1016万例文収録!

「A station」に関連した英語例文の一覧と使い方(639ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > A stationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A stationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 32033



例文

To serve contents customized for a user viewing broadcast contents by using a specific broadcast reception system among broadcast reception systems that receive a broadcast from one broadcast station and to allow the broadcast reception system to customize broadcast contents received for a real time for a personal user of the broadcast reception system.例文帳に追加

一つの放送局から放送を受信する放送受信システム中の特定の放送受信システムを使用して放送コンテンツを視聴中である利用者に、その利用者向けにカスタマイズしたコンテンツを提供することを可能とし、放送受信システムにおいて、実時間に受信された放送コンテンツを、放送受信システムの利用者個人向けにカスタマイズするための放送コンテンツ構成方法及び放送受信方法及び放送受信システム及び放送受信プログラムを格納した記憶媒体を提供する。 - 特許庁

To provide a base station concentrator accommodating a plurality of base stations and acting like allowing a radio network controller to recognize the base stations as one node B that can carry out inter-apparatus synchronization control without increasing the processing load imposed on the radio network controller independently of whether a communication system adopted by a mobile communication system is the TDMA system or the CDMA system.例文帳に追加

複数の基地局を収容しそれら複数の基地局を無線ネットワーク制御装置に対して1台の基地局として認識させるように動作する基地局集線装置において、移動通信システムの採用する通信方式がTDMA方式であるかCDMA方式であるかを問わず、無線ネットワーク制御装置の処理負荷を増加させずに装置間同期制御を行うことができる基地局集線装置を得ること。 - 特許庁

In this data liking method for programmable controller for receiving and processing a command for writing and reading out data in/from a register area to be used for a user, a programmable controller PLC1 to be a master station successively issues register reading commands to other programmable controllers PLC2 to PLC5 to collect the contents of the register areas of he controllers PLC2 to PLC5 to the controller PLC1.例文帳に追加

ユーザーが使用するレジスタ領域に対する、書き込み、読み出しを行うコマンドを受信し処理するプログラマブルコントローラのデータリンク方法であって、親局となるプログラマブルコントローラPLC1が、その他のプログラマブルコントローラPLC2〜PLC5に対して、レジスタ読み出しのコマンドを順次発行し、プログラマブルコントローラPLC2〜PLC5のレジスタ領域の内容をプログラマブルコントローラPLC1に収集する。 - 特許庁

A broadcast receiver comprises: channel setting means which sets a reception channel by scanning a physical channel allocated to a broadcast station in a local region; display means for displaying information on the physical channel set to the reception channel; setting input means for inputting information displayed by the display means; and setting value setting means which sets information on the physical channel input from the setting input means.例文帳に追加

地域における放送局に割り当てられている物理チャンネルを走査して受信チャンネルを設定するチャンネル設定手段と、前記受信チャンネルに設定された前記物理チャンネルの情報を表示する表示手段と、この表示手段に表示される前記物理チャンネルの情報を入力するための設定入力手段と、この設定入力手段により入力される前記物理チャンネルの情報を設定する設定値設定手段と、を有する放送受信装置。 - 特許庁

例文

The method comprises a step in which a network entity signals to a mobile station, according to signalling procedures used for access via a broadband access network, at least one bit rate higher than the maximum bit rate specified for access via a non-broadband access network, based on bit rates as defined according to signalling procedures used for access via the non-broadband access network.例文帳に追加

ネットワークエンティティが移動局に、ブロードバンドアクセスネットワークを介したアクセスの場合に使用されるシグナリング手順に従って、非ブロードバンドアクセスネットワークを介したアクセスの場合に規定される最大ビットレートよりも高い少なくとも1つのビットレートを、その非ブロードバンドアクセスネットワークを介したアクセスの場合に使用されるシグナリング手順によって規定されたビットレートに基づいて、シグナリングするステップからなる。 - 特許庁


例文

To provide a service area setting method for reducing a load required for the adjustment of an output level or reception sensitivity at installation of a base station and for reducing a time from system installation until start of operation so as to quickly start a service for users.例文帳に追加

従来のサービスエリア設定方法は、作業者が広範囲を移動しながら受信電界を測定し、交換制御装置の手動操作で基地局の出力レベル又は受信感度調整を行うので、人件費等の費用が膨大であり、システム設置から運用開始までに相当の時間を要するという問題点があったが、本発明は、基地局設置時の出力レベル又は受信感度の調整に要する労力を削減し、システム設置から運用開始までの時間を短縮して利用者への迅速なサービス開始を図ることができるサービスエリア設定方法を提供する。 - 特許庁

To perform control so as not to transfer multicast traffic to a terminal device connected to a multicast non-enabled subscriber termination device by transferring the multicast traffic only to a terminal device connected to a multicast enabled subscriber termination device even when the multicast non-enabled subscriber termination device and the multicast enabled subscriber termination device are connected to a single station side communication apparatus while being mixed.例文帳に追加

非マルチキャスト対応加入者終端装置とマルチキャスト対応加入者終端装置が、単一の局側通信装置に対して混在して接続された場合でも、マルチキャスト対応加入者終端装置に接続された端末装置に対してのみマルチキャストトラヒックを転送し、非マルチキャスト対応加入者終端装置に接続された端末装置に対してマルチキャストトラヒックを転送しないように制御することができる通信システムを得ること。 - 特許庁

To avoid loads on a mobile communication terminal caused by transmission period of downlink quality information and uplink pilot signal and carrier frequencies that are set unrelated to each other, between the signals in a mobile communication system for a mobile communication terminal for transmitting to a base station downlink quality information, indicating line quality of a downlink and the uplink pilot signal to be used for measuring the line quality.例文帳に追加

ダウンリンクの回線品質を示すダウンリンク品質情報とアップリンクの回線品質測定に用いるアップリンクパイロット信号とを、移動通信端末が基地局に送信する移動通信システムにおいて、ダウンリンク品質情報とアップリンクパイロット信号の送信時期や搬送周波数が、これら信号間で互いに無関係に設定されていることにより生じていた移動通信端末の負担を回避する。 - 特許庁

A switching control part 43 performs switching control over switches 35 to 38 and wavelength control over a variable wavelength laser 53 at a switching sampling frequency which is twice or more the maximum frequency fmax included in analog signals from input ports 31 to 34, and further modulates a light of corresponding wavelength from the variable wavelength laser with the analog signals inputted repeatedly from the switches 35 to 38 and sends it to a center station 46.例文帳に追加

切り替え制御部43が各入力ポート31〜34からのアナログ信号の中に含まれる最大周波数fmaxの2倍以上の切り替えサンプリング周波数でスイッチ35〜38の切り替え制御及び波長可変レーザ53の波長制御を行い、さらにスイッチ35〜38から周期的に繰り返し入力するアナログ信号により波長可変レーザからの対応する波長の光を変調してセンタ局46に送信する。 - 特許庁

例文

A controller 15 in the digital broadcast receiver 10 acquires an event information table of a channel selected when a plurality of broadcasting stations broadcast a plurality of prescribed channels, and performs control so that other channels are selected when the controller 15 determines that the selected channel and other broadcast channels by a broadcasting station that broadcasts the selected channel do not share any events based on the event information table.例文帳に追加

デジタル放送受信機10のコントローラ15は、複数の放送局がそれぞれ所定の複数のチャンネルを放送しているとき、選局中のチャンネルのイベント情報テーブルを取得し、上記イベント情報テーブルに基づき、上記選局中のチャンネルと、上記選局中のチャンネルを放送している放送局により放送されている他のチャンネルとがイベント共有でないと判断したとき、上記他のチャンネルを選局するように制御する。 - 特許庁

例文

The present invention is configured with a tower having an internal space with no enclosure, a communication network base station installed on a platform 24, a structure 12 arranged to guide the platform within the tower internal space while the platform is elevating and sinking, and a hoist mechanism accommodated in the tower internal space and coupled with the platform so that the elevation and sink of the platform are executed selectively.例文帳に追加

囲いの無い内部空間を有するタワー(10)と、プラットフォーム(24)に取り付けられた通信網基地局(20)と、前記プラットフォームの上昇及び下降中、前記タワー(10)の内部空間で前記プラットフォームを案内するように適用された構造物(12)と、前記タワー(10)の内部空間に収容され、且つ、前記プラットフォームの上昇及び下降を選択的に行わせるように前記プラットフォームに結合された巻上げ機構とを有する。 - 特許庁

To provide a device capable of certainly carrying the loose sheet stacks from one of the sheet processors to the other sheet processor with no trouble without disturbing an aligned positional state of the edges of sheet stacks in a device to store a plural number of sheet stacks delivered to a sheet delivery station from a sheet processor, as, delivered singly or especially from each other slipped (offset delivery).例文帳に追加

枚葉紙処理装置から排紙ステーションに排出される、単数または特に互いにずらされて排出された枚葉紙スタック(いわゆるオフセット排出)である複数の枚葉紙スタックを収容する装置において、ルーズな枚葉紙スタックを、枚葉紙スタックの枚葉紙のエッジの整列された位置状態を乱すことなしに、確実に、枚葉紙処理装置から別の枚葉紙処理装置へ問題なく搬送できるような装置を提供する。 - 特許庁

The route bus 7 side mobile radio station unit 9 stores the probe information received from the probe car 1 and the probe information collected by itself in a storage device 14, and uploads the stored probe information to a control center 15 via a communication line 16 composed of an exclusive line or the Internet from a road side wireless installation 11 arranged at a bus stop 8 when the route bus 7 stops at the bus stop 8.例文帳に追加

路線バス7側の移動無線局ユニット9は、プローブカー1から受信したプローブ情報及び自身が収集したプローブ情報を記憶装置14に蓄積し、路線バス7が停留所8に停車したときに、蓄積したプローブ情報を、停留所8に設けられた路側無線機11から専用線またはインタネットにより構成された通信ライン16を介して管理センタ15へアップロードする。 - 特許庁

Wherein, the radio communication means includes a plurality of selectable carrier frequency channels, and includes a channel decision means of deciding a carrier frequency channel suitable for communication within the communication network based upon information on a connection path between a sensor node and the base station.例文帳に追加

本発明は、複数のセンサノードと、このセンサノードが中継器を介在ないし非介在でつながる基地局と、前記センサノード、前記中継器、および前記基地局が作る通信網内で交わす通信に用いる無線通信手段を有する無線通信ネットワークシステムにおいて、前記無線通信手段は選択できる複数の搬送周波数チャンネルを有し、前記センサノードと前記基地局との接続経路情報より前記通信網内での通信に適する前記搬送周波数チャンネルを判別するチャンネル判別手段を有することを特徴とする。 - 特許庁

In the image storage device, image data transmitted from a plurality of monitor stations 1 are received in a receiver WWW client 31 within a master station and stored in an image database within a WWW server disk 33 and on the basis of requests from a plurality of WWW clients 34 connected by the Intranet, the WWW server 32 retrieves the image database of the WWW server disk 33 and outputs it.例文帳に追加

複数の監視局1から送信された画像データを、親局3内の受信用WWWクライアント31において受信してWWWサーバディスク33内の画像データベースに記憶し、WWWサーバ32が、イントラネットによって接続された複数のWWWクライアント34からの要求に基づいてWWWサーバディスク33の画像データベースを検索して出力する画像記憶装置である。 - 特許庁

A network including base station devices includes: a required QoE determination part for estimating required QoE to be requested by users; a data flow characteristic analysis part for analyzing the characteristics of data flows; a target Quality of Service (QoS) determination part for determining target QoS, based on the required QoE and the data flow characteristics; and a radio resource allocation part for determining radio resource amounts, based on the target QoS.例文帳に追加

基地局装置を備えるネットワークは、ユーザが要求する所要ユーザ体感品質を推定する所要ユーザ体感品質決定部と、データフローの特性を解析するデータフロー特性解析部と、所要ユーザ体感品質とデータフロー特性とに基づいて目標サービス品質を決定する目標サービス品質決定部と、目標サービス品質に基づいて無線リソース量を決定する無線リソース割当部を備える。 - 特許庁

Article 5 With respect to a marine vessel or aircraft from abroad (hereinafter referred to as "vessel, etc."), no one shall come ashore or unload any cargo from a marine vessel , nor shall anyone disembark from an aircraft or leave the quarantine area in the airport as specified by the quarantine station chief or take out any object from such aircraft or quarantine area, in each case, before a quarantine certificate or a provisional quarantine certificate has been issued; provided, this shall not apply, however, to cases where any of the following apply: 例文帳に追加

第五条 外国から来航した船舶又は外国から来航した航空機(以下「船舶等」という。)については、その長が検疫済証又は仮検疫済証の交付を受けた後でなければ、何人も、当該船舶から上陸し、若しくは物を陸揚げし、又は当該航空機及び検疫飛行場ごとに検疫所長が指定する場所から離れ、若しくは物を運び出してはならない。ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A map information display device 23 generates current position information by detecting a current position including at least the latitude and longitude of the slave station facilities 20, and also receives road information representing the current state of roads from a road traffic information providing system and combines the shelter location information, current position information, and road information to find and display the suitable route to the shelter on a map screen.例文帳に追加

地図情報表示装置23により、子局設備20の少なくとも緯度及び経度を含む現在位置が検出されて現在地情報が生成されると共に、道路交通情報提供システムから道路の現在の状況を表す道路情報が受信され、避難場所情報、被災場所情報、現在地情報及び道路情報を組み合わせて、避難場所へ通じる最適な道順が求められて地図画面に表示される。 - 特許庁

A mobile communication method according to the present invention comprises a step in which the wireless base station DeNB transmits "RRC Connection Reconfiguration" for informing setting information of the MBSFN subframe and a predetermined period to the relay node RN; and a step in which the relay node RN validates the setting information of the MBSFN subframe when the predetermined period has passed after receiving "RRC Connection Reconfiguration" or at timing t4.例文帳に追加

本発明に係る移動通信方法は、無線基地局DeNBが、リレーノードRNに対して、MBSFNサブフレームの設定情報及び所定期間を通知する「RRC Connection Reconfiguration」を送信する工程と、リレーノードRNが、「RRC Connection Reconfiguration」を受信してから所定時間が経過した際に、すなわち、タイミングt4において、MBSFNサブフレームの設定情報を有効にする工程とを有する。 - 特許庁

A hydrogen station 1 for generating the electric power and the hydrogen incudes: an engine 11 and a generator 13 for generating the electric power and high temperature exhaust gas accompanying the operation; a reactor 30 for generating the hydrogen by dehydrogenation reaction of a MCH by using the heat of the high temperature exhaust gas from the engine 11; and an electrolysis device 60 for generating the hydrogen and oxygen by electrolyzing water with the electric power from the generator 13.例文帳に追加

電力及び水素を生成する水素ステーション1であって、作動に伴って電力及び高温の排気ガスを生成するエンジン11及び発電機13と、エンジン11からの高温の排気ガスの熱を利用して、MCHを脱水素反応させることで水素を生成する反応器30と、発電機13からの電力によって水を電気分解し、水素及び酸素を生成する電気分解装置60と、を備える。 - 特許庁

The wireless communication apparatus comprises a means having an infrastructure mode for connecting with an access point and an ad hoc mode for communicating with other wireless communication apparatus and switching these two modes, and a control means for receiving a packet transmitted from a connectionless wireless station which cannot be connected with the access point, switching to the infrastructure mode by the mode switching means and relaying that packet to the access point.例文帳に追加

アクセスポイントに接続するためのインフラストラクチャモードと、他の無線通信装置と通信するためのアドホックモードに対応する機能を有し、かつこの2つのモードを切り替えるモード切替手段と、アクセスポイントに接続できない非接続無線局からアドホックモードで送信されたパケットを受信し、モード切替手段によりインフラストラクチャモードに切り替え、該パケットをアクセスポイントに中継送信する制御手段とを備える。 - 特許庁

When a PHS slave unit 5 operates the number of a customer owned and maintained base station 1 with a telephone terminal 7, an exchange network 100 receives a call out.例文帳に追加

自営基地局1と、公衆基地局3と、自営基地局及び公衆基地局に無線接続が可能なPHS子機5と、自営基地局及び公衆基地局を収容する交換網100とからなるPHS電話システムにおいて、自営基地局はPHS子機を検出した場合、或いは自身が留守設定されると交換網に通知するとともに、交換網は発呼側の自営基地局の電話番号の発信操作またはPHS子機の発信操作を検出すると、自営基地局のPHS子機の検出の有無に応じて自営又は公衆基地局に着信を報知する。 - 特許庁

The station having received a channel list from the server receives and reproduces packets of contents from the server when the user selects the contents, and transfers a start instruction requesting packet transfer of new contents to the server after a designated time by using a hardware clock when the user selects the new contents to receive and reproduce packets of the new contents from the server having received the start instruction.例文帳に追加

サーバからチャネルリストを受信した端末機は、使用者がコンテンツを選択すると、サーバから該当コンテンツのパケットを受信して再生し、コンテンツの再生中に、使用者が新しいコンテンツを選択すると、ハードウェアクロックを利用して、所定時間が経過した後に新しいコンテンツのパケット転送を要求する開始命令をサーバに転送し、開始命令を受信したサーバから新しいコンテンツのパケットを受信して再生する。 - 特許庁

This system is provided with a means for selectively assigning fixed frequency assignment and variable frequency assignment to each sector of a base transceiver station(BTS), and for deciding the number of dynamic frequency assignment and the number of the fixed frequency assignment by using a switchable power distributor/synchronizer, the array of sector amplifiers, and a means for switchably connecting the dynamic frequency assignment to the sector amplifiers.例文帳に追加

スイッチング可能な電力分配器/合成器を利用して、ベーストランシーバーステーション(BTS)の各セクターに固定周波数割り当て及び可変周波数割り当てを選択的に割り当て、動的周波数割り当ての個数と固定周波数割り当ての個数を決定する手段と、セクター増幅器のアレイと、動的周波数割り当てをセクター増幅器にスイッチング可能に連結する手段とを含むことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a radio base station that is provided with a plurality of antennas and transmits control channel (CCH) information through a selected antenna through which the CCH information can be transmitted, by hardly receiving interference from the signals of other radio base stations and hardly giving interference to the signals of the other radio base stations by selecting the antenna at appropriate timing, and to provide a method and program for controlling antenna.例文帳に追加

複数のアンテナを備えた無線基地局において、制御チャネル(CCH)情報を送信しても、そのCCH情報が他の無線基地局の信号によって干渉をうけにくく、そのCCH情報が他の無線基地局の信号に干渉を与えにくいアンテナを適切なタイミングで選択し、選択したアンテナでCCH情報を送信する無線基地局、アンテナ制御方法、およびアンテナ制御プログラムを提供する。 - 特許庁

The mobile station device determines two physical uplink control channel resources for transmission of one physical downlink common channel, in a case where one physical downlink control channel which commands transmission of one physical downlink common channel in a serving cell is detected in a primary cell, and each of two physical uplink control channel resources is determined by using a first control channel element number used for transmitting one physical downlink control channel.例文帳に追加

移動局装置は、あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルをプライマリセルにおいて検出した場合には、1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定される。 - 特許庁

In the bus bar assembly 21 where one or more bus bars 22 performing electrical wiring among a plurality of electrical components are molded of insulating resin material 23 and integrated, a part of the insulating resin material 23 is cut partially to form a space 30 for mounting third electrical components 28 and 29, and a station terminal 31 for connecting the third electrical components 28 and 29 is provided in the space 30.例文帳に追加

複数の電装部品間の電気配線を行う少なくとも1本以上のバスバー22を絶縁用樹脂材23によりモールド成形して一体化したバスバーアッセンブリ21において、絶縁用樹脂材23の一部を部分的に切欠き、該切欠きにより第3の電装部品28,29を実装可能な空間部30を形成するとともに、空間部30に第3の電装部品28,29を接続するステーション端子31を設けた。 - 特許庁

The broadcast system includes: a broadcast station 81 for transmitting tag information 83 indicating that it is a preview candidate of a prescribed program and broadcasting program data 63; and an STB 1 for receiving the program data 63 and recording at least part of the preview candidate as preview information to a recording medium when the received tag information 83 indicates that the broadcast program includes the part of the preview candidate.例文帳に追加

所定の番組のプレビュー候補であることを示すタグ情報83を送信するとともに、番組データ63を放送する放送局81と、番組データ63を受信するとともに、送られてきたタグ情報83が、放送されてくる番組にプレビュー候補である部分が含まれていることを示す場合、少なくともそのプレビュー候補である部分をプレビュー情報として記録媒体に記録するSTB1とを備える。 - 特許庁

When the wireless communication system is a coexisting system, the base station indicates information for the coexistence of the first system and the second system, position and size information of a resource allocation zone, where common control information for the second system can be transmitted, and information necessary for decoding of the resource allocation zone, through a first information element in a downlink subframe where resources are occupied for the first system.例文帳に追加

無線通信システムが共存システムである場合に、基地局は、リソースが第1のシステムのために占有されたダウンリンクサブフレームでの第1の情報要素を介して第1のシステム及び第2のシステムの共存に関する情報と、第2のシステムのための共通制御情報が送信されることができるリソース割当領域の位置及びサイズ情報と、リソース割当領域のデコーディングに必要とされる情報とを示す。 - 特許庁

(4) Where a fire chief or fire station chief has ordered that any necessary measures should be taken pursuant to the provision of paragraph (1), if the person ordered to take such measures does not implement the measures at all or does not implement them fully, or if the measures should be implemented by a certain time limit but the implementation thereof is not expected to be completed by said time limit, he/she may, as provided for in the Act on Substitute Execution by Administration (Act No. 43 of 1948), have his/her fire defense personnel or a third party take such measures. 例文帳に追加

4 消防長又は消防署長は、第一項の規定により必要な措置を命じた場合において、その措置を命ぜられた者がその措置を履行しないとき、履行しても十分でないとき、又はその措置の履行について期限が付されている場合にあつては履行しても当該期限までに完了する見込みがないときは、行政代執行法(昭和二十三年法律第四十三号)の定めるところに従い、当該消防職員又は第三者にその措置をとらせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When a fire chief or fire station chief finds that special fire defense equipment, etc. which is installed in a property under fire prevention measures set forth in Article 17, paragraph (1) and for which a certification has been granted under the provision of paragraph (3) of said Article is not installed or maintained in accordance with an equipment installation and maintenance plan, he/she may order the person concerned with the property under fire prevention measures, who holds title, to install such equipment in accordance with the technical standards for the equipment or take the necessary measures for the maintenance thereof. 例文帳に追加

2 消防長又は消防署長は、第十七条第一項の防火対象物における同条第三項の規定による認定を受けた特殊消防用設備等が設備等設置維持計画に従つて設置され、又は維持されていないと認めるときは、当該防火対象物の関係者で権原を有するものに対し、当該設備等設置維持計画に従つてこれを設置すべきこと、又はその維持のため必要な措置をなすべきことを命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 23 (1) If the master of a vessel with no quarantine certificate or provisional quarantine certificate delivered moves the vessel into any port in the country or lands an aircraft on the ground or on the water (including waters in the port), except at quarantine airports, in order to evacuate to a safer place due to an emergency situation, the master of the vessel shall move the vessel into a quarantine area or an area specified by the quarantine station chief, or move the vessel out of the port or have the aircraft take off or the leave the waters immediately after such an emergency situation is over. 例文帳に追加

第二十三条 検疫済証又は仮検疫済証の交付を受けていない船舶等の長は、急迫した危難を避けるため、やむを得ず当該船舶等を国内の港に入れ、又は検疫飛行場以外の国内の場所(港の水面を含む。)に着陸させ、若しくは着水させた場合において、その急迫した危難が去つたときは、直ちに、当該船舶を検疫区域若しくは検疫所長の指示する場所に入れ、若しくは港外に退去させ、又は当該航空機をその場所から離陸させ、若しくは離水させなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 24 Under quarantine, the quarantine station chief shall take necessary preventive measures including medical examinations, sterilization, or shall assign a quarantine officer to the job on if urgently needed if it is found that there is an infectious patient or a person has died from such a disease, except quarantinable infectious diseases, specified in Paragraph 3 through Paragraph 5 and Paragraph 7 of Article 6 of the Act on Prevention of Infectious Diseases and the Medical Care of Infectious Patients, or if it is recognized that the vessel etc. is infected or potentially infected by such infectious disease-causing pathogens. 例文帳に追加

第二十四条 検疫所長は、検疫を行うに当たり、当該船舶等内に、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第六条第三項から第五項まで及び第七項に規定する感染症で検疫感染症以外のものの患者若しくは死者を発見した場合又は当該船舶等がこれらの感染症の病原体に汚染し、若しくは汚染したおそれがあると認めた場合において、緊急の必要があるときは、診察、消毒等その予防に必要な応急措置を行い、又は検疫官をしてこれを行わせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The quarantine station chief may exterminate rats or insects, clean up or sterilize vessels or aircrafts in the area or facilities, buildings or other places located in the area, or may do check-ups on workers there or exterminate insects from them, or may assign a quarantine officer or a person considered as appropriate for the job, only within the area specified by a Cabinet Order pursuant to the provision of the preceding paragraph, if it is recognized that the infectious disease specified in the preceding paragraph prevails or is potentially prevalent. 例文帳に追加

2 検疫所長は、前項に規定する感染症が流行し、又は流行するおそれがあると認めるときは、同項の規定に基づく政令で定める区域内に限り、当該区域内にある船舶若しくは航空機若しくは当該区域内に設けられている施設、建築物その他の場所について、ねずみ族若しくは虫類の駆除、清掃若しくは消毒を行い、若しくは当該区域内で労働に従事する者について、健康診断若しくは虫類の駆除を行い、又は検疫官その他適当と認める者をしてこれを行わせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

28. Said monitor equipment shall, when any of the below-listed events occurs, be capable of notifying the control station of the event within a shortest possible period of time, specifically, within 10 seconds in the case of an ILS Category I localizer, within 5 seconds in the case of an ILS Category II localizer, or within 2 seconds in the case of an ILS Category III localizer, and concurrently, capable of switching to a standby transmitter equipment, and even when said state of event continues after activation of the standby transmitting equipment, and of terminating the transmission of radio wave from a localizer. 例文帳に追加

(二十八) 監視装置は、次のいずれかの状態が発生した場合には、その状態が発生した時からカテゴリー一ILSのローカライザー装置にあつては一〇秒以内の、カテゴリー二ILSのローカライザー装置にあつては五秒以内の、カテゴリー三ILSのローカライザー装置にあつては二秒以内のできるだけ短い時間内に、制御所にその旨を報知するとともに予備の送信装置に切り換えることができ、かつ、予備の送信装置の作動後においてもその状態が継続するときは、ローカライザー装置からの電波の発射を停止することができるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

22. Said monitor equipment shall, when any of the below-listed events occurs, be capable of notifying the control station of the event within a shortest possible period of time, specifically, within 10 seconds in the case of an ILS Category I localizer, within 5 seconds in the case of an ILS Category II localizer, or within 2 seconds in the case of an ILS Category III localizer, and concurrently, capable of switching to a standby transmitter equipment, and even when said state of event continues after activation of the standby transmitting equipment, and of terminating the transmission of radio wave from a localizer unit. 例文帳に追加

(二十二) 監視装置は、次のいずれかの状態が発生した場合には、その状態が発生した時からカテゴリー一ILSのグライドスロープ装置にあつては六秒以内の、カテゴリー二ILS又はカテゴリー三ILSのグライドスロープ装置にあつては二秒以内のできるだけ短い時間内に、制御所にその旨を報知するとともに予備の送信装置に切り換えることができ、かつ、予備の送信装置の作動後においてもその状態が継続するときは、グライドスロープ装置からの電波の発射を停止することができるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A mobile communication method includes the steps of: in the relay node RN, transmitting a predetermined signal when setting up a connection with the exchange MME; and, in the exchange MME, determining whether the connection is set up with the mobile station UE or set up with the relay node RN, on the basis of contents being set to predetermined information within the received predetermined signal.例文帳に追加

本発明に係る移動通信方法は、リレーノードRNが、交換局MMEとの間でコネクションを確立する際に、所定信号を送信する工程と、交換局MMEが、受信した所定信号内の所定情報に設定されている内容に基づいて、コネクションが、移動局UEとの間で確立されるコネクションであるか、或いは、リレーノードRNとの間で確立されるコネクションであるかについて判定する工程とを有する。 - 特許庁

In an OFDM communication system where a band is divided into a plurality of bands and the bands are assigned to mobile stations for OFDM data communication, a base station monitors transmission characteristics of the bands and use states of adjacent bands, and determines whether guard band regions provided on boundaries of the bands is used for data transmission or used as guard bands, on the basis of the transmission characteristics of the bands and use states of adjacent bands.例文帳に追加

帯域を複数のバンドに分割し、各バンドを移動局に割り当ててOFDMデータ通信するOFDM通信システムにおいて、基地局はバンドの伝送特性及び隣接するバンドの使用状態を監視し、これらバンドの伝送特性及び隣接するバンドの使用状態に基づいてバンドの境界に設けたガードバンド領域をデータ伝送に使用するか、又は、データ伝送に使用せずにガードバンドとして使用するかを決定する。 - 特許庁

Each time a digital/analog changeover button provided at an operation part 1 is pressed, an MPU 27 alternately switches the digital broadcasting channel and analog broadcasting channels of programs having the same contents when the broadcasting station in reception are broadcasting the programs having the same contents over the digital and analog broadcasting channels, but alternately switches a specified digital broadcasting channel and a specified analog broadcasting channel when not.例文帳に追加

操作部11に設けられたデジタル/アナログ切換ボタンが押下される度に、MPU27が、受信中の放送局内に同一内容の番組を放送中のデジタル放送チャンネルとアナログ放送チャンネルとがある場合は、該同一内容の番組を放送中のデジタル放送チャンネルとアナログ放送チャンネルとを交互に切り換え、受信中の放送局内に同一内容の番組を放送中のデジタル放送チャンネルとアナログ放送チャンネルとがない場合は、所定のデジタル放送チャンネルと所定のアナログ放送チャンネルとを交互に切り換えるように制御する構成とする。 - 特許庁

The femtocell base stations B and C comprise: databases 11 for saving an authorization list authorizing the mobile communication device 2 to connect with the other femtocell base station A existing in the communication coverage; setting modules 12 for setting a communication alert value and signal acquisition time; detection modules 13 for performing time measurement processing; acquisition modules 14 for constructing a priority list; and switching modules 15 for executing switching.例文帳に追加

フェムトセル基地局B,Cは、移動通信装置2に通信カバレッジ内に存在する他のフェムトセル基地局Aに接続する権限を与える許可リストを保存するために用いられるデータベース11と、通信警報値及び信号取込時間を設定するために用いられる設定モジュール12と、時間計測処理を行うために用いられる検出モジュール13と、優先リストを構築するために用いられる取込モジュール14と、切替を実行するために用いられる切替モジュール15とを備える。 - 特許庁

To provide a transmission method with which each channel supports frames being divided into downlink sub frames and uplink sub frames, each downlink sub frame includes a number of symbols intended to be transmitted to at least two terminals, wherein the transfer of at least one supplementary symbol between a base station and at least one terminal that can receive or transmit at least one supplementary symbol during the time delay is enabled.例文帳に追加

双方向通信チャネルを介して端末と通信することを目的とする少なくとも1つの基地局を含む無線通信システムでの伝送方法であって、各チャネルはダウンリンクサブフレーム及びアップリンクサブフレームに分割されるフレームをサポートし、各ダウンリンクサブフレームは少なくとも2つの端末に送信されることを目的とする複数のシンボルを含み、基地局と、時間遅延中に少なくとも1つの補助シンボルを受信又は送信できる少なくとも1つの端末との間で上記少なくとも1つの補助シンボルを転送することができる伝送方法を提供する。 - 特許庁

In several embodiments, the item-management system includes a holder defining a plurality of cells, a docking station configured to receive the holder, at least one indicator selectively-operable to indicate the holder cell into which an item is to be loaded, and at least one controller operable to selectively operate each at least one indicator to indicate the cell into which the item is to be received.例文帳に追加

複数の実施形態において、アイテム管理システムは、複数のセルを画定するホルダと、そのホルダを受容するように構成されたドッキング・ステーションと、アイテムが充填されるべきホルダ・セルを指示するように選択的に動作可能である少なくとも1つの指示器と、アイテムが受容されるべきセルを指示するために各少なくとも1つの指示器を選択的に動作させるように動作可能である少なくとも1つの制御器とを備える。 - 特許庁

The wireless base station consists of a beam forming section, that simultaneously forms beams subjected to space division, antenna elements that emits the beams to the wireless terminals to transfer the signal to the wireless terminals, and a scheduling processing section that assigns a communication band to the wireless terminals respectively, so as to prevent the occurrence of interference among the signals transferred to frames corresponding to at least any of the beams by different frames.例文帳に追加

この無線基地局は、空間分割された複数のビームを同時に形成するビーム形成部と、その複数のビームを無線端末に向かって放射し、その無線端末との間で信号を転送する複数のアンテナ素子と、ビームのうちの少なくとも1つに対応する、複数のフレームに対して、異なるフレームで転送される信号間で相互干渉が生じないように、無線端末それぞれに通信帯域を割り当てるスケジューリング処理部と、から構成される。 - 特許庁

The mounted wireless device of the refrigerator which has received the message RF51 inputs it to a control unit 20, which determines suitable phase settings using those values, and establish communication while keeping preferable settings optimizing a spatial composite communication state by simultaneous transmission between the base station 1 and the mounted wireless device of the refrigerator and a mounted wireless device 8 of an air-conditioner.例文帳に追加

位相設定A、B、Cのそれぞれの位相設定でのRSSI値を計測すると、これらの値を含むアンサー信号である電文RF51を冷蔵庫の搭載無線機に送信し、電文RF51を受信した冷蔵庫の搭載無線機は、これを制御部20に入力し、制御部20はこれらの値から最適な位相設定判定し、基地局1と冷蔵庫の搭載無線機とエアコンの搭載無線機8間の同時送信による空間合成通信状態を最適にする嗜好設定を保ち通信を確立する。 - 特許庁

The adaptive array antenna directivity control system measures electric power values and arrival angles of signals of respective paths received by a plurality of antenna elements 21 constituting an adaptive array antenna provided in a CDMA base station, selects a desired transmission path according to the measurement results and perform weight control based upon the measurement results over signals sent from the respective antennas to output the signals as transmit signals by radio.例文帳に追加

CDMA基地局に設けられたアダプティブアレイアンテナを構成する複数のアンテナ素子21において受信された各パスの信号の電力値及び到来角度を測定して、これらの測定結果に基づいて送信希望パスを選択すると共に、各アンテナから送信する信号に対し当該測定結果に基づいたウエイト制御を行い、送信信号として無線出力するアダプティブアレイアンテナ指向性制御システムである。 - 特許庁

In the device for conveying capsules containing at least one pharmaceutical product, each capsule 2 is conveyed along a conveying line formed of two pocket conveyors 14, 17 connected to each other at a transfer station having a detector 47 for measuring at least the weight of the pharmaceutical product in the capsule 2, and is transferred from one pocket conveyor 14 to the other pocket conveyor 17 without changing its orientation.例文帳に追加

少なくとも一つの薬剤を収容するカプセル2の搬送装置において、各カプセル2が、カプセル2内の薬剤の少なくとも重量を測定する検知器47を備えた移送ステーション18で、互いに接続された二つのポケットコンベヤー14,17によって形成された搬送ラインに沿って搬送されると共に、その方向性を変えることなく一方のポケットコンベヤー14から他方のポケットコンベヤー17へ移送される。 - 特許庁

A base station 10 comprises: an input detection unit 110 for detecting antenna input levels of communication terminals; a grouping unit 120 for grouping communication terminals by antenna input level on the basis of the detected antenna input levels; and a control unit 130 for allocating wireless resources for transmitting uplink signals in the same time slot by each communication terminal group grouped by the grouping unit 120.例文帳に追加

本発明にかかる基地局10は、通信端末のアンテナ入力レベルを検出する入力検出部110と、検出した前記アンテナ入力レベルに基づいて、同等のアンテナ入力レベルを有する通信端末ごとにグループ分けするグルーピング部120と、グループ分けされた通信端末グループ毎に上りリンク信号を同一時間スロットで送信するように無線リソースを割り当てる制御部130とを備える。 - 特許庁

The analyzer transports the reagent cassette stored in a closed reagent storage where active refrigeration is performed to the temporary storage unit, keeps the reagent cassette in the temporary storage unit until the reagent cassette is required, transports the reagent cassette from the temporary storage unit to a station to present the reagent cassette to a dispensing device, and transports the reagent cassette back to the temporary storage unit when dispensing of the reagent is completed.例文帳に追加

能動的冷却を行う密閉式の試薬格納器内に格納された試薬カセットを一時的格納ユニットへと移送する段階と、上記試薬カセットが必要とされるまで、それを上記一時的格納ユニット内に保持する段階と、上記一時的格納ユニットから上記試薬カセットを、該試薬カセットを上記分注デバイスへと呈示するステーションへと移送する段階と、上記試薬の分注が完了したときに、上記試薬カセットを上記一時的格納ユニットへと戻し移送する段階とを備えて成る。 - 特許庁

The monitoring apparatus 101 includes: a receiving traffic counter 51 for counting testing frames received from the upstream apparatus by an object apparatus, which is the house side apparatus 202 or station side apparatus 201; and a reporting frame transmission section 59 for, when the object apparatus receives a reporting frame from the upstream apparatus, transmitting the reporting frame together with the count value of the receiving traffic counter 51 to the downstream apparatus.例文帳に追加

モニタ装置101は、宅側装置202または局側装置201である対象装置が前段の装置から受信した試験用フレームの数をカウントするための受信トラフィックカウンタ51と、対象装置が前段の装置から報告用フレームを受信した場合には、受信トラフィックカウンタ51のカウント値を報告用フレームに含めて後段の装置へ送信するための報告用フレーム送信部59とを備える。 - 特許庁

例文

A barb cutting station involves a suture transporting assembly for supporting at least one first suture, at least one first knife assembly for forming barbs on at least one first suture, and at least one first clamp and a positioning assembly for closing at least the one first suture to at least one first knife assembly.例文帳に追加

とげ切込みステーションであって、該とげ切込みステーションは、少なくとも1本の第一の縫合糸を支持する縫合糸輸送アセンブリーと、該少なくとも1本の第一の縫合糸上にとげを形成する少なくとも一つの第一のナイフアセンブリーと、該少なくとも1本の第一の縫合糸を該少なくとも一つの第一のナイフアセンブリーの方へ近づける、少なくとも一つの第一のクランプおよび位置決定アセンブリーとを備えている、とげ切込みステーション。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS