1016万例文収録!

「自身」に関連した英語例文の一覧と使い方(234ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

自身を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12285



例文

基材の表面にシール部材を付設する方法において、基材の表面にシール部材が付設された製品を容易に製造することができ、また、基材に付設さるシール部材自身も細幅或いは背の低い寸法のものでも、その外郭形状が精確に形成された高精度の製品をバラツキなく容易に製造出来る製造方法をを提供する。例文帳に追加

To provide a method for providing a seal member to the surface of a base material to easily manufacture a high accurate product, wherein the seal member is provided to the surface of the base material, having an accurately formed outer contour shape even if the seal member itself provided to the base material has a narrow or low dimension. - 特許庁

入力された画像データに対して、レンダリングエンジン203で自身のデバイス色空間へのカラーマッチング処理を施すプリンタ200において、前記画像データが色の変化を有する幾何オブジェクトである場合には、GRADハンドラ201において、該幾何オブジェクトの制御ポイントにおける前記カラーマッチング結果に基づき、該幾何オブジェクトにおける色の変化値を前記デバイス色空間上で補間する。例文帳に追加

In a printer 200 where a rendering engine 203 applies color matching processing to received image data to have its own device color space, when the image data are a geometrical object with a color change, a GRAD handler 201 interpolates a color change in the geometrical object on the device color space based on the color matching result at a control point of the geometrical object. - 特許庁

積み重ねられるように物を配置し、積み重ね物を圧縮し、積み重ねられ圧縮された物の周囲にストラップを配置し、ストラップ自身上でストラップを閉じるための一体化積み重ね装置であって、フレームと、フレームに取り付けられるコンベア−と、フレームに取り付けられる積み重ね組立体とを有する積み重ね装置を提供する。例文帳に追加

To provide a piling device having a frame, a conveyor mounted on the frame and a piling assembly mounted on the frame, which is an integrally piling device where articles are disposed to be piled, the piled articles are compressed, a strap is disposed around the piled and compressed articles and the strap is closed on the strap itself. - 特許庁

繊維原料と、摩擦調整剤および充填剤からなる粉末原料と、バインダーレジンとからなる原料組成物を熱成形してなるブレーキパッド10において、原料組成物として、当該原料組成物の全体を100体積%としたとき、室温にて自身が液状である液状のイソプレンゴムまたは液状のブチルゴムを1体積%以上10体積%以下添加したものが用いられている。例文帳に追加

In the brake pad 10 obtained by thermally forming raw composition consisting of raw fibers, raw powder consisting of friction regulator and filler, and binder resin, a mixture of liquid isoprene rubber or liquid butyl rubber of ≥1 vol.% to10 vol.% which is liquid in itself at room temperature added to the entire raw composition of 100 vol.% is used. - 特許庁

例文

電子プログラミングシステムは、さらに、爆発雷管およびプログラミングシステム自身間の電気接続を提供するために適用される少なくとも1つの推進機構4、および適切なインターフェィスを経由して爆発雷管および携帯用銃制御装置2の両者と情報交換するためデータの流れを管理するプログラマー制御機器3を含む。例文帳に追加

The electronic programming system includes, furthermore, at least one actuation mechanism 4, adapted to provide an electrical coupling between the detonating fuse and the programming system itself, and a programmer-control device 3, which, via appropriate interfaces, manages the data flows for communication both with the detonating fuse and with the firearm-control unit 2. - 特許庁


例文

本発明の装置は、イオン及びオゾン発生器が焼結され圧延された酸化チタンで形成された筒状電極とそのほぼ中心線上に位置する針状電極とを有し、高周波・高電圧の直流により前記針状電極より紫外線を発光し、前記筒状電極内周面に沿う空気流をそれ自身で発生させる又は別途の手段により有するものである。例文帳に追加

In this device, an ionizer and an ozonizer has a cylindrical electrode 1 made of sintered and rolled titanium oxide and an acicular electrode 2 positioned nearly on the center line thereof, ultraviolet ray is emitted from the acicular electrode by applying high frequency high voltage DC and air flow flowing along the inner peripheral surface of the cylindrical electrode generated by itself or another method is provided. - 特許庁

本発明の通信装置において、基準素子が、周辺の通信素子に対して相対座標決定パケットを送信し、各通信素子は、相対座標決定パケットを受信すると、自身の連鎖相対座標を決定して、相対座標決定パケットを周辺の通信素子に対して送信することで、基準素子との間の相対的な座標データを設定していく。例文帳に追加

In this communication apparatus, the reference element transmits a relative coordinate deciding packet to surrounding communication elements, and upon receiving the relative coordinate deciding packet, each of the communication elements decides its own chain relative coordinate to transmit the relative coordinate deciding packet to the surrounding communication elements, thereby continuously setting relative coordinate data between each communication element and the reference element. - 特許庁

従って、プレゼンテーションの視聴者は、画像全体が見え難い場合や、投射画像のドキュメント資料が準備されていない場合等には、現在投射されている画像やプレゼンテーションに使用される画像データを携帯端末2を用いて容易に取得でき、自身の表示装置24に表示させることができる。例文帳に追加

A presentation viewer easily obtains an image presently projected and image data to be used for the presentation using the mobile terminal 2 in such events that the whole image is difficult to view, and the document information on the projected image is not prepared, and have them shown on his/her display device 24. - 特許庁

拡散反射光の影響を良好に排除して、像担持体の傷がレジストレーションマークとして誤検出されたりいわゆるオフセットが発生したりするのを良好に抑制することのできるレジストレーションマーク、及び、自身が備えた像担持体にそのレジストレーションマークを形成可能な画像形成装置の提供。例文帳に追加

To provide a registration mark which satisfactorily eliminates the influence of diffuse reflection light, thereby adequately preventing a scratch on an image carrier from being detected erroneously as a registration mark or the occurrence of so-called offset, and to provide an image forming apparatus which forms the registration mark on its own image carrier. - 特許庁

例文

本発明におけるカーAV装置2は、ポータブルNV装置3との間で有線又は無線により相互通信を行うPINケーブル4と、当該PINケーブル4を介して上記ポータブルNV装置3から与えられる命令を認識し、当該認識した命令に従い、自身が持つ機能を用いてポータブルNV装置3が行う処理を代行する制御マイコン21とを設けるようにする。例文帳に追加

A car AV apparatus 2 comprises: a PIN cable 4 for performing wired or wireless communication with a portable NV device 3; and a control microcomputer 21 which recognizes an instruction given from the portable NV device 3 via the relevant PIN cable 4 and substitutes processing that the portable NV device 3 performs by using its own function following the relevant recognized instruction. - 特許庁

例文

ローカルコンピュータ2Aの履歴管理部21が、統合サーバ1がローカルコンピュータ2A,2B,2Cのローカルアクセス履歴から生成したグローバルアクセス履歴101を取得し、自身のローカルアクセス履歴A2に含まれるグローバルアイテムIDを含む部分を新しいローカルアクセス履歴A3とする。例文帳に追加

The history managing part 21 of a local computer 2A obtains a global access history 101 which an integrated server 1 generates from the local access histories of the local computers 2A, 2B, 2C, and regards as a new local access history A3 the portion of its own local access history A2 including a global item ID. - 特許庁

170nm以下の放射線を露光することにより酸を発生する感放射線性酸発生剤と、それ自身アルカリ可溶性であるか又は放射線照射後の該感放射線性酸発生剤の作用により化学変化を起こしてアルカリ可溶性となるものであって、連結基がエーテル結合である重合単位を有するバインダー樹脂とを含有することを特徴とする化学増幅型レジスト組成物。例文帳に追加

The chemical amplification type resist composition contains a radiation sensitive acid generating agent which generates an acid when exposed with radiation of170 nm and a binder resin which is alkali-soluble or undergoes a chemical change by the action of the radiation sensitive acid generating agent after irradiation with radiation and becomes alkali-soluble and has a polymerization unit in which a linking group is an ether bond. - 特許庁

それ自身が電子写真感光体材料、センサー材料、静電記録素子、EL素子、光スイッチング素子、電子ペーパー等の各種表示デバイス用材料として有用な上、種々の有機高分子導電性材料の原料としても有用である新規な有機導電性化合物とその中間体を提供すること。例文帳に追加

To provide new organic electroconductive compounds useful as various display devices such as an electrophotographic photoreceptor material as such, a sensor material, an electrostatic recording device, an EL device, an optical switching device, and an electronic paper and useful as raw materials for various organic polymeric conductive materials as well, and their intermediates. - 特許庁

入力音から抽出した音声区間に基づいて、また、補聴器を装着している者による骨振動の音声を抽出することにより、出力音の開閉を制御することができ、以て音声でのみ動作し、しかも、装着者自身の発声時における違和感が生じない補聴器を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a hearing aid which can control the opening/closing of output sound on the basis of a sound section extracted from input sound and by extracting sound of bone vibration of a person wearing the hearing aid, consequently operates only by voice and does not cause sense of incongruity when the person wearing the hearing aid speaks. - 特許庁

本発明は、利用者自身が被写体となって撮影を行う撮影処理と、撮影処理によって得られた撮影画像の編集を行う編集処理とを少なくとも利用者に行わせ、撮影画像、または編集処理により得られた編集済みの画像をシール紙に印刷して提供する装置に適用することができる。例文帳に追加

The present invention is applicable to an apparatus that allows at least a user to conduct photographic processing for photographing with the user himself/herself as a subject and to conduct edition processing for editing the photographic image obtained by the photographic processing, and in which the photographic image or the edited image obtained by the editing processing is provided printed on seal paper. - 特許庁

レジューム制御部404は、電源がOFFになることを検出すると、通信可能装置記憶部315に記憶されている情報処理装置に対して自身がレジューム状態になることを通知するためにレジュームメッセージを送信した後、2次記憶装置405にレジューム状態から復帰するために必要な情報を退避して電源をOFFにする。例文帳に追加

Upon detecting that the power supply is to be turned off, a resuming control section 404 transmits a resuming message for informing an information processor stored in a communicable equipment storing section 315 that the section 404 itself becomes a resumed state and turns off the power supply by retreating the information required by the section 404 for returning from the resumed state to a secondary storage device 405. - 特許庁

他のウェブサーバ装置が記憶している画像ファイルについても、自身において提供するユーザインタフェースを介して公開することにより、ユーザの検索及び閲覧処理の負担を軽減するウェブページを構成するために、前記画像ファイルの記憶情報を取得する情報取得装置、コンピュータを該情報取得装置として動作させるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体の提供。例文帳に追加

To provide an information obtaining device for obtaining stored information of an image file to configure a Web page for reducing user's load on retrieval and browsing by opening the image file stored by another Web server device to the public through a user interface provided by himself, and a recording medium recording a computer program for operating a computer as the information obtaining device. - 特許庁

ミキサ10に、外部装置50と信号処理chとの対応関係を記憶させておき、そのうち1の外部装置の選択を受け付けさせ、選択された外部装置と対応するchに関するパラメータを扱う画面の画面ID及びミキサ10自身のアドレス情報を含むコード記号73を印刷出力させ、その外部装置にコード記号73を貼付するようにした。例文帳に追加

A mixer 10 stores the correspondence between the external devices 50 and signal processing ch, accepts the selection of one of the external devices, prints and outputs a screen ID of a screen handling the parameters for the ch corresponding to the selected external device and a code symbol 73 including address information on the mixer 10 itself, and attaches the code symbol 73 to the external device. - 特許庁

ダイナミックマスターになったスレーブが元のマスターの周波数ホッピングシーケンスとクロックをそのまま使用しながらスレーブ等と通信することによって、ダイナミックマスターが自身の周波数ホッピングシーケンスとクロックをスレーブらに伝送する必要がなくなって時間が節約される無線通信機器及びその通信方法及びこれを適用した無線通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a wireless communication apparatus, its communication method and a wireless communication system employing the same, wherein a slave, which has become a dynamic master, communicates with other slaves while using the same frequency-hopping sequence and clock of its original master, saving the time for the dynamic master to transmit its own frequency- hopping sequence and clock to its slaves. - 特許庁

後処理装置が事前に指定されたジョブであっても、オペレータ自身の判断に基づいて任意に選択した後処理装置を用いて好適に実施させることにより、使用可能な状態の後処理装置を最大限に活用したオペレーションを好適に行うことができる印刷処理システム及び仕上げ処理装置並びにそれらの制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a print processing system whereby an operator can adequately carry out an operation of utilizing a post processor ready to use in its maximum performance by allowing the post processor arbitrary selected by the judgment of the operator to adequately deal with a job even when the job includes the advance designation of a post processor, a finishing processor, and a method of controlling them. - 特許庁

また、市民が避難所30に避難した場合、安否情報入力・検索装置32に自身の安否情報を入力して安否情報管理テーブルを作成し、内部のデータベース及びセンタ装置25のデータベース22に格納し、安否情報入力・検索装置32で検索して安否確認を可能にする。例文帳に追加

When citizens evacuate to the shelter 30, they input their safety confirmation information into a safety confirmation information input/search device 32 to create a safety confirmation information management table, it is stored in an internal database and the database 22 of the center device 25, and safety confirmation is made possible by carrying out a search by the safety confirmation information input/search device 32. - 特許庁

携帯電話装置11のモニタタスク25は、モニタモードで通信を行う場合に自身と通信制御タスク24とが夫々出力するデータをパケット形式に変換し、第2インターフェイス21Lを介して行う通信を多重化し、その第2インターフェイス21Lの通信信号をインターフェイスボックス28を介してモニタ用のパソコン34に経由させる。例文帳に追加

A monitor task 25 of a portable telephone equipment 11 converts data of its own and data outputted from a communication control task 24 respectively into data of a packet form in the case of communication in a monitor mode, multiplexes the communication data via a 2nd interface 21L, and gives the communication data to a monitor use personal computer 34 via an interface box 28. - 特許庁

本発明は、離間して配置された一対の電気機器と、各電気機器を収容する機器ケースCの内壁にそれぞれ気密に固定された絶縁性のブッシング11と、ブッシング11の後端部に設けられた受容口14にそれ自身の端部が着脱自在に接続される接続部材2とを備えている。例文帳に追加

The joint of an electric apparatus includes a pair of electric apparatus arranged while spaced apart from each other, an insulating bushing 11 secured airtightly to the inner wall of a case C for encasing each electric apparatus, and a connection member 2 having an end portion being attached removably to a receiving opening 14 provided at the rear end of the bushing 11. - 特許庁

会員コンピュータ20とHTTPリクエスト/レスポンスをやり取りし、自身の友人データベース11を他人に閲覧させる為の閲覧許可申込書のWeb文書40を送達すると共に閲覧許可申込書に記入された情報を取得し、その情報に基づき作成した閲覧許可リスト12を当該会員の会員IDに絡めて記憶管理する。例文帳に追加

A Web document 40 of a browsing permission application form for making others browse a friend database 11 of the user by exchanging HTTP requests and responses with member computers 20 is sent, information entered into the browsing permission application form is obtained, and a browsing permission list 12 generated on the basis of the information is stored and managed relatively to the member IDs of members. - 特許庁

遊技者の獲得し得る遊技媒体の数が、当籤確率のみならず、遊技者の操作にも依存しているという印象を遊技者に与えるとともに、自身が遊技を行っている遊技機が低設定値の遊技機であることを知った遊技者が感じてしまうことの多い不満を緩和することが可能な遊技機を提供すること。例文帳に追加

To provide a game machine giving a player an impression that the number of acquirable game media by the player depends on not only a winning probability but also the player's operation and capable of mitigating a dissatisfaction felt by the player when finding that a game machine played by the player is a machine with a low setting value. - 特許庁

画像処理PCB9は、エンジンPCB5に接続され、画像形成部の制御を行うとともに、省エネモードに移行する際に電源部3のエンジンPCB5への電源供給を停止するための電源オフ信号を出力し、電源オフ信号によって自身がリセットされるのを防止するための電源オフリセット防止回路32を有する。例文帳に追加

The image processing PCB 9 is connected to the engine PCB 5 to control an image forming part and output a power-off signal to stop power supply from the power source 3 to the engine PCB 5 when being switched to the energy saving mode, and has a power-off reset prevention circuit 32 for preventing the resetting thereof by the power-off signal. - 特許庁

ネットワーク内のスイッチングハブ120からのIPアドレス割当て要求を受信し、当該スイッチングハブ120に割当てるIPアドレスを決定する割当IPアドレス決定機能と、その割当IPアドレス及び自身のIPアドレスを当該スイッチングハブ120に通知するIPアドレス通知機能とをネットワーク接続装置であるスイッチングハブ110に備えた。例文帳に追加

A switching hub is a network connection device, and is provided with an allocated IP address determination function which receives an IP address allocation request from the switching hub 120 in the network, and decides an IP address to be allocated to the switching hub 120; and an IP address reporting function which reports the allocated IP address and the own IP address to the switching hub 120. - 特許庁

この発明は、空いた時間を有効利用して手軽に学習でき、自身の学力レベルおよび弱点を統計的に容易且つ正確に把握でき、短期間で比較的高い学習効果を期待できる学習システム、このシステムのユーザが使用する端末機、および学習方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a learning system in which a user can perform learning with ease by utilizing spare time and can grasp easily and correctly the level of the scholarship and the weak points of the user's own statistically and also can expect relatively high learning effect in a short period of time and a terminal equipment which is used by the user of the system and its learning method. - 特許庁

樹脂製発泡粒子を用いて振動遮断壁を構築する場合に、振動遮断壁自身の振動遮断性能を一定に保ち、施工現場の土を用いることによる施工現場毎の振動遮断効果の変動を回避すると共に、振動遮断壁に到達した振動が固化した人造ソイルセメント中を伝播することを遮断し、前記従来の振動遮断壁より振動遮断効果を向上させる。例文帳に追加

To improve the vibration cutoff effect more than a conventional vibration cutoff wall, by keeping vibration cutoff performance of the vibration cutoff wall itself constant, avoiding a variation in the vibration cutoff effect with every construction site by using earth of the construction site, and cutting off propagation of vibration reaching the vibration cutoff wall in solidified artificial soil cement, when constructing the vibration cutoff wall by using resin foaming particles. - 特許庁

運転プロファイルプログラムは、エンドユーザーに、運転活動プロファイルを提供し、更に、エンドユーザーが自身の車両で移動するのに費やす時間及び/又は経費を削減する方法を決定し、エンドユーザーの運転活動に対して、エンドユーザーの時間又は経費を節減することになる変更を提案する。例文帳に追加

The driving profile program provides a driving activity profile to the end user, and further decides the method for reducing time and expenditure which the user of the navigation system spends for transfer with his own vehicle, and provides a modification to reduce the time or expenditure of the end user, to the driving activity of the end user. - 特許庁

また、この製造方法に用いる溶融塩電解装置であって、溶融塩電解装置は、電解槽と、陰極と、陽極と、陰極と陽極の間に浸漬配置した隔壁とから構成され、陰極には、陰極自身を加熱または冷却可能な熱媒または冷媒の流通可能な流路が形成されている。例文帳に追加

The molten salt electrolytic apparatus is used for the manufacturing method and is composed of an electrolytic bath, the cathode, the anode and a partition wall dipped and arranged between the cathode and the anode and the cathode has a flow passage formed to pass a heating medium or a cooling medium to heat or cool the cathode itself. - 特許庁

宿主細胞に外来遺伝子を導入することができる微生物細胞に、宿主に腫瘍免疫を誘導することができるDNAを発現可能な状態で保持させたがんワクチンであって、この微生物細胞自身が腫瘍免疫を誘導することができるものであるがんワクチン、用途、並びにその製造方法を提供する。例文帳に追加

This cancer vaccine is obtained by making a microbial cell which is capable of inducing a foreign gene to a host cell, for example, attenuated salmonella, to retain a DNA capable of inducing tumor immunity to the host, in an expressible state and the microbial cell itself is capable of inducing tumor immunity. - 特許庁

出力モジュールAは、取得した中間言語データをビットマップ画像に展開して内蔵バンドバッファに保持し、そこから1ラインずつ画像データを取り出し、偶数ラインは出力モジュールA自身から、奇数ラインは出力モジュールBを経由してプリントエンジン820に供給する。例文帳に追加

The output module A develops the obtained intermediate language data on a bit map image to hold the same in a built-in band buffer and takes out image data from the band buffer by one line and an even number line is supplied to a printer engine 820 from the output module A itself while an odd number is supplied to the printer engine 820 through the output module B. - 特許庁

入賞装置Aは、遊技球の入賞が不能な状態と、遊技球の入賞が容易な状態との間で変化する機能を備えるとともに、入賞した遊技球が自身に設けられた特別入賞口に入賞することを必要条件に、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させうる。例文帳に追加

The prize winning device A is provided with a function to be changed between the state of disabling prize winning of a game ball and the state of facilitating prize winning of the game ball and generates a special play state advantageous for a player on the required condition that a prize winning ball wins a prize in the special prize winning hole. - 特許庁

本発明は重合反応を油滴内部で進行させて、油滴自身をポリマー化してクリアーな粒子を得るとともに、超音波照射、昇温、冷却といった極めて単純な作業で、短時間に低コストで製造することができるポリスチレン粒子等のポリマー粒子の製造方法を得るにある。例文帳に追加

To obtain a clear particle by proceeding with a polymerization reaction at the inside of an oil-drop and then polymerizing the oil-drop itself, and to provide a production method for a polymer particles of a polystyrene particle, etc., capable of producing them by very simple operation such as an ultrasonic wave irradiation, heating and cooling within a short time and at a low cost. - 特許庁

クライアントはサーバにジョブの情報だけを送信し、自身でプリントデータをスプールしておき、サーバはジョブ情報だけでジョブの順序制御を行い、プリンタのステータス監視を行い、データを送れると判断すると、その旨をクライアントに報知し、クライアントがプリンタにプリントデータを送信するというように、それぞれを制御して解決する。例文帳に追加

A client transmits only the information of a job to a server, and spools print data by himself, and a server controls the order of jobs only from the job information and monitors the status of a printer and at the time of judging that the data can be transmitted, the server informs the client of the result, and the client transmits the print data to a printer. - 特許庁

そして、第1分割部材160は、自身のみで、第1素子当接部173a,173bと第2素子当接部183a,183bとを、互いに対向させ、かつ、互いに弾性的に当接させた状態で、これらを有する第1端子部材170a,170b及び第2端子部材180a,180bを保持可能な形態とされている例文帳に追加

The first split member is all alone configured to hold the first terminal members 170a, 170b and the second terminal members 180a, 180b that have first element abutting parts 173a, 173b and second element abutting parts 183a, 183b in which the first element abutting parts and the second element abutting parts are oppositely faced to and elastically abutted on each other. - 特許庁

購入後、購入者自身がレジャーやイベント会場その他作業現場等へ持ち運び、わずかな手間で簡単に組立てることによって実用的な流し台として使用できるとともに移動時には折り畳んで持ち運びに好適な一つの箱体に形状を変えることができる携帯用流し台を提供することである。例文帳に追加

To provide a portable washstand which is carried by a purchaser to a leisure activity, an event site, or a work site, etc, after purchasing it, for usage as the practical washstand by easily assembling with little time and labor, and also which is changed in shape into a one box body suitable for folding and carrying when it is moved. - 特許庁

操舵用の動力を必要とせず、運転者が自身の足でペダル7を踏み込むことによって、前後進方向の駆動力を発揮するとともに、着座している座席6を移動することによって、左右の後輪16L、Rの回転速度を変えて、前輪5の操舵を行うことができる三輪自転車を提供する。例文帳に追加

To provide a tricycle in which steering of a front wheel 5 is carried out without need of power for steering by changing rotational speed of rear wheels 16L, R on either side by a driver pressing down a pedal 7 with own foot, and moving the sitting seat 6, while demonstrating driving force of forward and backward traveling direction. - 特許庁

取引装置は、自身の保持する価格マスタに対して、商品の販売価格の変更が登録されると、販売価格が変更された商品についての請求が含まれる請求伝票のうち、前回の請求締め日以降に生成された請求伝票を遡及対象として特定し、差額分の遡及伝票のデータを作成する。例文帳に追加

This transaction device specifies an invoice generated after the previous invoice closing date to be adjusted among invoices including merchandise whose selling price has been changed, when the change of the selling price of merchandise is registered in a price master held by the transaction device, and prepares the data of the adjusted invoice for a balance. - 特許庁

ファイルバックアップサーバ20が障害の回復を検出したときに、ファイルバックアップサーバ20の保持するサービスオーダデータのうち最新のサービスオーダデータの通番情報を現用系の加入者収容サーバ10Bに送信し、加入者収容サーバ10Bが、受信した通番情報と自身の保持するサービスオーダデータの通番情報とを比較する。例文帳に追加

When a file backup server 20 detects a fault recovery, the file backup server 20 transmits serial number information of the latest service order data among service order data held by the file backup server 20 to a subscriber accommodation server of a current system 10B, and the subscriber accommodation server 10B compares this serial number information with serial number information of the service order data held by itself. - 特許庁

また、プリンタ10は、自身の故障を検出し、故障が発生した場合、印刷ジョブに含まれる情報、および、ビンごとの情報に基づいて、プリンタ10に印刷ジョブを出力したコンピュータ30、または、印刷物の排出先のビンに設定されたユーザのコンピュータ30のどちらか一方に異常を通知する。例文帳に追加

Furthermore, the printer 10 detects its own failure and when a failure occurs, abnormality is informed to any one of the computer 30 outputted a print job to the printer 10 or the computer 30 of a user set in the bin to which a printed matter is discharged based on the information contained in the print job and the information along with the bin. - 特許庁

撮影装置1は、IDカードの作成を申請する申請者P1の顔写真を撮影するためのカメラ、申請者P1に関する個人データを入力するキーボード、およびカメラで撮影した申請者P1の複数の顔写真を表示して申請者P1自身による選択を受け付けるためのタッチパネル2を有する。例文帳に追加

The photographing device 1 is provided with a camera for taking the facial portrait of an applicant P1, who applies for the preparation of his ID card, a keyboard for entering personal data concerning the applicant P1, and a touch panel 2 for accepting selection by the applicant P1 by displaying plural photographs of the face of the applicant P1 which have been photographed by the camera. - 特許庁

端末10は、自身の現在位置情報を測位する位置情報処理装置16と、音声による情報の入力がなされる音声入力部11及び音声処理装置14と、周囲の状況を周囲情報として検出する撮像部13及び画像処理装置15と、各種情報を送受信する機能を有する携帯端末処理装置17とを備える。例文帳に追加

A terminal 10 comprises a position information processor 16 for measuring its own present position information; a voice input part 11 and voice processor 14 for inputting information by voice, an imaging part 13 and image processor 15 for detecting the circumferential state as circumferential information, and a portable terminal processor 17 having the function of transmitting and receiving various pieces of information. - 特許庁

ローカルマシン2とネットワーク3を介して接続されるWebサーバ1であって、ローカルマシン2からの要求に応じて、自身が格納する任意のファイルと、そのファイルの最後に更新された時刻を示す最終更新日時情報とを同時又は個別に要求元のローカルマシン2へ送信する付加情報管理部11を有する。例文帳に追加

A Web server 1 connected to a local machine 2 via a network 3 has an additional information managing part 11 which, in response to a request from the local machine 2, sends to the requesting local machine 2 a certain file that it stores and final update date information showing the time of the last update of the file, either at the same time or separately. - 特許庁

固体酸化物からなる電解質層2を燃料極層3と空気極層4の間に挟持してなる電解質支持型の燃料電池用セル板1において、電解質層2を薄板状に形成すると共に、薄板状電解質層2に当該薄板状電解質層自身を支持する補強リブ2bを形成する。例文帳に追加

In this fuel battery cell plate 1 of electrolyte supported type formed by holding an electrolyte layer 2 formed of a solid oxide between a fuel pole layer 3 and an air pole layer 4, the electrolyte layer 2 is formed in a thin plate shape, and reinforcement ribs 2b supporting the thin plate-like electrolyte layer itself are formed on the thin plate-like electrolyte layer 2. - 特許庁

適切帯域設定データ送信移動端末102は、コンテンツを受信する移動端末において、位置情報取得部104と、この取得した位置情報と自身の受信状態とを送信する通信情報送信部105と、この送信した通信情報に基づいた品質でコンテンツ情報を受信する受信部114、とを備えた。例文帳に追加

An appropriate band setting data transmitting mobile terminal 102 is provided with a position information acquiring part 104, a communication information transmitting part 105 for transmitting the acquired positional information and self-receiving state, and a receiving part 114 for receiving contents information with quality based on the transmitted communication information in a mobile terminal that receives contents. - 特許庁

リーフ51が、熱風循環式オートラック乾燥機の設置面に対して垂直な姿勢から更に反転方向への移動中に、該リーフ自身の自重による重心移動によって所定の角度範囲内で傾斜するときの該リーフの回転角度を一定にする回転角度制御手段1を備えている。例文帳に追加

This hot air circulation auto rack dryer comprises a rotating angle control means 1 for making constant the rotating angle of the leaf when it is tilted within a predetermined angle range by the movement of the center of gravity of the leaf itself by its own weight while the leaf 51 is moved from the attitude vertical to the installation surface of the dryer in the reversal direction. - 特許庁

出力部45の端部に設けられた第1のスイッチ41や第2のスイッチ42は、ラッチ部にデータ取り込みを指示する信号、極性制御信号、およびスイッチ自身に対応する列の排他的論理和の結果が所定の条件を満足する場合に、対応するソースラインと第1キャパシタ31または第2キャパシタ32とを接続させる。例文帳に追加

Each of a first switch 41 and a second switch 42 disposed at end of the output part 45 connects a corresponding source line to a first capacitor 31 or a second capacitor 32, respectively, when a signal directing the latch part to acquire data, a polarity control signal, and the resultant exclusive OR of a column corresponding to the switch itself satisfy predetermined conditions. - 特許庁

例文

各トレーユニット71にはレジストローラ75が設けられ、このレジストローラ75は、給紙ローラ9によって支持板5から搬送された記録紙の斜行補正を行う機能と、自身より下側のトレーユニット71から搬送された記録紙を更に本体ユニット1に向けて搬送する機能とを有している。例文帳に追加

A register roller 75 is situated at the tray unit 71, and the register roller 75 has a function to perform correction of a skew feed of the recording paper sheet conveyed from a support plate 5 by a feed paper roller 9 and a function to convey the recording paper, conveyed by the tray unit 71 below itself, further to the body unit 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS