1016万例文収録!

「報告いたします」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 報告いたしますに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

報告いたしますの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 88



例文

議題5「サプライチェーン/製品ライフサイクルのGHG 算定・報告の今後の課題に関する議論」の議論を促進するため、考えられる論点の例を提示いたします例文帳に追加

Followings are examples of the possible points to promote discussions on Agenda 5,“Future challenges for accounting/reporting of GHG emissions from supply chain and in product lifecycle.”  - 経済産業省

金融庁といたしましては、東証に対し、2月2日木曜日付で、金融商品取引法第151条の規定に基づきまして、畑中龍太郎金融庁長官が東証の斉藤社長に報告徴取命令を発出し、原因究明と再発防止策の策定について報告を求めたところであり、引き続き、その状況をしっかりフォローアップしてまいりたいというふうに思っております例文帳に追加

Last Thursday, February 2, Financial Services Agency (FSA) Commissioner Ryutaro Hatanaka ordered TSE President Saito, based on Article 151 of the Financial Instruments and Exchange Act, to submit a report after examining the cause of the system glitch and drawing up measures to prevent its recurrence.  We will continue to carefully monitor the situation.  - 金融庁

金融庁といたしましては、こういった東証の取組みを厳格に検証する必要があると判断して、昨日、改めて金融商品取引法第151条に基づく報告徴取命令を発出し、今般、策定した再発防止策が完了するまで、この実施状況を毎月報告するように求めたところであります例文帳に追加

The FSA judged that it is necessary to strictly examine the measures being taken by the TSE and yesterday issued a new order for the TSE, based on Article 151 of the FIEA, to submit monthly reports on the implementation of the measures to prevent the recurrence of a system glitch until the measures are completed.  - 金融庁

いずれにいたしましても、当社への報告徴求命令に対する報告内容によっても、毀損原因を現在精査中であるとされているほか、現在、証券取引等監視委員会が(検査にて)精査中であることから、当局としては現時点でコメントを申し上げることは差し控えたいと思っております例文帳に追加

In any case, according to the report submitted by AIJ Investment Advisors in response to the order for the submission of a report, the company is closely examining the cause of the loss of customers' assets, and the Securities and Exchange Surveillance Commission (SESC) is also closely examining the cause through its own inspection, so the FSA refrains from making comments at this time.  - 金融庁

例文

平成24年度の金融庁の税制改正要望を取りまとめるに当たり、昨日でございますが、月曜日より金融庁のホームページにおいて、当庁の所掌に関する税制改正要望に係る意見募集を開始いたしましたので、ご報告いたします例文帳に追加

Before working out the Financial Service Agency's (FSA's) tax system reform requests for fiscal 2012, yesterday, we started soliciting public comments related to such requests concerning matters under the FSA's jurisdiction through the FSA's web site.  - 金融庁


例文

多少繰り返しになりますけれども、三菱UFJ証券について申し上げれば、顧客情報等の流出事案の発覚以降、報告徴求命令に対する同社からの報告書や、同社が設置した調査委員会の報告を踏まえて検討したところ、「個人顧客情報の管理をはじめとする内部管理態勢が十分でない」という事実が認められました。これを受けまして、同社に対して情報セキュリティ管理態勢の充実・強化等を図るため、金融商品取引法に基づく業務改善命令、また個人情報保護法に基づく勧告を発出いたしました。例文帳に追加

Regarding Mitsubishi UFJ Securitiesthere may be some overlaps with what you mentionedwe examined a report submitted by the company based on an order for the submission of a report issued after the revelation of a case of customer information leakage and a report compiled by an investigative committee established by the company. As a result, it was found out that the company's system for internal control, including the management of information concerning individual customers, is not adequate. Consequently, we issued against the company an order for business improvement based on the Financial Instruments and Exchange Act and a recommendation based on the Act on the Protection of Personal Information.  - 金融庁

以上につきまして、報告を申し上げた次第でありますが、金融担当大臣を拝命して、早速米国の金融当局者や市場関係のトップと会談を実施いたしましたが、現下の厳しい情勢の中で率直な意見交換ができたことは、非常に有意義だったと、このように考えています例文帳に追加

I reported these matters at the cabinet meeting. I believe it was very meaningful for me to meet and hold frank exchanges of views with the U.S. financial authorities and top officials of financial institutions, in this severe situation immediately after I was appointed as the minister for financial services.  - 金融庁

abortを選択した場合、いままで書いていた障害報告はディスクに残りますので (send-pr(1)は終了前にそのファイル名を示します)、 暇な時にそれを編集したり、場合によってはよりネットワーク接続性のよいシステムに持っていくことができるでしょう。例文帳に追加

If you choose the latter, your problem report will remain on disk ( send-pr(1) will tell you the filename before it terminates), so you can edit it at your leisure, or maybe transfer it to a system with better net connectivity, before sending it with the -f to send-pr(1) :% send-pr -f ~/my-problem-report  - FreeBSD

先ほど長官がおっしゃったように景気の下振れリスクというのが顕在化していると思うのですけれども、先だっての財務局長会議で、地域金融の現状とか、金融機関の貸出姿勢、経営内容についてどのような報告があったのかということについてお願いいたします例文帳に追加

As you said earlier, I think that downside risks for the economy are materializing. Could you tell me what was reported at that meeting, with regard to the state of regional finance and the lending stance and management condition of financial institutions?  - 金融庁

例文

要するに、この半年間に破綻金融機関の処理のために講じたことを、きちんと閣議で決定して、国会に報告するという法律がございます。それで、本報告書の内容のうち主なものは、日本振興銀行に対する管理を命ずる処分等の状況であるということでございまして、金融庁といたしましても、今後とも我が国の金融システムの一層の安定の確保に向けて万全を期して参る所存であるということを、閣議の席できちんと発言させていただいたわけでございます例文帳に追加

In a nutshell, there is a law requiring that measures taken to deal with failed financial institutions over the past six months be determined properly by the Cabinet and reported to the Diet. The content of the report primarily is about the state of such activities as administrative actions involving management orders against the Incubator Bank of Japan (Nihon Shinko Ginko). I clearly stated at the Cabinet meeting that the Financial Services Agency (FSA) will continue doing everything possible to further ensure the stability of Japan’s financial system.  - 金融庁

例文

本日開催の金融審議会総会においては、昨年12月に取りまとめられました、「保険会社のグループ経営に関する規制のあり方ワーキング・グループ」及び「インサイダー取引規制に関するワーキング・グループ」における審議の結果をご報告頂く予定に致しております例文帳に追加

At today's general meeting of the Financial System Council, the findings of deliberations last December by the working group on the regulation of group management of insurance companies and the working group on insider trade regulation are scheduled to be reported.  - 金融庁

繰り返しになりますが、金融庁といたしましては、東京証券取引所に対して、2月2日(木)付で、金融商品取引法第151条の規定に基づいて、畑中龍太郎金融庁長官が東証の斉藤社長を直接金融庁にお呼びいたしまして、報告徴取命令を発出させて頂いたわけでございます例文帳に追加

As I already mentioned, last Thursday, February 2, FSA Commissioner Ryutaro Hatanaka summoned TSE President Saito and ordered him, based on Article 151 of the Financial Instruments and Exchange Act, to submit a report after examining the cause and drawing up measures to prevent the recurrence of a system glitch.  - 金融庁

こういったことは、金融整理管財人として預金保険機構等により、民事、刑事において厳しく追及するというのが法律でございますから、その中で、「預金保険機構において、今回提出された報告書の検証結果を精査し、そうした点についても検討していただくことを期待している」と、私は言ったと思いますが、期待いたしております例文帳に追加

It is required under law that Deposit Insurance Corporation as the financial receiver strictly pursue civil and criminal responsibility. As I said earlier, I hope that Deposit Insurance Corporation will closely examine the results of the review and debate that point.  - 金融庁

これは、この間も国会の方で出た話でございまして、個人版の私的整理ガイドラインの適用開始により、10月7日金曜日まで約1カ月半の間で、ガイドラインの運営を行う個人版私的整理ガイドライン運営委員会においてお受けした相談件数は、国会でも申し上げましたように1,100件でございまして、申出に至った件数は、国会では6件と報告いたしましたけれども、あれから少し増えまして、16件との報告を受けております例文帳に追加

That was discussed in a recent Diet session. Over the one and a half months or so from the start of the use of the Guidelines of Workout for Restructuring Debt Owed by Individual Debtors to Friday, October 7, 1,100 requests for consultation have been received by the Management Committee of Individual Debtor Guidelines for Out-of-Court Workouts, as I said in the Diet. Although I said in the Diet that there had been only 6 cases in which consultation resulted in an application for the use of the guidelines, the number has risen slightly since then, to 16.  - 金融庁

こういったことを踏まえまして、私は中小企業円滑化法の期限を1年間延長するとともに、その運用に当たり開示・報告資料の大幅な簡素化、特にどこに行きましてもこの金融円滑化法を施行してから金融庁に対する報告書類が非常に増えたということを、訪問したあらゆる地域で聞きました。私は、この前20%書類を減らすということを金融庁長官に指示をいたしました。しかし必要な書類は当然必要でございますけれども、そういった意味で開示・報告資料の大幅な簡素化や金融機関によるコンサルタント機能の発揮を促すための対応を行っていくという改善を加えることが適当だというふうに判断をいたしました。例文帳に追加

Bearing those points in mind, I issued an instruction to extend the duration of the SME Financing Facilitation Act for one year and to simplify disclosure and reporting documentation in its implementation to a substantial degree. Notably, everywhere I went, I heard people talk about the substantial increase in the volume of reporting documents to submit to the FSA after the Financing Facilitation Act came into force. The other day, I instructed the FSA Commissioner to reduce the documentation by 20 percent. While what is necessary is just necessary, I concluded that it would be appropriate to improve the practice in that sense by taking steps like substantially simplifying the disclosure and reporting documentation and helping financial institutions exert their consultancy function.  - 金融庁

しかし、金融庁といたしましては、投資一任業者(運用受託機関)による虚偽の報告や勧誘に対する制裁の強化、これはご存じのように虚偽(の報告)をしたわけですから、それからファンドの受託会社、監査事務所、信託銀行等の第三者によるチェックが有効に機能する仕組み、これは今度の事件では、この点が全然有効に機能しなかったわけでございますから、それが有効に機能する仕組み、それから年金基金が、投資一任業者の信頼性や運用成果を判断する上での有益な情報の運用報告書への追加、等について検討する必要があるのではないかと今の段階では考えております例文帳に追加

However, I think that the FSA needs to conduct a study on measures such as strengthening punishment against false reporting and fraudulent solicitation - as you know, false reports were made in this case - establishing a mechanism that ensures effective checks by third-parties like companies entrusted with funds, auditing firms and trust banks - the checking function did not work at all in this case - and including in investment reports additional information useful for pension fund associations to judge the reliability of companies managing customers' assets under discretionary investment contracts and the investment performance.  - 金融庁

今まで、金融庁としても長期間にわたって検査等を実施し、報告も受けたわけでありますけれども、その状況を詳細に検討した結果、昨日、事務方から発表したように、今後、振興銀行が、きちんと金融機関としてその責任を全うしていけるための金融庁としての処分、処置をいたしましたので、振興銀行としては、これを誠実に実行してもらいたいと思っています例文帳に追加

Up until the decision, the FSA had been conducting inspections over the long term and also had been receiving reports from the bank. As a result of examining in detail the goings-on thus learned, we issued yesterday, as announced by the FSA Staff, the order to the bank by which the FSA tries to ensure the bank would properly fulfill its social function as a financial institution. I expect the bank to follow it in good faith.  - 金融庁

昨日17日ですけれども、朝方、ドルが一時76円台の前半まで円高となったことは承知しておりますが、今朝、閣議でも報告がございましたが、G7財務大臣・中央銀行総裁会議の電話会議におきまして、この円への対応として協調介入について合意し、午前9時から会議が実施されたと承知いたしておりまして、これを受けて寄り付きで、先ほど株も244円上がっております例文帳に追加

I know that yesterday, March 17, the dollar temporarily fell below 76.50 yen in the morning. As reported at the cabinet meeting this morning, the G7 Finance Ministers and Central Bank Governors agreed to conduct concerted market intervention to deal with the yen's rise at a telephone conference that started at 9 a.m. In response, stock prices (as measured by the Nikkei Average) rose 244 yen at the opening.  - 金融庁

冒頭私から一点ございまして、IAIS(保険監督者国際機構)執行委員会の副議長の件でございます。本日の報道発表資料でご案内のとおり、保険監督者国際機構の執行委員会が先週の10月17日にハンガリーのブタペストで開催され、執行委員会の副議長に、総務企画局の山崎 達雄参事官(国際担当)が選任されましたのでご報告いたします例文帳に追加

First, I have one matter to report to you. As we announced in a press release today, Tatsuo Yamasaki, who is Deputy Commissioner for International Affairs of the FSA (Financial Services Agency), was elected Vice Chairman of the Executive Committee of the International Association of Insurance Supervisors (IAIS) at the committee’s meeting held in Budapest, Hungary, on October 17.  - 金融庁

なお、我が国は、HIPCsに対する最大のODA債権保有国であり、PRGF-HIPCトラストファンドに既に拠出を実行していますが、今般、非ODA債権の100%削減を実施すること、及び世界銀行に設置されたHIPCトラストファンドに対し、既拠出分1000万ドルとあわせ合計2億ドルまでの拠出を行うこととしたことを報告致します例文帳に追加

Japan is the largest ODA creditor to HIPC countries and has already begun its contributions to the PRGF-HIPC Trust Fund. I am happy to announce that we will extend enhanced debt relief of up to 100 percent of Japan's non-ODA claims and make a total contribution of up to $200 million, including the $10 million already disbursed, to the World Bank's HIPC Trust Fund.  - 財務省

東証に対しては金融商品取引法第151条の規定に基づく報告命令を発出したところでございまして、原因の分析、その分析結果に基づいたしっかりとした再発防止が求められておりまして、その結果も踏まえて今後しっかりと状況をフォローしていきたいと思っております例文帳に追加

We have ordered the TSE to submit a report under Article 151 of the Financial Instruments and Exchange Act. The TSE must analyze the cause of the problem and take appropriate measures to prevent the reccurence of similar problems based on the analysis. In light of the results, we will follow up on the status of improvements.  - 金融庁

それを受けまして、私は今金融庁の方に、こういうご指摘があったので、そういう趣旨で、既にそういう対応を私自身も着任早々指示をいたしましたし、また金融庁もそういう方向でやっているという報告は受けておりますけれども、それが相手にきちっと伝わるように更に努力してもらいたいという指示を先程改めて申し上げました。例文帳に追加

In response, I reported that I had issued necessary instructions following warnings about moves to curb loans as soon as I took office. Also, although I had already received a report that the FSA was working to address such concern, I gave instructions earlier today for further efforts to properly communicate what we are trying to do.  - 金融庁

株の空売り規制について、昨日対策の1つとしてネイキッド・ショート・セリング(売付けに際して株の手当てがなされていない空売り)というんですか、これを11月の第1営業日を予定してやるということをご報告いたしましたが、その後、総理のご指示もあり、次のようにしたいと思います例文帳に追加

Yesterday, I said that a ban on the naked short selling of stocks (a practice of selling stocks short without borrowing the stocks first) will be introduced on the first trading day of November as a measure to stabilize the stock market. Later, based on an instruction from the Prime Minister, I have made a new decision, which I will now explain to you.  - 金融庁

報告書は、将来的に、引き続き力強い経済成長を持続するための条件に焦点を当て、過去30年のアジアの高成長の経験から見て、良好な制度政策環境を背景とした生産性の力強い伸び、それを支える急速な人的・物的な資本蓄積を重要な要因として指摘しており、我が国としてこの点につき大いに賛同いたします例文帳に追加

Taking into consideration the strong growth in Asia during the past 30 years, the report concludes that a strong surge in productivity and a rapid accumulation of human and physical capital resources, fostered by the robust institutional and policy environment, have been the major sources for strong sustainable growth.  - 財務省

週明けの手続について、いかがなものかというご質問でございましたが、今日朝、日本振興銀行が取締役会を開いて、今お伝えしたような決定をしていただきまして、金融庁に報告があったわけでございますが、今日の当行は朝から職員が来ておられるそうですが、大きな混乱はないと、今のところ連絡をいただいておりまして、預金保険機構からもきちんと破綻システム、仕組み、日本は世界一の金融破綻法制をつくっておりますから、私は、済々粛々といくと期待いたしておりますし、冷静な対処をお願いしたいというのもそういうことでございますが、さっきここに来る前に、現地からもご報告いただいたわけでございますけれども、今のところ、非常に済々粛々といっているということでございます例文帳に追加

As for your question about the prospect for the procedure to begin after the weekend, the fact is that it was this morning that the Incubator Bank of Japan held a Board of Directors meeting, made the decision that has been described, and filed a report to the FSA. I have been informed that the bank's staff reported to work this morning and there has been no significant confusion thus far. As Japan boasts the world's most developed financial institution failure legislation, I am hoping that the operation will proceed in a tranquil fashion and that is what I mean by my request to act calmly. Just before I came here, I received a report from the field, indicating that their operation is underway in a highly tranquil fashion.  - 金融庁

いずれにいたしましても、再発防止策につきましては、証券取引等監視委員会の更なる調査や投資一任業者に対する一斉調査の結果で、まだ第2次調査中でもございますが、それらも踏まえつつ、これは当然、政権与党で、蓮舫さんの方が中間報告をまとめられたということでございますが、そういったことにおける議論をはじめ、国会からも色々な意見をいただいておりますので、そういったことをしっかり踏まえながら早急に検討を進め、成案が得られたものから実施してまいりたいと思っております例文帳に追加

In any case, regarding measures to prevent the recurrence of this case, we will quickly conduct deliberation while taking into consideration the results of the Securities and Exchange Surveillance Commission's additional investigation and the survey on all companies managing customers' assets under discretionary investment contracts - the second-round survey is underway - as well as the various opinions expressed in the Diet, including the arguments made in the interim report, which was written under Ms.Renho's leadership. We will implement measures one by one after each has been finalized.  - 金融庁

そして、今後こうした規制の枠組みについての合意が、本年11月のソウルサミットで報告されるとともに、バーゼル(銀行監督)委員会では、規則の細則が詰められていくことになります。これは具体的には、政令、省令、そういったことでございますので、金融庁といたしましても、新規則が長期的、中期的に金融システムの健全性の向上に資するものとなる一方、実体経済に対する十分な配慮をしていくことが重要だということでございまして、引き続き、積極的に貢献していきたいと思っています例文帳に追加

Agreement on the framework of Basel III will be reported at the Seoul Summit to be held in November 2010, and the detailed provisions will be put together by the Basel Committee on Banking Supervision. This specifically translates into Cabinet Orders and Ministerial Ordinances. The FSA will continue to make contributions proactively, based on the view that the new rules will help improve the soundness of the financial system in the medium and long run, and that it is important to give due consideration to the real economy.  - 金融庁

クレジットカードのショッピング枠の現金化についてのご質問だと思いますが、これについては一時的に現金を手にしても、結局債務を増やして支払いが困難に陥りかねないといったことで、規約違反としてクレジットカード会社から使用停止とされる等のトラブルに陥りかねないという現象もございまして、現金化のキャンセルをしたくても応じてもらえない等のトラブルの報告例も得ているといった問題点は認識いたしております例文帳に追加

Regarding the cashing of the credit shopping quota, even though borrowers receive cash temporarily, they will grow more indebted and may eventually have difficulty making repayment and face the suspension of credit card use for violation of the rules. I am aware of reports about problems such as credit card companies' refusal to meet requests for the cancellation of the cashing.  - 金融庁

いずれにいたしましても、今日の閣僚懇でも農林水産大臣、経済産業大臣、それぞれに大変古くから、商品、あるいは石油だとかそういったもの、あるいは農産物、大豆、小豆等々を所管していたわけでございますけれども、何度も厳しい交渉でございましたが、最後はきちんと3省(庁)の政治主導によって総合(的な)取引所を作らせていただく運びになったということを報告させていただきたいと思っております例文帳に追加

In any case, although the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, and the Ministry of Economy, Trade and Industry have had jurisdiction over commodities, such as oil and agricultural products like soybeans and azuki beans, the heads of the two ministries and the Financial Services Agencies (FSA) exercised political leadership to adopt the plan to establish the comprehensive exchange.  - 金融庁

この提案では、店頭デリバティブ全体について、標準化された取引については、中央清算機関による清算や取引所取引への移行を求める、清算機関により清算される取引以外のものについては、取引情報処理機関への報告を義務付ける、また、更に、大きなエクスポージャーを有する業者については、資本や証拠金の規制を含む健全性規制・監督を導入する、更には、不公正取引等の防止のための措置を徹底する、こんな内容が盛り込まれていたかと承知いたしております例文帳に追加

The proposal would require that all standardized OTC derivatives be cleared through a central clearing organization and that all such derivatives be traded on exchanges. It would also require that derivatives not cleared through a central clearing organization be reported to a trade repository and all other firms, and that dealers and other firms who create large exposures to counterparties be subject to a robust regime of prudential supervision and regulation, including capital requirements and margin requirements. Furthermore, it calls for measures to ensure the prevention of market abuses.  - 金融庁

しかし、一般論として申し上げれば、監督部局において、定期的な報告や外部から提供された情報を含めた様々な情報を活用して監督を行っているということでございまして、また、(証券取引等)監視委員会においても検査対象先の選定に当たっては、監督部局からの情報、それから外部から寄せられる情報等を積極的に活用して、分析を行うと同時に、市場環境の変化、個別業者の市場における位置付け、抱えている問題点などを総合的に勘案して、検査実施の優先度を判断することとしているというふうに承知をいたしております例文帳に追加

However, generally speaking, the supervisory departments conduct supervision by actively using the variety of information collected through periodic reports and provided by external sources.Also, when selecting companies to be inspected, I understand that the SESC conducts analysis by actively using information provided by the supervisory departments and external sources, and that it judges inspection priority by taking comprehensive account of changes in the market environment, the positions of individual business operators and the problems faced by them.  - 金融庁

足利銀行につきましては、ご案内のとおり平成15年11月に同行から債務超過となる旨の報告および破綻の申入れがなされまして、同行が栃木県を中心とする地域において果たしている金融仲介機能の維持が必要不可欠であるというふうに総合的に判断をいたしまして、金融危機対応会議の議を経て預金保険法第102条第3号措置、いわゆる一時国有化の措置、特別危機管理という措置が講じられたということでございます例文帳に追加

As you know, Ashikaga Bank in November 2003 reported to the government that its debts would exceed its assets and filed for bankruptcy. The government concluded that it was essential to maintain this bank's financial intermediary function in Tochigi Prefecture and surrounding areas and nationalized it on a provisional basis in an arrangement known as special public management under Item 3, Article 102 of the Deposit Insurance Act following deliberations held by the Financial System Management Council.  - 金融庁

大変核心を突いた質問だと思っておりますが、当時、日本振興銀行と一緒にセブン銀行、ソニー銀行なども、銀行としての免許を金融庁として与えたと思っておりますが、それに比べても、その与えた時期等はあまり変わらないという報告はいただいておりますが、しかし、やはり金融庁顧問をしていた方でございまして、お辞めになった後に申請したという話は聞いておりますけれども、やはり「瓜田に履を納れず李下に冠を正さず」という言葉があるわけですから。竹中平蔵さんも、大臣と同時に国会議員もしておられたわけですから、やはりその辺はきちんと、道義的に追及していくことは追及していくべきだと私は思っています例文帳に追加

Your question strikes me as very much to the point. I believe that back in those days, the FSA also issued a banking license to banks other than the Incubator Bank of Japan, including Seven Bank and Sony Bank, and I have received a report stating that the processing time and other details in the Incubator Bank's case were not so different compared to those other cases. Still, considering that it is a case involving someone who was an advisor to the FSAthough he supposedly applied for the license after he resigned from that postit evokes the saying "Suspicious haunts the guilty mind." As Mr. Heizo Takenaka was also a Diet member in addition to being a minister, I am of the opinion that the moral question should still be pursued in a proper fashion in dealing with this case.  - 金融庁

報告によりますと、金融ADR制度の本格実施後、各紛争解決機関の苦情、紛争の受付件数が概ね増加しており、これは制度導入後、各指定紛争解決機関や個別金融機関をはじめ、各方面において金融ADR制度に関わる周知活動が行われたことにもより、制度が利用者に浸透してきたということによるものと考えております。金融庁といたしましては、今後ともこうした金融トラブル連絡調整協議会の枠組みも活用しつつ、指定紛争解決機関等の業務実施状況を適切にフォローアップすることにより、各指定紛争解決機関等の取り組み等を促して、金融ADR制度の円滑な実施定着に努めてまいりたいと思っております例文帳に追加

According to the report, the number of complaints and disputes filed with dispute resolution agencies has generally increased since the financial ADR system started full-fledged operation. That is presumably because since the introduction of this system, various organizations, including designated dispute resolution agencies and financial institutions, have engaged in activity to raise awareness and as a result, awareness among users has grown. The FSA intends to promote activity by designated dispute resolution agencies and to ensure smooth operation of the financial ADR system by continuing to use the framework of the consultation meeting on financial disputes and by appropriately following up on the status of operations at designated dispute resolution agencies.  - 金融庁

ただし、設立の時は、この前申し上げましたように、セブン銀行だとかソニー銀行だという普通のビジネスモデルとは違う銀行が同じ時期に、同時に設立されましたし、今もセブン銀行、ソニー銀行というのは、きちっと機能を生かしておりますので、そこのところは特別早かったということはないというようなことは、報告を事務当局から受けていますけれども、私がこの前言いましたように、私は竹中平蔵さんというのは(当時の)国務大臣でございまして、なおかつ国会議員もしておられたわけでございますから、なおかつ自分のときに金融庁の顧問、そして自分が大臣のときに免許を出したわけでございますから、道義的責任は免れないということをこの前私は申し上げましたが、そのことはきちっと認識をいたしておりますし、また官房長官も、(再検証は)この(金融庁の)政務三役にというような発言があったようでございますが、そのことも大変重たく視野に入れつつ、きちっと今後とも対処していきたいというふうに思っております例文帳に追加

However, banks based on unconventional business models such as Seven Bank and Sony Bank were founded at the same time as the establishment of the Incubator Bank of Japan, and I have received a report from the administrative authority that it was not particularly premature to provide them with a license given that Seven Bank and Sony Bank are still functioning properly to this day. That said, Mr. Takenaka was Minister of State and a Diet member at the time; given that Mr. Kimura served as a consultant to FSA and issued a license while Mr. Takenaka served as Minister, he cannot evade moral responsibility, as I stated last week. As the Chief Cabinet Secretary had mentioned that further inquiries should be conducted by the Minister, Senior Vice Minister, and Parliamentary Secretary of the FSA, we will heed this very seriously and tackle this issue accordingly.  - 金融庁

次に、日本拠点であるリーマン・ブラザーズ証券株式会社については、同社が長期的に見ると支払い不能に陥る恐れがあるという報告をしてまいりましたので、15日、同日ですけれども、金融庁から業務停止命令を発出したところでありますし、また翌日16日、同社から東京地方裁判所に対して民事再生手続きの開始を申し立て、19日に当該手続きの開始が決定されたということでありまして、今後の同社の経営は申立て代理人、同社の代理人弁護士や、監督員、裁判所の指名によって同社の財務、業務を監視する弁護士らの助言等を踏まえて行われるものと承知をいたしております例文帳に追加

Next, the Japanese subsidiary, Lehman Brothers Japan Inc., notified us on September 15 that it may become insolvent in the long term, so the FSA (Financial Services Agency) issued a business suspension order to the company on the same day. In addition, the company filed for civil rehabilitation procedures on September 16, and the start of the procedures was approved on September 19. I understand that the company will be managed in the future based on advice from its agents for the application of the bankruptcy procedures and its attorneys, as well as supervisors and lawyers appointed by the court to monitor its financial and business operations.  - 金融庁

まず1点、この日本振興銀行は、今、少し私は内輪のような話をいたしましたが、平成20年以降、急速に貸金業者からの債権買い取りビジネス、それから平成21年以降に特に増加傾向が顕著となった大口融資に対して、任意のヒアリング、あるいは報告徴求命令、立入検査等を通じて、経営管理体制やリスク管理の整備状況について検証を行ってきたところでございまして、そういった中で平成21年6月開始の立入検査の結果において、大口融資者あるいは債権買取業務に関する信用リスク管理体制に関して重大な問題が認められたため、先般5月27日に業務停止命令及び業務改善命令を発出し、対応を示したものでございまして、この大口融資先の自己査定見直し結果が、ご存じのように新しい経営陣になりまして、大幅に変更したということがあるのではないかと思っております例文帳に追加

First, what I just said about the Incubator Bank of Japan may have sounded a bit like an inside story, but it is based on the findings of our workwe examined the bank's corporate management structure and the status of its risk management system development through noncompulsory hearings, orders to submit a report, on-site inspections and other means to look into its business of purchasing loan claims from money lending businesses, which suddenly picked up in and after 2008, and of making large loans, which started showing a remarkable increase in 2009. As, in so doing, we detected a serious problem with respect to its credit risk management system concerning major borrowers and its loan claim purchase business in the results of our on-site inspection that was begun in June 2009, we recently issued a business suspension order and business improvement order on May 27 to show it a direction. My guess is that following the subsequent replacement of the bank's management, which you surely know about, the results of reassessment conducted by the new management concerning those major borrowers led to the significant change in numbers.  - 金融庁

例文

それから、私でございますが、8月16日から21日まで米国に出張させていただきまして、今日の閣僚懇でもあらかたは報告をさせていただきましたが、ワシントンDC及びニューヨークを訪問して、バーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長、それからブレイナード財務次官、ボルカー大統領経済顧問、ご存じのようにこれは1970年代のFRBの議長でございますが、大変背の高い人でございますが、今度の金融規制改革法でいわゆるボルカールールというのをつくったオバマ大統領の経済顧問でございますが、こういった方ともお会いいたしました。米国ではもう皆さん方ご存じのように80年ぶり、まさに1929年に大恐慌がございましてね、それから色々あったわけでございますけれども、基本的にこの二、三十年、金融の規制緩和、あるいは経済のグローバル化、あるいは金融のグローバル化ということが非常に大きな潮流でございましたが、そういった中で80年ぶりの根本的な改革を、金融規制改革法が成立したばかりでございまして、私が向こうに行って、「コペルニクス的変化か」と言ったら、「いや、自見さん実はコペルニクス的変化だ」と、こう言ったアメリカの方もおられましたが、そういった大きな、皆さん方もボルカールールをはじめ世界の金融の潮流が非常に大きくアメリカを、まさに金融の本場であったアメリカで変わってきたわけでございまして、そういったところを金融(担当)大臣として実感としてアメリカの要人ともお会いしつつ、きちっと色々な意見を聞かせていただいたわけでございます例文帳に追加

From August 16 to 21, I went on a business trip to the United States. As already reported in brief at the informal gathering with Cabinet ministers today, I visited Washington D.C. and New York, where I met with Federal Reserve Board (FRB) Chairman Ben Bernanke, Treasury Under Secretary Lael Brainard and the President’s economic advisor Paul Volcker, just to name a few. Paul Volcker, who served as FRB Chairman during the 1970s, is the economic advisor to President Barack Obama who created the so-called “Volcker Rulein the recent financial reform legislation. In the United States, financial deregulation and economic and financial globalization had been a massive trend over the past two or three decades, basically, since the Great Depression in 1929. It was against such a backdrop in the United States that the first radical financial reform legislation in 80 years was established very recently. I asked others during my stay in the United States as to whether it amounted to a change comparable to the Copernican Revolution, and some Americans responded that it was indeed that kind of change. The major global financial trend is changing in the United States, the leading country of finance. I gained firsthand knowledge of this, having met with leading figures of the United States as the Minister for Financial Services and listened to their various opinions.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS