1016万例文収録!

「あとせちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(287ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あとせちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あとせちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14618



例文

無電解めっきされた直径200μm以下の微細スルーホールを有するプリント配線基板であって、該プリント配線基板は分子内に貴金属を捕捉しえる官能基を有する化合物と貴金属化合物とからなる無電解めっき触媒を含む溶液で処理され、該配線基板のスルーホール側壁を含む被めっき面に触媒が付与された後、無電解めっきされたことを特徴とする、微細スルーホールの側壁においてもボイド発生なく無電解めっきされた直径200μm以下の微細スルーホールを有するプリント配線基板。例文帳に追加

The printed circuit board has fine through holes with a diameter of200 μm, and is treated with solvent containing an electroless-plating catalyst which consists of a noble metal compound and a compound having a functional group which can capture a noble metal in a molecule, and further plated with electroless plating after the catalyst is coated on surfaces to be plated including the through hole sidewalls of the printed circuit board. - 特許庁

有機ハロゲン化合物類で汚染された土壌・地下水の浄化方法であって、気相中で表面酸化皮膜を形成した鉄複合粒子粉末を浄化処理の現場に運搬し、浄化処理の現場において前記鉄複合粒子粉末をスラリー化して鉄複合粒子を分散させた後、有機ハロゲン化合物類及び/又は重金属類で汚染された土壌に前記鉄複合粒子を含有するスラリーを注入して浄化処理を行うことを特徴とする土壌・地下水の浄化方法である。例文帳に追加

The purifying method is for soil and ground water contaminated with organic halogen compounds and comprises transporting powder of iron composite particles having a surface oxide film formed in a gas phase to a site to be purified, dispersing the powder of iron composite particles by slurrying at the target site and injecting the slurry containing the iron composite particles into the soil contaminated with organic halogen compounds and/or heavy metals to purify the soil. - 特許庁

複数の段階的な燃焼位置を有するボイラを備えたボイラ群を制御するプログラムであって、前記ボイラにおいて他の燃焼位置又は燃焼停止位置に移行する場合に、前記他の燃焼位置又は燃焼停止位置に移行した後において、予め選択した少なくとも一の前記ボイラ群の運転に係る制御対象項目を最も優位とする前記他の燃焼位置又は燃焼停止位置を選択するように構成されていることを特徴とする。例文帳に追加

In the program for controlling the boiler group including boilers with a plurality of step-by-step combustion positions, the other combustion position or a combustion stop position having the highest priority in the controlled items relating to at least one operation of the boiler group selected in advance, is selected after transferring to the other combustion position or the combustion stop position for transferring to the other combustion position or the combustion stop position in the boilers. - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックスを含むトナーとキャリアとを含有する二成分現像剤と、該現像剤を表面上に担持して回転し、潜像担持体と対向する箇所で該潜像担持体の表面の潜像にトナーを供給して現像する現像剤担持体と、該トナーの体積平均粒径Dv(μm)と該現像剤担持体の長手方向の凹凸平均間隔Sm(μm)、算術平均粗さRa(μm)および10点平均粗さRz(μm)が下式の関係を満たすことを特徴とする。例文帳に追加

The developing device includes a two-component developer containing a toner, which contains at least a binding resin, a colorant and wax, and a carrier; and a developer carrier which carries the developer on its surface, rotates, and feeds the toner to a latent image on the surface of a latent image carrier, at a position at which the developer carrier faces the latent image carrier, to develop the image. - 特許庁

例文

陽極と陰極に挟まれた少なくとも1層の発光層を含む複数の有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該発光層の少なくとも1層はリン光発光性化合物を有し、かつ、該有機層の少なくとも1層が、金属ソース及び金属錯体から選ばれる少なくとも1つを含む溶液と配位子を含む溶液を混合した後に、若しくは別々に塗布し、金属錯体ポリマーを形成することにより形成される金属錯体層を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。例文帳に追加

In an organic electroluminescence element having plural organic layers containing at least one light emission layer sandwiched between an anode and a cathode, at least one of the light emission layers contains a phosphorescent compound, and at least one of the organic layers contains a metal complex layer formed by mixing solution containing at least one selected from a metal source and a metal complex with solution containing a ligand and then coating or by separately coating each resolution, thereby forming metal complex polymer. - 特許庁


例文

本発明は、掘削土に、建設廃棄物のコンクリート塊またはアスファルト塊あるいはコンクリート塊とアスファルト塊の混合物を加えて破砕して、これに生石灰を加えてふるいにかけその粒径が40mm〜20mmのものと、その粒径が20mm〜2.5mmのものと、その粒径が2.5mm〜0mmのものにふるい分けてこれを所定の比率で混合した後、水を噴射し含水率を調整することにより上層路盤材に再生するようにしたものである。例文帳に追加

The screened materials are mixed with each other at a specified ratio and then water content is controlled by spraying water thereon to recycle the upper layer bed material. - 特許庁

多孔性無機酸化物担体に活性金属成分(周期律表第8族貴金属を除く)を含有する含浸溶液(周期律表第6族金属の少なくとも一種の金属化合物、周期律表第8族金属の少なくとも一種の金属化合物及び糖誘導体を含有する含浸溶液を除く)を含浸した後、マイクロ波を照射することを特徴とする炭化水素の水素化処理触媒組成物の製造方法。例文帳に追加

In this method, the catalyst composition for hydrogenating the hydrocarbon is prepared by impregnating a porous inorganic oxide carrier with an impregnating solution (excluding an impregnating solution containing at least one metal compound of metals of group VI or group VIII in the periodic table and a derivative of sugar) containing an active metallic component (excluding a noble metal of group VIII in the Periodic Table), and radiating a microwave thereto. - 特許庁

本発明のゴルフボールは、コアと前記コアを被覆するカバーとを有するゴルフボールであって、前記コアおよびカバーの少なくとも一方が、(A)樹脂成分として、脱石油系材料を構成成分として有するポリエステル樹脂と、(B)金属化合物、カルボジイミド、ポリイソシアネート、有機過酸化物、オキサゾリン化合物、および、エポキシ化合物よりなる群から選択される少なくとも1種とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

This golf ball has a core and a cover for covering the core, and is characterized in that at least one of the core and the core includes (A) polyester resin having a petroleum-free based material as a component, as a resin component, and (B) at least one type selected from a group of metallic compound, carbodiimide, polyisocyanate, organic peroxide, oxazoline compound, and epoxy compound. - 特許庁

晶析用薬液を晶析反応槽に供給するための晶析用薬液供給ラインを備えた晶析反応槽の管理方法であって、晶析対象成分を含む原水および晶析用薬液を晶析反応槽に供給して前記原水を晶析処理した後に、該晶析用薬液供給ライン内に酸性溶液を通過させて該供給ラインを洗浄処理することを特徴とする前記晶析反応槽の管理方法を提供する。例文帳に追加

The managing method for the crystallization reaction tank provided with a crystallizing chemical for supplying the chemical liquid to the reaction tank liquid supplying line comprises a step to clean the crystallizing chemical liquid supplying line by making an acid solution pass through the crystallizing chemical liquid supplying line after raw water containing the component to be crystallized and the crystallizing chemical liquid are supplied to the crystallization reaction tank and the supplied raw water is crystallized. - 特許庁

例文

出力要求部12が表示継続時間を有する第1の表示出力要求を行なった後、第1の表示出力要求に対して優先する第2の表示出力要求を行なった場合、表示タイミング調整部21が第2の表示の終了タイミングと第1の表示の終了タイミングとを比較し、終了タイミングが接近している場合には第1の表示の終了タイミングを第2の表示の終了タイミングに一致させる。例文帳に追加

A display timing adjusting part 21 compares completion timing of second timing with completion timing of first display when performing second display output demand in which priority is given to first display output demand after an output demand part 12 performs the first display output demand having display continuing time, and when the completion timing approaches, the completion timing of the first display is matched with the completion timing of the second display. - 特許庁

例文

フィルム巻き取り方向に少なくとも1本の第1ナーリング部を有する透明プラスチックフィルム基材上にハードコート層またはハードコート層及び機能性層を有する光学フィルムの製造方法において、該ハードコート層またはハードコート層及び機能性層を塗布する工程の後に、該第1ナーリング部上に第2ナーリング部を積層して設けることを特徴とする光学フィルムの製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing the optical film wherein a hard coat layer or the hard coat layer and a functional layer are provided on a transparent plastic film base material having at least one first knurling part in a film winding direction, a second knurling part is laminated on the first knurling part after a process for applying the hard coat layer or the hard coat layer and the functional layer. - 特許庁

ステントデリバリーシステムを構成するバルーンカテーテルのシャフト2は、特定の表面コーティング用組成物を塗布、乾燥してなる湿潤時に潤滑性を有する層を有し、バルーン1は、前記表面コーティング用組成物を塗布した後、水または低級アルコールからなる群より選ばれる少なくとも1種で、更に処理し、乾燥することにより形成されていることを特徴とするステントデリバリーシステムを提供した。例文帳に追加

In this stent delivery system, a shaft 2 of the balloon catheter constituting the stent delivery system has a layer formed by applying and drying a specific surface coating composition and having lubricity in its wetting state, and a balloon 1 is formed by applying the surface coating composition, then further treating with at least one selected from a group including water or lower alcohol and drying. - 特許庁

概ね柱状体の外形を有し、かつ相対する端面間に開口する互いに平行な複数の貫通孔を有する窒化ケイ素質フィルタの封止方法であって、前記端面の各々について、封止すべき貫通孔の開口部の近傍に金属ケイ素粒子を含む組成物を選択的に充填した後、前記窒化ケイ素質フィルタを窒素雰囲気下で熱処理し、前記組成物に含まれる金属ケイ素粒子を窒化させて窒化ケイ素にして封止することを特徴とする窒化ケイ素質フィルタの封止方法。例文帳に追加

In this sealing method, a composition containing metal silicon particles is selectively packed in the vicinity of the opening of the through-holes to be sealed on each end surface, then the silicon nitride filter is subjected to heat treatment in a nitrogen atmosphere so that the metal silicon particles contained in the composition are nitrided and formed into silicon nitride for sealing. - 特許庁

画素内に反射領域および透過領域とが並列に配置された第1基板10Aにフォトスペーサ22を形成した後に配向膜11を塗布し、配向膜11に対し配向膜11に吸収される波長帯域の紫外光を照射して、配向膜11の配向処理を行い、第1基板10Aに対し第2基板10Bを所定の基板間隔をもって貼り合わせ、第1基板10Aおよび第2基板10Bの間に液晶を注入し、配向制御力により液晶分子が配向された液晶層を形成する。例文帳に追加

A second substrate 10B is stuck to the first substrate 10A at a prescribed interval between substrates, a liquid crystal is injected between the first and the second substrates 10A and 10B and a liquid crystal layer wherein liquid crystal molecules are aligned by alignment controlling force is formed. - 特許庁

透光性液状樹脂を用いてモールディング化合物樹脂体を形成する過程において、蛍光体粉末を湿式分散処理することにより上記蛍光体粉末が分散されたモールディング化合物樹脂体を形成する段階と、上記モールディング化合物樹脂体を粉末状に粉砕した後、上記樹脂粉末に所定の圧力を与えてタブレット状のモールディング化合物を形成する段階を含む波長変換用モールディング化合物樹脂タブレットの製造方法。例文帳に追加

In a process of forming a resin molded article of a molding compound using a light-permeable liquid resin, a phosphor powder is subjected to a wet dispersion treatment to produce a resin of the molding compound in which the phosphor powder is dispersed, then the resin is crushed into powder, and the powder is compressed under predetermined pressure to produce the tablet of the molding compound for wave length conversion. - 特許庁

光重合性感光層を有する感光性平版印刷版をレーザー光で画像を露光した後に加熱処理する加熱部と、加熱処理された感光性平版印刷版を現像液中に浸漬して現像処理する現像部とを備えた感光性平版印刷版の処理装置において、該加熱部は該感光性平版印刷版を加熱空気のみで加熱する加熱手段を有することを特徴とする感光性平版印刷版の処理装置。例文帳に追加

In the processing apparatus for a photosensitive lithographic printing plate equipped with a heating section where a photosensitive lithographic printing version having a photopolymerizable photosensitive layer is heat-treated after image exposure with laser light and a developing section where the heat-treated photosensitive lithographic printing version is developed by immersion in a developer, the heating section characterized by having a heating means to heat the photosensitive lithographic printing version only with heated air. - 特許庁

SDRAMコントローラ4からアービタ回路3に出力されるデータアクセス信号が有効でなくなった後、アービタ回路3がDMA源6のアービトレーション動作を行ってDMA処理を続行する際、SDRAMコントローラ4は、SDRAM5へのデータアクセスの終了時にアクセス終了信号(BSTEND)を出力すると、アービタ回路3は、このアクセス終了信号(BSTEND)を検知して、次の調停および選択を開始する。例文帳に追加

When the arbiter circuit 3 performs the arbitration operation of the DMA source 6 to continue DMA processing after the data access signal outputted from the SDRAM controller 4 to the arbiter circuit 3 is not effective any more, an access end signal (BSTEND) is outputted at the end of the data access to the SDRAM 5, and then the SDRAM controller 4 detects the access end signal (BSTEND) and starts next arbitration and selection. - 特許庁

(メタ)アクリル酸とアルコールとのエステル化反応または(メタ)アクリル酸エステルとアルコールとのエステル交換反応によって得られる(メタ)アクリル酸エステルを精製する方法であって、前記エステル化反応またはエステル交換反応によって得られた粗製(メタ)アクリル酸エステルを蒸留した後、該(メタ)アクリル酸エステルに吸着剤による吸着処理を施すことを特徴とする(メタ)アクリル酸エステルの精製方法。例文帳に追加

The method of purifying a (meth)acrylic ester purifies the (meth)acrylic ester obtained by the esterification reaction between (meth)acrylic and an alcohol or the transesterification reaction between a (meth)acrylic ester and an alcohol and comprises distilling the crude (meth)acrylic ester obtained by the esterification reaction or the transesterification reaction, and thereafter providing adsorption treatment by an adsorbent for the (meth)acrylic ester. - 特許庁

リチウム二次電池の正極活物質として用いる表面修飾リチウムニッケル複合酸化物であって、リチウムニッケル複合酸化物の表面に、周期表4B〜6B族の元素のうち、前記元素の酸化物の融点が750℃以上である所定の元素の化合物を存在させた後に、前記リチウムニッケル複合酸化物を焼成することによって製造されることを特徴とする表面修飾リチウムニッケル複合酸化物。例文帳に追加

This surface-modified lithium nickel compound oxide is used as the positive electrode active material for the lithium secondary battery, and it is manufactured by calcinating the lithium nickel compound oxide after making a compound of a specific element among the elements of groups 4B-6B of the periodic table whose oxide has a melting point of 750°C or more exist on the surface of a lithium nickel compound oxide. - 特許庁

アルミニウム支持体上に、エチレン性不飽和二重結合を有する化合物と、光重合開始剤と、高分子結合剤とを含有する光重合型感光性組成物からなる感光層を有する感光性平版印刷版を、画像露光した後、(1)無機のアルカリ剤と、(2)ポリオキシアルキレンエーテル基を有するノニオン系界面活性剤と、(3)カルボキシル基を有するポリマーとを含有する現像液で現像することを特徴とする。例文帳に追加

A photosensitive planographic printing plate with a photosensitive layer comprising a photopolymerization type photosensitive composition containing a compound having an ethylenically unsaturated double bond, a photopolymerization initiator and a polymer binder on an aluminum substrate is imagewise exposed and developed with a developing solution containing (1) an inorganic alkali agent, (2) a nonionic surfactant having a polyoxyalkylene ether group and (3) a polymer having carboxyl groups. - 特許庁

外部とそれぞれ連結される第1及び第2チューブが一端にそれぞれ連結される第1及び第2熱交換機と、前記第1及び第2熱交換機の各他端を連結する連結チューブと、前記第1又は第2チューブを介して流入した冷媒が前記第1及び第2熱交換機を共に経由するか、何れか一方のみを経由した後、前記第2又は第1チューブを介して外部に吐き出されるように選択的に案内する第1手段と、前記第1及び第2熱交換機のうち何れか一方から他方に移動する冷媒をそのまま通過させるか膨張させるように前記連結チューブに提供される第2手段とを含めてなる。例文帳に追加

The indoor unit has a second means for guiding the refrigerant moving from one of the first and second heat exchangers to the other to a connection tube so as to directly pass it or expand it. - 特許庁

鋼管杭に防食材を塗布又は貼り付け、該防食材をプラスチック製又は金属製保護カバーにより該保護カバーの端部がラップするようにラップ部を形成して巻き付け、締付け具により該保護カバーを展圧しながら、該ラップ部を固定具で仮止めした後、該ラップ部に、湾曲した板状又はチャンネル状の長尺保護カバーの内側に封止材を予め塗布又は含浸しておいたものを展圧固定し、該封止材を硬化させることを特徴とする鋼管杭の被覆防食方法。例文帳に追加

In this covering anticorrosive method for the steel pipe pile, an anticorrosive material is applied or bonded to the steel pipe pile and is wound by a protection cover made of plastic or metal by forming a lap part so that end parts of the protection cover are lapped. - 特許庁

下地層上にレジストパターンを形成する工程と、レジストパターンの表面にレジストパターン平滑化材料を塗布した後、加熱し、現像することを含み、塗布の厚み及び加熱の温度の少なくともいずれかを調整することにより、レジストパターンにおける少なくとも壁面を平滑化させる工程と、平滑化されたレジストパターンを用いてエッチングにより下地層をパターニングする工程とを含む半導体装置の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing a semiconductor device comprises processes for forming a resist pattern on a base layer; smoothing, at least the wall surfaces of the resist pattern by applying a resist pattern smoothing material to the surface of the resist pattern and by controlling at least either one of coating thickness and heating temperature, including heating and development; and patterning the base layer by etching, using the smoothed resist pattern. - 特許庁

脂肪族ジイソシアネート、脂環式ジイソシアネートから選ばれるジイソシアネートを原料として、触媒を用いてイソシアヌレート化反応、アロファネート化反応の少なくとも一方を行った後に、一分子中にリン原子を少なくとも2つ有するリン酸酸性化合物、水を実質的に含有しないリン酸から選ばれる停止剤を用いて、反応を停止させることを特徴とするポリイソシアネート組成物の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of the polyisocyante composition comprises conducting at least one of an isocyanurate forming reaction and an allophanate forming reaction using a diisocyante selected from among an aliphatic diisocyante and an alicyclic diisocyate as a raw material and a catalyst, and then stopping the reaction using a stopper selected from among a phosphoric acid acidic compound having at least two phosphorus atoms in a molecule, and phosphoric acid substantially free from water. - 特許庁

カルボキシル末端基濃度が10〜50eq/tonである回収ポリブチレンテレフタレート樹脂に、該回収ポリブチレンテレフタレート樹脂の成形品を構成するジカルボン酸成分に対して0.3〜3.0倍モルの1,4−ブタンジオールを主成分とするジオールを添加してビスヒドロキシブチルテレフタレートとした後、重縮合反応することを特徴とするポリブチレンテレフタレート樹脂の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the polybutylene terephthalate resin comprises adding a diol mainly containing 1,4-butanediol in an amount of 0.3-3.0 times by mol based on a dicarboxylic acid component constituting a molded product of a recovered polybutylene terephthalate resin to the recovered polybutylene terephthalate resin having 10-50 eq/ton carboxy terminal group concentration to provide bishydroxybutyl terephthalate and carrying out polycondensation reaction of the bishydroxybutyl terephthalate. - 特許庁

剥離処理基材は、基材の少なくとも一方の面に、少なくとも部分的に、カチオン重合性紫外線硬化型シリコーン系剥離処理剤による剥離処理剤層を有する剥離処理基材であって、カチオン重合性紫外線硬化型シリコーン系剥離処理剤を、基材の少なくとも一方の面に、少なくとも部分的に、塗布した後に、且つ紫外線照射処理を行う前に、加熱処理が施されていることを特徴とする。例文帳に追加

The release-treated substrate comprises a layer of a release treating agent formed from a cation polymerization type ultraviolet curable silicone-based release treating agent at least partially on at least one side of the substrate and is subjected to heat treatment after applying the cation polymerization type ultraviolet curable silicone-based release treating agent at least partially onto at least one side of the substrate and before carrying out ultraviolet irradiation treatment. - 特許庁

室外ユニットと、該室外ユニットとの間で冷媒が循環される室内ユニットと、冷媒の循環を制御する制御手段とにより構成され、前記室外ユニットは、高温高圧のガス冷媒を送出する圧縮手段と、室外熱交換器と、該室外熱交換器に送風するファンとを備えた再熱型空気調和装置の再熱ドライ運転起動制御方法において、前記制御手段は、ステップS2において暖房運転を所定時間行った後、ステップS3に進み、室外ユニットのファンを停止した状態で室外熱交換器をコンデンサとして稼働するデフロスト運転を行う。例文帳に追加

The reheating dry operation start controlling method for reheat type air conditioners is composed of an outdoor unit having compressing means for sending out a high temperature and high pressure gas refrigerant, an outdoor heat exchanger and a fan for blowing air to this heat exchanger, an indoor unit and a control means for controlling the refrigerant circulating between the outdoor unit and the indoor unit. - 特許庁

また、廃棄装置113において、個人情報文書108を破棄する際、個人情報文書108からQRコード104を読み取って解析し、該解析結果から特定される個人情報を個人情報管理DBから削除させ、個人情報文書108が破棄され且つ個人情報管理DBから個人情報が削除された後、その旨の通知をQRコード104内の顧客メールアドレスを用いて通知処理する構成を特徴とする。例文帳に追加

When the personal information document 108 is disposed, a disposal device 113 reads and analyzes the QR code 104 from the document 108, deletes the personal information specified from the analysis result from the personal information management DB, and reports, when disposal of the document 108 and deletion of the personal information from the DB are completed, that effect by use of the customer mail address in the QR code 104. - 特許庁

CPU102からメモリセルアレイ103中のメモリセルにデータを書き込んだ後、このデータを読み出してベリファイを行い、不一致のときに上記CPUからフューズプログラム部109にフューズプログラム信号FPを供給し、上記フューズプログラム部でフューズ部に不良アドレスをプログラムし、上記フューズ部にプログラムされたアドレスに基づいて、不良が発生したメモリセルをスペアメモリセルに置換することを特徴としている。例文帳に追加

After a CPU 102 writes data to a memory cell in a memory cell array 103, the data are read and verified and when the data are discrepant, the CPU supplies a phase program signal FP to a phase program part 109, which programs a defective address in a phase part and substitutes a spare memory for the memory cell where the defect occurs according to the address programmed in the phase part. - 特許庁

すなわち、本発明の自律神経活動モニタ方法は、生体から生体情報を取得した後、検出回路203により、前記生体情報の値の経時的な変動を検出し、当該値が所定の変動幅より大きい変動幅で変動したこと、または予め設定された所定の範囲から逸脱したことが検出された場合には、前記生体の状態が異常であると判断し、報知手段500により異常を報知することを特徴とする。例文帳に追加

The method to monitor autonomic nerve activity of the present invention detects fluctuation of the living body data with time using the detecting circuit 203 after obtaining the living body data from the living body, and determines that the living body status is abnormal when the range of fluctuation is larger than the specified value or deviates from the predetermined specified range, and it alarms the abnormality by using the alarm means 500. - 特許庁

本発明は、予め平面基板に貫通孔を形成し、これを別の平面基板と所定の間隔を置いて対向させた後に、この平面基板に形成した貫通孔よりダイナミックミキサー等の混合手段によって混合したホログラム記録材料を順次供給することにより、ホログラム記録材料の注入中の反応進行に伴う不均一性による光学歪みや局所的な収縮を防止することを特徴とするものである。例文帳に追加

The method is characterized in that optical distortion or local shrinkage due to inhomogeneity accompanying the proceeding of the reaction during injecting the hologram recording material is prevented by preliminarily forming a through hole in a planar substrate; disposing the substrate to oppose another planar substrate at a specified distance and by successively supplying the hologram recording material prepared by mixing by a mixing means such as dynamic mixer through the hole formed in the planar substrate. - 特許庁

側鎖にシンナモイル基またはその誘導体を有し、かつ主鎖とシンナモイル基の間にメチレン鎖を有するモノマー単位を含有し、かつメソゲン基を有しない光反応性ポリマーを含有する塗工液を、基材上に塗布して塗膜を形成した後、当該塗膜に対して斜め方向から偏光UVを照射することを特徴とする液晶材料を配向させるための配向膜の製造方法。例文帳に追加

Disclosed is the manufacturing method for the alignment film for aligning the liquid crystal material which is characterized in that after a coating film is formed by coating a base material with coating liquid containing monomer units each having a cinnamoyl group or its derivative at a side chain and also having a methylene chain between a main chain and the cinnamoyl group and also containing a photoreactive polymer having no mesogenic group, the coating film is irradiated obliquely with polarized UV. - 特許庁

酢酸ビニル樹脂系エマルジョンは、重合性不飽和単量体(X)の重合体を含むエマルジョン中で、少なくとも酢酸ビニルを含むモノマー成分をシード重合して得られ、重合性不飽和単量体(X)の重合体を含むエマルジョン中で、少なくとも酢酸ビニルを含むモノマー成分をシード重合した後、さらに、液状高分子化合物と粉末状水溶性高分子化合物との混合物が添加されていることを特徴とする。例文帳に追加

The vinyl acetate resin emulsion is one obtained by effecting the seed polymerization of a monomer component containing at least vinyl acetate in an emulsion containing a polymer of a polymerizable unsaturated monomer (X), wherein the seed polymerization of the monomer component containing at least vinyl acetate in the emulsion containing the polymerizable unsaturated monomer (X) is followed by the addition of a mixture of a liquid polymeric compound and a powdery water-soluble polymeric compound. - 特許庁

密閉可能な容器内でポリ塩化ビニルを水性媒体中に懸濁させ、上記容器内を減圧した後、塩素を容器内に導入して90〜140℃の温度でポリ塩化ビニルを塩素化する方法であって、塩素化の過程で、反応中のポリ塩化ビニルの塩素含有量が60重量%以上に到った時点で、ポリ塩化ビニルに対し5〜50ppm/hrの速度で過酸化水素の添加を開始することを特徴とする塩素化塩化ビニル系樹脂の製造方法。例文帳に追加

This method of manufacturing for a chlorinated vinyl chloride resin starts addition of 5-50 ppm/hr of hydrogen peroxide solution to polyvinyl chloride at a point when the chlorine content of the reacting polyvinyl chloride reaches60 wt.% in the chlorination process chlorinating the polyvinyl chloride at 90-140°C in a closed vessel suspending the polyvinyl chloride in an aqueous medium and charging chlorine after depressurizing. - 特許庁

鉛成分を含有する燃焼灰に、あらかじめコーンスターチ、ポテトスターチ、サツマイモ澱粉、タピオカ澱粉、麦澱粉、米澱粉を含む澱粉類、及び物理的及び/又は化学的に加工された澱粉類、並びに澱粉類を含む材料から選ばれる1種又は複数種の澱粉類を添加した後、加熱処理を行って燃焼灰から鉛成分を脱離させることを特徴とする、燃焼灰からの鉛成分の脱離方法。例文帳に追加

In this separation method of lead components from combustion ash, starches containing corn starch, potato starch, sweet potato starch, tapioca starch, wheat starch and rice starch; physically and/or chemically processes starches; and one or more kinds of starches selected from material containing starches, are added to the combustion ash containing lead component in advance, then the lead components are separated from combustion ash by heating. - 特許庁

ヘキサメチレンジイソシアネートモノマーから誘導されるポリイソシアネートであって、ヘキサメチレンジイソシアネートモノマー質量濃度が0.1〜20質量%の範囲において、60〜200℃の温度で10〜360分間の熱処理を行った後、余剰のヘキサメチレンモノマーを除去精製することを特徴とする、ヘキサメチレンジイソシアネートモノマー及び溶剤を実質的に含まない、25℃における粘度が300〜4000mPa・sであるイソシアヌレート型ポリイソシアネート組成物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing an isocyanurate type polyisocyanate composition substantially not containing a hexamethylene diisocyanate monomer and a solvent and having 300-4,000mPa s viscosity at 25°C comprises heat-treating a polyisocyanate derived from a hexamethylene diisocyanate monomer at 0.1-20 mass% of hexamethylene diisocyanate monomer mass concentration at 60-200°C for 10-360 minutes and then removing and purifying excessive hexamethylene diisocyanate monomer. - 特許庁

テレフタル酸とエチレングリコールからなるエステル化物に対し、1,4−ブタンジオールを投入し、解重合反応を行った後、重縮合触媒を投入し、重縮合反応を行うポリエステルの製造方法において、解重合反応の前に、塩基性アンモニウム化合物を添加し、反応中に発生するテトラヒドロフランが、ポリエステルに対し、1質量%以下であることを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing a polyester by adding 1,4-butanediol to an esterified product including terephthalic acid and ethylene glycol to perform depolymerization reaction, and then adding a polycondensation catalyst to perform polycondensation reaction, a basic ammonium compound is added prior to the depolymerization reaction, and tetrahydrofuran which is generated during the reaction is 1 mass% or less to the polyester. - 特許庁

本発明に係る排ガスの処理方法は、フッ素含有化合物を含む排ガスを、前記排ガス中の固形物を分離した後に触媒を用いて処理する方法であって、前記触媒として、X線回折装置で測定した回折角2θのうち、33゜±1゜、37゜±1゜、40゜±1゜、46゜±1゜、67゜±1゜の5つの角度で強度100以上の回折線が出現する結晶構造を有するγ−アルミナを用いることを特徴とする。例文帳に追加

As the catalyst, a γ-alumina having a crystal structure such that diffraction beams having an intensity of 100 or more at five diffraction angles 2 θ measured by an X-ray diffraction instrument, that is, at 33°±1°, 37°±1°, 40°±1°, 46°±1°, 67°±1° are generated is used. - 特許庁

結着樹脂、着色剤及びワックス成分を含有するトナー粒子を有するトナーであって、 フロー式粒子像測定装置により測定される該トナーの平均円形度が0.980以上であり、 フロー式粒子像測定装置により測定される粒径が2〜4μm、且つ円形度が0.970以下であるトナーの個数割合(%)をa_1、該トナーをガラスビーズと混合させたのちペイントシェーカーにて10分間振とうした後のフロー式粒子像測定装置により測定される粒径が2〜4μm、且つ円形度が0.970以下であるトナーの個数割合(%)をa_2としたとき、下記式を満足することを特徴とするトナー。例文帳に追加

The toner has toner particles containing a binder resin, a coloring agent and a wax component, and has the mean circularity of 0.980 or higher by measurement by a flow type particle image measurement device. - 特許庁

塩水中のカルシウム,マグネシウム及び重金属類の各々を、炭酸カルシウム,水酸化マグネシウム及び重金属類の水酸化物に転化して除去する方法において、反応槽に炭酸ナトリウム,水酸化ナトリウム及び無機系凝集剤を添加した後、有機系凝集剤を添加して凝集フロックを成長させ、該凝集フロックを沈降分離槽にて除去する、イオン交換膜法食塩電解の塩水精製方法を用いる。例文帳に追加

In the method of converting the calcium, the magnesium and the heavy metals in the salt water to calcium carbonate, magnesium hydroxide and hydroxide of the heavy metals respectively and removing them, the salt water refining method of an ion exchange membrane process brine electrolysis for adding sodium carbonate, sodium hydroxide and an inorganic coagulant to a reaction tank, adding an organic coagulant to grow coagulated flock, and removing the coagulated flock in a sedimentation tank is used. - 特許庁

エピタキシャルウェーハの製造方法において、チョクラルスキー法によって、抵抗制御用ドーパントを除いては炭素のみをドープしてシリコン単結晶棒を育成し、該シリコン単結晶棒をスライスしてシリコン単結晶ウェーハに加工した後、急速加熱・急速冷却(RTA)装置を用いて熱処理を行い、その後、該単結晶ウェーハ表面にエピタキシャル層を形成することを特徴とするエピタキシャルウェーハの製造方法。例文帳に追加

In the manufacturing method of the epitaxial wafer, a silicon single crystal rod is grown by doping only carbon except a resistance-controlling dopant by a Czochralski method, after the silicon single crystal rod is sliced and processed into a silicon single crystal wafer, the silicon single crystal wafer is heat treated by using a rapid heating/rapid cooling (RTA) device, and then the epitaxial layer is formed on the single crystal wafer surface. - 特許庁

この発明の画像形成装置は、有彩色の色が与えられたトナーを収容した現像装置4と、感光体1に形成された静電像にトナーを供給して静電像を現像した後のトナーの濃度を検出するトナー濃度検出装置44とを有し、トナー濃度検出装置によりトナー濃度を検出する際に、現像装置に、現像時とは極性が逆の現像バイアス電圧を所定時間の間、供給することを特徴とする。例文帳に追加

The image forming apparatus possesses a developing device 4 storing toner where a chromatic color is given and a toner concentration detector 44 to detect the toner concentration after developing an electrostatic image by supplying the electrostatic image formed at a photoreceptor 1 with the toner, and when the toner concentration is detected by the toner concentration detector, developing bias voltage having a polarity reverse to that at a developing time is supplied to the developing device is for specified time. - 特許庁

フレキシブルプリント配線板(FPC)3に形成された回路における半導体チップ搭載領域3cに半導体チップ2を搭載した後、前記半導体チップと前記FPCとの間に形成される隙間を封止するための封止材5として用いられるチップオンフィルム用液状エポキシ樹脂組成物であって、(A)エポキシ樹脂、(B)酸無水物硬化剤、及び(C)ボレート塩を含有することを特徴とするチップオンフィルム用液状エポキシ樹脂組成物を用いる。例文帳に追加

This liquid state epoxy resin for the COF used as a sealing material 5 for sealing a gap formed between a semiconductor chip 2 and FPC (flexible printed circuit) after loading a semiconductor chip 2 in a semiconductor-loading range 3c in the circuit formed on the FPC 3 is provided by containing (A) an epoxy resin, (B) an acid anhydride-based curing agent and (C) a borate salt. - 特許庁

導電性支持体上に感光層を有する電子写真感光体に対し、帯電を行なう帯電手段、像露光を行なう像露光像手段、反転現像を行なう現像手段、および転写手段を有する電子写真装置において、感光層中に溶媒を含有する感光層を有する電子写真感光体が用いられ、該電子写真感光体の帯電極性と逆極性の繰り返し疲労を受けた後の静電容量変化率が30%以下であることを特徴とする電子写真装置。例文帳に追加

The photosensitive layer contains a solvent and after the photoreceptor is subjected to fatigue due to repeated charging in normal and polarities, the change rate of electrostatic capacity is30%. - 特許庁

(1)登録官は,特許出願の優先日又は出願日から18月が経過した後,かつ,所定の手数料の納付があったときは,次に掲げる事項を公衆の利用に供するようにしなければならない。 (a)出願人の名称,宛先及び説明並びに代理人があるときは,その名称及び宛先 (b)出願番号 (c)出願日及び優先権が主張されている場合は,優先日,先の出願の出願番号及び先の出願が行われた国の名称又は,先の出願が地域出願若しくは国際出願である場合は,その出願の対象である国及び出願が行われた官庁の名称 (d)出願の詳細であって,明細書,クレーム,(図面がある場合は)図面,及び出願の要約を含むもの,並びに(補正がある場合は)補正 (e)出願書類に示されている出願する権利に関わる変更及びライセンス契約への言及例文帳に追加

(1) The Registrar shall make available for public inspection after eighteen months from the priority date or filing date of a patent application and upon payment of the prescribed fee - (a) the name, address and description of the applicant and the name and address of his agent, if any; (b) the application number; (c) the filing date of the application and, if priority is claimed, the priority date, the number of the earlier application and the name of the State in which the earlier application was filed or where the earlier application is a regional or an international application, the name of the country or countries for which and the office at which it was filed; (d) the particulars of the application including the description, claim or claims, drawing or drawings, if any, and the abstract and any amendments to the application, if any; and (e) any change in ownership of the application and any reference to a licence contract appearing in the file relating to the application. - 特許庁

第五十六条 公正取引委員会は、審判手続を開始した後、事件ごとに審判官を指定し、公正取引委員会規則で定めるところにより、第四十一条の規定による調査の嘱託及び第四十七条第一項各号に掲げる処分のほか、その後の審判手続(審決を除く。次項、第六十三条及び第六十四条において同じ。)の全部又は一部を行わせることができる。ただし、当該事件について審査官の職務を行つたことのある者その他当該事件の審査に関与したことのある者については、指定することができない。例文帳に追加

Article 56 (1) The Fair Trade Commission may, after commencing the hearing procedures, designate hearing examiners for each case and cause them to conduct all or a part of the subsequent hearing procedures (excluding the decision; the same shall apply in the following paragraph, Article 63, and Article 64) in addition to the commission of research and surveys pursuant to the provisions of Article 41 and the measures listed in each item of paragraph 1 of Article 47 pursuant to the provisions of the Rules of the Fair Trade Commission; provided, however, that no person who has performed duties of an investigator of the said case or who has otherwise been involved in the examination of the said case may be designated as a hearing examiner.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、刑事施設の長、留置業務管理者若しくは海上保安留置業務管理者又はその代理者は、被疑者から同項の書面を受け取つたときは、直ちにこれを裁判官に送付しなければならない。ただし、法第三百五十条の三第一項の請求をする場合を除き、勾留を請求されていない被疑者から前項の書面を受け取つた場合には、当該被疑者が勾留を請求された後直ちにこれを裁判官に送付しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case set forth in the preceding paragraph, when the warden of the penal institution, the detention services manager, the coast guard detention services manager, or a deputy of such person receives the documents set forth in said paragraph from a suspect, he/she shall send such documents to the judge immediately; provided, however, that except in the case of filing a request as set forth in Article 350-3, paragraph (1) of the Code, if said person receives the documents set forth in the preceding paragraph from a suspect whose detention has not been requested, said person shall send the documents to the judge immediately after a request has been filed to detain said suspect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2000年に宇治線と京阪本線の直通列車が中書島を境に系統分割された後も当駅折返し三条(又は出町柳)行ホームとして使用されていたが、2003年秋のダイヤ改正とともに当駅折返し列車は平日1往復となり、さらに2006年春のダイヤ改定後は当駅折返し列車が全廃されたため、現在は早朝のごく僅かの宇治線列車しか使用していない(平日2本、休日1本)。例文帳に追加

Even after the system for the trains providing through-service between the Uji Line and the Keihan Main Line was divided in 2000 with Chushojima as the boundary, this track was used for the trains returning for Sanjo Station or Demachiyanagi Station at this station; however, after the train schedule was changed in the autumn of 2003, only one train returning at this station was operated on a weekday, and then, when the train schedule was changed in the spring of 2006, the operation for the trains returning at this station was abolished; accordingly, today only a few trains on the Uji Line use this track in the early morning (two trains a day in the weekday and a train on holidays).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は被災が起きた後、お金に関して言えば、確かに被災された方は、もう家・財産が全部流されたという方もたくさんおられて、また9万人近い方が被災所におられるということで胸が痛む思いでございますが、新たにその中で中小企業をまた再興していくことが、だんだん動きも出てきたようでございますので、少なくとも手前みそで、言う気はございませんけれども、金融庁としては、お金の流れとしては、最大限のことをさせていただけたというふうに、ちょっと手前みそ的でもございますけれども、思っております。例文帳に追加

Regarding the financial conditions, I feel very sorry that as a result of the earthquake and tsunami disaster, many people have lost their houses and all their assets, and nearly 90,000 people live in evacuation facilities. However, there are apparently growing moves to revive SMEs, so I believe that the FSA has done its utmost to facilitate the flow of money.  - 金融庁

例文

今日も閣僚懇で野田財務大臣から、ワシントンでのG7の財務大臣・中央銀行総裁、日本から白川さんが行きまして、それについてのご報告がございましたが、その中で後から官房長官から話があると思いますが、野田大臣が、急激な為替の変動は好ましくないというのはG7の共通認識でございますから、そういったことで為替介入をしたということを発表されたということを言っておられました。例文帳に追加

During today's informal gathering with Cabinet ministers, Finance Minister Noda gave a report on this recent meeting of the G7 financial ministers and central bank governors in Washington D.C. The Chief Cabinet Secretary will probably give a statement on the subject later on, but Minister Noda said that he had stated that Japan intervened in the exchange market partly because of disapproval shared by the G7 towards any sharp exchange rate fluctuations.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS