1016万例文収録!

「かたはい」に関連した英語例文の一覧と使い方(682ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かたはいの意味・解説 > かたはいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かたはいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34297



例文

自動車用動力補助制動装置用空気式サーボモータ(12)であって、このサーボモータは、移動横隔壁(18)が内部に移動自在に取り付けられた実質的に円筒形の剛性ケーシング(16)を持つ種類のサーボモータであり、隔壁(18)は、少なくとも周囲(40)の近くがエラストマー材料製のシーリングダイアフラム(30)によって覆われたシート金属製の周囲スカート(28)を有し、ダイアフラムの周囲(32)はケーシング(16)に液密に固定されている、サーボモータを提供する。例文帳に追加

To provide a servomotor with an improved sealing means arranged at the intermediate part of a skirt between the skirt and a diaphragm. - 特許庁

プラスチック基材と、真空蒸着で形成された多層反射防止膜とを有する光学部材であって、反射防止膜中の少なくとも1層が、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化タンタル、酸化イットリウム及び酸化ニオブから選ばれる少なくとも1種の無機物質と、常温、常圧下で液体であるケイ素非含有有機化合物とを蒸着原料として、形成されるハイブリッド層である光学部材である。例文帳に追加

The optical member has the plastic substrate and the multilayer antireflection film formed by vacuum deposition, wherein at least one layer in the antireflection film is a hybrid layer formed using at least one inorganic material selected from silicon dioxide, aluminum oxide, titanium oxide, zirconium oxide, tantalum oxide, yttrium oxide and niobium oxide and a silicon-free organic compound which is liquid at normal temperature and normal pressure as materials for vacuum deposition. - 特許庁

物品を収容した耐水性を有する容器を、少なくとも一部が、酸素を透過するポリオレフィンからなる酸素透過層、鉄系脱酸素剤を配合した酸素吸収性樹脂組成物からなる酸素吸収層、及びガスバリア性物質からなるガスバリア層を、内側からこの順で有する酸素吸収性多層フィルムからなる包装袋に封入する保存方法であって、上記耐水性を有する容器が、少なくとも、胴部、肩部及びヘッド部を有し、かつ上記胴部が2層以上の多層からなり、その少なくとも1層がガスバリア性物質からなるラミネートチューブ容器である上記物品の保存方法。例文帳に追加

The water-resistant container is a laminated tubular container which has at least a body part, a shoulder part, and a head part, and the body part is formed of a multi-layers of at least two layers, and at least one layer thereof is formed of a gas barrier substance. - 特許庁

上方に開口する箱状の底カバー102と、底カバーの開口部16を開閉するように底カバーに対して一水平軸線104を中心に回転可能に支持されたミシン本体106と、を有するミシンにおいて、ミシン本体の回転軸線が、開口部を開放するようにミシン本体を回転する際に、ミシン本体後端部の下端縁が底カバー後端106aの上端縁106bから次第に遠ざかる方向へ移動するように配設されている。例文帳に追加

In this case, the lower edge of the rear part of the sewing machine body is placed so as to move gradually away from the upper edge of the rear edge 106a of the bottom cover, when the rotary axis line of the sewing machine makes the sewing machine body rotate so as to open the opening. - 特許庁

例文

大気圧又は大気圧近傍の圧力下、対向する電極間に被処理基材を配置し、少なくとも希ガスを含むガスの存在下で、前記電極間に高周波電圧を印加することによって、放電プラズマを発生させることにより、前記基材を表面処理する表面処理方法において、前記電極の巾手方向において、少なくとも2箇所以上の給電箇所を設けることを特徴とする基材の表面処理方法である。例文帳に追加

The method for surface treating the substrate by arranging the substrate to be treated between facing electrodes under atmospheric pressure or pressure close to atmospheric pressure, and by applying a high frequency voltage between the above electrodes to generate discharge plasma, in the presence of a gas which contains at least inert gas, is characterized by arranging at least two or more powder feeding point, in the width direction of the above electrodes. - 特許庁


例文

アルカリ金属末端を有する活性共役ジエン系ポリマーに対し、アルコキシル基、アルコキシシリル基、エポキシ基、グリシジル基、カルボニル基、エステル基、ビニル基、スチリル基、塩素原子、臭素原子、及び沃素原子から選ばれる少なくとも一種の官能基を有するシルセスキオキサン化合物を反応させることにより得られるシルセスキオキサン変性ジエン系ポリマーと、シリカ単独、又はシリカ及びカーボンブラックを配合してなるタイヤトレッド用ゴム組成物。例文帳に追加

This rubber composition for tire treads is prepared by compounding silica alone or together with carbon black into a silsesquioxane- modified diene polymer which is obtained by reacting an alkali-metal terminated active conjugated diene polymer with a silsesquioxane compound having at least one kind of functional group selected from among alkoxy, alkoxysilyl, epoxy, glycidyl, carbonyl, ester, vinyl, and styryl groups and chlorine, bromine, and iodine atoms. - 特許庁

車台1の前部に支軸7を有し略水平状態から後傾状に傾動するように可動ビーム6,6を第1ガススプリング10によって傾動可能に支持し、該可動ビーム上に座板部22を平行リンク18a,18bおよび第2ガススプリング28を介して支持することにより該座板部が平行状態を維持しつつ上下動に伴い前後動するよう配設する一方、背凭フレーム40の下端部41aを前記可動ビームに枢着し、該可動ビームに該背凭フレームを第3ガススプリング47を介して後傾動可能に支持する。例文帳に追加

The lower end portion 41a of a backrest frame 40 is pivotally fitted to the movable beams, the backrest frame is backward tiltably supported by the movable beams through a third gas spring 47. - 特許庁

その連結具38は、(イ)筒形コイル状をなし、内部にキック棒30を挿通させる中間の第一挿通部40と、(ロ)第一挿通部40からハの字状をなすように延び出した一対の弾性アーム42と、(ハ)金属線材を回曲させた形態で弾性アーム42に設けられた操作棒36挿通用の第二挿通部46とを有するものとなし、且つ一対の弾性アーム42は、第二挿通部46に操作棒36を挿通させた状態で互いに開き側に付勢状態となり、ばねの力を操作棒36に及ぼしてそのばね力に基づいて操作棒36とキック棒30とを固定するものとなす。例文帳に追加

The pair of elastic arms 42 become the energized state, each other, to an open side with the operating rod 36 inserted into the second insert part 46, and the force of the spring affects the operating rod 36 to fix the rod 36 to the rod 30 by the force. - 特許庁

車両用懸架装置におけるショックアブソーバのピストンロッド4の下端部の内周面内に軸方向両端部に弁部30を備えた切り替え弁体27を配置し、ピストンロッド4の軸孔21内に挿通された弁操作部材25を軸方向に移動することで、切り替え弁体27のいずれか一方の弁部30を開放し、閉じた他方の弁部の流通孔34と開放した弁部30とを、切り替え弁体27内から径方向流通孔36、切り替え弁体27の外周部の周囲の液路33を通って連通させるが、逆方向の流通は逆止弁を構成するボール体38により阻止される。例文帳に追加

A selector valve body 27 provided with valve parts 30 at both axial ends is arranged in an inner peripheral surface of a lower end of a piston rod 4 of the shock absorber in the suspension device for the vehicle. - 特許庁

例文

動詞・助動詞を、時間の流れの中にあって主語と直接に接続する人称形と、時間の外にある原形、分詞、不定詞などとに区別し、これらを図形で表わし、「これまで」・「いま」・「これから」の領域に3分されたカードと、過去・現在・未来を表わす3つの領域を設けた時間を表すカードに配置し、さらにこれらを発展させたカードや基本概念を説明してサポートするカードも用意し、カードを互いに組み合わせて英語のあらゆる用法、文法事項を表現するカード式英文法分析器を特徴とする。例文帳に追加

The card in which these are further developed and the card in which a basic concept is explained and supported, are provided, and by combining the cards, all English usages and grammar terms are expressed in a card system english grammar analysis method. - 特許庁

例文

高速回転可能な開繊ローラと、該開繊ローラの直ぐ上流側に配置されて、低速回転するフィードローラとディッシュプレートから成る少くとも1つの供給装置を含んで成り、前記ディッシュプレートが軸線を中心として回動可能な複数の個別ディッシュプレートから成り、上流のカードフィーダから取り出される繊維材料を下流の装置で加工するために木綿や化学繊維などから成る繊維塊フリースを形成するための装置の改良。例文帳に追加

To provide an apparatus for forming a fiber lump fleece composed of cotton, chemical fiber, etc., for the processing of a fiber material delivered from an upstream card feeder with a downstream processing equipment and composed of an opening roller rotatable at a high speed and at least one feeding apparatus comprising a feed roller rotating at a low speed and a dish plate composed of plural individual dish plates rotatable around an axial line. - 特許庁

巻体にされた滑り軸受ブッシュを製造するための方法は、以下の方法のステップ:即ち、(1)少なくとも1つの金属から成るシートバーの裁断、(2)このシートバー内への、穿孔の形成、その際、それぞれの穿孔が、少なくとも1つの、内方へと突出する突起部を備えている、(3)これら穿孔内への、滑り特性を有する合成物質材料から成る詰め物の挿入、および、(4)ブッシュへの、このシートバーの変形、から成っている。例文帳に追加

The method of manufacturing the rolled sliding bearing bush comprises steps of (1) cutting a sheet bar formed of at least one metal, (2) forming perforations in the sheet bar, the perforations each having at least one inward protruded portion, (3) inserting the fillers each formed of a synthetic substance material having sliding property into the perforations, and (4) deforming the sheet bar into the bush. - 特許庁

散気管が浸漬配置された生物反応槽内に、活性汚泥が通過する濾布を備え、濾過水取り出し口を設けた濾過体を、散気管の散気によって形成される旋回流の下降流に浸漬設置することにより、濾布表面に活性汚泥層を形成させて活性汚泥混合液を濾過して濾過水を取り出すダイナミック濾過方法において、生物反応槽を濾過部と濃縮部に分けた濾過装置を用いて、濾過部よりも濃縮部の濾過流量を少なくすることで、設備がコンパクトになるとともに、反応槽から引き抜く余剰汚泥濃度も高くすることができる。例文帳に追加

In this method, a filter device divided into a filter part and a concentration part is used in the biological reaction tank to reduce the filtrate flow rate of a concentration part as compared with a filter part not only to make equipment compact but also to increase the concentration of the excess sludge drawn out of the reaction tank. - 特許庁

赤外線撮像用光学系及びレーザ測距用受信光学系の二つの光学系の対物レンズを共用する赤外線撮像・レーザ測距装置であって、前記対物レンズとして、片面または両面に回折面を有する対物回折レンズ5を用いると共に、前記対物回折レンズ5の後方に配置され、撮像用の赤外線を反射し、測距用のレーザ光を透過するダイクロイックミラー6を備える。例文帳に追加

This infrared imaging/laser range finder shares the objective lens of the two optical systems of the infrared imaging optical system and the laser range finding receiving optical system, and has a dichroic mirror 6 using an objective diffraction lens 5 having a diffraction surface on one surface or both surfaces, arranged in the rear of the objective diffraction lens 5, reflecting infrared radiation for imaging and transmitting a range finding laser beam, as the objective lens. - 特許庁

ダイアフラム5により容積が変更可能なポンプ室3と、ダイアフラム5を駆動するアクチュエータ6と、ポンプ室3へ作動流体を流入させる入口流路1と、ポンプ室3から作動流体を流出させる出口流路2とを備えたポンプにおいて、ダイアフラム5とアクチュエータ6との間に端板8を配置し、端板8の中央領域の少なくとも一部をダイアフラム5と溶接、固相接合、ろう付のいずれかで接合する。例文帳に追加

Consequently, in a positive displacement pump transferring fluid by deformation of the diaphragm actuated by the actuator, a problem that the actuator and the diaphragm are bonded by gluing in a conventional one whose bonding part of the diaphragm and the actuator exfoliate if relatively stiff diaphragm is bent by the glued and fixed actuator for improving pumping output by increasing pressure in the pump chamber more than the conventional one. - 特許庁

シリンダ105の内周面とピストン107の外周面と上軸受部材104と下軸受部材106とで形成される空間で冷媒を圧縮し、ピストン107の内周面と偏心部103aの上端面と上軸受部材104と凸部104aとで形成される空間、およびピストン107の内周面と偏心部103aの下端面と下軸受部材106と凸部106aとで形成される空間で冷媒を膨張させる構成とすることにより、圧縮機と膨張機を同一平面に配置する。例文帳に追加

This structure allows the compressor and the expander to be arranged in the same plane. - 特許庁

原料ガスを改質した改質ガスの一酸化炭素濃度を低減することにより、燃料ガスを生成するCO除去器と、CO除去器で生成された燃料ガスと空気とを反応させて起電力を発生する燃料電池と、燃料電池の排気ガス中の未反応水素を燃焼させる燃焼器と、燃料電池を所定温度に調整する冷却水が循環する冷却水回路とを備えた燃料電池システムを迅速に起動する。例文帳に追加

To quickly start up a fuel cell system provided with a CO remover which generates fuel gas by lowering density of carbon monoxide of reformed gas reforming source gas, a fuel cell generating electromotive force by making fuel gas generated in the CO remover react with air, a combustor for combusting unreacted hydrogen in exhaust gas of the fuel cell and a cooling water circuit in which cooling water for adjusting the fuel cell at given temperature is circulated. - 特許庁

プラズマ法で製造された平均粒子径が5〜90nmの範囲であるほぼ球状の正方晶系酸化錫微粒子75〜92重量%と、分子内に少なくとも2個以上のアクリロイル基若しくはメタクリロイル基を有する(メタ)アクリレート化合物8〜25重量%からなる固形分100重量部に対して、2種類以上のアルコール系有機溶媒250〜600重量部を配合し、分散させてなることを特徴とする紫外線硬化型透明導電性塗料組成物に関する。例文帳に追加

This coating composition is prepared by dispersing 100 pts.wt. solid component which comprises 75-92 wt.% almost spherical, tetragonal tin oxide particles having an average particle size of 5-90 nm and produced by the plasma method and 8-25 wt.% (meth)acrylate compound having at least two acryloyl or methacryloyl groups in 250-600 pts.wt. at least two alcoholic organic solvents. - 特許庁

上型2と下型3で加熱加圧して光学素子8を成形する光学素子の製造方法において、上型2は、加熱加圧する際に下型3とは当接せず、規制部材4を、上型2と下型3の間の光学素子材料8を載置する場所の外側に、上型2および下型3に対して着脱自在に配置し、規制部材4によって、光学素子8の肉厚と、上型2と下型3の軸心のずれと、上型2の軸心の傾きとを制御し、規制部材4の熱膨張率は、光学素子材料8の熱膨張率に対応して設定する。例文帳に追加

The coefficient of thermal expansion of the regulating member 4 is set according to the coefficient of the thermal expansion of the optical device 8. - 特許庁

第1の絶縁層と、第1の絶縁層に対して積層状に位置する第2の絶縁層と、第2の絶縁層に埋め込まれた電気/電子部品と、第1の絶縁層と第2の絶縁層とに挟まれて設けられた、電気/電子部品の実装用ランドを含む配線パターンと、電気/電子部品の端子と実装用ランドとを電気的に接続するために、該端子と該実装用ランドとの間に挟設され電気的導通状態にされている異方性導電性接着部材とを具備する。例文帳に追加

The board comprises a first insulation layer, a second insulation layer laminated on the first insulation layer, electric/electronic components buried in the second insulation layer, a wiring pattern held between the first and second insulation layers including electric/electronic component mounting lands, and an anisotropic adhesive members electroconductively held between electric/electronic component terminals and the mounting lands for electrically connecting the component terminals with the mounting lands. - 特許庁

第1スライドスイッチ片4と、該スイッチ片上に該スイッチ片のスライド方向と直交してスライド可能に配備された第2スライドスイッチ片5とを有し、一方のスライドスイッチ片は電源のON−OFFの切換を行い、他方のスライドスイッチ片は撮影モードと再生モードの切換を行うものであり、両両スライドスイッチ片4、5の近傍に電源のON−OFF状態及び現在のモードが一目瞭然に分かる表示部21、22が設けられている。例文帳に追加

This switch device is provided with a first slide switch piece 4 and a second slide switch piece 5 slidably disposed orthogonally to the sliding direction of the first slide switch piece on the first slide switch piece. - 特許庁

中空糸膜11の上端部が中空糸膜端を開口した状態にて固定される上側固定部30と、前記中空糸膜11の下端部が中空糸膜端を封止した状態にて固定され、エアスクラビング用の空気導入孔23を有する下側固定部20とを備え、各中空糸膜11を上下方向に延びるように保持して被処理水中に浸漬される中空糸膜モジュールにおいて、複数本の中空糸膜11が上端部で結合された複数の中空糸膜束12を、前記上側固定部30の径方向中心を中心とする放射線上に配置して該上側固定部30に固定している。例文帳に追加

In the hollow fiber membrane module, a plurality of hollow fiber membrane flux 12 where a plurality of hollow fiber membranes 11 are connected at the upper end portion are arranged on a radial ray centering a radial direction center of the upper side fixed part 30, and fixed to the upper side fixed part 30. - 特許庁

貯米部Aと下方に向けて米を案内可能なジャケット1を設けた洗浄部Bと炊飯器2を設けている炊飯部Cとを上側からその順に配置し、該ジャケット1から米を投下および阻止可能な投下弁3を下端部に着脱自在に設けた投下弁軸を昇降可能に設け、該投下弁軸4の上昇位置において、モ−タ5を逆転してカムにより投下弁軸4の上側への移動を規制する洗米炊飯装置。例文帳に追加

The rice cooker is liftably provided with the feeding valve stem freely attachably and detachably provided with the feeding valve 3 capable feeding and obstructing the rice from the jacket 1 at the bottom end, and a motor 5 is rotated reverse in the ascending position of the feeding valve stem 4 to regulate the upward movement of the feeding valve stem 4 by a cam. - 特許庁

本発明は一定規格の懸吊用の穴のある物品を螺旋運動により送出するもので、規格外の穴を有する物品には規格の穴をもつプレート補助具にとりつけ、また穴のない物品には規格の穴を有する袋を用いて多様な形状の物品の送出を可能とし、更に物品送出装置を格子状の取り付け板に係止する仕組みとすることで装置の自由なレイアウトを可能とするとともに、あらゆる筐体に自由な取付けを可能とする。例文帳に追加

Furthermore, the article delivery device is configured as a mechanism in which it is restrained to a lattice-shaped mounting plate so that its free layout can be achieved, and that its free mounting on any casing can be achieved. - 特許庁

配線パターンが設けられた複数のセラミックグリーンシート積層体により構成され、かつこの積層体における一方側最外セラミックグリーンシート5の貫通孔40内に充填された導体組成物41にて形成されたグリッド電極4を備えるセラミックキャリアであって、上記グリッド電極における各電極の表面形状が電極周縁部よりその中央部が外方に凸の山型形状になっていることを特徴とする。例文帳に追加

In the ceramic carrier comprising a laminate of a plurality of ceramic green sheets provided with a wiring pattern and a grid electrode 4 formed of a conductor composition 41 filled in a through hole 4 of one side outermost ceramic green sheet 5 of the laminate, a surface shape of each electrode of the grid electrode 4 is formed in an outward protruding ridge shape. - 特許庁

複数の光源(K)と、対向する2面に複数の微細なプリズム列が形成され、前記プリズム列が所定の角度で交叉する1枚のプリズムシート(PS)よりなり、前記プリズムシート(PS)の下面側に、前記複数の光源を所定の角度に傾けて配置することにより、プリズムシートの下面側より所定の角度をもって入射された複数の光源からの入射光をプリズムシートの上面側より合成させた出射光として出力することを特徴とする。例文帳に追加

The light source device is characterized in that, by arranging the plurality of light sources on the undersurface side of the prism sheet PS by being tilted at a predetermined angle, incident light from the plurality of light sources entered from the undersurface side of the prism sheet at the predetermined angle is outputted from the upper surface side of the prism sheet as synthesized outgoing light. - 特許庁

そして、このマガジン1が装填されるディスクプレーヤ4に、例えばトレイ3の係合ピン3cに係合して前進可能なカム板10等のトレイ選択駆動手段を設けておき、装填したマガジン1の任意のトレイ3が選択されると、前記トレイ選択駆動手段が弾性変形部3dを圧縮させながら複数のトレイ3を厚さ方向へ適宜移動させ、筐体2内にターンテーブル5やクランプ部材7を進入・配置させるためのスペースが形成されるようにした。例文帳に追加

When an optional tray 3 of the loaded magazine 1 is selected, the tray selection/drive means compresses the part 3d and at the same time moves properly the tray 3 in its thickness direction to secure a space in the casing 2 where a turntable 5 or a clamp member 7 enters and is located. - 特許庁

一端部に滴下口4を開口した筒状の容器体Aと、容器体Aの他端部を閉塞して設けた加圧機構Cとを備え、加圧機構は、シリンダと、シリンダ内を摺動するピストンC_5を突設して容器体に対して外方付勢状態で押し込み可能に設けた押釦C_4と、押釦の押し込み時に開弁し、ピストンによりシリンダ内の加圧空気を容器体内に繰り出す排気弁と、押釦の復元する際に減圧したシリンダ内に外気を導入する外気導入機構とを備えている。例文帳に追加

The container includes a cylindrical container body A having an open dripping outlet 4 on its one end, and a pressurizing mechanism C formed by closing the other end of the container body A. - 特許庁

工程1:アルカリ金属触媒の存在下、炭化水素溶媒中で、共役ジエンモノマー、又は、共役ジエンモノマーと芳香族ビニルモノマーとを重合させ、アルカリ金属末端を有する活性重合体を得る工程 工程2:該活性重合体と、下式(1)(式中、Rは環状エーテル構造を含む炭素数3〜6のアルキル基を表し、nは1〜10の整数を表す)で表される化合物とを反応させて、変性重合体ゴムを得る工程 本発明の製造方法によって得られる変性重合体ゴムは反撥弾性および加工性に優れているので、該ゴムからなるゴム組成物は、省燃費性に優れた自動車タイヤ用ゴムとして最適である。例文帳に追加

As the modified polymer rubber obtained by the manufacturing method is excellent in impact resilience and processability, the rubber composition comprising the rubber is most suitable as a rubber for automobile tires excellent in low fuel consumption property. - 特許庁

第一の基板であるベース基板21と、配線パターンと複数の容量素子24と複数の遮断素子25とを有する第二の基板であるビルドアップ基板22と、ベース基板21とビルドアップ基板22との間に設けられた中間基材26と、複数のバンプを有するバンプ付メンブレン2と、ビルドアップ基板22とバンプとを電気的に接続する異方性導電部材であるPCR3とで構成されたことにより、電源品質を高め、不良品半導体デバイスに対する電源供給の個別遮断を可能とする。例文帳に追加

This enhances the quality of power, while making it possible to separately cutoff the power supply to the defective semiconductor devices. - 特許庁

回転自在に支持された回転軸と、その回転軸に固定され、2極に着磁された永久磁石からなるローター磁石と、該回転軸が一方向に回転した際に第1の回転位置を規定する手段と、他方向に回転した際に第2の回転位置を規定する手段と、該回転軸とローター磁石を駆動するための駆動手段を備えたアクチュエータ装置であって、前記第1の回転位置と第2の回転位置の少なくとも片方の回転位置で、前記ローター磁石の一方の磁極と他方の磁極が閉磁路を形成するように配したヨークより自己保持状態が形成された構成とした。例文帳に追加

A self hold state is formed by a yoke arranged so that one magnetic pole of the rotor magnet and the other pole form a closed magnetic circuit at least at either rotational position of the first rotational position and the second rotational position. - 特許庁

後方にもシートを有する前方シートのシートバックの背面に下端側に回動軸を備えて後方に回動するプレートが設けられたものにおいて、回動軸の高さを後方シートのシートクッションの高さと略同一に設定し、上述のプレートを上記高さで水平位置まで回動すべく構成することにより、前方シートに乗員が着座した状態で、プレートと後方シートのシートクッションとで広い物置きスペースを確保することができる車両のシート構造の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a vehicular seat structure capable of securing an ample storage space formed with a plate and the seat cushion of a rear seat in a state that an occupant sits down over a front seat. - 特許庁

ゲート電極7の形状を、その断面がT字となるように、トレンチ5の内部から半導体基板4の表面に至って形成された形状とし、ソースとなるN^+型領域15をトレンチ5から離れた位置であって、ゲート電極7における半導体基板4の表面上に位置する部分7aの下に配置した構造とした場合、ゲート電極7の上方部7aのトレンチ側壁5aに対するオーバラップ量を0.3μm以上とする。例文帳に追加

When an n^+-type region 15 which will become the source is formed away from the trench 5 located below the portion 7a of the gate electrode 7 which is positioned on the surface of the semiconductor substrate 4, the overlapping amount of the upper portion 7a of the gate electrode 7 with respect to the side wall 5a of the trench should be 0.3 μm or above. - 特許庁

有機性廃棄物のメタン発酵によって生成するバイオガスを処理してメタンガス成分を精製するバイオガス精製方法において、前記メタン発酵によって得られる発酵液を前記バイオガスより低濃度で二酸化炭素を含有する低濃度ガスに接触させて脱炭酸発酵液を得る発酵液脱炭酸工程と、前記脱炭酸発酵液を前記バイオガスと気液接触させるバイオガス処理工程とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The biogas purification method for purifying the methane gas component by treating the biogas generated by methane fermentation of organic wastes comprises a fermentation solution decarboxylation step for obtaining a decarboxylated fermentation solution by contacting a fermentation solution obtained by the methane fermentation with a low-concentration gas containing carbon dioxide in a lower concentration than the biogas and a biogas-treatment step for subjecting the decarboxylated fermentation solution to a gas-liquid contact with the biogas. - 特許庁

上記のような形態で設置後、濁流水を流した際、上流から下流に向けてのこの古タイヤを接合した排水溝には、それぞれの古タイヤが持つ半輪状のタイヤ形状が蛇腹状に並んでいることから、それぞれの半輪状のタイヤ内側に濁流水内の汚泥が自重により沈み込むと共に、半輪状のタイヤ内側の形状に沿った形で水流も廻るため、汚泥を食い止め、堆積させる水流も同時に発生させる。例文帳に追加

Then, since the semicircular old tires are arrayed in a bellows shape in a drainage ditch formed by jointing the old tires to each other in a range from the upstream side to the downstream side, sludge in the muddy stream water when carried sinks inside the semicircular tires with its dead weight and a water stream turns along the inside shape of the semicircular tires. - 特許庁

片面に接着剤を塗布したシート状素材で作られた固定部材と、吊下げ紐、または吊り下げ紐保持部材とから構成され、固定部材の接着剤が塗布された方の面に吊下げ紐、または吊下げ紐保持部材を、固定部材の接着剤が塗布された面が二分されるように配置し、貼付け一体とした吊下げ紐取り付け具を、レンズ付きフィルムの外表面に貼り付けることにより、簡便で安価な吊下げ紐取付け具を実現する。例文帳に追加

In this tool 1, the strap 13 is stuck in such arrangement that the area of the member 12 is bisected, so that force to pull each other acts on the member 12 on both sides and necessary and sufficient holding force is secured as a suspending tool when the strap is pulled and tensile load in a direction perpendicular to an adhesive surface is exerted. - 特許庁

集塵接地極板11に接地極板凸部16を設けて互い違いに並べることで集塵接地極板11同士の間隔を一定に保持させるとともに、この集塵接地極板11と交互に配した集塵正極板12に前記集塵接地極板11の接地極板凸部16を避ける形で開口部17を設けたことを特徴とし、集塵接地極板11の極間を維持できるためスペーサー10が不要となり、部品点数や組立工数・材料費・質量を少なくできる。例文帳に追加

Thus, the spacer 10 is unnecessary because the distance of the electrodes of the precipitator earth ground electrode plate 11 is maintained. - 特許庁

ボールを定置するボール置きマット1は、マット本体2と人工芝生マット4からなり、マット本体2は、平面形状を、ボールを置くのに適した寸法の略方形状に形成し、上面を、一辺側からこれに対向する他辺側に向うに従って下降する斜面3に形成し、斜面3に、芝をシート上に突出させた人工芝生マット4を張り替え可能に張り付け、人工芝生マット4の上辺を斜面3の同一高さ位置に配置し、斜面3上の人工芝生マット4上辺上にボールbを定置する構成にしている。例文帳に追加

The artificial turf mat 4 having turf protruded on a sheet can be adhered to the slope 3 and the upper side of the artificial turf mat 4 is arranged at the same height position of the slope 3 and a ball (b) is set on the upper side of the artificial turf mat 4 on the slope 3. - 特許庁

基材、粘着剤層、剥離紙(少なくとも片面に剥離剤を塗布した剥離紙)からなる粘着ラベルにおいて、粘着剤層が1〜1000μmの微小球を含有する粘着剤からなり、かつ剥離剤層は、特定の主剤及び剥離コントロール剤からなり、主剤:剥離コントロール剤の配合比率が10:90〜80:20である剥離剤組成物と白金系触媒を剥離剤組成物100重量部に対して0.5〜15重量部混合して塗布形成された、ラベル粘着面と剥離紙を積層した25mm×25mmとなる試験片のラベルと剥離紙を30mm/minの速度でせん断剥離するとき、該せん断剥離力が1〜10kgである粘着ラベル。例文帳に追加

A pressure-sensitive adhesive layer containing 100-30 wt.% microspheres having a particle diameter of 1-1,000 μm is formed on either surface of a substrate. - 特許庁

両バンクBF,BRにそれぞれ対応する燃料噴射弁36F,36Rの中心線CF,CRが車両側方からの側面視では通路形成部材31の上方の交点Pで交差するようにして各燃料噴射弁36F,36Rが通路形成部材31の上部に取付けられ、交点Pの近傍に軸線を配置しつつクランクシャフト18と平行にして直線状に延びる燃料通路管部37aを有する燃料供給管37が、全ての燃料噴射弁36F,36Rに共通に接続される。例文帳に追加

The respective fuel injection valves 36F, 36R are installed to an upper part of the passage forming member 31 with center lines CF, CR of the fuel injection valves 36F, 36R corresponding to respective banks BF, BR crossing at an intersection P above the passage forming member 31 in a side view from a vehicle lateral side. - 特許庁

本発明は、絶縁性ケースの底板内面に配設する複数のスイッチ手段の内、中心のスイッチ手段だけを底板側の固定接点と該固定接点に套装したダイヤフラムばね形の可動接点からなるプッシュスイッチ式のスイッチ手段とし、該スイッチ手段の周囲に等角度毎に備えるスイッチ手段を2枚の接点ばね片からなるリーフスイッチ式のスイッチ手段とすることによって、平面スペースの小なスイッチを構成することによって課題を解決した。例文帳に追加

Other switch means are leaf-switch having two contact spring strips and surround the center switch mean being placed at every equal angle. - 特許庁

Mn0.5〜1.5%を含むAl−Mn系合金を芯材とし、その少なくとも片面に、1.5%以上で3.0%未満のSiを含有するAl−低Si合金の皮材層を配したクラッド材を用い、ろう付けにより組立てられた構造体であって、かつクラッド材における構造体表面に存在するAl−低Si合金皮材層内に、0.05μm〜2.0μmのSi系析出粒子が10000μm^2当り400個以上分布している熱交換器用アルミニウムろう付け構造体。例文帳に追加

Further, Si base precipitated particles having a size of 0.05 μm to 2.0 μm are distributed with a concentration of 400 or more particles per 10,000 μm^2 in the skin material layer of the Al-low Si base alloy existing in the surface of the structure body in the clad material. - 特許庁

発端末が当該発端末と中継ノードと着端末との間を巡回するリソース管理パケットを巡回させ、当該パケットの送出開始から一定時間経過しても順方向経路および逆方向経路が輻輳予測状態でない場合には、以後片経路または両経路が輻輳予測状態でも会話信号パケットの送出を継続し、当該パケットの送出開始から一定時間経過する前に順方向経路または逆方向経路の輻輳予測状態が検出された場合には、リソース管理パケットの送出を停止するか、一定時間停止後再度送出を再開する。例文帳に追加

When a congested state is detected in the forward or backward route before the fixed period of time elapses after the sending of the packet is started, the terminal stops the sending of the resource management packet or restarts the sending of the packet after the sending is stopped for a fixed period of time. - 特許庁

地山29に穿設された長孔に注入管28を配設し、この注入管28に下記の(A)〜(C)液を必須とする(メタ)アクリル酸系薬液を供給して地山に注入するようにした地山固結工法あるいは止水工法であって、それぞれ別々の非鉄製タンク1,21,22に収容された下記の(A)〜(C)液を、非鉄製注入機4により各別に注入管28に圧送するに際して、上記注入管28の手前で、(A)液と(B)液と(C)液とを、容量基準で、(A)液:(B)液:(C)液=1:0.9〜1.5:0.9〜1.5の割合で、混合するようにしたという構成をとる。例文帳に追加

The natural ground consolidating construction method or the water stopping construction method is that a filling tube 28 is arranged at an oval hole dug and provided in the natural ground 29. - 特許庁

本発明者は、前述の課題を解決するため、草丈10〜150cmのアマモ類の地下茎を、海水中の重量で5〜50gのナットや金属の部品など環状金属塊の穴に通し、一体化したことを特徴とするアマモ類移植用ユニットおよび、本ユニットの船上からの直接投入と、人手を用いてユニットの大きさに見合った幅と深さを有する切れ込みを移植ゴテなどで入れ、そこに請求項1記載のアマモ類移植用ユニットを挟み込むことを特徴とする手法を提案する。例文帳に追加

The transplantation method comprises the direct drop of the unit from a boat or the manual cutting of seabed with a garden trowel to form a cavity having a width and depth meeting the size of the unit and the insertion of the eelgrass transplantation unit into the cavity. - 特許庁

芳香族ニトロ化合物又は該芳香族ニトロ化合物誘導体、低級脂肪族アルコール及び一酸化炭素を、触媒の存在下で反応させて芳香族カルバミン酸エステルを製造する方法において、前記触媒として、含フッ素カルボン酸アニオンを配位子又は対アニオンとして含有するパラジウム触媒を使用し、且つ、有機酸非存在下にて反応させることを特徴とする芳香族カルバミン酸エステルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the aromatic carbamic acid ester comprises reacting an aromatic nitro compound or a derivative of the aromatic nitro compound with a lower aliphatic alcohol and carbon monoxide in the presence of a catalyst, wherein a palladium catalyst which contains a fluorine- containing carboxylate anion as a ligand or a counter ion is used as the catalyst, and the reaction is carried out in a condition free from any organic acid. - 特許庁

一端部が開口された有底筒状のセラミック製ケースと、該ケースの内部に配設された抵抗体と、該抵抗体の端部に接続されて前記ケースから引き出された電線と、前記ケース内に充填された絶縁性の充填剤とを備えてなり、前記抵抗体は電気的に接続された複数の抵抗体からなり、これら複数の抵抗体の間には絶縁性シートが介装されてなることを特徴とするバルブ形凍結防止ヒーター抵抗器。例文帳に追加

The valve type anti-freezing heater resistor comprises a bottomed cylindrical ceramic case with one end opened, a resistor disposed inside the case, an electric wire connected to an end of the resistor and led from the case, and an insulation filler filled in the case, wherein the resistor comprises a plurality of resistors electrically connected, and an insulation sheet is provided between the plurality of resistors. - 特許庁

この課題は、合成ガスをマンガンおよびジルコニウムの酸化物を含有する触媒と接触させる段階を含むガス中の水素および/または一酸化炭素の含有量を増加させるために合成ガスを処理する方法において、金属が0.05〜5.00のMn/Zrモル比で触媒中に存在し、酸化物が還元された状態の触媒の少なくとも50重量%を構成することを特徴とする、上記方法によって解決される。例文帳に追加

In the method of treating a synthetic gas which includes a process for bringing the synthetic gas into contact with the catalyst containing oxides of manganese and zirconium to increase the content of hydrogen and/or carbon monoxide in the gas, the metals are present in the catalyst at a molar ratio Mn/Zr of 0.05-5.00 and the oxides constitute at least 50 wt.% of the catalyst in a reduced state. - 特許庁

インクInを記録媒体Pに向けて吐出する複数のノズル2と、それらノズル2からインクを吐出させるための圧力を発生する圧力発生部材4を有するインクジェットヘッド1において、各ノズル2から吐出するインクの吐出方向の角度(例えばノズル配列方向に対する傾き角度)を変更できるようにすることで、通常の解像度のインクジェットヘッドを用いて、高解像度の印刷を行えるようにする。例文帳に追加

High resolution print can be realized using an ink jet head of ordinary resolution comprising a plurality of nozzles 2 for ejecting ink In toward a recording medium P, and a member 4 generating a pressure for ejecting ink from these nozzles 2 by making the angle (e.g. inclination angle against the arranging direction of nozzles) of ink being ejected from each nozzle 2 alterable in the ejecting direction. - 特許庁

例文

上枠17と、この上枠に上辺を連結して垂下されることによりホッパ本体の錐状の周壁を形成する柔軟なホッパシート19と、このホッパシートの下端にある排出口21の周囲に設けた平らな受面25と、前記上枠を支持している伸縮自在かつ伸長方向に付勢された複数本の伸縮杆11とを備え、前記複数本の伸縮杆は、ホッパが空のときに自身の付勢力により伸長しホッパが満杯のときに内容物の重量により前記ホッパシートの大部分が前記受面に接する付勢力を備えている。例文帳に追加

The plurality of telescopic levers have the energizing force where it is expanded by the own energizing force when the hopper is empty, and the most part of the hopper sheet is in contact to the receiving surface by the weight of the content when the hopper is full. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS