1016万例文収録!

「one direction」に関連した英語例文の一覧と使い方(469ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > one directionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

one directionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23532



例文

The discharge plasma treatment method impresses an electric field between at least a pair of round pole electrodes with at least one side of opposing surfaces covered with a solid dielectric material, and treats a treated object with glow discharge plasma generated by introducing treatment gas between electrodes, at least one of the round pole electrodes making up a pair is an electrode with both ends bent toward a different direction from a discharge area.例文帳に追加

少なくとも一方の対向表面が固体誘電体で被覆された少なくとも一対の丸棒状電極間に電界を印加し、電極間に処理ガスを導入して発生するグロー放電プラズマで被処理体を処理する放電プラズマ処理方法であって、前記対となる丸棒状電極の少なくとも一方の電極が、両端を放電空間と異なる方向に湾曲させた電極であることを特徴とする放電プラズマ処理方法および装置。 - 特許庁

An approximately horizontal rotary cylinder 10 which melts aluminum Al alone while the small pieces of aluminum-containing waste W which are supplied from one end are moved approximately horizontally and continuously in approximately one direction toward the other end while being rolled and a heating furnace 20 which surrounds the cylinder 10 and transmits heat generated by burning fuel F indirectly to the waste W through the wall K of the cylinder 10 are provided.例文帳に追加

一端から供給された細片状のアルミニウム含有廃棄物Wを転動させながら、他端へ向かって略水平方向に連続的に略一方向に移動させる間に、アルミニウムALのみを溶融する略水平の回転円筒体10と,その回転円筒体10を囲み、燃料Fを燃焼させることによって発生した熱を、前記回転円筒体10の壁Kを介してアルミニウム含有廃棄物Wに間接的に伝える加熱炉20とを備えている。 - 特許庁

The micro-mirror actuator comprises a substrate, a trench formed at a predetermined position of the substrate and having at least one or more electrodes, the micro-mirror is turned by an electrostatic force caused by the interaction with at least one or more electrodes to reflect an incident light in a predetermined direction, a drive angle regulating unit for supporting the micro-mirror adjustably at position of a turning axis of the micro-mirror.例文帳に追加

基板と、前記基板の所定位置に形成され、少なくとも一つ以上の電極が備えられたトレンチと、前記少なくとも一つ以上の電極との相互作用による静電力により回動して入射光を所定方向に反射させるマイクロミラーと、前記マイクロミラーの回動軸の位置が調節可能に前記マイクロミラーを支持する駆動角調節ユニットと、を備えることを特徴とするマイクロミラーアクチュエータ。 - 特許庁

An information processor has an information processing program for commanding a computer to execute a step of receiving a direction to point a cursor area including one or more icons, a step of determining whether the area includes two or more icon coordinates in storing means storing icon coordinates, and a step of, if the determination finds that the area includes two or more icon coordinates, displaying the icons in sequence so that the operator can select one.例文帳に追加

前記課題については、情報処理装置が、1つ以上のアイコンを含むカーソル領域の指定指示を受信するステップと、前記領域中に、前記アイコンの座標を格納する記憶手段中の該アイコン座標が、2つ以上存在しているかどうかを判定するステップと、前記判定の結果、該アイコン座標が前記領域中に2つ以上存在していた場合、前記アイコンを、操作者に選択させるために、順次に表示するステップと、をコンピュータに実行させるための情報処理プログラムを備えることで解決される。 - 特許庁

例文

The power semiconductor module comprises a heat sink 23 having a microchannel 53 for passing cooling liquid, and at least two power semiconductor elements (IGBT15 and diode 28) mounted at least on the front or rear of the heat sink wherein the power semiconductor element includes an IGBT15 and a diode 28 and one IGBT and one diode are arranged in series along the circulation direction of cooling liquid in the microchannel.例文帳に追加

このパワー半導体モジュールは、冷却液を流すマイクロチャンネル53を有するヒートシンク23と、このヒートシンクの表裏の少なくとも一面に実装される少なくとも2つのパワー半導体素子(IGBT15とダイオード28)とから構成されるパワー半導体モジュールであって、パワー半導体素子は、IGBT15とダイオード28とを含み、1つのIGBTと1つのダイオードとをマイクロチャンネルにおける冷却液の流通方向に沿って直列に配置するように構成される。 - 特許庁


例文

The light control film which selectively scatters only incident light in a specific angle range is obtained by irradiating a composition in the form of sheet comprising a plurality of compounds having a polymerizable carbon-carbon double bond with ultraviolet ray from a specific direction and hardening the composition, wherein at least one compound comprised in the composition is a compound having a plurality of aromatic rings and one polymerizable carbon-carbon double bond in the molecule.例文帳に追加

重合性炭素−炭素二重結合を有する化合物を複数種含む膜状組成物に特定方向から紫外線を照射して、該組成物を硬化させて得られ、特定角度範囲の入射光のみを選択的に散乱する光制御膜において、該組成物に含まれる少なくとも1種の化合物が、複数の芳香環と1つの重合性炭素−炭素二重結合とを分子内に有する化合物であることを特徴とする光制御膜。 - 特許庁

The width of the light absorbing portion disposed in one end side (A) of the sheet in the direction where the light absorbing portions are arranged in parallel to one another is larger than the width of the light absorbing portion in the other end side (B).例文帳に追加

入射した光を制御して出射する層を備える光学シート10であって、光を透過可能に形成され、所定の断面を有してシート面の一方向に沿って延在するとともに、シート面の一方向に直交する方向に沿って並列されるプリズム部12、12、…、22、22、…と、プリズム部間に光を吸収可能に設けられ、所定の断面を有してシート面の一方向に沿って延在するとともに、シート面の一方向に直交する方向に沿って並列される光吸収部13、13、…、23、23、…とを備え、光吸収部が並列される方向のシート一端側(A)に配置される光吸収部の幅が、他端側(B)の幅よりも大きいことを特徴とする。 - 特許庁

This shielded flat cable comprises at least one conductive wire, and a cavity-including thermoplastic resin film extended and oriented at least in one direction.例文帳に追加

少なくとも1本の導線と少なくとも一方向に延伸配向された空洞含有熱可塑性樹脂フィルムとからなるシールドフラットケーブルにおいて、前記の空洞含有熱可塑性樹脂フィルムが、内部に3〜45体積%の空洞を含有し、フィルムの厚み方向に存在する空洞の積層数が5個以上、かつ下記式で定義される空洞積層数密度が0.1〜10個/μmの範囲であり、更に空洞含有熱可塑性樹脂フィルムの片面に金属薄膜層を有することを特徴とするシールドフラットケーブル。 - 特許庁

A cryopump 10 includes a radiation shield 16 provided with a main inlet 31 at one end thereof and a sub-inlet 54 in a side thereof; and a cryopanel assembly 14 cooled to a temperature lower than that of the radiation shield 16 and including an upper structure 60 and a lower structure 66 having at least one cryopanel and arranged inside the radiation shield 16 along a direction away from the main inlet 31.例文帳に追加

クライオポンプ10は、一端に主吸気口31が形成され側面に副吸気口54が形成されている放射シールド16と、放射シールド16内部において主吸気口31から離れる方向に向かって配列されそれぞれ少なくとも1つのクライオパネルを有する上部構造60及び下部構造66を含み、放射シールド16よりも低温に冷却されるクライオパネル構造体14と、を備える。 - 特許庁

例文

One or a plurality of field effect transistors are layered in the thickness direction of a multi-layer film for a basic unit planarly juxtaposing and arranging one or the plurality of the field effect transistors forming a gate electrode, a source electrode and a drain electrode on the surface of the semiconductor multi-layer film, and the gate electrode, the source electrode and the drain electrode of each field effect transistor are connected respectively.例文帳に追加

半導体多層膜表面にゲート電極、ソース電極およびドレイン電極が形成されてなる電界効果トランジスタの1個または複数個が平面的に並列配置された基本ユニットに対して、前記多層膜の厚さ方向に1個または複数個の電界効果トランジスタが積層され、かつ、各電界効果トランジスタの前記ゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極同士がそれぞれ接続された構造。 - 特許庁

例文

A program sequence control circuit 10 makes each data contained in a data set which comprises data of a plurality of values correspond to any one of threshold voltage distribution out of above three or more threshold voltage distributions to store in the memory cell, and performs rewriting of data by shifting the threshold voltage distribution to be used for data storage in one direction when rewriting the data which is stored in the above memory cell.例文帳に追加

プログラムシーケンス制御回路10によって、複数の値のデータで構成されたデータセットに含まれるそれぞれのデータを、前記3つ以上のしきい値電圧分布のうちの何れかのしきい値電圧分布に対応させて、前記メモリセルに記憶させる一方、前記メモリセルに記憶させたデータを書き換える際に、データの記憶に使用するしきい値電圧分布を1方向にシフトさせて、データの書き換えを行う。 - 特許庁

a. Said lamp unit shall be installed such that 1 unit is installed on each extended line of the pair of channel lights arrays at a distance stipulated under "(r), 2, a" from each threshold of said channel light arrays. When the width of a landing strip is required to be indicated, one of said units may be installed at a point with a distance of 150 to 300 meters from the required location on the right-hand side as seen from the direction of approach area and, when the landing strip threshold is required to be indicated, additional lamp units may be installed between said lamp units with spacing of 100 meters or less. 例文帳に追加

a 灯器は、着水路灯列の両末端からその灯列の延長線上ソ(二)aに規定する距離の位置に一個設置すること。着陸帯の幅を示す必要がある場合はその位置から進入区域の方から見て右の方に百五十メートルから三百メートル離れた位置に一個、着陸帯末端を示す必要がある場合は更に当該灯器の間に百メートル以下の間隔で設置することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The operation of the Keishin Line of Keihan Electric Railway and that of the Tozai Line of Kyoto Municipal Subway overlap between Sanjo (Keihan Sanjo) and Keihan-Yamashina; initially it was planned that the operation between Sanjo and Keihan-Yamashina on the Keishin Line would be discontinued and Keihan trains should run into the Tozai Line at Keihan-Yamashina, but it was deemed physically impossible to execute the plan, mainly because of the linearity problem of the Tozai Line (the Tozai Line was laid along the Kyoto Outer Loop Expressway in the north-south direction, and the Keishin Line of Keihan Electric Railway and the Tozai Line of Kyoto Municipal Subway were to cross one another at right angles), and therefore it was decided that the Keihan trains would run into the Tozai Line at Misasagi. 例文帳に追加

京阪電気鉄道京津線と京都市営地下鉄東西線との重複区間は、三条(三条京阪)~京阪山科(山科)間で、当初、京阪電気鉄道は、京津線の三条~京阪山科を廃止し、京阪山科から京都市営地下鉄東西線へ乗り入れる予定であったが、京都市営地下鉄東西線の線形(京都府道外環状線を北上し、京阪電気鉄道京津線と十字に交差)の問題などの理由から物理的に不可能となり、御陵に変更された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

While the report proposes to place greater emphasis on exchange rate surveillance of member countries, this direction needs to be pursued with care.I believe it appropriate to enhance surveillance on exchange rate policies as one element of a comprehensive policy dialogue with a view to ensuring consistency between exchange rate policies and other macroeconomic and structural policies.Surveillance should avoid focusing narrowly on an analysis of a specific exchange rate regime or on a quantitative assessment of a specific level of exchange rates based on numerical indicators derived from certain models. 例文帳に追加

同報告においてその取組の強化が主張されている加盟国の為替サーベイランスについては、為替相場制度のみを取り出して分析し、あるいは特定のモデルから算出された指標を基に為替水準を数量的に評価するというよりも、各国の為替政策と国内の他のマクロ経済政策や構造政策との整合性が保たれているかどうかという観点からの、包括的な政策議論の一要素として充実させることが適切と考えます。 - 財務省

A serial type thermal printer wherein a thermal print head equipped with a head substrate and a heat evolution resistor group provided with a large number of heat evolution resistors in parallel with one side thereof is pressed into contact with platen rubber by interposing there between a thermal transfer ribbon and a transferred sheet or a thermal sheet for printing, comprising setting the thermal print head as it is slanted to the sliding direction of the platen rubber. 例文帳に追加

ヘッド基板上の一側辺部にこれと平行に多数の発熱抵抗体が連設された発熱抵抗体群とを具備して成るサーマルプリントヘッドを熱転写リボン及び被転写紙または感熱紙を介在させてプラテンゴムに圧接して印字を行うサーマルプリンタにおいて、サーマルプリントヘッドがプラテンゴムに対しその摺動万向に斜めに配置されたことを特徴とするシリアル型サーマルプリンター。 - 特許庁

All views on the same sheet must stand in the same direction and must, if possible, stand so that they can be read with the sheet held in an upright position. If views longer than the width of the sheet are necessary for the proper illustration of the invention, the sheet may be turned on its side. The space for heading must then be reserved at the right and the signatures placed at the left, occupying the same space and position as in the upright views and being horizontal when the sheet is held in an upright position. One figure must not be placed upon another or within the outline of another.例文帳に追加

同一紙面上の図はすべて同一の向きに配置しなければならず,なるべく,縦長に配置して読めるように記載しなければならない。発明を適切に例示するために用紙の幅より大きな図が必要な場合は,用紙を横長にして使用することができる。この場合は,右側に標題のためのスペースを残し,かつ,左側に署名を置いて,縦長に配置した図の場合と同一のスペース及び位置を占め,用紙を縦位置にしたときに横書になるようにする。図は別の図に接して又は重ねて配置してはならない。 - 特許庁

In this case, at least one of the pair of the electrodes 6, 7 is transformed so as to give different impedance in a lengthwise direction.例文帳に追加

大気圧もしくはその近傍の圧力下、導入する不活性ガスの50圧力%以上をアルゴンガスとする組成の混合ガス雰囲気下で、一対の電極間で連続的に移送しているプラスティック支持体をガス中放電プラズマにより処理するプラスティック支持体の表面処理装置において、該一対の電極の少なくとも一方の電極が長さ方向にインピーダンスを異にしていることを特徴とするプラスティック支持体の表面処理装置。 - 特許庁

A polarizing laminated film 10 comprises a base film 11 and a polarizer layer 12, the polarizer layer 12 is laminated on one surface of the base film 11 and formed by drawing in a drawing axis direction.例文帳に追加

基材フィルム11と基材フィルム11の一方の面に積層した延伸軸方向に延伸してなる偏光子層12とを備える偏光性積層フィルム10であって、偏光性積層フィルム10から切り出した試験片に対する昇温速度5℃/分で30℃から100℃までの昇温に伴う上記延伸軸方向の寸法伸縮率の測定試験において、昇温前の30℃における試験片の延伸軸方向の長さをL1、昇温後の100℃における試験片の延伸軸方向の長さをL2とすると、下記式(1)で算出される寸法伸縮率Sが、下記式(2)の関係を満たす。 - 特許庁

In an optical film having a cellulose acylate film containing at least one kind of layered inorganic compound, a thickness of the cellulose acylate film is 20 to 70 μm, the layered inorganic compound is contained at a ratio of 1 to 50 mass% based on the total solid content of the cellulose acylate film, and the layered inorganic compound is localized in the thickness direction of the cellulose acylate film.例文帳に追加

少なくとも1種の層状無機化合物を含有するセルロースアシレートフィルムを有する光学フィルムであって、前記セルロースアシレートフィルムの厚みが20〜70μmであり、前記層状無機化合物が前記セルロースアシレートフィルム中の全固形分に対して1〜50質量%の割合で含まれ、前記層状無機化合物が該セルロースアシレートフィルムの厚み方向で局在化している光学フィルム。 - 特許庁

The process for producing the phosphorus-added silicon includes melting aluminum-containing silicon by heating to obtain a melt, and adding phosphorus to the melt, or adding phosphorus to aluminum-containing silicon to obtain a mixture, and melting the mixture by heating to prepare a molten mixture containing aluminum, phosphorus, and silicon, and solidifying the molten mixture under a temperature gradient in one direction in the mold.例文帳に追加

また、アルミニウムを含有するシリコンを加熱溶融して溶融物を得、得られた溶融物にリンを添加することにより、又は、アルミニウムを含有するシリコンにリンを添加して混合物を得、得られた混合物を加熱溶融することによって、アルミニウム、リン及びシリコンを含有する溶融混合物を調製した後、鋳型内において一方向の温度勾配の下で、前記溶融混合物を凝固させるリン添加シリコンの製造方法を提供する。 - 特許庁

A wireless scheduler 1 for allocating the wireless resources to be used in a synchronous HARQ system includes: a retrieval condition decision unit 12 for changing and determining at least one of a retrieval direction and a retrieval start resource block which are allocatable resource block retrieval conditions by each synchronous HARQ retransmission interval; and a wireless resource allocation unit 15 for retrieving and allocating the wireless resources in response to the determined retrieval condition.例文帳に追加

同期型HARQシステムで使用される無線リソースの割当てを行う無線スケジューラ1において、同期型HARQ再送間隔ごとに、割当可能なリソースブロックの検索条件である検索方向と検索開始リソースブロックとのうち少なくとも一方を変更し決定する検索条件決定部12と、その決定された検索条件にしたがって無線リソースを検索して割当てる無線リソース割当部15とを備えた。 - 特許庁

In the thermal transfer sheet having, thermal transfer ink layers of three colors of yellow, magenta, and cyan (or of four colors including black) and a thermal transferable protection layer sequentially provided on one side of its base material sheet in the longitudinal direction, the base material sheet characteristically consists of copolymer with polyethylene naphthalate consisting primarily of polyethylene terephthalate and consists of two layers with different polymerization rates of polyethylene terephthalate with polyethylene naphthalate.例文帳に追加

基材シートの一方の面に、イエロー、マゼンタ、シアンの3色(またはブラックを含む4色)の熱転写性インク層と、熱転写性保護層を長手方向へ順じ設けた熱転写シートにおいて、基材シートがポリエチレンテレフタレートを主成分とするポリエチレンナフタレートとの共重合体からなり、ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンナフタレート重合比が異なる二層からなることを特徴とする熱転写シートを提供する。 - 特許庁

The program and the size measurement apparatus determine a value by selecting an appropriate value to at least one of the standard deviation or variance of the size of a structure, a correlation distance, or a variable characterizing a deformation from a reference spectrum so that a spectrum acquired based on results obtained by measuring the size of the structure multiple times along a predetermined direction coincides a spectrum determined by calculation under the same conditions.例文帳に追加

上記目的を達成するために、構造物の寸法を所定の方向に沿って複数回測定した結果を元に得られたスペクトルと同測定条件の下で計算により求めたスペクトルとが合致するように寸法の標準偏差もしくは分散もしくは相関距離もしくは基本となるスペクトルからの変形を特徴付ける変数の内の少なくとも一つに対して適切な値を選択することによりその値を決定するプログラム、及び寸法測定装置を提案する。 - 特許庁

In this cutting method, the glass fiber reinforced resin film is cut by repeating a process in which a new hole Hn is drilled in a manner superimposed on a part of the preceding hole Hn-1 drilled, by intermittent irradiation of a laser beam LB from a laser beam machining head, while the laser beam machining head 200 and the glass fiber reinforced resin film TP are relatively moved in one direction.例文帳に追加

本発明に係るガラス繊維強化樹脂フィルムの切断方法では、レーザ加工ヘッド200とガラス繊維強化樹脂フィルムTPとが一方向に相対移動されながら、レーザ加工ヘッドから断続的に照射されるレーザ光線LBにより一つ前にあけた孔Hn−1の一部に重なるように新たな孔Hnがあけられる処理が繰り返されることによってガラス繊維強化樹脂フィルムが切断される。 - 特許庁

Hollow fibers 20 are included in fibrous backing, the hollow fiber 20 has a structure provided with a hollow part 20a along the longitudinal direction of the fiber inside the fiber and provided with many micropores 20b from the hollow part 20a inside the fiber to a fiber surface, and metal phthalocyanine compounds or these derivatives 23 are stuck to at least one of the hollow fiber surface and the fiber inner side.例文帳に追加

繊維質バッキング中に中空繊維20が含まれており、該中空繊維20は繊維内部に繊維の長手方向に沿って中空部20aを有する共に、前記繊維内部の中空部20aから繊維表面へと通じる多数の微細孔20bを有する構造を持っており、この中空繊維表面及び繊維内部の少なくとも一方に金属フタロシアニン化合物またはそれらの誘導体23が付着していることを特徴とする。 - 特許庁

When performing depth direction analysis of at least one metal element of Ga, In, Cu, Au or Ag in a sample using monocrystal silicon as a base material by a mass spectrometry method by using oxygen as primary ion, at least a deeper domain than a domain where the sample is oxidized by oxygen as primary ion, is reformed beforehand as a diffusion suppression domain for suppressing diffusion of the metal element resulting from oxidation of the sample.例文帳に追加

一次イオンに酸素を用いて単結晶シリコンを母材とする試料中のGa、In、Cu、Au或いはAgの少なくとも一つの金属元素の深さ方向分析を二次イオン質量分析法によって行う際に、前記試料が前記一次イオンとしての酸素により酸化される領域より少なくとも深い領域を、予め試料の酸化に伴う前記金属元素の拡散を抑制する拡散抑制領域に改質しておく。 - 特許庁

The insulation type signal transmitter comprises: a current detection resistor for detecting a DC signal; a DC signal path where a detected DC signal is transmitted in one direction in an insulated condition; a communication signal path where a DC signal is blocked and an AC communication signal is transmitted bidirectionally in an insulated condition using an insulation transformer; and an inductor member provided between the current detection resistor and the communication signal path.例文帳に追加

直流電流信号を検出する電流検出抵抗を含み、検出された直流電流信号を一方向に絶縁伝送する直流信号経路を備えた絶縁型信号伝送装置であって、直流電流信号を遮断し、絶縁トランスによって交流通信信号を双方向に絶縁伝送する通信信号経路と、電流検出抵抗と通信信号経路との間に設けられたインダクタ部材とを備えた絶縁型信号伝送装置。 - 特許庁

In a charged particle beam device capable of improving picture quality by using detection images obtained from the plurality of detectors and a picture quality improving method for the charged particle beam device, a method for generating one or more output images by using detection images corresponding to outputs of respective detectors which are arranged in mutually different places is controlled by information such as a pattern direction or an edge strength calculated from design data and the detection images.例文帳に追加

複数の検出器から得られた検出画像を用いて画質改善を図ることを可能とする荷電粒子線装置およびその画質改善方法において、配置場所の異なる各検出器の出力に対応する検出画像を用いて、1枚以上の出力画像を生成する方法を、設計データや検出画像から算出したパターン方向あるいはエッジ強度の情報等を用いて制御するものである。 - 特許庁

The turbine air intake filter for removing particles from an air flow entering into the gas turbine includes a combined filter medium 10 formed from a film filter layer 20 including a porous polymer film, for example, a porous polytetrafluoroethylene (ePTFE), and at least one depth filter medium layer 18 including fibers, for example, melt blown webs, and arranged on the upstream side of the film filter layer 20 in the direction of a gas flow through the filter.例文帳に追加

ガスタービンに入る空気流から粒子を除去するためのタービン空気吸入口フィルターは、多孔質ポリマー膜、例えば多孔質ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)を含む膜フィルター層20と、繊維、例えばメルトブローンウェブを含み、フィルターを通るガス流の方向について膜フィルター層20の上流側に配置された、少なくとも1つのデプスフィルター媒体層18とから作られる、複合フィルター媒体10を含む。 - 特許庁

To provide a shaft coupling mechanism securing a desired contact area of a protrusion of each coupling base body to each rotation transmission member or an intermediate member in a direction around an axis without producing uncomfortable frictional sound in transmission of rotation of one rotating shaft to the other rotating shaft, and capable of avoiding excess elastic compression deformation of the intermediate member interposed between the coupling base bodies, and capable of preventing deterioration of durability.例文帳に追加

一方の回転軸の回転の他方の回転軸への伝達においては不快な摩擦音を生じさせることなく、各連結基体の突部の各回転伝達部材又は中間介在部材への軸心周りの方向における接触面積を所望に確保できるのみならず、連結基体の間に介在される中間介在部材の過度な弾性圧縮変形を回避できて、耐久性の劣化のない軸連結機構を提供すること。 - 特許庁

In the connection method of a superconducting wire rod where the terminal portions of two tape-shaped superconducting wire rods are connected while overlapping with a solder layer interposed therebetween, one sides of both terminal portions are inclined in the thickness direction of the superconducting wire rod so that the terminal portions become thinner toward the tip, and the superconducting wire rods are connected by overlapping both terminal portions so that the inclined surface becomes the outside.例文帳に追加

2本のテープ形状の超電導線材の双方の端末部を、半田層を介してオーバーラップさせて接続する超電導線材の接続方法であって、端末部が先端に近いほど薄くなるように双方の端末部の片面を超電導線材の厚さ方向に対して傾斜させ、傾斜面を外側にして、双方の端末部をオーバーラップさせて接続することを特徴とする超電導線材の接続方法。 - 特許庁

The chip type LED having packaged three or more LED elements has at least two wiring paths including a wiring path formed by at least two LED elements connected in series in the forward direction and another wiring path having the remaining LED elements aligned, so that even when one LED element has an open failure to be turned off, the LED elements in the remaining wiring path keep turned on, significantly improving the life characteristics.例文帳に追加

3個以上のLED素子がパッケージ化されたチップ型LEDにおいて、少なくとも2個のLED素子が順方向に直列接続されて一つの配線経路が形成され、残りのLED素子が配列された別の配線経路と合わせて、少なくとも2系統以上の配線経路が形成されているので、1つのLED素子がオープン故障し、不点灯になったとしても、残りの配線経路のLED素子が点灯を持続し、寿命特性を大幅に向上させることができる。 - 特許庁

This optical potentiometer includes a metallic pipe 114 of closing one end, a metallic pipe 112 having the relationship of a nesting structure to the metallic pipe 114 and movably guiding the metallic pipe 114 in its longitudinal direction, a light source 122 and an optical fiber 118 for supplying the light inside the metallic pipe 114, and a light power meter 124 for detecting a change in a reflected light quantity from the inside of the metallic pipe 114.例文帳に追加

一端が閉じられた金属パイプ114と、金属パイプ114に対して入れ子構造の関係を有し、金属パイプ114をその長手方向に移動可能に案内する金属パイプ112と、金属パイプ114内部に光を供給する光源122及び光ファイバ118と、金属パイプ114内部からの反射光量の変化を検出する光パワーメータ124と、を光ポテンショメータに具備させる。 - 特許庁

The optical disk device moves an optical pickup 4 with an elastic member 41 toward the direction of inner periphery, and stops a stepping motor 6 by detecting that the optical pickup 4 has moved to the maximum inner periphery by detecting a counter-electromotive force generated by rotating a rotor 3a of a spindle motor 3 with a turntable 2 by abutting one end 41b1 of an elastic member 41 to a side face of the turntable 2.例文帳に追加

弾性部材41が設けられた光ピックアップ4を内周方向に向かって移動させて、弾性部材41の一端部41b1がターンテーブル2の側面部に当接することでターンテーブル2とともにスピンドルモータ3のロータ3aが回転することで発生する逆起電力を検出したことにより、光ピックアップ4が最内周に移動したことを検出してステッピングモータ6を停止させる。 - 特許庁

The dynamic quantity sensor is equipped with: a first substrate; a fixed portion disposed on the first substrate; a movable electrode one end of which is supported on the fixed portion and which is spaced from the first substrate; a fixed electrode disposed around the movable electrode and disposed in a detection direction of a dynamic quantity; a first terminal electrically connected to the fixed portion; and a second terminal electrically connected to the fixed electrode.例文帳に追加

本発明の一実施形態に係る力学量センサは、第1基板と、前記第1基板上に配置された固定部と、前記固定部に一端部が支持されて前記第1基板から離隔して配置された可動電極と、前記可動電極の周囲に位置し力学量の検出方向に配置された固定電極と、前記固定部に電気的に接続された第1端子と、前記固定電極に電気的に接続された第2端子と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁

The image converter is equipped with: an image converting part 115 configured to sequentially obtain image frame groups each comprising one or more frames from the beginning of recorded image data 111, and to generate mobile image data 112 by converting the image frame groups in a direction of degrading the image quality thereof; and a scene determination part 116 configured to determine whether to preserve the image frame groups with high image quality based on a predetermined condition.例文帳に追加

本発明の映像変換装置は、録画映像データ111の先頭から1又は複数のフレームからなる映像フレーム群を順次取得し、該映像フレーム群の画質を低下させる方向で変換することで、携帯用映像データ112を生成する映像変換部115と、所定の条件に基づいて、前記映像フレーム群を高画質で保持する必要があるか否かを判定するシーン判定部116と、を備える。 - 特許庁

In the stator core 30 having a plurality of substantially annular core plates 10 laminated in the axial direction 101, each of the plurality of core plates 10 includes: a first notch 21 formed by partially cutting out the inner circumferential edge 11 side of the core plate 10; a second notch 22 formed by partially cutting out the outer circumferential edge 12 side of the core plate 10; and at least one opening 23 which penetrates the core plate 10.例文帳に追加

軸方向101に積層されたほぼ円環状の複数のコアプレート10を有するステーターコア30であって、複数のコアプレート10の各々は、コアプレート10の内周縁11の側の一部を切り欠いて形成された第1の切欠き部21と、コアプレート10の外周縁12の側の一部を切り欠いて形成された第2の切欠き部22と、コアプレート10を貫通する少なくとも1つの開口部23とを含む。 - 特許庁

In the linear motion guide bearing device 1, at least one of lubricant supplying members 50 made of a porous resin material containing lubricant and slid on a rolling element rolling groove 11 of the guide rail 10 so as to supply the lubricant, and a plurality of seal members 40 and 60 arranged in an axial direction of the slider 20 in such a manner of holding the lubricant supplying member 50 therebetween are attached to axial ends of the slider 20.例文帳に追加

直動案内軸受装置1は、潤滑油を含有する多孔質の樹脂材から形成されると共に案内レール10の転動体転動溝11に摺接して潤滑油を供給する1以上の潤滑剤供給部材50と、少なくとも該潤滑剤供給部材50を挟むように、スライダ20の軸方向に配置された複数のシール部材40,60とがスライダ20の軸方向の端部に取り付けられてなる。 - 特許庁

This rotational impact test method includes a rotation process for rotating a first casing by rotating one guide part about a vertical rotation axis, a gliding process for gliding the first casing outward in the radial direction in the abutting state on a first guide part by releasing holding of the first casing, and a detection process for detecting temporal transition of Coriolis acceleration working on a first test body in the gliding process and an electric signal of the test body.例文帳に追加

回転衝撃試験方法は、鉛直回転軸を中心として1ガイド部を回転させることによって、第1筐体を回転させる回転工程と、第1筐体の保持を解除することによって、第1筐体を第1ガイド部に当接させながら径方向外向きに滑走させる滑走工程と、滑走工程において第1被試験体に働くコリオリの加速度の時間推移及び被試験体の電気信号を検出する検出工程とを備える。 - 特許庁

Passenger detectors 5, 6 are respectively provided on both entrances 1a, 1b at starting and terminating ends of an escalator 1 as a passenger conveyor, and the number of passengers on the escalator 1 is counted by subtracting the number of passengers detected by one passenger detector from the number of passengers detected by the other passenger detector provided on the starting end side in the operating direction of the escalator 1 out of the passenger detectors 5, 6.例文帳に追加

乗客コンベアたるエスカレータ1のうち始終両端の両乗降口1a,1bに乗客検出装置5,6をそれぞれ設け、それら両乗客検出装置5,6のうちエスカレータ1の運転方向始端側に設けられた一方の乗客検出装置が検出した乗客数から他方の乗客検出装置が検出した乗客数を減算することにより、エスカレータ1上の乗客数を計数する。 - 特許庁

Rotating one of the housing bodies around the base 70 and moving the plurality of insertion ports along a direction the plurality of insertion ports are arranged can change a position that the insertion ports of the first housing body are adjacent to the insertion ports of the second housing body to a position that none of the insertion ports of the first housing body are adjacent to the insertion ports of the second housing body.例文帳に追加

そして、前記第1収納体の複数の挿入口と前記第2収納体の複数の挿入口とが互いに隣り合う状態から、前記一方の収納体を前記ベース70に対して回転させて前記複数の挿入口が並ぶ方向に沿って前記複数の挿入口を移動させることによって、前記第1収納体の前記複数の挿入口のいずれもが前記第2収納体の複数の挿入口のいずれにも隣り合わない状態にさせることができる。 - 特許庁

In the capacitive sensor 1 for detecting a change in a capacitance value between the fixed electrode 9 and the movable electrode 6a corresponding to displacement of a movable electrode 6 by a physical quantity, a plurality of projections 20 made of polyimide provided at least at one of the fixed electrode 9 and the movable electrode 6a are provided at a periphery of a part S where the fixed electrode 9 and the movable electrode 6a overlap at least in a thickness direction.例文帳に追加

可動電極体6の変位に応じた固定電極9と可動電極6aとの間の静電容量値の変化により物理量を検知する静電容量式センサ1において、固定電極9と可動電極6aのうちの少なくともいずれか一方に設けたポリイミド製の複数の突起部20を、少なくとも厚さ方向で固定電極9と可動電極6aとが重なる部位Sの周辺部に設けた。 - 特許庁

The print head can include: an inkjet substrate where an ink flow passage is formed; a cut part formed outside of the ink flow passage from the inkjet substrate, and having a cut surface formed by separation of head chip unit of the inkjet substrate; and a cutting assisting part formed inside the inkjet substrate in its thickness direction from one surface of the cut part, and assisting at the separation of the head chip unit of the inkjet substrate.例文帳に追加

本発明によるインクジェットプリントヘッドは、インク流路が形成されるインクジェット基板と、上記インクジェット基板から上記インク流路の外側に形成され、上記インクジェット基板のヘッドチップ単位の分離による切断面が形成される切断部と、上記切断部の一面から上記インクジェット基板の厚さ方向の内側に形成され、上記インクジェット基板のヘッドチップ単位の分離を補助する切断補助部を含むことができる。 - 特許庁

The module for testing comprises a test substrate having a bonding pad; the semiconductor device arranged on the test substrate; an anisotropic conductive sheet having conductivity only in the thickness direction in contact with the electrode of the semiconductor device; and a metal wire whose one end is connected to the bonding pad and whose the other end is connected to the anisotropic conductive sheet in a region for covering the electrode.例文帳に追加

ボンディングパッドを有する試験基板と、前記試験基板の上に配置された半導体装置と、前記半導体装置の電極に接触して厚さ方向にのみ導電性を有する異方性導電シートと、前記ボンディングパッドに一端が接続され、前記電極を覆う領域において前記異方性導電シートと他端が接続された金属ワイヤとを有することを特徴とする試験用モジュールによって解決する。 - 特許庁

A fuel cell includes a membrane electrode assembly; a pair of separators sandwiching the membrane electrode assembly between them; a cooling part formed in at least one separator out of the pair of separators and making flow a cooling medium in a region corresponding to the membrane electrode assembly; and a cooling medium passage passing through a stack comprising the membrane electrode assembly and the pair of separators in the thickness direction.例文帳に追加

燃料電池は、膜電極接合体と、膜電極接合体を挟んで配置される一対のセパレータと、一対のセパレータのうち少なくとも一方のセパレータにおいて形成され、膜電極接合体に対応する領域に冷却媒体を流通させる冷却部と、膜電極接合体と一対のセパレータとからなる積層体を厚さ方向に貫通して冷却媒体を流通させるための冷却媒体流通路と、を備えている。 - 特許庁

The ice-making cells of the ice tray are partitioned by the partition walls into a size to make ice small enough to enter the PET bottle, and the water supply point for supplying the ice-making water from a water supply passage is located on one end side in the longitudinal direction of the ice tray.例文帳に追加

本発明は、20個前後の多数の小さな氷をつくるように製氷皿内が多数の製氷小室に区切られた状態で、製氷皿への給水ポイントを一箇所に定めたとき、給水ポイントから供給された製氷用水が、給水ポイントから最も遠方に位置する最終地点の製氷小室へ速やかに行き渡ると共に、製氷小室間の区画壁に形成された通水路の氷の破断が良好な技術を提供するものである。 - 特許庁

The manufacturing method of the electrochemical electrode comprises processes of: manufacturing the transition metal oxide nano-crystal; promoting oxidation on the surface of the manufactured transition metal oxide nano-crystal, and covering at least one part of the surface with oxide film different in valence number; and forming an active layer by depositing the transition metal oxide nano-crystal on the conductive base material in almost vertical direction.例文帳に追加

また、本発明の電気化学電極の製造方法は、遷移金属酸化物ナノ結晶を作製する工程と、作製された遷移金属酸化物ナノ結晶の表面で酸化を促進し、表面の少なくとも一部を価数の異なる酸化膜で被覆する工程と、遷移金属酸化物ナノ結晶を導電性基材の上に略垂直方向に配列して堆積させることにより活性層を形成する工程と、を有する電気化学電極の製造方法とする。 - 特許庁

After a fiber layer 2 containing thermally extensible long fibers extensible in length and oriented in one direction is partially joined to a base material layer 3, the thermally extensible long fibers are heated to be stretched to obtain the uneven structure wherein the thermally extensible long fibers form protrusions 71 at the part other than the joined parts 51 with the base material layer and the joined parts become recessed parts.例文帳に追加

本発明の凹凸構造体の製造方法においては、加熱によってその長さが伸びる熱伸長性長繊維を含み、該熱伸長性長繊維が一方向に配向している繊維層2を、基材層3と部分的に接合した後、前記熱伸長性長繊維を加熱して伸長させることにより、該熱伸長性長繊維が、前記基材層との接合部51以外の部分において凸部71を形成すると共に前記接合部が凹部となっている凹凸構造体を得る。 - 特許庁

In the input device for an automobile in particular, the input device has a housing which is movable to a display, the display which is arranged in the housing and optically displays information, the touch screen, which is arranged upward of the display, for entering a command by touching on an operation face, and an actuator for making the touch screen or housing move in at least one direction.例文帳に追加

とりわけ自動車用の入力装置において、ハウジングと、前記ハウジング内に配置された、情報を光学的に表示するためのディスプレイと、ただし、前記ハウジングは該ディスプレイに対して可動であり、前記ディスプレイの上方に配置された、操作面への接触により命令を入力するためのタッチスクリーンと、前記タッチスクリーン又は前記ハウジングを少なくとも1つの方向に動かすためのアクチュエータとを有するように構成する。 - 特許庁

例文

In the method for manufacturing the optical film wherein a hard coat layer or the hard coat layer and a functional layer are provided on a transparent plastic film base material having at least one first knurling part in a film winding direction, a second knurling part is laminated on the first knurling part after a process for applying the hard coat layer or the hard coat layer and the functional layer.例文帳に追加

フィルム巻き取り方向に少なくとも1本の第1ナーリング部を有する透明プラスチックフィルム基材上にハードコート層またはハードコート層及び機能性層を有する光学フィルムの製造方法において、該ハードコート層またはハードコート層及び機能性層を塗布する工程の後に、該第1ナーリング部上に第2ナーリング部を積層して設けることを特徴とする光学フィルムの製造方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS