、リレーとブザーを制卸させる有接点暗証スイッチと、さらにそのスイッチと電池などを覆うフタを設け、むやみにボディを引き上げると、ブザーが鳴るようにし、鳴り止ませる又は、初めから鳴らないようにする為には、壊す等の手段を用いるしかない状況に犯人を追い込み、手掛かりとなるものを残させるようにした。例文帳に追加

A portion around a body for issuing the buzzer sound, once started to sound, will not stop sounding unless a code switch is adjusted or the circuit is broken. - 特許庁

カバー13は、外側シート42と、第1及び第2の内側シート43,44とを備え、外側シート42と第1の内側シート43との間、及び、外側シート42と第2の内側シート44との間に第1及び第2のポケット45,46を形成し、綴じを有しない対象物を収納可能とする。例文帳に追加

The cover 13 is equipped with an outside sheet 42 and first and second inside sheets 43 and 44, and first and second pockets 45 and 46 are formed between an outside sheet 42 and the first inside sheet 43 and between the outside sheet 42 and a second inside sheet 44, and these pockets can house an object having no binding holes. - 特許庁

導電処理した基板上にある非貫通へ銅を充填する方法であって、水溶性銅塩、硫酸、及びブライトナーとレベラーとの両方の作用を有する重合体からなるフィリング添加剤とを含有するむ酸性銅めっき浴で前記基板をめっき処理することを特徴とする銅充填方法。例文帳に追加

The method of filling copper in the non-through-hole on the substrate that has been treated to render it conductive, which includes plating the substrate in an acidic copper plating bath comprising a water-soluble copper salt, sulfuric acid and a filling additive that is a polymer having the activities of both of a brightener and a leveler. - 特許庁

本発明は埋設を形成するために掘出した土砂と瓦破砕材とで、現場で埋戻し材を製造して埋戻しできるようにして、土木廃材の減少および廃瓦の有効利用を図り、低コストで埋戻しを行なうことができる環境問題の改善、資源の再利用を図ることができる埋戻し方法および埋戻し材を得るにある。例文帳に追加

To provide a backfilling method, and a backfilling material for reducing a civil engineering waste material, effectively using a waste roof tile, improving the environmental problem for inexpensively backfilllng, and reusing resources by enabling backfilling by manufacturing the backfilling material at a job site by dug-up sediment and a roof tile crushed material for forming a burying hole. - 特許庁

導体板から成るリードフレーム1に、半導体パッケージの配線パターンを多数個形成すると共に、隣接する配線パターンで共有可能な位置に長状のビアホール13を形成し、半導体チップ2を搭載して配線した後にリードフレームの全体を樹脂封止し、上記ビアホール13を半裁する切断線で切り分けることによりバリbを抑制して半導体パッケージを製造する。例文帳に追加

The semiconductor package is manufactured by forming many wiring patterns of a semiconductor package to a lead frame 1 formed of a conductor plate, forming an elongated via-hole 13 to the position used in common by the adjacent wiring patterns, sealing with resin the entire part of the lead frame after the semiconductor chip 2 is mounted and the wiring is laid, and suppressing burrs b by sharing the via-hole 13 with a cutting wire. - 特許庁

例文

握り部1bに取付ボルト及び取付ナットを介して挟んで取付けられた一対のハンドルホルダ4の長手方向に沿った長円にサイドハンドル3を移動可能に取付け、サイドハンドル3の固定位置を任意に変更できるようにして疲れ難い作業態勢を採れるようにした。例文帳に追加

The side handle 3 is installed movably in long holes provided in the longitudinal direction of a pair of handle holders 4 mounted in a grip part 1b in such a way as pinching through a mounting bolt and a mounting nut, and the fixing position of the side handle 3 is arranged changeable any as desired so as to enable the user to take a working attitude unlikely to get fatigued. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS