Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

settle

「settle」は「和解する」「落ち着く」「解決する」「定住する」「支払う」「決める」という意味を持つ動詞や、「(木製の)長いす」という意味を持つ名詞である。

「settle」とは・「settle」の意味

settle①
動詞:和解する、落ち着く、解決する、定住する、支払う、決める

settle②
名詞:(木製の)長いす

settle①の用法

動詞

和解する、落ち着く、解決する、定住する、支払う、決める

「settle」が動詞として使われる場合、複数の意味を持ち、文脈に応じて使い分けられる。以下に具体的な例を示す。

・例文
1. The two companies settled their dispute out of court.(その二つの会社は裁判外で争いを解決した。)
2. After traveling the world, he finally settled in Spain.(世界を旅した後、彼は最終的にスペインに定住した。)
3. It took a while for the dust to settle after the construction.(工事後、ほこりが落ち着くのにしばらく時間がかかった。)
4. They settled the bill after the meal.(彼らは食事の後に勘定を支払った。)
5. The committee settled on the date for the next meeting.(委員会は次回の会議の日程を決めた。)

settle②の用法

名詞

(木製の)長いす

「settle」が名詞として使われる場合、木製の長椅子やベンチを指す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. The old settle in the kitchen has been in the family for generations.(その古いキッチンの長いすは代々家族に受け継がれている。)
2. They placed a handmade settle in the hallway.(彼らは手作りの長いすを廊下に置いた。)
3. The settle by the fireplace provides a cozy spot to sit.(暖炉のそばの長いすは、居心地の良い座り場所を提供している。)
4. She decorated the settle with cushions and blankets.(彼女は長いすをクッションと毛布で飾った。)
5. The antique settle was a rare find at the flea market.(そのアンティークの長いすは、フリーマーケットでの珍しい発見だった。)
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

研究社 新英和中辞典

研究社

settle

set・tle /séṭl/音声を再生
動詞 他動詞
1a〈日取りなどを〉(最終的に)決める; 〈問題争議紛争などを〉解決する.
用例


b〔+to do〕〈…することを〉決める.
用例

c〔+that〕〈…ということに〉決める決定する.
用例

d〔+wh./+wh.+to do〕〈…かを〉決める.
用例


2a〔+目的語+副詞()〕〈を〉(…に)定住させる.
用例

b〔+目的語+in+()名詞〕[settle oneself で] 〔…に定住する 《★しばしば過去分詞形容詞的用いる; ⇒settled 2b》.
用例

c〈土地に〉定住させる植民する 《★しばしば受身用いる》.
用例


3〔+目的語+副詞()〕
a〈…を〉(…に)(動かないように)置く据える.
用例

b[settle oneself で] (…に)座る.
用例

4a(揺すって)〈中身を〉安定させる.
用例

b〈ほこりなどを〉静める; 〈液体を〉澄ます; 〈かすを〉ませる沈殿させる.
用例

c〈神経などを〉鎮静させる安静にする.
用例

5〔+目的語(+in+()名詞)〕
a〈を〉〔職業などに〕つかせ(て安定させ)る; 〈人の固めさせる.
用例


b[settle oneself で] 〔職業などに〕つく.
用例

6〔+目的語(+with+()名詞)〕〔…に〕〈勘定を〉済ませる支払う清算する.
用例


7〔+目的語+前置詞+()名詞法律, 法学】…に〕〈財産を〉分与する; 〔…に〕〈…の〉終身継承を与えるon,upon〕.
用例

自動詞
1〔+前置詞+()名詞
a〔…を〕決める決定するon,upon〕《★受身》.
用例

b〔不満足なものに〕同意する,〔…で〕よいとする手を打つ 〔for〕.
用例


2〔+in+()名詞〕〔…に定住する住みつく; 移民する.
用例

3a〔+副詞()〕(…に)腰を下ろすくつろぐ.
用例


b〔+into+()名詞〕〔新しい環境職業などに〕落ち着く.
用例

c〔+into+()名詞〕〔ある状態に〕定着する.
用例

4〔+前置詞+()名詞
a〔…の〕借金済ます,〔…と〕清算する 〔with〕《★受身》.
用例

b〔…の分の〕勘定を済ます 〔for〕.
用例

5動詞(+前置詞+()名詞)〕
a〈などが〉〔…に止まるon,upon,over〕.
用例

b〈病気などが〉〔…に局部化するinon〕.
c〈などが〉〔…にかかる; 〈静寂・やみなどが〉〔…を〕襲うon,upon,over〕.
用例


6a〈液体が〉澄む; 〈かすが〉沈む.
用例

b〔動詞(+前置詞+()名詞)〕〈ほこりなどが〉〔…におりる積もるon,upon,over〕.
用例

7a〈天気などが〉定まる落ち着く.
b〈騒ぎ興奮などが〉静まる.
8地盤土台などが〉沈下する.



settle

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

settle

音節set・tle発音記号・読み方sétl変化~s{~z}; ~d{~d}; -tling
覚え方ふらふら)(移動していたものが一定の場所落ち着く
止まる自動詞1
定住する自動詞3
落ち着く自動詞5
おさまる自動詞6
落ち着ける自動詞7
決定する自動詞8他動詞5a
置く他動詞1
落ち着かせる他動詞2
定住させる入植する他動詞3
静める他動詞4
解決する他動詞5b

動詞

自動詞
1止まるおりる積もる
2表情が)現れる;(雰囲気が)包む
3定住する
4液体が)(かすが沈んで澄む
5落ち着く座る
6おさまる
7落ち着ける慣れた(←場所入りんで落ち着く
8決定する決める

他動詞

成句settle down
((settle down))腰を下ろす腰を落ち着ける;((settle down))落ち着かせる
((settle down))(騒ぎほこりなどが)おさまる落ち着く
((settle down))居場所住居家庭]を定める定住する

成句settle for ...
を(不承不承受け入れる…に手を打つ

成句settle in
新しい居場所に)落ち着く

成句settle into ...
新しい環境など)に慣れる

成句settle on [upon] ...
…を決定する…に決める
などが)…に止まる

成句settle |A| on [upon] |B|
AをBに分与する;A(財産など)をBに譲る

成句settle up
決着をつける清算する

成句settle with ...
)と話をまとめる和解する;()に借りを返す

成句That settles it [the matter].
(())それで決まった

名詞

コア・セオリー英語表現(基本動詞)

慶応大学田中茂範先生

settle

コアとなる意味(ふらふら)(移動していたものが)一定の場所落ち着く
自動詞

I 場所おりる

とまる, おりる;積る

②(表情が)現れる;(雰囲気が)包む

定住する

④(ワインなどを)寝かせる

II 揺れ動いているものが落ち着く

落ち着く,座る

おさまる

落ち着ける, 慣れる(←場所入りんで落ち着く)

III 揺れ動いているものが決まる

決定する, 同意する

(負債・借金を)精算する,返済する

他動詞

...を置く;らせる

②(場所状態)に落ち着かせる

③(土地)に定住させる

④(騒ぎ)(荒天)(神経)をしずめる;(ほこりなど)をしずめる

⑤〔揺り動いているものを定める〕a ...を決める

⑤b ...解決する;(負債など)を清算する

句動詞

settle down

①((settle downで))おろす;腰を落ち着ける

②((settle downで))(騒ぎなどが)おさまる, 落ち着く

③((settle downで))居場所(住居家庭を)定める, 定住する

settle for...

...を(不承不承)受け入れる,...に手を打つ

settle [get settled] in

(新しい居場所に)落ち着く

settle A on [upon] B

AをBに分与する;A(財産など)をBに譲る

settle up

決着をつける, 精算する

settle with...

...話をまとめる;...に借りを返す

That settles it [the matter].

それで決まった

settle one's differences

difference成句 <...と>和解する<with>

settle out of court

court成句 和解する

settle up one's account

account成句 <...に>借りを返す<with>

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

法令用語日英標準対訳辞書

日本法令外国語訳データベースシステム

settle

学術用語英和対訳集

ライフサイエンス統合データベースセンター

settle

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

settle

動詞

1. 落下するように来る(come as if by falling)
2. 住所を定めて定着する(take up residence and become established)
用例

3. 社会を構成する(form a community)
用例

4. 定住、または定着するようになる、あるいは住居や生活様式が安定するようになる(become settled or established and stable in one's residence or life style)
用例

5. 最後にする(make final)
6. 居住地として開設する、または開拓する(establish or develop as a residence)
用例

7. 分解される、固定される、確立される、静かになる(become resolved, fixed, established, or quiet)
用例

8. 終わりをもたらす(bring to an end)
9. 決定的に解決する(settle conclusively)
用例

10. 解決に到達することで法的論争を終わりにする(end a legal dispute by arriving at a settlement)
用例

11. 合意に達する(come to terms)
12. 完全に満足しているわけでないが受容する(accept despite lack of complete satisfaction)
用例

13. 不正または危害に対する報復を行う(get one's revenge for a wrong or an injury)
用例

14. 望ましい順序で配置するまたは固定する(arrange or fix in the desired order)
用例

15. しっかりと固定する(fix firmly)
16. 沈むまたは垂直落下する(sink down or precipitate)
17. (液体について)沈殿物を形成することによって透明にさせる(cause to become clear by forming a sediment (of liquids))
18. 粒子が沈むことによってきれいになる(become clear by the sinking of particles)
用例

19. 静止した状態になる(come to rest)
20. 位置に落ち着く、通常、表面または地面に(settle into a position, usually on a surface or ground)
用例

21. 沈んでいく(go under,)
22. 決着をつける(dispose of)

名詞

1. 背もたれのある長い木製の長椅子(a long wooden bench with a back)

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

日英固有名詞辞典

日中韓辭典研究所

Settle

人名

苗字 セトル

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

settle

Weblio英語言い回し辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

settle

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Settle


Settle


balance [settle]


settle


settle


settle (down)


settle (out)

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Settle

出典:『Wikipedia』 (2011/07/12 13:30 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Settle is a small market town and civil parish within the Craven district of North Yorkshire, England. It is served by the Settle railway station, which is located near the town centre, and Giggleswick railway station which is a mile away. It is 29 miles (47 km) from Leeds Bradford International Airport. The main road running through Settle is the B6480, which links to the A65, connecting Settle to Skipton and Kendal. The town has a population of 2,421 according to the 2001 Census.

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

settle

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Settleの変化形一覧

動詞の活用形:

名詞の変化形:

発音記号

  • / séṭl(米国英語)
  • / ˈsetʌl(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル2
学校レベル高校1年以上の水準
大学入試センター試験対策レベル
英検準2級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア350以上取得に覚えておきたい単語

Settleのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 慶応大学田中茂範先生
    Copyright (C) 2024 田中茂範 All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  • ライフサイエンス統合データベースセンター
    DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのSettle (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.