1016万例文収録!

「integral」に関連した英語例文の一覧と使い方(101ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > integralの意味・解説 > integralに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

integralを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5054



例文

There are provided a first circuit block which comprises a shunt and a delayer and outputs plural magnetic-flux quantum pulses which are to be counted, a second circuit block which outputs signals with integral multiple of clocks as cycle, and a third circuit block which comprises a counter or combination circuit, a converging device, and a shunt and adds the signal outputted from the second circuit block.例文帳に追加

分流器と遅延器とから構成され、計数すべき複数の磁束量子パルスを出力する第1の回路ブロックと、クロックの整数倍を周期として信号を出力する第2の回路ブロックと、計数器または組合せ回路と、合流器と分流器とから構成され、第2の回路ブロックから出力した信号を加算する第3の回路ブロックと、からジンクフィルタを構成する。 - 特許庁

Longitudinal shallow grooves are formed in one side of a plurality of belt plates, and in two wall-boards formed in the shape of a plane by engaging the faces having the grooves with each other in the direction of the width while turning them on the same direction, positions to be engaged are shifted to overlap the faces forming the grooves with each other to comprise a wall surface unit as an integral structure.例文帳に追加

複数の帯状板の一側面に長さ方向の浅い溝を形成し、その溝を形成した面を同じ向きにして幅方向に噛み合わせて平面状に形成した2枚の壁板において、噛み合わせ位置をずらして前記溝を形成した面と面を互いに重ね合わせて一体構造とした壁面ユニットとする。 - 特許庁

By making the roller body part 1A slidable along the first roller shaft 2 journaled to a first journal part 4a, the second roller shaft 1c integral with the roller body part 1A can be journaled to a second journal part 4b, or journaling of the second roller shaft 1c by the second journal part 4b can be released.例文帳に追加

また、ローラ本体部1Aを第1軸支部4aに軸支された第1ローラ軸2に沿ってスライド可能とすることにより、ローラ本体部1Aと一体の第2ローラ軸1cを第2軸支部4bに軸支させることができるようにする、或は第2軸支部4bによる第2ローラ軸1cの軸支を解除することができるようにする。 - 特許庁

A waste toner recovery coil 26, which is the powder conveying means is constituted of a first conveyance section 33, where a shaft-shaped portion 35 and a coil-shaped portion 36 around the portion 35 are formed by integral molding using a resin material, and a second conveyance section 34 formed in a coil shape by using a resin and placed in a curved part of a conveyance route 42.例文帳に追加

粉体搬送手段である廃トナー回収コイル26を、軸形状部分35とそのまわりのコイル形状部分36とを樹脂材料を用いて一体成形により形成した第一搬送部分33と、樹脂を用いてコイル形状に形成して搬送経路42の湾曲部分に配置する第二搬送部分34とで構成する。 - 特許庁

例文

To provide a hinge unit which has superior mass productivity due to integral molding, without having to increase the number of components or increase the cost, and without complicating an assembly work by utilizing the cam and the cam engaging part of an existing rotating position holding mechanism, which has accuracy and which can prevent more than necessary excess rotation, and to provide an electronic apparatus using the same.例文帳に追加

部品点数が増大せず、コストアップにもならず、一体成形故に量産性に秀れ、既存の回動位置保持機構のカム部とカム係合部を利用することで組み付け作業も何ら複雑とならずに、精度良く確実に必要以上の過回動を阻止することができる画期的なヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器を提供する。 - 特許庁


例文

The synthetic resin made clip made by integral molding is for attaching a member to be attached to a panel of an automobile, and it is provided with an attachment part 3 which can be attached to the member (a garnish 6) to be attached, and an engagement part 2 attached to the panel by predetermined holding power by inserting it in an attachment hole 5 provided in the panel (an inner panel 4).例文帳に追加

自動車のパネルに被取付け部材を装着するための一体成形による合成樹脂製のクリップであって、前記被取付け部材(ガーニッシュ6)に取り付けることができる取付け部3と、前記パネル(インナパネル4)に設けられた取付け孔5に挿入することにより、このパネルに所定の保持力で取り付けられる係合部2とを備えている。 - 特許庁

Consequently, even if the exhaust gas temperature sensor 100 is disposed near an exhaust manifold to increase the thermal deformation quantity (thermal expansion quantity) of the rib 105, nipple nut 106 and boss part 201, since the rib 105, nipple nut 106 and boss part 201 are thermally expanded in almost integral manner, a screw can be prevented from being loosened by the cryogenic cycle.例文帳に追加

これにより、排気温センサ100をエキゾーストマニホールド近傍に配設してリブ105、ニップルナット106及びボス部201の熱変形量(熱伸縮量)が増大しても、リブ105、ニップルナット106及びボス部201は略一体的に熱伸縮するので、冷熱サイクルによるネジの緩みを未然に防止することができる。 - 特許庁

The casing 200 includes a substantially tabular chassis 210 having a reflection face 211A substantially facing an inner side face of the LCD 300 and a series of hollow ribs 214 along an extrusion direction in profile extrusion of resin, and a decorative layer 215 exposed to the reflection face 211A of the chassis 210 and an exterior integral with a decorative face 211B in an opposite side.例文帳に追加

また、筐体200に、LCD300の内側面に略対向する反射面211Aを有し樹脂の異型押出にて押出方向に沿って一連となる複数の中空リブ214を有する略平板状に成形されたシャーシ210と、このシャーシ210の反射面211Aと反対側の化粧面211Bに一体的な外部に露出する化粧層215と、を設けた。 - 特許庁

The drive control device 35 is equipped with a proportional element 42 which outputs a proportional control value QP, an integrating element 43 which outputs an integral control value QI and a differentiating element 44 which outputs a differentiation control value QD, and controls the rotating speed of the carriage motor 4 based on the result detected by the load detection means.例文帳に追加

駆動制御装置35は、比例制御値QPを出力する比例要素42と、積分制御値QIを出力する積分要素43と、微分制御値QDを出力する微分要素44とを備えており、負荷検出手段の検出結果に基づいてキャリッジモータ4の回転速度を制御する。 - 特許庁

例文

This container assembly is comprised of a lid body 3 and a container main body 4 equipped with a supporting bracket 6 supporting a poisonous bait receiver, and a plurality of containers 1a to 1f, which plane shapes are different, are connected so as to make an integral shape and the whole plane shape be approximately square with connecting pieces 2a, 2b capable of easily cutting by bending.例文帳に追加

蓋体3と、毒餌剤等の収容物を支持する支持台6を設けた容器本体4とからなり、かつ平面形状が複数種類に異なる複数の容器1a〜1fを、折り曲げることにより容易に切断可能な連結片2a,2bにて一体状に、かつ全体の平面形状が略方形になるように連結した。 - 特許庁

例文

In an integral photography method or a light ray generating method which forms a three-dimensional image in a space by means of the light ray group carrying a parallactic picture information, a display is arranged on a flat plane and the direction of the light ray group directed to the observation direction is inclined to the observation direction side with respect to a perpendicular direction of the flat plane.例文帳に追加

視差画像情報の載った光線群により空間中に三次元像を形成するインテグラルフォトグラフィ法或いは光線再生法において、ディスプレイを平面上に配置し、観察方向に向けられる光線群の方向は平面の垂線方向に対して観察方向側に傾かせる。 - 特許庁

The polyhedral body outlet box is an electric box, having a prescribed height to save space; it is characterized by an inwardly directed attachment piece, which is capable of latching a wall-aligning cover, and an outwardly directed fixed piece formed at each corner of an octagonal cross-section which is integral and protrudingly provided.例文帳に追加

省スペースに対応して所定の高さとした電気ボックスであって、下端開放状の8角形断面に形成された筒状ボックス本体には、塗代カバーを係合可能な内向きの取付片と、8角形断面の各屈曲部に形成した外向きの固定片とが一体に突設されていることを特徴とする多面体アウトレットボックス。 - 特許庁

When a modification for the control operation, such as a change of a voltage application term to the transformer, is required because of some reason like a variation of input/ output condition during the one switching cycle, the necessary modification is not carried out halfway the switching cycle and carried out just at the finish of the switching cycle or when a term of integral multiple of the switching cycle is finished.例文帳に追加

一スイッチング周期の途中において、例えば入出力状態の変動等により、トランスへの電圧印加期間を変更するなどの制御動作に対する修正が必要になったとき、スイッチング周期の途中でその修正を行わず、スイッチング周期が終了したとき、又はそのスイッチング周期を含むスイッチング周期の整数倍の期間を終了したとき、必要な修正を行う。 - 特許庁

The method for manufacturing the urethane roller equipped with a shaft 6 and the urethane foam layer 7 is provided on the outer periphery of the shaft 6 by integral molding by injecting a raw material component in a cylindrical mold 1, in such a state that the shaft 6 is allowed to pierce through the cylindrical mold 1 along the center line thereof to form the urethane layer 7, inert gas is dissolved in the raw material component.例文帳に追加

軸6と、該軸6の外周に一体成形により設けられたウレタンフォーム層7とを備えるウレタンローラの製造方法であって、原料成分を、筒型1の中心線上に軸6が貫設された状態にて該筒型1内に注入することにより前記ウレタンフォーム層7を形成するウレタンローラの製造方法において、前記原料成分中に不活性ガスを溶存させる。 - 特許庁

To provide a stereoscopic picture display device with which technology of integral photography is applied to the indication of instrument or the like of the cockpit of an airplane or transport, display type clock indication, and the indication of instrument or the like related to information/warning at a car driver's seat, and on which an excellent moving picture is observed in spite of the change of observation circumstances.例文帳に追加

インデグラルフォトグラフィ技術を、飛行機、輸送機関のコックピットの計器類表示、ディスプレイ状時計表示、自動車運転席の情報・警告等の計器類表示に応用することができ、観察状況の変化にも拘わらず、良好な立体画像を観察することが可能である立体画像表示装置を提供する。 - 特許庁

In the MR pulse sequence, phases of RF alternate with each other, rewinding of inclined magnetic field is used for the inclined magnetic field for phase encoding, inclined magnetic field for slice selection and for the readout magnetic field, thus the time integral of each inclined magnetic field is zero at the center of each RF pulse, and accordingly the magnetization of the heart and blood maintains a stationary state.例文帳に追加

MRパルスシーケンスではRFの位相が交替し、傾斜磁場のリワインディングが位相エンコード用傾斜磁場、スライス選択用傾斜磁場、および読み出し磁場に対して使用され、それにより各傾斜磁場の時間積分は各RFパルスの中心においてゼロであって、従い心臓および血液の磁化は定常状態を維持する。 - 特許庁

The mobile part 4 comprises: a longitudinal element 40 cooperating at one end with the part, any translation of the part in the axial path causing a corresponding displacement of its other end; and a magnetic field source 41 integral with the end, the fixed part 5 comprising a receiving means 50 for the magnetic field.例文帳に追加

前記可動部分4は、一方の端に前記部分と協働する長手要素40であって、前記部分の前記軸方向の並進運動によって他方の端が相応して変位する長手要素40と、該端と一体の磁界源41であって、前記固定部分5が前記磁界の受け手段50を備える、磁界源とを備える。 - 特許庁

The control system further includes a proportional plus integral controller combined with a gas supply pressure feedforward configured to provide a reference signal to the component model to facilitate increase in system response in rejecting a pressure disturbance and to increase a disturbance rejection bandwidth of a fuel control valve 104 response.例文帳に追加

制御システムは更に、構成要素モデルに基準信号を提供して圧力外乱の除去におけるシステム応答の増大を可能にし且つ燃料制御バルブ104応答の外乱除去帯域幅を増大させるように構成されたガス供給圧力フィードフォーワードと組み合わされた比例積分制御装置を含む。 - 特許庁

Comparing the automobile parts industry (transportation machinery and equipment), in which the subcontracting ratio has traditionally been high, with electronics industries such as desktop computers and semiconductors (electrical machinery and equipment), the scale of the decline in the proportion of subcontractors is greater in the electronics industry, where modularization has made greater inroads than in the typically integral technology oriented automobile parts industry (Fig. 2-1-9).例文帳に追加

従来、下請比率が高かった自動車部品産業(輸送機械器具)とデスクトップパソコンや半導体等のエレクトロニクス産業(電気機械器具)を比較すると、インテグラルの典型である自動車部品産業に比べ、モジュール化が進んだエレクトロニクス産業で下請企業の割合の減少幅が大きい(前掲第2-1-9図)。 - 経済産業省

For example, Fujimoto, Amano and Shintaku (2007) and Ono and Fujimoto (2006), based on analyses of products and production process architecture, wherein basic product design concepts and production processes are made "integral" and "modular," have suggested that the "international division of labor in products and production process architecture should be done on the basis of abilities and countries business environments, as well as their comparative advantages in manufacturing".例文帳に追加

例えば、藤本・天野・新宅(2007)、Ono and Fujimoto(2006)等では、製品・工程の基本設計思想を「摺り合わせ(インテグラル)型」と「組み合わせ(モジュラー型)」の二つに分けて考える製品・工程のアーキテクチャ(構造)分析に基づいて、「各国の能力・構築環境、その国のものづくりの比較優位をふまえて、製品・工程アーキテクチャ上の国際的な分業展開を行うべき」としている200。 - 経済産業省

The General Agreement consists of: (i) the provisions of GATT 1947 (including those amended by the terms of legal instruments that have taken effect before the entry into force of the WTO Agreement); (ii) legal instruments, such as protocols and certifications relating to tariff concessions, protocols of accession, etc., that have taken effect under the GATT 1947 before the entry into force of the WTO Agreement; and (iii) the six understandings that are deemed to be an integral part of the GATT 1994, such as Article II:1(b) and Article XVII.例文帳に追加

(ⅰ)1947年のGATT に相当する規定(WTO協定発効前に効力を発生した法的文書により改正等が行われた規定を含む)、(ⅱ)WTO協定発効前に1947年のGATT の下において発効した関税譲許議定書、確認書、加入議定書等の法的文書、及び(ⅲ)1994年のGATT の不可分の一部とされる第2条1項?、第17条等6つの了解等から成る。 - 経済産業省

And when the habit of looking upon and claiming the persons identified with my invidious interest, or subservient to me, as "mine" has become an accepted and integral part of men's habits of thought, it becomes a relatively easy matter to extend this newly achieved concept of ownership to the products of the labor performed by the persons so held in ownership. 例文帳に追加

私の不当な利益と同一視される、あるいは私に従属する個人を「私のもの」とみなし主張することが、人々の思考習慣の容認され不可欠な一部分となった時、この新しく獲得された所有権という概念を、所有されている人が行った労働の生産物にまで拡大することは、相対的に容易な事柄である。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

At the signing of the Protocol amending the Convention between Japan and Switzerland for the Avoidance of Double Taxation with respect to Taxes on Income signed on 19 January 1971, the Government of Japan and the Swiss Federal Council have agreed upon the following provisions, which shall form an integral part of the Convention 例文帳に追加

千九百七十一年一月十九日に署名された所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国とスイスとの間の条約を改正する議定書(以下「改正議定書」という。)の署名に当たり、日本国政府及びスイス連邦政府は、改正議定書によって改正された所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国とスイスとの間の条約(以下「条約」という。)の不可分の一部を成す次の規定を協定した。 - 財務省

The Government of Japan and the Government of the Kingdom of Belgium, desiring to amend the Convention between Japan and the Kingdom of Belgium for the avoidance of double taxation with respect to taxes on income, signed at Tokyo on 28 March 1968, as amended by the Protocol signed at Brussels on 9 November 1988 (hereinafter referred to as “the Convention”) and the Protocol signed at Tokyo on 28 March 1968 which forms an integral part of the Convention, as amended by the Protocol signed at Brussels on 9 November 1988 (hereinafter referred to as “the Protocol of 1968”), have agreed as follows 例文帳に追加

日本国政府及びベルギー王国政府は、千九百八十八年十一月九日にブリュッセルで署名された議定書によって改正された千九百六十八年三月二十八日に東京で署名された所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国とベルギー王国との間の条約(以下「条約」という。)及び同議定書によって改正された千九百六十八年三月二十八日に東京で署名された条約の不可分の一部を成す議定書(以下「千九百六十八年の議定書」という。)を改正することを希望して、次のとおり協定した。 - 財務省

I have the honor to refer to the Convention between the Government of Japan and the Government of the United States of America for the Avoidance of Double Taxation and the Prevention of Fiscal Evasion with respect to Taxes on Income which was signed today (hereinafter referred to as“the Convention”) and to the Protocol also signed today which forms an integral part of the Convention, and to confirm, on behalf of the Government of Japan, the following understanding reached between the Government of Japan and the Government of the United States of America: 例文帳に追加

本使は、本日署名された所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の条約(以下「条約」という。)及び同じく本日署名され、条約の不可分の一部を成す議定書に言及するとともに、日本国政府及びアメリカ合衆国政府との間で到達した次の了解を日本国政府に代わって確認する光栄を有します。 - 財務省

At the signing of the Agreement between the Government of Japan and the Government of Jersey for the exchange of information for the purpose of the prevention of fiscal evasion and the avoidance of double taxation with respect to taxes on income of individuals (hereinafter referred to as "the Agreement"), the Government of Japan and the Government of Jersey, the Government of Jersey having the right under the terms of its Entrustment from the Government of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland to negotiate and conclude a tax information exchange agreement, have agreed upon the following provisions, which shall form an integral part of the Agreement.例文帳に追加

脱税の防止のための情報の交換及び個人の所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国政府とジャージー政府との間の協定(以下「協定」という。)の署名に当たり、日本国政府及びグレートブリテン及び北アイルランド連合王国政府の委任に基づき租税に関する情報の交換のための協定を交渉し、締結する権限を有するジャージー政府は、協定の不可分の一部を成す次の規定を協定した。 - 財務省

At the signing of the Agreement between the Government of Japan and the Government of Guernsey for the exchange of information relating to tax matters and the avoidance of double taxation with respect to taxes on income of individuals (hereinafter referred to as "the Agreement"),the Government of Japan and the Government of Guernsey, the Government of Guernsey having the right under the terms of its Entrustment from the Government of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland to negotiate and conclude a tax information exchange agreement, have agreed upon the following provisions, which shall form an integral part of the Agreement 例文帳に追加

議定書租税に関する情報の交換及び個人の所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国政府とガーンジー政府との間の協定(以下「協定」という。)の署名に当たり、日本国政府及びグレートブリテン及び北アイルランド連合王国政府の委任に基づき租税に関する情報の交換のための協定を交渉し、締結する権限を有するガーンジー政府は、協定の不可分の一部を成す次の規定を協定した。 - 財務省

"design" means features of shape, configuration, pattern or ornament applied to an article by any industrial process, being features which in the finished article appeal to and are judged by the eye, but does not include-- (a) a method or principle of construction; or (b) features of shape or configuration of an article which-- (i) are dictated solely by the function which the article has to perform; or (ii) are dependent upon the appearance of another article of which the article is intended by the designer to form an integral part; 例文帳に追加

「意匠」とは,工業的方法により物品に適用される形状,輪郭,模様又は装飾の特徴であって,完成物品において視覚に訴え,かつ,視覚で判断されるものをいう。ただし,次の事項を含まない。 (a) 構造についての方法又は原理 (b) 物品の形状又は輪郭の特徴で, (i) 当該物品が果たす機能のみにより決定付けられるもの,又は (ii) 当該物品が創作者の意図により他の物品の不可欠な部分を形成するものであり,当該他の物品の外観に依存しているもの - 特許庁

The composition for a resin-bonded magnet has a surface, on which a coating containing a composite metal phosphate of iron phosphate and rare earth metal phosphate is formed, and contains a magnetic powder comprising an iron-based magnetic alloy, including a rare earth element and a thermoplastic resin or a thermosetting resin as the resin binder, and depending on the composition, a tetraalkoxysilane compound is blended by integral blending.例文帳に追加

リン酸鉄と希土類金属リン酸塩の複合金属リン酸塩を含む被膜が表面に形成された希土類元素を含む鉄系磁石合金からなる磁石粉末と、樹脂バインダーとして熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂を含有した樹脂結合型磁石用組成物において、さらに、テトラアルコキシシラン化合物が、インテグラルブレンド法により配合されていることを特徴とする樹脂結合型磁石用組成物などによって提供する。 - 特許庁

To improve controllability and exhaust in a transition zone by preventing increase of the absolute value of a switching function vector calculated based on a state variable in control of an internal combustion engine or a device accompanying the same by utilizing a sliding mode controller for repetitively calculating linear input and non-linear input with reference to the state variable as the time integral of the deviation of a control output and its target value.例文帳に追加

制御出力とその目標値との偏差の時間積分を状態変数とし、その状態変数を参照して線形入力及び非線形入力を反復的に演算するスライディングモードコントローラを利用して内燃機関またはそれに付帯する装置を制御する際に、前記状態変数に基づき算出される切換関数ベクトルの絶対値の増大を防ぎ、過渡域での制御性及び排気の改善を図る。 - 特許庁

To provide an easy-to-operate paper feeder including two feed cassettes easily switchable when using different-size papers, for prohibiting feeding operation unless a second feed cassette for accumulating small-size papers is set on the feed position of the first feed cassette, and for permitting automatic up-and-down movement of a feed means depending on the integral in/out operation of the first feed cassette and the second feed cassette.例文帳に追加

異なるサイズの用紙の使用に際して、2つの給紙カセットの切替が容易であり、且つサイズの小さい用紙を堆積させる第2給紙カセットが第1給紙カセットの給紙位置にセットした状態でなければ、給送作用ができないようにし、第1給紙カセットと第2給紙カセットとを一体的に出し入れ動作するのに応じて給紙手段が自動的に昇降でき、操作が簡単な給紙装置を提供する。 - 特許庁

In the sampling waveform measurement device, a bit synchronization circuit for giving a time-axis signal of sampling waveform detects a ratio of beat frequency to sampling frequency between bit frequency of an input signal and sampling frequency or an integral multiple of sampling frequency, determines the time-axis signal from the ratio of detected beat frequency to the sampling frequency, and outputs as the time-axis signal.例文帳に追加

本発明は、サンプリング波形の時間軸信号を与えるビット同期回路が、入力信号のビット周波数とサンプリング周波数又はサンプリング周波数の整数倍の周波数との間のビート周波数のサンプリング周波数に対する比を検出し、検出したビート周波数のサンプリング周波数に対する比から時間軸信号を決定し、時間軸信号として出力することを特徴とするサンプリング波形測定装置である。 - 特許庁

A control element is provided with a plurality of control states in accordance with different display scanning frequencies in the television reception standard and when the control element is set at one state selected in a plurality of control states, a pulse width modulation controller outputs a source control signal, whose frequency is not integral multiple of the different display scanning frequency coping with one frequency selected in the plurality of control states.例文帳に追加

制御素子は、テレビジョン受像標準における異なったディスプレイ走査周波数に応じて複数の制御状態を有し、前記制御素子は前記複数の制御状態における選択された1つに設定されると、パルス幅変調コントローラは周波数が前記複数の制御状態における選択された1つに対応する前記異なったディスプレイ走査周波数の整数倍でないソース制御信号を出力する。 - 特許庁

The fin pitch P1 of the integral fin group 4b is larger than the fin pitch P2 of the divisional fin group 4c.例文帳に追加

フィンチューブ型熱交換器は、気流方向に配置された複数列の伝熱管4aと、この複数列の伝熱管4aに所定のを有して重合された一体型フィン群4bと、複数列の伝熱管4aの各列毎に分割され重合された分割型フィン群4cとが伝熱管の延設方向に組合せて設けられたフィンチューブ型熱交換器において、一体型フィン群4bのフィンピッチP1を分割型フィン群4cのフィンピッチP2よりも大きくする。 - 特許庁

Capacitive reduction in the oil pulse tool is determined on the basis of a rate of the fastening number of fastened screw members, and the fastening number of screw members when stopping a motive power source 1 when an integral value of a fastening pulse frequency reaches a preset frequency, before fastening torque to the screw members by intermittent pulse output of a pulse generating part 2 reaches preset target fastening torque among the fastening number.例文帳に追加

締付けされたねじ部材の締付け本数と、前記締付け本数のうち、パルス発生部2の断続的なパルス出力によるねじ部材への締付けトルクが予め設定された目標締付けトルクに達する前に、締付けのパルス回数の積算値が予め設定された回数に達して動力源1が停止せしめられたときのねじ部材の締付け本数と、の割合に基づいてオイルパルス工具の能力低下を判定するものとしている。 - 特許庁

In the method for fabricating the cushion pad, a reinforcing layer forming material containing fibrous materials and a binder is applied to a cushion pad rear side forming surface of a predetermined die for forming the cushion pad, following which an expanding agent is injected into the die to expand the layer forming material, thereby making the expanded layer, being a cushion material, integral to the reinforcing layer.例文帳に追加

クッションパッドの裏面全面にクッション材とともに一体化された補強層が形成されていることを特徴とするクッションパッドを、クッションパッドを成形する所定金型のクッションパッド裏面形成面に、繊維状物およびバインダーを含有してなる補強層形成材を塗布した後、前記所定の金型に発泡材を注入して発泡させて、クッション材となる発泡層と補強層を一体化することを特徴とするクッションパッドの製造方法。 - 特許庁

An image retrieval part 14 retrieves images related to the images on the basis of one or more featured values obtained from respective specified images, extracts one or more images out of the retrieved images in accordance with ordering related to similarity based on the featured values of respective specified images and sets respective partial integral retrieval conditions in respective specified images from the featured values of the images.例文帳に追加

また、画像検索部14は、上記指定の各画像に対して、当該画像から得られる1種類以上の特徴量に基づいて当該画像に関連する画像を検索し、上記指定の各々の画像に対して、上記特徴量に基づいて類似度に関する順序付けに従って検索画像中から1枚以上の画像を抽出し、その画像の特徴量から上記指定の各画像に対して各々部分統合検索条件を設定する。 - 特許庁

The separator electrode integral power storage member contains at least a porous electrode layer comprising a heat melting extrusion film-like porous body of thermoplastic resin and inorganic powder, which is a multi-layer structure in the cross section direction containing the thermoplastic resin and the inorganic powder containing a powder electrode active material, and the porous separator layer comprising the thermoplastic resin or the thermoplastic resin and the inorganic powder.例文帳に追加

熱可塑性樹脂と無機粉体よりなる熱溶融押出しフィルム状多孔体からなり、該フィルム状多孔体は断面方向に多層構造体をなし、該多層構造体は熱可塑性樹脂と粉体状電極活物質を含む無機粉体よりなる多孔質の電極層と、熱可塑性樹脂または熱可塑性樹脂と無機粉体よりなる多孔質のセパレータ層を少なくとも含むことを特徴とするセパレータ電極一体型蓄電部材。 - 特許庁

In a method for manufacturing a polarizing plate protective film obtained by mixing at least a cellulose ester resin and an organic additive, obtaining an integral molding, and melting it by heating, the molding is a cube having a size of 1 mm×1 mm×1 mm to 20 mm×20 mm×20 mm and the cellulose ester resin is contained in the molding in a state of particles.例文帳に追加

少なくともセルロースエステル樹脂と有機系添加剤を混合し、一体の成型物を得たのち、加熱溶融させることで得られる偏光板保護フィルムの製造方法において、該成型物の大きさが1mm×1mm×1mm〜20mm×20mm×20mmの立方体の範囲内であり、前記成型物中の前記セルロースエステル樹脂は粒子状態で含有されていることを特徴とする偏光板保護フィルムの製造方法。 - 特許庁

The inclination sensor 21 comprises a printed board 22 having surface-like electrodes 23, 24 provided thereon, a common electrode 21 mounted to be opposed to the electrodes 23, 24 of the board 22 and having oil reservoirs 27c at sites corresponding to the electrodes 23 and 24, and further a rivet-shaped fixing portion 27c integral with the electrode 21 to fix the electrode 27 to the board 22.例文帳に追加

本発明の傾斜センサ21は、面状電極23、24が設けられたプリント基板22を備え、このプリント基板22の上に面状電極23、24と対向するように取り付けられ面状電極23、24に対応する部位にオイル貯留部27cを有する共通電極27を備え、更に、共通電極27をプリント基板22に固定するためのリベット形状の固定部27cを共通電極27に一体に設けるように構成したものである。 - 特許庁

To easily and inexpensively form a silicon nanocrystal structure terminating in oxygen or nitrogen which can be formed on a silicon substrate employing a process for manufacturing a silicon integral circuit and shows a high luminous efficiency wherein particle size of the silicon nanocrystals can be controlled to an accuracy of 1-2 nm and density per unit area can be increased by surely terminating the surface of the formed structure by oxygen or nitrogen.例文帳に追加

シリコン集積回路の製造プロセスを用いてシリコン基板上に作製可能であって、発光効率が高く、形成されたシリコンナノ結晶構造体の表面を確実に酸素または窒素で終端させて、酸素又は窒素で終端されたシリコンナノ結晶の粒径を1〜2nmの精度で制御でき、かつ、その単位面積あたりの密度を増加させることができ、簡便にかつ安価にシリコンナノ結晶構造体を製造する。 - 特許庁

According to another embodiment, a multifunction sensor system for an electrical machine includes: an integral piezoelectric vibration, partial discharge, and resistive temperature sensor including a piezoelectric substrate including two counter surfaces, a first side electrode overlying a first counter surface, and a second side electrode overlying a second counter surface; cables selectively coupled to the first and second side electrodes; and packaging enclosing the sensor.例文帳に追加

他の実施形態によれば、電気機械の多機能センサシステムは、2つの対向する表面を備える圧電基板、第1対向表面の上に重なる第1側面電極、および第2対向表面の上に重なる第2側面電極を備える一体式圧電振動、部分放電、および抵抗温度センサと、第1側面電極および第2側面電極に選択的に一体化されたケーブルと、センサを囲繞するパッケージングとを備える。 - 特許庁

A sampling frequency determining means of the receiver calculates the down- and up-sample ratios for one or more sampling frequencies Fs, which is an integral multiple of the largest common divisor of the system clocks of a plurality of system signals in an available sampling frequency range F, and derives a minimum sampling frequency Fs from among one or more sampling frequencies F at a sampling rate after up-sampling.例文帳に追加

受信機のサンプリング周波数決定手段は、使用可能なサンプリング周波数範囲Fの中で、複数のシステム信号のシステムクロックの最大公約数の整数倍の1つ以上のサンプリング周波数Fsについて、ダウンサンプル比及びアップサンプル比を算出し、アップサンプル後のサンプリングレートを1つ以上のサンプリング周波数Fの中で、最小のサンプリング周波数Fsを導出する。 - 特許庁

This gear comprising the pinion integral with the rotatably mounted shaft in a support by means of a cleavable element arranged to disengage the pinion from the shaft in case of an overcouple between the pinion and the shaft, is characterized in that a guide module of the pinion in a pending state is arranged to maintain the pinion in rotation in the support in case of disengagement of the pinion from the shaft.例文帳に追加

本発明は、ピニオンとシャフトとの間のオーバカップルの場合に、シャフトからピニオンを切り離すように構成された、分離できる要素により支持体内に回転可能に取り付けられたシャフトと一体のピニオンを備える歯車に関し、保留状態のピニオンの案内モジュールが、シャフトからピニオンの切り離しの場合に、ピニオンを支持体の内部で回転状態に保持するように構成されることを特徴とする。 - 特許庁

When conditions for deforming rhythm pattern data are set among integral composition conditions, rhythm pattern feature linking tables for every bar are generated based on the set conditions, the contents of the table are read by every bar, a rhythm pattern data base 34 is retrieved together with other conditions such as rhythm and the number of syllable and a plurality of candidates for rhythm pattern data compatible to the conditions are selected for the bar.例文帳に追加

全体作曲条件のうち、リズムパターンデータを変形するための条件が設定されると、この設定条件に基づいて1小節毎のリズムパターン特徴連結テーブルが生成され、そのテーブル内容が1小節毎に読み出され、拍子や音節数等の他の条件とともに、リズムパターンデータベース34が検索されて、当該小節に対して、上記条件に適合するリズムパターンデータの候補が複数個選択される。 - 特許庁

The piezoelectric vibrator comprises a piezoelectric diaphragm consisting of a piezoelectric vibration piece in which an excitation electrode is formed, and an integral frame body via the base end of the piezoelectric vibration piece so that the piezoelectric vibration piece is surrounded; and a pair of lid bodies joined to both upper and lower surfaces of the piezoelectric diaphragm for airtightly sealing the piezoelectric vibration piece.例文帳に追加

励振電極が形成されている圧電振動片と、前記圧電振動片を囲むように前記圧電振動片の基端部を介して一体に形成されている枠体とからなる圧電振動板と、前記圧電振動板の上下両面に接合され、前記圧電振動片を気密封止する一対の蓋体と、を有する圧電振動子であって、前記励振電極に外部からの電気を通電させるための引出電極を前記基端部に形成し、前記引出電極を前記基端部の中心部に配置した圧電振動子とした。 - 特許庁

To provide a structure of a battery box, which reinforces weld strength at hem of an opening of the battery box to improve its integral strength with no apprehensions of separation of the weldingly fixed hems of the opening by any cause.例文帳に追加

そこで、この発明の課題は携帯電子機器に機構的に且つ電気的に結合可能な構造で内部に二次電池を収納した上蓋体と、この上蓋の開口部分を蓋する下蓋と、この上蓋と下蓋とを熔着蓋する開口周縁の内側で前記上蓋と下蓋を熔着する熔着部とを設けてなることによって電池ボックスの開口周縁の熔着強度を補いしかも全体として強度が向上し従って何等かの原因で熔着した開口周縁が剥離するような懸念も無くなる電池ボックスの構造を提供するものである。 - 特許庁

An image processor receives a frame synchronizing signal to set a weighting coefficient in cycles which are an integral multiple of the frame synchronizing signal, weights a plurality of image data by using the weighting coefficient and then put them together to generate image data for display, and outputs the composite image data as image data for display to a display device which displays an image based upon the image data in synchronism with the frame synchronizing signal.例文帳に追加

フレーム同期信号を受けて、フレーム同期信号の整数倍の周期で重み付け係数を設定し、複数の画像データに対して当該重み付け係数を用いて重み付けをしたうえで合成して表示用の画像データを生成し、フレーム同期信号に同期して画像データに基づく画像を表示する表示装置に対して合成画像データを表示用の画像データとして出力する画像処理装置により上記課題を解決できる。 - 特許庁

The method includes (a) accumulating discrete print jobs electronically from respective customers (12), (b) aggregating the discrete print jobs into aggregate print jobs, each of the aggregate print jobs being printable in the aggregate print jobs at one time on units of an integral print medium, and (c) electronically distributing the aggregate print jobs to respective printers for printing.例文帳に追加

(a)それぞれの顧客(12)から、別個の印刷ジョブを電子的に蓄積することと、(b)別個の印刷ジョブを、各集合体印刷ジョブが複数の集合体印刷ジョブに一度に印刷可能であり、該複数の集合体印刷ジョブが各々が一体型印刷媒体のユニット上で一度に印刷可能である、複数の集合体印刷ジョブに集約することと、(c)該複数の集合体印刷ジョブを、印刷のためにそれぞれのプリンタに電子的に分配することから成る。 - 特許庁

例文

The information display device 11 with an integral touch panel type writing device, which integrates the charged-particle-driven display device 12 and the touch panel type writing device 13 having a touch type position detection function, comprises a writing drive device for driving information display on the display device 12 in response to information written via the touch panel type writing device 13.例文帳に追加

帯電粒子駆動型の表示装置12と、タッチ式位置検出機能を有するタッチパネル型書込装置13とを一体に構成したタッチパネル型書込装置一体型情報表示装置11は、タッチパネル型書込装置13を介して書き込んだ情報に対応して表示装置12の情報表示を駆動する書込用駆動装置を備えたタッチパネル型書込装置一体型情報表示装置として構成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS