1016万例文収録!

「Cooling-Off」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Cooling-Offの意味・解説 > Cooling-Offに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Cooling-Offの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 564



例文

Cooling wind from a cooling fan 27 is blown off upward from two cooling air outlets on the bottom face of a light valve unit loading section 42, and an air duct 54 for cooling two pair of light valve units, respectively, is removably mounted below the bottom face of the light valve unit loading section 42.例文帳に追加

冷却用ファン27からの冷却風をライトバルブユニット搭載部42の底面の2箇所の冷却風吹出口から上向きに吹き出して、2組のライトバルブユニットをそれぞれ冷却する送風ダクト54をライトバルブユニット搭載部42の底面の下部に脱着可能に取り付けた投射型表示装置用の光学ユニット装置。 - 特許庁

It is commonly known that there is acooling off system” (the buyer can retract the purchase order in a certain period of time, even after placing the purchase order) in non-electronic business transactions. It is also commonly known that adding a “cooling off systemis preferred for electronic transactions as well as non-electronic transactions from the view point of consumer protection. To add such acooling off systemto an electronic transaction machine is therefore within the ordinary creative activity expected of a person skilled in the art. 例文帳に追加

コンピュータを用いない商取引においてクーリングオフ制度(商品の購入申込後であっても、一定期間内であれば、商品の購入申込を撤回できるものとする制度)があることは一般常識であり、かつ、コンピュータを用いる商取引(電子商取引)であるか否かに関わらず消費者保護の観点からクーリングオフ制度を取り入れることが好ましいことも一般常識であるといえるから、「電子商取引装置」において、クーリングオフ制度に対処するための手段を付加することは、当業者の通常の創作能力の発揮に当たる。 - 特許庁

To make an information handling system projector cooling fan run for a variably defined time after its lamp is turned off in order to adequately cool the projector without running the cooling fan for an excessive cool down period.例文帳に追加

情報取扱システムプロジェクタ冷却ファンが、余分な冷却期間に対して冷却ファンを運転させることなく、プロジェクタを適切に冷却するために、そのランプがターンオフされた後に、可変的に規定された時間の間、運転される。 - 特許庁

A movable partition plate 12 in an air duct 11 is driven by turning on and off a solenoid 13 and the cooling air from a cooling fan 7 is blown to only one place of a liquid crystal panel unit 13 among three places of R, G and B.例文帳に追加

エアダクト11内の移動可能な仕切り板12をソレノイド13をオン/オフすることにより駆動させ、冷却ファン7からの冷却風をR、G、Bの3箇所の液晶パネルユニット3の1箇所のみに順次導風させる。 - 特許庁

例文

To provide a liquid crystal projector which makes it easier to automatically perform ON/OFF control over an external attached cooling fan driven by an electric motor when the external attached cooling fan is installed outside a liquid crystal projector main body.例文帳に追加

この発明は、液晶プロジェクタ本体の外部に電動モータによって駆動される外付け冷却ファンを設置した場合に、その外付け冷却ファンのオンオフ制御を自動的に行いやすくなる液晶プロジェクタを提供することを目的とする。 - 特許庁


例文

To provide a heating/cooling reactor which is easily washable, whose resin layer does not easily peels off from a metal base material, which has durability enough to thermal shock by heating or cooling and which hardly causes attachments on the surface of the resin layer.例文帳に追加

本発明は、加熱もしくは冷却を行う反応装置において、樹脂層が金属母材から容易に剥離せず、加熱または冷却の熱衝撃に対する十分な耐久性を有するとともに、樹脂層表面に付着物が発生しにくく、洗浄が容易な反応装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

In making ice by spraying material water 20 in which oxygen is included or dissolved on a cooling heat transfer face 11 and sequentially scraping off the ice, ultraviolet rays UV are irradiated to the ice generated on the cooling heat transfer face 11 so as to make ozone-containing ice.例文帳に追加

冷却伝熱面11に、酸素を含有乃至溶解した原料水20をスプレーして製氷すると共にこれを順次掻き取って製氷するに際し、上記冷却伝熱面11で生成された氷に紫外線UVを照射してオゾン氷を製造するものである。 - 特許庁

By piercing this needle into the living body and sucking its samples through the sample suction penetration hole, while introducing the cooling gas from the cooling gas introduction penetration hole, half-frozen or frozen tissues are cut off by the cutter, and tissue samples are sucked and collected.例文帳に追加

この生体用針体を生体に穿刺し、冷却気体導入用貫通孔から冷却気体を導入しながら試料吸引用貫通孔から吸引することにより、切削部により組織の半凍結または凍結された部分を切断して組織試料を吸引採取することができる。 - 特許庁

An on-off valve 25A on a cooling water pipe 22 connecting a cleanup system pipe 16 in the reactor cleanup system 15 and a pressure suppression pool 9 opens and the cooling water in the pressure suppression pool 9 is cooled by a non-regenerative heat exchanger 17A and is injected into the reactor pressure vessel 1.例文帳に追加

原子炉浄化系15の浄化系配管16と圧力抑制プール9を接続した冷却水配管22の開閉弁25Aが開き、圧力抑制プール9の冷却水が非再生熱交換器17Aで冷却され、原子炉圧力容器1に注入される。 - 特許庁

例文

In such a manner, the discharge path of the steam and the blow-off path of the cooling air are completely separated inside a rice cooker body 1, and the steam and the cooling air discharged to the outside of the rice cooker body 1 through the paths independent of each other are mixed in an open space.例文帳に追加

このように、上記水蒸気の排出通路と上記冷却用の空気の吹き出し通路とは炊飯器本体1内では完全に分離されており、互いに独立した通路を介して炊飯器本体1外に放出された上記水蒸気と上記冷却用の空気とは、開放された空間で混合される。 - 特許庁

例文

To provide a cooling device which efficiently cools a plurality of heat generating members and units in order to shut off heat generated from heat sources in an image forming apparatus or in order to prevent increases in the temperatures of a photoreceptor and a developing unit, which result from heat transfer to surroundings, and to provide a image forming apparatus equipped with the cooling device.例文帳に追加

画像形成装置内の熱源から発生する熱を遮断したり、周囲に伝熱して感光体や現像器の温度上昇を防止するために、複数の発熱部材やユニットを効率よく冷却する冷却装置およびこれを備えた画像形成装置を提供する。 - 特許庁

An austenite crystal grain on the surface of the bloom 3 is recrystallized before cooling with a bloom forcible cooling device of a bloom cooler 6, etc., disposed at the outside of a continuous caster after continuously casting a steel into the bloom and cutting off this bloom 3 to a prescribed length.例文帳に追加

鋼の連続鋳造後のブルーム3を所定の長さに切断した後、連続鋳造機外に設置されたブルームクーラー6などのブルームの強制冷却装置で冷却する前のブルーム3の表面のオーステナイト結晶粒を再結晶させる。 - 特許庁

A thermoplastic resin is melted to be continuously extruded in a tubular form from a die 3 and the inner peripheral surface of the extruded molten tubular body 4 is brought into contact with an inside cooling cylinder 11 to take off the tubular body 4 while cooling the same to manufacture a thermoplastic resin pipe.例文帳に追加

熱可塑性樹脂を溶融してダイス3から連続的に管状に押し出し、押し出された溶融管状体4の内周面を内部冷却筒11と接触させて該管状体4を冷却しながら引き取って熱可塑性樹脂管を製造する。 - 特許庁

The electrolytic gas based on the electrolysis of filtered water in a chlorine generator 3 is discharged in the cooling water W of a cooling water tank 4 through a gas venting pipe 17 on the basis of the on-off operation of a solenoid valve 16A and a gas venting solenoid valve 18.例文帳に追加

塩素発生器3でろ過水を電気分解することに基づく電気分解ガスを電磁弁16Aおよびガス抜き電磁弁18の開閉に基づいてガス抜き管17を介して冷却水槽4の冷却水W中に放出する。 - 特許庁

To provide a secondary cooling method in a continuous casting and a secondary cooling device used to this method, with which the clogging of a nozzle and the coming-off of a hose can effectively be prevented and even in the case of developing the surface flaw on a cast slab, this position can accurately be grasped.例文帳に追加

ノズル詰まりやホースの外れを効果的に予防できると共に、万一鋳片に表面傷が生じてもその位置を精度良く把握できる、連続鋳造における2次冷却方法及びこれに用いる2次冷却装置を提供する。 - 特許庁

A hard relay circuit 10 is set in a line of control signals 3s, 4s, 5s from a control device 2 to a pump 3, a cooling fan 4 and an adjusting valve 5 which are a cooling means 31, and a line of a control signal 9s from the control device 2 to nitrogen supply shut off valves 9a, 9b.例文帳に追加

制御装置2から冷却手段31であるポンプ3、冷却ファン4及び調整弁5への制御信号3s,4s,5sのライン及び制御装置2から窒素ガス供給遮断弁9a,9bへの制御信号9sのラインに、ハードリレー回路10が設置されている。 - 特許庁

When the cooling fan 15 is stopped, dust of the intake air net 17 is shaken off with the usage of vibration of the intake air net 17 by rotation of the engine 4 and vehicle traveling and the non-suction function of dust by intake stop of the cooling fan 15.例文帳に追加

冷却ファン15の停止時には、エンジン4の回転及び車体走行による吸気ネット1の振動、及び、冷却ファン15の吸気停止による塵埃類の非吸着作用を利用して、吸気ネット17の塵埃類を振り落とす。 - 特許庁

To carry out cooling suitable for temperature rise of regenerative resistance by ON/OFF control of a cooling fan to cool the regenerative resistance to consume regenerative electric power when an electric motor to drive a rope type elevator comes to be in a regenerating state.例文帳に追加

ロープ式エレベータを駆動する電動機が回生状態になったとき、回生電力を消費する回生抵抗を冷却する冷却用ファンのON/OFF制御により回生抵抗の温度上昇に適応した冷却を可能にする。 - 特許庁

After rolling with a rolling mill 1, the thick steel plate is acceleratively cooled with an accelerative cooling device 2, and the strain is straightened with a hot-straightening machine 12, and the thick steel plate 11 cut-off with a hot cutting machine 3 is conveyed for a prescribed time with conveying lines 41, 42 in a cooling bed 4.例文帳に追加

圧延機1によって圧延後、加速冷却装置2によって加速冷却され、熱間矯正機12により歪を矯正され、熱間切断機3によって切断された厚鋼板11は、冷却床4において、搬送ライン41、42によって所定の時間をかけて搬送される。 - 特許庁

The film forming method comprises processes of inserting a substrate into a furnace kept at a prescribed temperature, heating the inside of the furnace, depositing a film on the substrate inside the furnace, and cooling off the inside of the furnace at a cooling rate slower than a heating rate in a heating process.例文帳に追加

所定温度の炉内に基板を挿入する工程と、前記炉内を加熱する工程と、前記炉内の基板に膜を堆積させる工程と、前記膜堆積工程後に、前記炉内を前記加熱工程の加熱速度よりも遅い冷却速度で冷却する工程とを具備したことを特徴とする。 - 特許庁

In the case of charging the storage tank 10 with natural gas, an ECU 16 closes a control valve 20 to cut off the engine 12 from a cooling water circulating path, and cooling water cooled by a radiator 24 is supplied to the storage tank 10 and used to cool the adsorbent.例文帳に追加

貯蔵タンク10に天然ガスを充填する場合には、ECU16が制御弁20を閉としエンジン12を冷却水の循環路から切り離し、ラジエータ24で冷却された冷却水が貯蔵タンク10に供給されて吸着材の冷却に使用される。 - 特許庁

After evaporation, the lamp power source is cut off, and at need the lamp heating source 14 is turned to separate it from a treatment container, or cooling gas is blown against the treatment container 1 from a cooling gas injection nozzle 16, or low-temperature N_2 gas is led in the treatment chamber 5 so as to cool the treatment chamber 5 and the parts within the treatment chamber.例文帳に追加

蒸発後、ランプ電源を切り、必要に応じて、ランプ加熱源14を回動して処理容器1から離したり、冷却ガス噴射ノズル16から処理容器1に冷却ガスを吹きつけたり、低温N_2ガスを処理室5内に導入したりして、処理室5及び処理室内部品を冷却する。 - 特許庁

The NOx concentration in the exhaust air in the upstream of a first condenser 19 installed in an exhaust passage is detected by a sensor 21, an on-off valve 26 interlaid in a cooling water passage 24 penetrating the first condenser 19 is closed when the NOx concentration exceeds a predetermined value, and thus the recovery of water by cooling the exhaust air is stopped.例文帳に追加

排気通路に設けた第1の凝縮器19上流の排気中NOx濃度をセンサ21で検出し、該NOx濃度が所定値を超えるときは、第1の凝縮器19を貫通する冷却水通路24に介装した開閉バルブ26を閉じて、排気の冷却による水の回収を停止する。 - 特許庁

The cooling fan drive circuit 122 is provided with a temperature sensor for detecting the temperature of a power source unit 114, and controls the on/off of a cooling fan 120, based on the detected temperature of the temperature sensor and an output signal from the drive signal outputting circuit 124.例文帳に追加

冷却ファン駆動回路122は、電源ユニット114内部の温度を検出する温度センサを備え、この温度センサの検出温度及び駆動信号出力回路124からの出力信号とに基づいて冷却ファン120のオンオフを制御する。 - 特許庁

To provide a control method for a cooling medium compressor and its method, keeping the cooling medium compressor for a refrigerator or an air-conditioner in a certain temperature range during on/off control even when disturbance may result in an abnormal temperature change.例文帳に追加

冷凍機や空調機などにおける冷媒圧縮機をオン/オフ制御する際に、異常な温度変化を引き起こす外乱が生じた場合であっても、ある一定の温度範囲を維持することができる、冷媒圧縮機の制御装置及び制御方法を提供する。 - 特許庁

The on-off valve of the thermostat 10 is automatically operated according to the temperature of coolant to stop flow of coolant to the coolant flow passage 9c during cooling of an engine body 2 and to permit the flow of the coolant to the cooling flow passage 9c during warming of the engine body 2.例文帳に追加

このサーモスタット10の開閉弁は、エンジン本体2の冷間時には冷却液流路9cに冷却液を流すのを停止し、エンジン本体2の暖機時には冷却流路9cに冷却液を流すように冷却液の温度に応じて自動的に作動する。 - 特許庁

A solenoid valve 50 circulates cooling water in an OFF state between the water-cooled engine 90, the auxiliary heater 20 and the heater core 31, while the solenoid valve circulates cooling water between the auxiliary heater 20 and the heater core 31 by closing the water-cooled engine 90 and the heater core 31.例文帳に追加

電磁弁50は、オフ状態にて、水冷式エンジン90、補助ヒータ20及びヒータコア31の間で冷却水を循環させる一方、オン状態にて、水冷式エンジン90及びヒータコア31の間を閉じて補助ヒータ20及びヒータコア31の間で冷却水を循環させる。 - 特許庁

Air made to blow from a lower cooling fan and warmed by cooling the lower conveyance path is shut off in the conveyance path outside the upper conveyance path, and exhausted to the outside of the machine by an upper exhaust fan without reaching the upper conveyance path.例文帳に追加

下部の冷却ファンから吹き付けられ、下部の搬送経路を冷却して温まった空気は、上部の搬送経路の外側の搬送経路で遮断され、上部の搬送経路には到達せずに上部の排気ファンにより機外に排出される。 - 特許庁

To provide an injection mold capable of obtaining the sufficient cooling effect of a gate part by a simple structure to shorten a cooling time without complicating the structure of an on-off valve and capable of enhancing the production efficiency of a molded product.例文帳に追加

開閉バルブの構造を複雑化させたり、不具合を生じさせることなしに、簡単な構造にてゲート部分の十分な冷却効果が得られて冷却時間を短縮することができ、これにより成形品の生産効率を高めることができる射出成形金型の提供。 - 特許庁

The control unit 37 controls the relay 32 to turn off the electricity to the heater 30 for gas while the cooling gas is introduced into the heater unit 20, and also periodically to turn on and off the electricity to the heater 30 for gas while the cooling gas is into introduced into the heater unit 20.例文帳に追加

制御ユニット37は、ヒータユニット20内に冷却ガスを導入する期間中は、ガス用ヒータ30への通電をオフさせるようにリレー32を制御し、ヒータユニット20内に冷却ガスを導入しない期間中は、ガス用ヒータ30への通電を周期的にオン・オフさせるようにリレー32を制御する。 - 特許庁

The construction union instructs the financial institution to transfer (repay) the money for the product from the account of the construction union name to the user when the user exercises the cooling-off right or transfer (pay) the money from the account of the construction union name to the maker when the user does not exercises the cooling-off right.例文帳に追加

建設組合は、ユーザがクーリングオフを行使するときは、製品の代金を建設組合名義の口座からユーザに振込み(返金)を行うように金融機関に指示すると共に、ユーザがクーリングオフを行使しないときは、製品の代金を建設組合名義の口座からメーカに振込み(支払い)を行うように金融機関に指示する。 - 特許庁

This braking device has a water temperature sensor 13 for detecting a temperature of engine cooling water, and a controlling device 12 for operation or cutting off a compression pressure release-type brake on the basis of a result of the detection of the water temperature sensor 13, and the controlling device 12 cuts off the operation of the compression pressure release- type brake when the temperature of cooling water is above a prescribed temperature.例文帳に追加

エンジン冷却水の水温を検知する水温センサ(13)と、その水温センサ(13)の検知結果に基づいて圧縮圧力解放式ブレーキを作動あるいは遮断する制御装置(12)とを設け、制御装置(12)は冷却水温度が所定温度以上である場合に圧縮圧力解放式ブレーキの作動を遮断するよう構成されている。 - 特許庁

To provide an insulated molding for arc-extinguishing capable of rapidly cooling an arc and introducing the overall arc into an arc-extinguishing device, even when overcurrent is shut off, and to provide a circuit breaker having high shut-off characteristics.例文帳に追加

本発明は、過剰電流遮断時にも、アークを速やかに冷却すると共に、アーク全体を迅速に消弧装置に導入することができる消弧用絶縁成型物、および、高い遮断性能を有する回路遮断器を提供することを目的とする。 - 特許庁

Specifically, the on-off drive of the cooling fan 26 is changed over suitably based on a heat sink temperature, so that a temperature rise due to the on-off operation of a semiconductor switching element Tr, which constitutes the heat sink 25, that is, an inverter circuit 20, can be suppressed and the suitable temperature of the element Tr can be kept.例文帳に追加

即ち、ヒートシンク温度に基づいて冷却ファン26のオンオフ駆動が適宜切り替えられて、ヒートシンク25、即ちインバータ回路20を構成する半導体スイッチング素子Trのオンオフ動作による温度上昇が抑えられ、素子Trが適温に維持される。 - 特許庁

To provide a projector with a handy function to switch off a lamp and to supply power and further to perform definitely the cooling-down action after a lamp is switched off simply by user closing a shutter in the projector having a freely openable/closable shutter in an image projection hole.例文帳に追加

画像投射孔に開閉自在なシャッタを備えたプロジェクタにおいて、ユーザがシャッタを閉じさえすればランプが消灯されると共に電源の供給も停止されて便利である上に、ランプの消灯後のクールダウン動作も確実に行う。 - 特許庁

To provide a hotmelt adhesive composition allowing a label to be hardly peeled off even if being soaked in water at cooling or the like when the label is used, but allowing the label to be easily peeled off when a recovered PET bottle formed into pellets is soaked in a hot aqueous alkali solution and hardly allowing the label to be hardly stuck to the PET bottle again.例文帳に追加

ラベル使用時冷却などを行う際水の中に入れてもラベルは剥離しないが、回収後ペレットにして熱アルカリ水溶液に漬けるとPETボトルから簡単にラベルは剥離し、再度PETボトルに付着することがないホットメルト粘着剤組成物を提供する。 - 特許庁

This apparatus has a pretreatment chamber 1, an ultrasonic cleaning chamber 2, a pure-water cleaning chamber 3, a first liquid cut-off chamber 4, a post-treatment chamber 5, a second liquid cut-off chamber 6, a substrate-temperature elevating chamber 7, and a substrate cooling chamber 8 in this order in the direction of conveying a substrate 10.例文帳に追加

洗浄装置は、前処理室1、超音波洗浄室2、純水洗浄室3、第一液切り室4、後処理室5、第二液切り室6、基板昇温室7、および、基板冷却室8を、基板10の搬送方向に沿ってこの順に備えている。 - 特許庁

When the operation data or the like of the centrifugal separator 1 is written in the non-volatile memory 21 when the AC power supply is cut off, the cutting-off of the power supply is discriminated by a power supply monitor 28 and the DC drive device 100 of the solenoid 10 or the cooling DC fan 11 is stopped.例文帳に追加

交流電源の遮断時に遠心分離機1の運転情報等を不揮発性メモリ21へ書き込む際に、電源監視装置28により電源遮断の判別を行い、ソレノイド10や冷却用DCファン11等の直流駆動装置100を停止する。 - 特許庁

To provide a projection type video display which makes it possible to recognize that a cooling process is not performed normally owing to an abnormal power-OFF operation and can evade repetition of the abnormal power- OFF operation.例文帳に追加

この発明は、異常な電源オフによってクーリング処理が正常に行われなかったことを認識できるようになり、異常な電源オフが繰り返されるといったことを回避できるようになる投射型映像表示装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

Circulated gas is cooled by arranging a circulated gas pipe passage 6 branching off from an exhaust manifold 2 and communicating with an intake manifold 3 through control valve 5 across a flow passage of cooling air by a cooling fan 10, or cooled with cooling water by penetrating a thermostat housing 4 attached to a cylinder head 1.例文帳に追加

排気マニホールド(2)から分岐し、制御弁(5)を介して吸気マニホールド(3)に連通している還流ガス管路(6)を、冷却ファン(10)による冷却空気の流路を横断して配設し冷却するように構成する、または、シリンダヘッド(1)に取り付けられたサーモスタットハウジング(4)内を貫通して冷却水によって冷却するように構成する。 - 特許庁

This structure for cooling optical parts has the cooling fan, air diffusers 63, 64 and 65 for blowing off the air discharged from the cooling fan toward a plurality of the optical parts 31 to 39 and fine wires 7 and 7 which are interposed between these air diffusers 63, 64 and 65 and a plurality of the optical parts 31 and 39 and extend in a direction orthogonal with the air flow.例文帳に追加

本発明に係る光学部品冷却構造は、冷却ファンと、冷却ファンから吐出される空気を複数の光学部品31〜39に向けて吹き出す空気吹き出し口63、64、65と、該空気吹き出し口63、64、65と複数の光学部品31〜39との間に介在して空気流とは直交する方向に伸びる細線7、7とを具えている。 - 特許庁

An engine ECU 1000 instructs a circulating line network to select a line to further cool cooling water stored in a heat storage tank 310, by a radiator 400 in the case of meeting a fuel cut-off start condition which is one of conditions indicating that cooling of the engine with cooling water fed from the radiator 400 is unnecessary.例文帳に追加

エンジンECU1000は、ラジエータ400から送出される冷却水によるエンジンの冷却が不要であることを示す条件の1つであるフューエルカット開始条件が満たされる場合には、蓄熱タンク310に貯蔵された冷却水をラジエータ400によってさらに冷却するように循環経路網に対して経路を選択するように指示する。 - 特許庁

In the work plate of the wire saw for cutting off a workpiece into a large number of wafers by supplying slurry to running wires and the workpiece while pressing the workpiece against a wire row formed by arranging the wires at a required pitch, passages for cooling medium are provided on the whole of the work plate, and the work plate is cooled from inside by flowing the cooling medium through the passages for the cooling medium.例文帳に追加

走行するワイヤと被加工物にスラリーを供給し、当該ワイヤが形成する所定ピッチのワイヤ列に被加工物を押しつけながら多数のウハに切断するワイヤーソーにおけるワークプレートにおいて、前記ワークプレート全体に冷却媒体通路を設け、該冷却媒体通路に冷却媒体を通流させることによって当該ワークプレートを内部から冷却することを特徴とする。 - 特許庁

Here, the ECU 30 controls valve opening of the flow control valve 16 to the opening side a little from full closure for allowing the cooling water flow when an engine speed exceeds a predetermined reference engine speed (5,000 rpm) in a state of cutting off the cooling water flow in the cooling water circulating passages 11 and 12 when the flow control valve 16 is fully closed.例文帳に追加

ここで、ECU30は、流量制御弁16が全閉となって冷却水循環経路11,12における冷却水流れを遮断する状態であり、かつ、エンジン回転速度が所定の基準回転速度(5000rpm)を超えたときには、冷却水流れを許容するために流量制御弁16の弁開度を全閉から若干開側へ制御する。 - 特許庁

To achieve highly efficient cooling facilities by adopting a supercooling ice-making system, utilizing low-temperature stability (2-10°C through the year) in sea deep water, and setting the refrigerating machine condenser of cooling facilities to be a cooling system using the sea deep water for solving problems in a conventional scratch-off system.例文帳に追加

従来の掻き取り方式の問題点を解消するために、過冷却製氷方式を採用するとともに、海洋深層水の低温安定性(年間を通じて2〜10℃)を利用して、冷却設備の冷凍機凝縮器を海洋深層水を用いた冷却方式にすることにより、高効率な冷却設備を実現する。 - 特許庁

An engine ECU 1000 instructs a circulating line network to select a line to store cooled cooling water in a radiator 400 into a heat storage tank 310 in the case of meeting a fuel cut-off start condition which is one of conditions indicating that cooling of the engine with cooling water fed from the radiator 400 is unnecessary.例文帳に追加

エンジンECU1000は、ラジエータ400から送出される冷却水によるエンジンの冷却が不要であることを示す条件の1つであるフューエルカット開始条件が満たされる場合には、冷却されたラジエータ400内の冷却水を蓄熱タンク310に貯蔵するように循環経路網に対して経路を選択するように指示する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus which includes a liquid cooling type cooling device with a heat receiving part arranged close to a fixing device, the image forming apparatus protecting a cooling liquid circulation system of the cooling device from heat of the fixing device even when the image forming apparatus is suddenly turned off because of trouble or power failure and the cooling liquid circulation system stops or even when the fixing device abnormally generates heat.例文帳に追加

受熱部が定着装置に近接配置された液冷方式の冷却装置を備えた画像形成装置において、故障や停電などで突発的に画像形成装置の電源が落ち、冷却装置の冷却液の循環システムがストップしたような場合や定着装置が異常に発熱したような場合などであっても、定着装置の熱から冷却液の循環システムを保護することのできる画像形成装置を提供すること。 - 特許庁

The practice 'To wait until cooling off without blowing,' the Western manner for eating stew and so on which has not been established here in Japan is conversely taking hold for canned coffee. 例文帳に追加

シチューなどの食べ方については定着していない欧米式マナー「吹かずに冷めるのを待つ」飲み方が、缶コーヒーについては逆に定着している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first meaning of the word misogi has been extended to mean a certain (cooling-off) period during which a politician who has committed a crime withdraws from his candidacy. 例文帳に追加

に示した意味が転じて、現代では犯罪を犯した政治家等が、一定の立候補中止期間(冷却期間)を置く事の意味にも使われるようになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

An air blower has a sirocco fan and a cylindrical casing for surrounding this sirocco fan to blow off cooling air from an air blowing port formed in the casing by rotation of the sirocco fan.例文帳に追加

送風機は、シロッコファン、及びこのシロッコファンを包囲する円筒状のケーシングを有し、シロッコファンの回転によって冷却用空気を前記ケーシングに形成した送風口から吹出すようにしている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS