1016万例文収録!

「連単」に関連した英語例文の一覧と使い方(142ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

連単の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7164



例文

GHS文書の2.2.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。体ガスについては、(a)空気との混合物に13%以下で爆発範囲(燃焼範囲)がある場合、および(b)爆発(燃焼)下限値に関係なく、空気中での爆発範囲(燃焼範囲)が12%以上の幅を有する場合に区分1とする。例文帳に追加

According to Section 2.2.2. of the UN GHS classification, single-component gases belong to Category 1 when they are explosive (combustible) in a mixture of 13% or less by volume with air, or have an explosive (combustible) range of at least 12 percentage points, regardless of their lower explosion limit. - 経済産業省

しかしながら、一層の途上国配慮を前提に適用延長を認める立場の途上国と、途上国配慮とは関付けずに同規定の純延長のみが適当であるとする先進国等との対立により、コンセンサスが得られず、1999年末に著しい害の規定及びグリーン補助金の規定は共に失効した。例文帳に追加

However, no consensus was reached because some developing country Members would only accept an extension if it contained additional preferential measures for them, while developed country Members sought an extension of the disciplines without linkage to preferential treatment. Thus, provisions on "serious prejudice" and "green light subsidies" expired at the end of 1999. - 経済産業省

コラム知的資本評価の活用例 ~日立製作所の経営改革日立製作所(以下、に日立とする)は、2000~2002年度の中期経営計画で最終年度の結ベースの売上高が9兆4,000億円、最終利益が2,400億円という目標を掲げたが、結果は売上高が8兆1,917億円、最終利益が278億円にとどまった78。例文帳に追加

[Column] An example of the utilization of intellectual capital evaluation ~ Management reform at Hitachi, Ltd. Hitachi, Ltd. (hereinafter referred to as Hitachi) aimed for consolidated sales of 9,400 billion yen and net profit of 240 billion yen for the final fiscal year of its medium-term management program for FY2000-2002, but the actual results fell short of its target, with sales at 8,191.7 billion yen and net profit at 27.8 billion yen. - 経済産業省

国民の生活実感の低下、社会的つながり・帯感の綻び、社会的排除等の問題の顕在化 ・今後の生活の見通しが「悪くなっていく」と答える者の増加。身世帯の増加。「ほとんどの人は他人を信頼している」と答える者の 割合が低い。社会の周縁に押しやられていく人々、自殺や児童虐待の増加 等例文帳に追加

Decrease in actual societal experience, loss of social connection and a sense of solidarity, the emergence of problems such as social exclusionIncrease in the number of those who answered in the future outlook of life that it isgetting worse’. Increase in single-person households. Few people answered that, ‘Most people have confidence in others’. Among the people who are marginalized, there is an increase in suicide and child abuse, etc. - 厚生労働省

例文

絶えず再起する独創性でその信念と行いの基盤がなる伝統になってしまうのを防いでいる人たちが綿と続いていなければ、こうした生気のない事態は、なにか本当に活気のあるものからの最小の衝撃にも耐えないだろうし、ビザンチン帝国でのように、文明が死に絶えないという理由はないのです。例文帳に追加

and unless there were a succession of persons whose ever-recurring originality prevents the grounds of those beliefs and practices from becoming merely traditional, such dead matter would not resist the smallest shock from anything really alive, and there would be no reason why civilization should not die out, as in the Byzantine Empire.  - John Stuart Mill『自由について』


例文

そういう意味では、昨年の秋以来このサブプライム・ローン問題についても、その基本的な構図を分析したり、あるいは、サブプライム関の証券化商品に対するエクスポージャーといったものを金融機関からヒアリングして我が国全体としての集計ベースでのエクスポージャーを把握したり、あるいはその少し後に、このにサブプライム関の証券化商品だけではなくて、より広い範囲の証券化商品にも範囲を広げてエクスポージャーの状況というものを見てきたということでございます。例文帳に追加

In this sense, regarding the subprime mortgage problem, we have since last autumn taken various actions, such as analyzing its basic features, examining Japanese financial institutionstotal exposure to subprime-related securitization products through hearings with them and expanding the scope of our examination to include a broader range of securitization products, in addition to subprime-related ones.  - 金融庁

マグネシウム化合物およびチタン化合物を含む固体触媒成分と、有機アルミニウム化合物とを含有する触媒系の存在下、続してエチレンを独重合またはエチレンと他のオレフィンを共重合するエチレン系重合体の製造方法において、反応系中の有機アルミニウム化合物の濃度を制御することによって重合活性を制御することを特徴とするエチレン系重合体の続製造方法。例文帳に追加

This production method for homopolymerizing ethylene or copolymerizing the ethylene and other olefins continuously in the presence of solid catalytic components comprising a magnesium compound and a titanium compound, and a catalyst system containing an organoaluminum compound comprises controlling the concentration of the organoaluminum compound in the reaction system to control the polymerization activity. - 特許庁

カソード配線120を表面上に含む基板10と、基板上に形成され、カソード配線120と電気的に絶縁されたアノード電極130と、アノード電極上に形成され、複数の位画素を形成する有機物質層140と、有機物質層を覆うカソード電極160と、カソード配線とカソード電極とを電気的に結する少なくとも一つの電気的結部150と、を備える有機発光表示装置である。例文帳に追加

The organic light-emitting display comprises a substrate 10 including cathode wiring 120 on a surface thereof; an anode electrode 130 formed on the substrate, and electrically insulated from the cathode wiring 120; an organic material layer 140 formed on the anode electrode, and forming a plurality of unit pixels; a cathode electrode 160 covering the organic material layer; and at least one electric coupling portion 150 electrically coupling the cathode wiring and the cathode electrode. - 特許庁

間接送風のための空気流路を開閉可能なダンパと、直接送風の空気流路を開閉可能なダンパを、操作部材の操作に動させて直接送風モードと、間接送風モードと、全シャットモードを切り替え可能とするにあたり、各ダンパ及び動部材の動作スペースをより小さいものとすると共に、各空気流路を開閉させるための機構を簡なものとして、当該機構を構成する部品点数も削減できるレジスタを提供する。例文帳に追加

To provide a register which reduces operating spaces of dampers and interlocking member and reduces the number of components constituting a mechanism for opening/closing air flow paths through the simplification thereof when a damper for opening/closing an air flow path for indirect blow and a damper for opening/closing an air flow path for direct blow are interlocked with the operation of an operation member, in direct blow mode, indirect blow mode or full-shut mode. - 特許庁

例文

ニッケル水素二次電池モジュール100は、水素吸蔵合金を含む負極板162を有する発電要素130と、隔壁111、および隔壁を介して、互いに隣り合って配置され、発電要素をそれぞれ収容し、隔壁に形成した通孔112により、収容部内のガスを相互に流通可能としてなる第1〜第6収容部115a〜115fを有する電池ケース110と、電池ケースの上部に設置された、収容部より小数の安全弁120と、を備え、通孔の位電池容量当りの孔面積が、0.03〜0.30mm^2/Ahである。例文帳に追加

The aperture of the communication hole per a unit battery capacity is 0.03-0.30 mm^2/Ah. - 特許庁

例文

上端で開口する筒状の周壁2と、該周壁2の下端に続する底壁1とを有し、前記周壁2又は前記底壁1のいずれかにその内部に培土Sを充填した時に外方向に向けて突出する舌状片5を形成するための切り込み3を設けたところに構成特徴を有する一の植物栽培容器(ポット)20と、この植物栽培容器を複数結した形状に形成された植物栽培容器(ポリポット)である。例文帳に追加

This pot (polypot) is composed of two or more single pots 10, each comprising a cylindrical body 2 opened at the top and closed at the bottom by a bottom plate 1, provided with cuts 3 in the body 2 or bottom plate 1, to form tongue-shaped pieces 5 projecting outward when the pot is filled with soil S. - 特許庁

本発明は,基本的には,コンピュータが,文字列選択手段がある文字列を選択した場合に,前記文字列情報に基づいて関サイトを検索する検索手段を具備すれば,選択した文字列を,検索サイトを立ち上げ,そのサイトのウィンドウにコピーアンドペーストしなくても,簡に関サイトを検索できるという知見に基づくものであり,そのためのプログラム,記録媒体,コンピュータなどを提供するものである。例文帳に追加

The program, recording medium and computer are basically based on the information that a computer having a search means for, when a character string selection means selects a certain character string, searching related sites on the character string information can implement an easy search for related sites dispensing with the operations of loading a search site and copying and pasting the selected character string to the window of the site. - 特許庁

に説明すると、そのような方法は、ドロワ114内に配置された複数のデータ媒体102のうちの1つに関した情報を受け取るステップと、複数のデータ媒体102のうちの1つに関した情報に基づいて、データ記憶システム100の開口に相対的な、対応する所定位置を決定するステップと、ドロワ114をデータ記憶システム100の開口に相対的な所定位置に位置決めするステップとを含む。例文帳に追加

This method includes a step of receiving information related to one of a plurality of data media 102 disposed in the drawer 114, a step of deciding a corresponding designated position relative to an opening of the data storage system 100, and a step of positioning the drawer 114 in a relative designated position in an opening of the data storage system 100. - 特許庁

離されたポリヌクレオチドであって、DNase I高感受性部位が、該ポリヌクレオチドがクロマチンを開くかまたはクロマチンを開いた状態に維持して作動可能に結された遺伝子の再現可能な発現を容易にするという点で特徴付けられるプロモーターと関付けられる場合を除いて、該ポリヌクレオチドはメチル化されていない広範なCpG島を含み、そして該DNase I高感受性部位を欠失する、ポリヌクレオチド。例文帳に追加

This isolated polynucleotide is provided by containing wide CpG islands without being methylated, except for a case that a DNase I highly susceptible part is correlated with a promotor characterized by a point that the polynucleotide opens the chromatin or maintains the chromatin in an open state, and facilitates the reproducible expression of an operably linked gene, and deleting the DNase I highly susceptible part. - 特許庁

CDに記録された楽曲を再生するディスク再生部と、再生された楽曲を回転ヘッドによってビデオテープに記録するビデオテープ記録再生部とが同一筐体内に備えられた記録再生装置において、簡な構成で楽曲に関する情報をビデオテープに記録し、ビデオテープ再生時には、楽曲が再生されると共に、その楽曲に関する文字情報が外部表示装置に表示される。例文帳に追加

To record information regarding music in a video tape by a simple structure, to reproduce the music during video tape reproduction, and to display character information regarding the music in an external display unit in a recording/reproducing device including a disk reproducing part for reproducing music recorded in a CD and a video tape recording/reproducing part for recording the played music in the video tape by a rotary head in the same casing. - 特許庁

インバータ装置2の出力周波数に変動が生じるように、インバータ出力のピークポイントおよびその近傍の所定区間において、インバータ出力電流の変位、または、位相が続で、かつ、インバータ出力電流の周波数が不続な周波数変動をともなう電流歪を付与する電流歪付与手段13を備えることにより、検知性能が良好で高調波電流が原因で発生する誘導正負荷に消費される損失も小さい独運転検出方式を搭載したインバータ装置2を提供できる。例文帳に追加

The inverter device includes a current distortion giving means 13 for giving a current distortion in which the frequency of the inverter output current accompanies discontinuous frequency change in the frequency of the inverter output current with continuous displacement or phase of the inverter output current in the peak point of the inverter output and a predetermined zone near it to generate the change in the output frequency of the inverter device 1. - 特許庁

表示フレームに設けられたスクロールバーと,前記スクロールバー内を往復するスライダーとを備え、一のオブジェクトファイルについて複数ウィンドウを用いて画面表示するプログラマブルコントローラのプログラム表示方式において、 前記複数ウィンドウが同時かつ互いに携したスクロールをする結表示モードを指定する設定メニューを、前記オブジェクトファイルを呼び出すプルダウンメニュー内に設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In the program display system provided with a scroll bar formed on a display frame and a slider to be reciprocally moved in the scroll bar and capable of displaying a single object file by using a plurality of windows, a set menu for specifying a coupling display mode for simultaneously scrolling the plurality of windows in a mutually cooperated state is formed in a pull-down menu for accessing the object file. - 特許庁

ハニカム構造体を結材として、多数本の六角木材とハニカム構造体を結したハニカム構造体を利用した擁壁等用枠体を、擁壁等に使用するハニカム構造体を利用した擁壁等用枠体を利用する施工方法であって、擁壁等用枠体を擁壁、護岸面等に設置し、擁壁等用枠体を固定する構成であり、設置の多様化、施工性の向上、簡な施工が可能、擁壁等の面積等の諸条件に対応可能、擁壁等用枠体の利用分野の拡充、自然環境の維持及び生物に良い環境を提供できる。例文帳に追加

The structure can cope with various conditions such as versatile use of equipment, improvement of construction, simplification of construction, reduction of area necessary for retaining walls or the like and further, can widen use fields of the retaining wall and the like, maintain the natural environment and provide a favorable environment for creatures. - 特許庁

離されたポリヌクレオチドであって、DNase I高感受性部位が、該ポリヌクレオチドがクロマチンを開くかまたはクロマチンを開いた状態に維持して作動可能に結された遺伝子の再現可能な発現を容易にするという点で特徴付けられるプロモーターと関付けられる場合を除いて、該ポリヌクレオチドはメチル化されていない広範なCpG島を含み、そして該DNase I高感受性部位を欠失する、ポリヌクレオチド。例文帳に追加

The polynucleotide, which is an isolated polynucleotide, includes a methylation-free extended CpG island except the case that a DNase I hypersensitive site is associated with a promoter characterized in that the polynucleotide opens chromatin or maintains chromatin in an open state and facilitates the reproducible expression of an operably-linked gene, and deletes the DNase I hypersensitive site. - 特許庁

第1の多次元データと第2の多次元データを処理するデータ処理方法であって、前記第1の多次元データ及び前記第2の多次元データからそれぞれ選ばれるデータ項目を関付ける手順と、前記関付けたデータ項目を含む前記第1の多次元データ及び前記第2の多次元データから、前記第1の多次元データ及び前記第2の多次元データそれぞれ独には有していないデータを作成する手順とを含む。例文帳に追加

This data processing method for first multidimensional data and second multidimensional data includes procedures of associating respective data items selected from the first multidimensional data and the second multidimensional data with each other; and forming data not possessed independently by the first multidimensional data and the second multidimensional data from the first multidimensional data and the second multidimensional data including the associated data items. - 特許庁

離されたポリヌクレオチドであって、DNase I高感受性部位が、該ポリヌクレオチドがクロマチンを開くかまたはクロマチンを開いた状態に維持して作動可能に結された遺伝子の再現可能な発現を容易にするという点で特徴付けられるプロモーターと関付けられる場合を除いて、該ポリヌクレオチドはメチル化されていない広範なCpG島を含み、そして該DNase I高感受性部位を欠失する、ポリヌクレオチド。例文帳に追加

The isolated polynucleotide containing a wide range of CpG island without methylation and deletes a highly susceptible region to a DNase I except in the case in which the DNase I is associated with a promoter characterized in that opens chromatin or maintains chromatin in an open state and facilitates reproducible expression of an operably linked gene. - 特許庁

ビニル系量体(a)を続塊状重合してビニル系(共)重合体(A)を製造し、続いて溶融状態のビニル系(共)重合体(A)にグラフト共重合体(B)をサイドフィードし、溶融混合して熱可塑性樹脂組成物を続的に製造する方法において、グラフト共重合体(B)フィード搬送部からグラフト共重合体(B)に対して水を別途0.01以上〜5重量%未満添加することを特徴とする熱可塑性樹脂組成物の製造方法。例文帳に追加

Vinyl monomer(s) (a) is continuously bulk-polymerized to prepare a vinyl (co)polymer (A), then a graft copolymer (B) is side-fed to the molten vinyl copolymer (A) and they are melt-mixed to continuously produce a thermoplastic resin composition. - 特許庁

一の複動油圧シリンダの往動,復動時ともにブームを伸長させ、伸長時間の短縮をはかる従来の伸縮ブーム装置は、複動油圧シリンダを倒立配置し、案内部材の両端部にシーブを配置し両シーブ間にワイヤロープを周回させ、複動油圧シリンダの伸縮に伴ってワイヤロープを移動させるようにし、ワイヤロープに第1,第2シリンダブーム結手段を係止させて、各結手段を介して選択されたトップブームまたは中間ブームを伸縮移動させるようにしており、複動油圧シリンダと案内部材を上下に配置する必要から、上下方向の高さを高くした伸縮ブームを必要とする。例文帳に追加

To provide a telescopic boom device whose height in the vertical direction is shortened without requiring a double-acting hydraulic cylinder and a guide member to be placed upper and lower portions of the device respectively. - 特許庁

これらの取組を通じて、特許を始めとした知的財産に対する社員の意識が高まり、プレス作業と動して作業員を保護するガードが自動開閉する安全装置「シャッターガード」、高精度な位置検出機構により制御を行う「サーボ駆動式プレスブレーキ」、簡な構造で加工時のスライド移動の速度調整ができる「リンクプレス改造」等、特許を取得した独自の製品を次々と生み出し、それに関するサービスを提供している。例文帳に追加

Through these endeavors, the company’s staff now has a heightened awareness of patents and other aspects of intellectual property. The company has also gone on to acquire patents and provide related services for a series of original products it has produced such as the “Shutter Guard,” a safety device for machine presses that automatically opens and closes as a protective guard in coordination with the movements of the operator; the “Servo Driven Press Brake,” a high-precision position-sensing control device; and the “Improved Link Press” a machine with a simple mechanism that allows the operator to adjust the speed of the machine’s slide movement. - 経済産業省

(2)本条の目的上、バングラデシュ国内で商標に関して「登録されている」という語、又は明示的であると黙示的であるとを問わず登録を指すその他の表現を使用することは、登禄簿への登録に言及する意味を含むとみなされる。ただし、次に掲げる場合を除く。(a)その語又はその他の表現が、その語又はその他の表現が描写されている文字と少なくとも同じ大きさの文字で描写されている他の語と直接的な関性を持って使用されており、その言及は、本法の下に置かれる国であるバングラデシュ国以外の国の法律に基づく商標としての登録に関するものであって、その言及された登録は実際に有効であることを示している場合。(b)その他の表示で、当該言及が本項(a)に述べるような登録に関するものであることを示しているようなものである場合。(c)その語が、バングラデシュ国以外の国の法律により商標として登録された標章に関し、専ら商品又は役務について、その国に輸出されるため使用される場合。例文帳に追加

(2) For the purposes of this section, the use in Bangladesh in relation to a trademark of the word "registered", or of any other expression referring whether expressly or impliedly to registration, shall be deemed to import a reference to registration in the Register, except- (a) where that word or other expression is used in direct association with other words delineated in characters at least as large as those in which that word or other expression is delineated and indicating that the reference is to registration as a trademark under the law of a country outside Bangladesh being a country under the Act of which the registration referred to is in fact in force; or (b) where that other expression is of itself such as to indicate that the reference is to such registration as is mentioned in clause (a) of this sub-section; or (c) where that word is used in relation to a mark registered as a trademark under the law of a country outside Bangladesh and in relation solely to goods or services, to be exported to that country.  - 特許庁

例えば、幼保一元化は今でもなかなか(進んでいませんが)、(当時)保育園(の団体)は2つに分かれておりまして、橋本龍太郎さんがおられた方と、(私は)全国私立保育園盟の応援団長でした。保育園というのは児童福祉法で厚生省の所管で、幼稚園というのは学校教育法で文部省の所管でした。ご存じのように福祉に欠けるということが児童福祉法ですから、確か記憶が正しければ3,000億円、4,000億円ぐらい保育園には予算がございます。幼稚園と保育園は大体同じくらいの生徒を相手にしますが、幼稚園は10分の1以下で300億ぐらいでして、これは言うのは簡ですけれども、自由民主党の時代にお互いの族議員がつきまして、こども園を作ろうとかという話があった時代もあります。今やっていますけれども、私自身、私立保育園盟の応援団長をしていましたので、それは本当に簡ではないです。例文帳に追加

For example, little progress has been made in efforts to integrate kindergartens and nursery schools. Formerly, there were two umbrella organizations for nursery schools. One of them had Mr. Ryutaro Hashimoto (a former Prime Minister) as a guardian, while I was supporting the Japan Private Nursery School Association. Nursery schools, governed by the Civil Welfare Act, were under the jurisdiction of the former Ministry of Health and Welfare, while kindergartens, governed by the School Education Act, were under the jurisdiction of the former Ministry of Education. It is easier said than done. In the era of LDP government, there was a proposal to create a new type of facilities for children, as the two organizations had their respective supporters among lawmakers. Although efforts to integrate kindergartens and nursery schools are now under way, it is not easy, as I know from my experience as a supporter of the Japan Private Nursery School Association.  - 金融庁

(1)商標の登録は、当該登録の日よりも後に、当該商標に含まれる1個若しくは数個の語、又は、物品や物質若しくは役務の名称又は表示を構成する語の使用のみを理由として無効になるとはみなされない。ただし、次に掲げる事項のいずれかが証明される場合、第(2)項の規定が適用されるものとする。(a)当該物品若しくは物質又は役務を扱う取引を営む者による当該物品若しくは物質又は役務の名称あるいは表示としての当該語が周知であって使用が定着しており、取引の過程で当該商標の所有者又は登録使用権者に繋がる商品又は役務に、又は証明商標の場合、これらの所有者によって証明される商品又は役務に関して使用されていないこと。(b)当該物品若しくは物質又は役務は特許により製造され、当該特許期間満了後2年以上経過しており、かつその1個又は数個の語は当該物品若しくは物質又は役務の実用に供する名称又は表示に過ぎないこと。例文帳に追加

(1) The registration of a trademark shall not be deemed to have become invalid by reason only of any use after the date of the registration of 28 any word or words which the trademark contains or of which it consists of the name or description of an article or substance or services: Provided that, if it is proved either- (a) that there is a well-known and established use of the said word or words as the name or description of the article or substance or service by a person or persons carrying on a trade therein, not being use in relation to goods or services connected in the course of trade with the proprietor or a registered user of the trademark or in the case of a certification trademark, goods or services certified by these proprietor; or (b) that the article or substance or service was manufactured under a patent and that a period of two years or more has passed after the patent has elapsed, and that the said word or words are the only practicable name or description of the article or substance or service- the provisions of sub-section (2) shall apply.  - 特許庁

第五十二条 中央職業能力開発協会(以下「中央協会」という。)は、職業能力の開発及び向上の促進の基本理念の具現に資するため、都道府県職業能力開発協会の健全な発展を図るとともに、国及び都道府県と密接な携の下に第五条第一項に規定する職業能力の開発(第五十五条第一項においてに「職業能力の開発」という。)の促進を図ることを目的とする。例文帳に追加

Article 52 The purpose of the Japan Vocational Ability Development Association (hereinafter referred to as the "Central Association") is, in order to contribute to the realization of the basic principle of promoting the development and improvement of human resources, to assist in the sound development of the Prefectural Vocational Ability Development Associations, and to promote the development of human resources as prescribed in Article 5, paragraph (1) (hereinafter simply referred to as "human resources development" in Article 55, paragraph (1)), in close collaboration with the State and prefectures.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 縦断こう配は、二分の一以下(さん橋の部分については三分の一以下)とし、曲線半径が五メートル未満の曲線区間(曲線区間が十メートル未満の間隔で続している場合における第二番目以後の曲線区間を除く。)の直前十メートルの区間については、軌木馬その他有効な制動装置を備える木馬の木馬道及び制動用ワイヤロープを備える木馬道の場合を除き、十分の一以下とすること。例文帳に追加

(i) To ensure the longitudinal gradient of the wooden sleigh path one half or less (one third or less for the section of landing pier), and one tenth or less for the section of 10 m immediately before the curved section with a radius of less than 5 m (excluding the second curved section and after in the case that there are a series of curved sections at the intervals of less than 10 m) excluding monorail paths or sleigh paths for wooden sleigh with effective braking devices and paths equipped with braking wire ropes.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

国鉄C62形蒸気機関車は1954年に東海道本線木曽川橋梁上で129km/hという「狭軌鉄道における蒸気機関車の速度記録」を樹立したが、この記録はピン結合トラスと呼ばれる古いタイプのトラス橋が来るべき電車時代に高速運転に耐え得るか否かを調査する目的で行われた、一の速度試験の過程より得られたもので、さまざまな制約からC62形機での試験が実施されるという、特殊な状況下で成立したものであった。例文帳に追加

In 1954 a JNR C62 steam locomotive ran on Kisogawa Bridge on the Tokaido trunk line at a speed of 129 km/h, which was 'a speed record of steam locomotives on the narrow gauge railroad,' however, this record was made in the process of a series of speed tests to see if an old-type truss bridge called a pin jointed truss could stand high-speed driving in the coming age of electric trains under an atypical situation that the tests were performed on the C62 steam locomotive alone from various limitations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本において、いわゆる投資銀行業務というのは大きなウエイトを占めてはいないという印象を受けていますが、独で証券会社傘下でやっているのは実質的には野村(ホールディングス)だけで、ほかの銀行関会社は、銀行規制というかバーゼル II の規制を受けやすくなっているのですが、野村に対してはどのように現状取り組んでいて、今後どのように対応していくのか、野村に限らず、投資銀行業務というものに対しての考え方を伺えますか。例文帳に追加

My impression is that investment banking does not account for a large portion of the financial businesses in Japan. Nomura is virtually the only Japanese company that is engaging in investment banking as a securities company. Other banking affiliates can be easily subjected to banking regulation, namely Basel II regulations. Could you tell me how the FSA is dealing with Nomura now, how it intends to deal with it in the future, and how you view investment banking businesses in general?  - 金融庁

今後、引き続き、国際会計基準そのものについての議論を行っていくことになりますが、そもそもこの会計基準というのは、なる会計額の技術論だけではなくて、国における歴史、それから経済文化、風土を踏まえた企業のあり方、あるいは会社法、税制等の関する制度、それから企業の国際競争力などと深い関わりがあるわけでございますから、こういった幅広い視点から、この導入の利点と影響を広範に検討していくこととともに、国民への説明責任を果たしていくことが必要であると考えております。例文帳に追加

Debate on IFRS will continue. Accounting standards are not merely a technical issue but are closely related to the status of Japanese companies based on the country's history, business culture and national heritage as well as legal systems, including the Companies Act and the tax system, and companies' international competitiveness. Therefore, I believe that it is necessary to conduct a wide-ranging study on the advantages and impact of the introduction of IFRS from a broad perspective and fulfill our accountability to the people.  - 金融庁

G20のうちの欧州合のメンバー国は,構造的な基準に基づいて評価されることとなる財政再建を実施するとの堅固なコミットメントを維持しつつ,欧州一市場の完成や,EIB,試験的なプロジェクト債,構造基金・結束基金といった欧州の金融手段のより的を絞った投資,雇用,成長及び競争力のためのより良い活用を通じたものを含め,成長を支えるための措置を迅速に前進させることを決意する。我々は,サウジアラビアが,必要な場合に,十分な供給を確保するために,現在の余剰生産能力を動員する用意があることを歓迎する。例文帳に追加

The European Union members of the G20 are determined to move forward expeditiously on measures to support growth including through completing the European Single Market and making better use of European financial means, such as the EIB, pilot project bonds, and structural and cohesion funds, for more targeted investment, employment, growth and competitiveness, while maintaining the firm commitment to implement fiscal consolidation to be assessed on a structural basis.  - 財務省

審査官は、新規性を判断する時に、発明又は実用新案の専利出願の各請求項を、先行技術、又は出願が先行し、公開或いは公告が後行した発明や実用新案の関技術的内容それぞれと、独に比較しなければならない。それを複数の先行技術、又は出願が先行し、公開或いは公告が後行した発明や実用新案の内容の組み合わせたもの、若しくは1つの対比文献における複数の技術方案の組み合わせと比較してはならない。例文帳に追加

When determining novelty, the examiner shall compare each claim of the application separately with the relevant technical contents disclosed in each item of the prior art or each previously filed and later published or announced invention or utility model, rather than with a combination of the contents disclosed in several items of the prior art or several previously filed and later published or announced applications or with a combination of several technical solutions disclosed in one reference document.  - 特許庁

収益のために行動する者は,独か又は他人とのパートナーシップの何れでも,自己の名称及びそのパートナー各々の名称が欧州一覧に記載されている旨の条件を充足しない限り,欧州特許を出願し若しくは取得するために,又は欧州特許庁に当該特許に関する手続を行うために,他人の代理人又はその他の代表者であるとして,又はそれらの業務を行うとして行為し,自己を表示し,又は自己を主張してはならないものとする。例文帳に追加

A person acting for gain shall not, either alone or in partnership with any other person, practise, describe himself or hold himself out as being, or as carrying on the business of agent or other representative of other persons for the purpose of applying for or obtaining European patents or for the purpose of conducting proceedings in connection with such patents before the European Patent Office, unless he satisfies the condition that his name and that of each of his partners appears on the European list.  - 特許庁

国王陛下は、1938 年7 月28 日に発布された命令により、英領インドは1907 年から1938 年の特許意匠法第91A 条の意義の範囲内において一締約国であることを宣言しているところ、英国において発明又は意匠の保護を出願した者又はその法定代理人若しくは譲受人は、独であると他の者との共同であるとを問わず、当該発明について本法によりその者に付与される特許又は本法に基づく当該意匠の登録は、他の出願人に優先するものであり、合王国内で出願された日と同じ日付を有すると主張する権利を有する。例文帳に追加

Whereas His Majesty has by Order made on the 28th day of July, 1938, declared British India to be a convention country within the meaning of section 91A of the Patents And Designs Acts, 1907 to 1938, any person who has applied for protection for any invention or design in the United Kingdom, or his legal representative or assignee shall, either alone or jointly with any other person be entitled to claim that the patent that may be granted to him under this Act, for the said invention or the registration of the said design under this Act, shall be in priority to other applicants and shall have the same date as the date of the application in the United Kingdom:  - 特許庁

(f) 業として使用される未登録標識又はその他の標識の使用者。ただし,当該標識と,スロバキア共和国の領域において業として使用されている未登録標識との間に同一性又は類似性があるために,それがスロバキア共和国の領域において又はスロバキア共和国の領域に関して使用されることにより,登録出願日前に,使用者の同一の又は類似の商品又はサービスについて識別可能性を備えるに至り,かつ,当該標識がなる地方的重要性を超える重要性を有する場合に限る。例文帳に追加

f) by the user of a non-registered sign or of other sign used in the course of trade, if because of its identity with, or similarity to, a non-registered sign used in the course of trade in the territory of the Slovak Republic, which acquired prior to the date of application for registration by its using in the territory of the Slovak Republic or in relation to the territory of the Slovak Republic distinctive capability for identical or similar goods or services of the user and such sign is of more than mere local significance; - 特許庁

(1)の一般原則を損なうことなく,次について規則により規定を定めることができる。 (a) 登録出願の分割,別個の出願若しくは登録の併合,又は続商標の登録が許される事情及び条件 (b) 登録出願の分割若しくは別個の出願又は登録の併合の効力,及び (c) 商標登録出願が一出願として取り扱われる目的及び商標登録出願が複数の別個の出願として取り扱われる目的例文帳に追加

Without prejudice to the generality of subsection (1), provision may be made by the rules as to-- (a) the circumstances in which, and conditions subject to which, the division of an application for registration, the merging of separate applications or registrations, or the registration of a series of trade marks, is permitted; (b) the effect of a division of an application for registration or of a merger of separate applications or registrations; and (c) the purposes for which an application for the registration of a trade mark is to be treated as a single application and those for which it is to be treated as a number of separate applications.  - 特許庁

意匠に関して次の明細を含むこと (i)意匠番号 (ii)登録番号 (iii)意匠の登録日 (iv)意匠を最初に開示する意匠出願の出願日 (v)該当する場合は, (A)意匠に関してなされた基礎出願についての明細,及び (B)原出願において除外意匠に割り当てられた意匠番号 (vi)意匠が関する数又は複数の製品 (vii)製品又は各製品のロカルノ協定に基づく分類 (viii)新規性及び識別性に関する陳述書が登録官に提出されている場合-当該陳述書 (ix)登録所有者の名称及び宛先 (x)意匠創作者の名称例文帳に追加

include the following details in relation to the design: (i) the design number; (ii) the registration number; (iii) the date on which the design was registered; (iv) the filing date of the design application first disclosing the design; (v) if applicable: (A) details about any basic application made in respect of the design; and (B) the design number that was allocated to the excluded design in the initial application; (vi) the product or products to which the design relates; (vii) the Locarno Agreement classification of the product or each product; (viii) if a statement of newness and distinctiveness has been provided to the Registrar -- that statement; (ix) the name and address of the registered owner; (x) the name of the designer.  - 特許庁

(1) 1つの商標に関係している2名以上の関係が,次の場合を除きそれらの者のいずれも当該商標を使用する権利が無いような関係である場合,それらの者は当該商標の共同所有者として登録することができ,本法は,当該商標の利用に関するそれらの者の権利についてそれらの権利が独の者の権利であるかのように作用する。 (a) 両者若しくはそれらの者のすべて代理として,又は (b) 両者若しくはそれらの者のすべてが取引の過程において関する商品について例文帳に追加

(1) Where the relations between two or more persons interested in a trade mark are such that no one of them is entitled as between himself and the other or others to use the trade mark except - (a) on behalf of both or all of them; or (b) in relation to goods with which both or all of them are connected in the course of trade, those persons may be registered as joint proprietors of the trade mark, and this Act has effect in relation to any rights of those persons to the use of the trade mark as if those rights were rights of a single person. - 特許庁

(1) 任意の商品について登録されている若しくは登録出願の対象となる商標が, (a) 同一品目の一若しくは複数の同一商品について同一所有者の名前において,登録されている若しくは登録出願の対象となるもう一つの商標と実質的に同一である場合,又は (b) 所有者以外の者によって使用された場合に誤認若しくは混同を引き起こす可能性があるほどある商標によく似ている場合,登録官は随時,当該商標を合商標として登録簿に登録するよう要請することができる。例文帳に追加

(1) Where a trade mark which is registered, or is the subject of an application for registration, in respect of any goods - (a) is substantially identical with another trade mark which is registered, or is the subject of an application for registration, in the name of the same proprietor in respect of the same goods or goods of the same description; or (b) so nearly resembles such a trade mark as to be likely to deceive or cause confusion if used by a person other than the proprietor, the Registrar may, at any time, require that the trade marks shall be entered in Register as associated trade marks. - 特許庁

発明全体としてみれば、請求項 1、2 の特別な技術的特徴は、それぞれ、炭化チタン、窒化チタンであり、両者は窒化ケイ素からなるセラミックスに導電性を付与する点で、先行技術との対比において発明が有する技術上の意義が共通している。なお、この例で、先行技術との対比において技術上の意義が共通、又は密接に関しているといえなくなった場合は、発明の一性の要件を満たさない。例文帳に追加

Special technical features of claims 1 and 2 are titanium carbide and titanium nitride respectively. They are recognized to have common technical significance, which these inventions have in comparison to the prior art in terms of giving conductivity to ceramics composed of silicon nitride. In this case, if technical significance existing in these inventions in comparison with the prior art is considered no longer to be common or closely related, a posteriori, the requirement of unity of invention comes to be unsatisfied.  - 特許庁

入札価格が、入札最低価格以上で、入札位価格を満たしており、かつ、既に入札された入札価格と異なる必要があるという条件だけで入札を有効とし、入札価格に関係なく落札者を抽選で決めることにより入札者数を増加させるとともに、参加者が入札を希望する商品に関した商品広告のみをピックアップし、その広告を入札の前提条件として一定時間以上表示して閲覧させる。例文帳に追加

The system, at the same time, also solves the problems with a method to prolong displaying the advertisement more than a certain period of time by only picking up the advertisement for the products that auction participants want to bid. - 特許庁

本発明は、分子状酸素の存在下、パラジウムを含む触媒を用いて、フタル酸ジエステルを酸化カップリングさせて非対称ビフェニルテトラカルボン酸テトラエステルを続して製造する製造方法であって、簡便な装置、簡な操作、及び高い生産性をもって実施することができ、且つ触媒効率(触媒回転数)を高く保持してより経済的に実施することができる製造方法を提案すること。例文帳に追加

To provide a method for producing an asymmetric biphenyltetracarboxylic acid tetraester, comprising oxidation-coupling a phthalic acid diester in the presence of molecular oxygen using a palladium-bearing catalyst and the phthalic acid diester to continuously produce the asymmetric biphenyltetracarboxylic acid tetraester, which can be performed with a simple apparatus in simple operations in high productivity at a low cost, while holding high catalyst efficiency (catalyst turnover frequency). - 特許庁

2つの一指向性コンデンサマイクロホンユニットの固定極を対向させ一体に形成し、固定極の間に、外周の一部から内径方向に向けて間隙部が形成されている絶縁座を有し、間隙部が各マイクロホンユニットの固定極背面空間を外部空間に通させることで、マイクロホンユニットに共通の後部音響端子となっているステレオコンデンサマイクロホンユニットによる。例文帳に追加

A stereo capacitor microphone unit allows fixed poles of two unidirectional capacitor microphone units to face each other for forming in one piece, includes an insulated seat of which a gap is formed from one portion of an outer periphery toward an inner diameter direction between the fixed poles, and allows a fixed pole back space of each microphone unit to communicate with an external space by the gap, and hence functions as a rear acoustic terminal common to the microphone unit. - 特許庁

半導体装置1のスイッチング素子5において、第1の電極対向面61を有する第1の主電極6と、第1の電極対向面61に対向し離間された第2の電極対向面71を有する第2の主電極7と、第1の主電極6に一端が接触し第2の主電極7に他端が接触するとともに、第1の電極対向面61から第2の電極対向面71に向う第1の方向に複数の微粒子80を相互に接触させ1列にねた位チャネル81を、第1の方向と交差する第2の方向に互いに離間して複数配設したチャネル領域8とを備える。例文帳に追加

In this case, the unit channels 81 are arranged with each space in the second direction crossing to the first direction. - 特許庁

特定のアミノ酸配列のアミノ酸残基から選択されるアミノ酸配列から成る離されたポリペプチド、前記ポリペプチドをコードする核酸分子、前記核酸分子を含んでなるベクター、前記ベクターを含んでなる組換え宿主細胞、前記宿主細胞を培養することを含んでなる前記ポリペプチドの生成方法、および好ましくは免疫グロブリン成分を含んでなる第2のポリペプチドに結された前記ポリペプチドを含んでなる融合タンパク質。例文帳に追加

Provided are isolated polypeptides comprising amino acid sequences selected from amino acid residues of specific amino acid sequences, nucleic acid molecules encoding the polypeptides, vectors comprising the nucleic acid molecules, recombinant host cells comprising the vectors, a production method of the polypeptide and comprising cultivation of the host cells, and fusion proteins comprising the polypeptide connected with the second polypeptides preferably comprising immunoglobulin components. - 特許庁

主走査方向に沿って往復移動するキャリッジと、前記キャリッジに搭載される、複数のヘッド液体供給口と複数のノズル開口とを有する液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドの複数のヘッド液体供給口にそれぞれ通する複数の液体貯留室用開口部を有するサブタンク部材とを備えた液体噴射装置において、前記サブタンク部材は、一の一体部材として構成されている。例文帳に追加

The liquid ejection device is composed of a carriage for reciprocatively moving along a main scanning direction; a liquid ejection head mounted on the carriage, and having a plurality of head liquid feeding ports and a plurality of nozzle openings; and the sub-tank member having opening sections for a plurality of liquid storage chambers, communicating with the head liquid feeding ports of the liquid ejection head, respectively. - 特許庁

各印刷媒体の種類に対して、ページ印刷モードと続印刷モードとのいずれかを対応させる印刷モード情報を格納する印刷モード情報格納部と、前記印刷モード情報を参照することにより、指定された印刷媒体の印刷モードを選択する印刷モード選択部と、選択された前記印刷モードに基づいて印刷処理を行う印刷処理部とから成ることを特徴とする画像処理装置とする。例文帳に追加

This image processor comprises a print mode information storage part for storing print mode information by which either the single-page print mode or a continuous print mode is associated with each kind of print medium; a print mode selecting part for selecting the print mode for a designated print medium by referring to the print mode information; and a printing process part for performing a printing process according to the print mode selected. - 特許庁

例文

アクセス制御装置2が従来から持つ動画情報、同期再生用コンテンツ、同期情報の各DB241〜243に、同期再生用コンテンツ管理者、同期情報管理者、グループ情報、ユーザ情報の各情報244〜248を追加し、アクセス制御部23が、動画に関付けられた同期再生用コンテンツに対して視聴者や視聴者グループ位でアクセス権限を付与することによってアクセス制御を行なう。例文帳に追加

An access controller 2 adds information items 244 to 248 as synchronous reproduction contents manager, synchronous information manager, group information and user information to DBs 241 to 243 for moving picture information, synchronous reproduction contents and synchronous information possessed by the controller 2 previously and an access control section 23 provides an access authority to the synchronous reproduction contents related to a moving picture in the unit of viewers and viewer groups to conduct access control. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS