1016万例文収録!

「こだたい」に関連した英語例文の一覧と使い方(991ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こだたいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こだたいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49908



例文

温度150〜300℃の溶融状態とした超高分子量ポリエチレンを線状スリット15から押出し、該線状スリット15に連設した異形断面の成形金型12内で溶融状態部分を相互に溶着して多数の連続気孔を有する断面異形形状の多孔質体を焼結させる。例文帳に追加

Ultrahigh mol.wt. polyethylene melted at 150-300°C is extruded from linear slits 15 and molten state parts are mutually welded in a mold having a profile cross section connected to the linear slits 15 and the molded porous body having a large number of open voids and having a profile cross-sectional shape is sintered. - 特許庁

故障診断予測手段17は、正常状態モデルが作成された後にモデル道路条件の道路走行中、車両状態データ検出手段11により検出された状態データと正常状態モデルを比較し、故障を診断する。例文帳に追加

A failure diagnosis/prediction means 17 compares the normal state model with the state data detected by the vehicle state data detection means 11 to diagnose failure during the traveling of the road of the model road condition after the normal state model is created. - 特許庁

2本の流体管を収容する第1保護ダクトが接続される接続口を有する保護カバーを備えた流体管保護装置において、1本の流体管を収容する第2保護ダクトが接続される特定接続口に不可避的に形成される開口を閉塞して流体管を配管可能にすることである。例文帳に追加

To lay a fluid pipe by blocking up an opening inevitably formed in a specific connection port connected with a second protective duct for storing one fluid pipe, in a fluid pipe protective device having a protective cover having a connection port connected with a first protective duct for storing two fluid pipes. - 特許庁

TMモードを分離するには、断面が格子形状の誘電率の高第一の誘電体11と、第一の誘電体の周囲に設けられる第二の誘電体12とを有し、格子定数を伝播する光の波長に近似したフォトニック結晶体10とする。例文帳に追加

In order to separate the TM mode, the photonic crystal body 10, having a first dielectric 211 whose cross section has a grating shape and which is high in dielectric constant and a second dielectric 12 provided around the first dielectric and approximating to the wavelength of light propagating a grating constant, is used. - 特許庁

例文

さらに速度が増すと同様に第3の転動体6が回転し、この作用により、第1の転動体4,第2の転動体5,第3の転動体6で順次回転速度が下げられ、高速で回転する回転軸を高い信頼性で支持できる。例文帳に追加

When the speed increases further, the third rolling body 6 similarly rotates, so that the rotating speed is reduced in order of the first rolling body 4, the second rolling body 5 and the third rolling body 6 by this action to support the rotary shaft rotating at a high speed with high reliability. - 特許庁


例文

かわいそうな子は、つかまえたときには蒸気機関車(じょうききかんしゃ)みたいたいにフガフガ言っていて、しかもからだをまげたりのばしたりするので、そういうのがぜんぶあわさって、最初の一分かそこらは、かかえておくだけでせいいっぱいでした。例文帳に追加

The poor little thing was snorting like a steam-engine when she caught it, and kept doubling itself up and straightening itself out again, so that altogether, for the first minute or two, it was as much as she could do to hold it.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

そういう意味では、白紙です。答えありきではありません。最終延長することとしたということでしょう。もう最終の延長なのだということなのです。だけれども、再延長したことは尊重しますよ、今結論を出したことは、自見さんの判断ですから。これが本当に、今度の新しい時代で、原発事故でありますとか、東日本の災害対応で、いくつかの二重ローン問題に対応する法案とか、対応してきていますね。それらをまとめて、一度きっちりと勉強したいという私の意欲を言ったのです。例文帳に追加

I have an open mind. There is not a foregone conclusion. The law has been extended for the last time, and that's that. I respect that decision, which was made by Mr. Jimi. In this new era, various measures have been taken, including those related to the nuclear power station accident, the Great East Japan Earthquake and laws related to the double loan problem. I was referring to my wish to study them all.  - 金融庁

対象ジョブの納期を解析する手段と、対象ジョブの情報を確認する手段と、印刷工程時に積載スペースを使用するか否か判断する手段と、使用する印刷積載スペースを解析する手段と、印刷工程デバイスの処理能力情報を参照する手段と、印刷工程デバイスの処理時間を解析する手段と、印刷工程デバイスの予約状況を解析する手段と、を設けることにより大量の印刷物を作成する場合、各工程デバイスが必要とする積載スペースを確保することにより稼働率を高く保持することを考慮し、効率的かつ正確なスケジューリングが行え、全体的に効率な作業形態となる。例文帳に追加

By this, when a large quantity of printed matter is produced, efficient and accurate scheduling is made and efficient operation is attained, while considering a high operating rate is maintained by ensuring a loading space required for each process device. - 特許庁

第十五条 総務大臣は、携帯音声通信事業者が、その業務に関して第三条第一項、同条第二項若しくは第三項(第五条第二項においてこれらの規定を準用する場合を含む。)、第四条第一項(第五条第二項並びに第六条第三項及び第四項において準用する場合を含む。)若しくは第二項(第五条第二項及び第六条第四項において準用する場合を含む。)、第五条第一項、第七条第二項又は第十二条の規定に違反していると認めるときは、当該携帯音声通信事業者に対し、当該違反を是正するために必要な措置をとるべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 15 (1) When the Minister finds that any mobile voice communications carrier is, in respect of its operations, in violation of the provisions of Article 3 paragraph (1), Article 3 paragraph (2) or (3) (including the cases where these provisions apply, mutatis mutandis, to Article 5 paragraph (2)), Article 4 paragraph (1) (including the cases where these provisions apply, mutatis mutandis, to Article 5 paragraph (2) and Article 6 paragraphs (3) and (4)) or Article 6 paragraph (2) (including the case where these provisions apply, mutatis mutandis, to Article 5 paragraph (2) and Article 6 paragraph (4)), Article 5 paragraph (1), Article 7 paragraph (2) or Article 12, the Minister may order said mobile voice communications carrier to take necessary measures for correcting said violation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

8 原子力災害対策本部長は、第一項、第三項及び第六項の規定による権限(第三項の規定による関係指定行政機関の長に対する指示を除く。)の一部を原子力災害現地対策本部長に委任することができる。例文帳に追加

(8) The director-general of the nuclear emergency response headquarters may delegate a part of his/her authority under the provisions of paragraphs 1, 3 and 6 (excluding giving instructions to the heads of the relevant designated administrative organs under the provisions of paragraph 3) to the director-general of the local nuclear emergency response headquarters.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第十六条 実務補習は、公認会計士試験に合格した者に対して、公認会計士となるのに必要な技能を修習させるため、公認会計士の組織する団体その他の内閣総理大臣の認定する機関(以下この条において「実務補習団体等」という。)において行う。例文帳に追加

Article 16 (1) Professional accountancy education program shall be provided by a body consisting of certified public accountants or any other institution certified by the Prime Minister (hereinafter referred to as a "practical training body, etc.") for a person who has passed the certified public accountant examination, in order to have that person acquire the necessary skills to become a certified public accountant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第一項又は第三項の規定により国又は公共団体を被告として取消訴訟が提起された場合には、被告は、遅滞なく、裁判所に対し、前項各号に掲げる訴えの区分に応じてそれぞれ当該各号に定める行政庁を明らかにしなければならない。例文帳に追加

(5) Where an action for the revocation of an administrative disposition is filed against the State or a public entity pursuant to the provisions of paragraph (1) or paragraph (3), the defendant shall clearly indicate to the court, without delay, the administrative agency specified in each of the following items according to the categories of actions listed in the respective items.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

団体標章は,商標の種類に関する本法の規定(第3条)を遵守しており,かつ,その団体(法人)-団体標章の所有者-の構成員の商品及び/又はサービスを他の事業の商品及び/又はサービスから識別することができる標識によって構成することができる。例文帳に追加

A collective mark may consist of any sign that complies with the provisions of this Law concerning types of trademark (Article 3 of this Law) and is capable of distinguishing the goods and/or services of the members of the association (corporation) - the owner of the collective mark - from those of other undertakings. - 特許庁

現行の記録媒体からレコードの内容を読む際に移行させる手段は第1世代又は中間世代の読み取りアプリケーションは前記現行記録媒体に保持されている前記マイグレーション情報を読みより前記レコード番号の対応表を参照して、レコードを読み出。例文帳に追加

When reading the recorded content from the present recording medium, the means for transferring data reads the migration information stored in the present recording medium using a first generation or intermediate generation reading application and reads the record while referring to the correspondence table of the record numbers. - 特許庁

半導体素子は、半導体基板21と、この半導体基板上のアルミニウムが含まれた第1ゲート絶縁膜部22aと、この第1ゲート絶縁膜部上のリチウムが含まれた第2ゲート絶縁膜部22bと、この第2ゲート絶縁膜部上のゲート電極23とを含む。例文帳に追加

The semiconductor device comprises a semiconductor substrate 21, a first gate insulation film portion 22a including aluminum on the semiconductor substrate, a second gate insulation film portion 22b including lithium on the first gate insulation film, and a gate electrode 23 on the second insulation film portion. - 特許庁

第1および第2可動部を相互に対向させて折り畳んだ状態で、外部に露出する領域に設けられる表示部に所定の表示内容を容易に表示させることができ、操作性の向上された携帯型情報処理装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a portable information processing apparatus which improves operability by easily displaying predetermined display contents on a display part provided in an area exposed outside in a folded state mutually opposing first and second movable parts. - 特許庁

本発明では、例えばダイシング工程で多段カットを行って半導体チップの側面を階段状に形成することで、ダイボンディング工程で半導体チップを吸着する時に、半導体チップの側面における、素子形成面との境界よりも裏面側にコレットを当接させる。例文帳に追加

A collet is abutted against the rear side more than a boundary with an element forming surface on the side face of the semiconductor chip, when the semiconductor chip is sucked in the die bonding process by forming the side face of the semiconductor chip in a stepped shape by a multistage cutting in a dicing process. - 特許庁

抗原タンパク質の全部又は一部をコードする第1遺伝子と、GroELの全部又は一部をコードする第2遺伝子と、を動物に投与することにより、該動物体内で第1遺伝子と第2遺伝子を発現させ、抗原タンパク質に対する体液性免疫の応答を誘導する。例文帳に追加

A first gene encoding the whole or a part of antigen protein and a second gene encoding the whole or a part of GroEL are administered to an animal so that the first gene and the second gene are expressed in the animal body and a humoral immune response to the antigen protein is induced. - 特許庁

コアに配置された平滑コイルを備えるトランスであって、対向するように組み合わされた一対の第1コアの各々に凸部を有し、前記複数の第1コアの各々と一体的に組み合わされた第2コアとを備える、という手段を採用する。例文帳に追加

The transformer having a smooth coil arranged on a core has: a pair of first cores which are combined to face each other and each have convex portions; and second cores which are integrally mated to the first cores respectively. - 特許庁

また、ECU11は、第1相のモータコイル12aに対して正弦通電を実行する第1系統のマイコン21a及び駆動回路22aと、第2相のモータコイル12bに対して余弦通電を実行する第2系統のマイコン21b及び駆動回路22bとを備える。例文帳に追加

An ECU 11 includes a microcomputer 21a and a drive circuit 22a in a first system for performing a sinusoidal power distribution to the first phase motor coil 12a, and a microcomputer 21b and a drive circuit 22b in a second system for performing a cosine power distribution to the second phase motor coil 12b. - 特許庁

敷地面積の有効活用により大きな躯体容積を確保できるとともに、空調等に要するランニングコストの低減を図れ、かつ、敷地の形態に対応して種々のバリエーションの納骨堂躯体を経済的かつ高耐久性に構築できるユニット式金属製地下納骨堂を提供する。例文帳に追加

To provide a unit type metal underground charnel which secures a larger cubic capacity of a skeleton by efficiently using a site area, reduces the running cost needed for air conditioning etc., and can be constructed to have a variety of highly durable charnel skeletons economically according to the form of the site. - 特許庁

封止体32が振幅方向の同じ向きに張り出され、かつ隣り合う張り出し部同士の間口Cを封止することによって、止め線本体31の張り出し部31a,31bに、他の止め線本体31の張り出し部31a,31bが入り込んで止め線30が互いに絡み合うことを阻止する。例文帳に追加

The sealing body 32 seals frontages C each between the thrusting parts thrusting toward the same direction in the amplitude width direction and adjacent to each other, and thereby the fixing wires 30 are prevented from being entangled with one another because the thrusting parts 31a, 31b of another fixing wire body 31 are put into the thrusting parts 31a, 31b of the fixing wire body 31. - 特許庁

このとき、携帯型バーコードリーダ2に設けられた係合部26が充電台1に設けられた係合受部27に強く押し付けられるので、充電台1に対する携帯型バーコードリーダ2の保持力を高めることができる。例文帳に追加

At this time, since an engaging part 26, formed at the portable bar-code reader 2, is pressed strongly against an engagement receiving part 27 arranged on the charging board 1, the holding force of the portable bar-code reader 2 to the charging board 1 can be enhanced. - 特許庁

情報提供者は、インターネット広告の閲覧者のタイプが幅広い場合、情報開示方法を容易に木目細かくできないことによるビジネスチャンスロスや労力増大ロス、サービスコスト増大という問題を回避したいという課題を持っている。例文帳に追加

To avoid such problems as the loss of business chance, a loss due to increase of the labor, and the increase of the service cost because the method of opening information can not be detailed easily when the types of referrers to the Internet advertisement are previously spread. - 特許庁

制水体が密封ケースの内面との間にスペースを確保しつつ挿入手段により挿入され、制水体が密封ケースの内面と当接して損傷することなく所定切除箇所に設置することができる既設流体管の不断水制水体設置装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a constant water control body arranging device of an existing fluid pipe for arranging a water control body in a predetermined cutoff place without being damaged by abutting on an inner surface of a sealed case, by inserting the water control body by an inserting means, while securing a space between the inserting means and the inner surface of the sealed case. - 特許庁

ハブ1の径方向部12と、このハブ1に結合されたリテーナ2の鍔部22との間に、環状質量体3が配置され、この環状質量体3と前記径方向部12及び鍔部22との間にゴム状弾性材料からなる弾性体4が介在されている。例文帳に追加

An annular mass body 3 is arranged between the radial portion 12 of a hub 1 and the guard 22 of a retainer 2 which is connected to the hub 1 and an elastic body 4 which is formed of a rubber elastic material is interposed between the annular mass body and the radial portion 12, and the guard 22. - 特許庁

筒状本体1と、燃料タンクTと外部とを連絡させる管体Pの取付部20を備えてこの筒状本体1に組み合わされるコネクト筒体2と、このコネクト筒体2内に納められる補強筒体3とを有している。例文帳に追加

The connector includes a cylindrical body 1, a connect cylindrical body 2 that has an attaching part 20 of a tube body P for communicating a fuel tank T with the outside and is combined with the cylindrical body 1, and a reinforcing cylindrical body 3 to be accommodated in the connect cylindrical body 2. - 特許庁

第2の領域において、絶縁性基板に金属導体が設けられ、この金属導体と反対側の面に、発熱抵抗体層と、この発熱抵抗体層に通電する電極と、が設けられ、第2の領域は、その周囲が切り欠かれて形成された自由端を有する。例文帳に追加

In the second region, the metal conductor is provided to the insulating substrate, a pyrogenic resistive element and an electrode for distributing power to the pyrogenic resistive element are provided on the surface opposed to the metal conductor, and the second region has a free end formed with its periphery notched. - 特許庁

電子写真感光体7と帯電手段8との任意の接点P11から保持手段10bを前記電子写真感光体7の長手方向と交差する方向にみて、前記保持手段10bによって投影される死角領域P1に、記憶手段14を配置する構成とする。例文帳に追加

The memory means 14 is arranged at a dead angle region P1 projected by a holding means 10b when the holding means 10b is viewed in a direction intersecting with the longitudinal direction of the electrophotographic photoreceptor 7 from an arbitrary contact point P11 of the electrophotographic photoreceptor 7 and an electrostatic charging means 8. - 特許庁

姿勢変更操作手段100には、機体本体の左側前部、左側後部、右側前部、右側後部それぞれでの走行装置の接地部に対する高さを各別に変更調節自在な4個の駆動手段C2〜C5を備えてある。例文帳に追加

The attitude change operating means 100 is provided with four driving means C2-C5 capable of freely changing and adjusting the height of the left side front part, the left side rear part, the right side front part, and the right side rear part of the machine body main body respectively to the grounded part of the traveling device. - 特許庁

その姿勢や長さが変化しないように固定手段28により固定された制震用油圧ダンパ20を構造体16、14、12cに取付け、この後に構造体16、14、12cを制震用油圧ダンパ20と共に建築物の躯体10、12a、18、22に取付けるようにした。例文帳に追加

The seismic control hydraulic damper 20 fixed by a fixing means 28 so as not to change the attitude or length is mounted on structures 16, 14 and 12c, and the structures 16, 14, and 12c are mounted on the skeletons 10a, 12a, 18, and 22 of the building together with the seismic control hydraulic damper 20. - 特許庁

携帯電話の内蔵メモリに記憶された情報を記憶手段にバックアップすることが可能であるだけでなく、携帯電話から取り外してコンピュータ装置と接続した状態で、記憶手段に記憶された情報を、さらにコンピュータ装置の記憶領域へバックアップすることも可能である。例文帳に追加

Not only information stored in a built-in memory of the portable telephone can be backed up in a storage means but also information stored in the storage means can be further backed up in a storage region of the computer system while detaching the storage device from the portable telephone and connecting it with the computer system. - 特許庁

さらにカテーテル1は、管状体2の最先端に形成された開口部22を管状体2の側壁に固定させる手段を有しており、その固定手段は湾曲部4を牽引する線状体6と、線状体6を牽引状態で固定するロック機構8とで構成されている。例文帳に追加

The catheter 1 has a means for fixing an opening part 22 formed on the forefront of the tubular body 2 to a side wall of the tubular body 2, and the fixing means is composed of a linear body 6 for towing the curved part 4 and a lock mechanism 8 for fixing the linear body 6 in a towing state. - 特許庁

軸方向荷重が入力したときのゴム状弾性体の変形および両スリーブの相対変位を小さく抑えることができるカップリングを提供し、併せて回転方向に過大な荷重が入力したときにゴム状弾性体が過大変形するのを抑制することができるカップリングを提供する。例文帳に追加

To provide a coupling capable of restraining deformation of a rubbery elastic body at the time of input of an axial load and a relative displacement of both sleeves at a small level and restraining excessive deformation of a rubbery elastic body at the time of input of excessive load in a rotation direction. - 特許庁

押出ダイから押し出された直後の急激な気泡の生成及び成長を抑えることができ、様々な形状の発泡体を成形することができ、さらに、ダイの形状を複雑化させない発泡体の製造方法及び発泡体を提供すること。例文帳に追加

To provide a manufacturing method for a foam which suppresses sudden formation and growth of cells immediately after extrusion from an extrusion die and forms the foams in various shapes and which is not accompanied by complication of the shape of the die, and the foam. - 特許庁

操作ペダルを支持するペダルブラケットが、上方側の後退量より下方側の後退量が大きくなるような荷重を受けたときにも、操作ペダルの後退を防止することができる車両用操作ペダルの支持構造を提供する。例文帳に追加

To provide a support structure of a vehicle operating pedal can prevent an operating pedal from moving backward even when a pedal bracket supporting the operating pedal is exerted with such load that the lower side of the pedal is moved backward by a greater amount than the upper side of the pedal. - 特許庁

脱水対象汚泥に対してろ過圧力を有効に作用させるものであり、スクリーン内部のろ過ゾーンと脱水ゾーンとにおいて加える力を異なる形態で作用させることを実現するものであり、脱水ケーキの含水率の低下を図ることができる汚泥脱水機を提供する。例文帳に追加

To provide a sludge dehydrator where filtering pressure is effectively acted on the sludge as the object for dehydration, the force to be applied is acted in different forms in a filtering zone and a dehydration zone at the inside of a screen, and the water content of a dehydrated cake can be reduced. - 特許庁

被切断媒体を、シート状部材と、このシート状部材の表面に形成される粘着層およびこの粘着層に剥離可能に支持されるシート状の用紙とにより構成し、被切断媒体駆動型カッティングプロッタにより被切断媒体のシート状用紙のみを切断するよう構成した。例文帳に追加

This cutting object medium is constituted of a sheet-like member, a pressure sensitive adhesive layer formed on a surface of this sheet-like member, and sheet-like paper separably supported by this pressure sensitive adhesive layer; and is constituted so as to cut only the sheet-like paper of the cutting object medium by the cutting object medium driving type cutting plotter. - 特許庁

物体復元手段と物体領域抽出手段との出力結果を統合的に判断することで両手段の長所を活かして欠点を補い、屋外の気象条件や日照条件に影響されることなく、確実に物体を検出することができるようにしている。例文帳に追加

Advantages of the both means are used in the best, and disadvantages are covered each other, by judging integrally the output results from the object shape restoration means and the object area extraction means, and the object is detected surely without being affected by an outdoor meteorological condition and sunshine condition. - 特許庁

受口と挿口との相対移動を防止している状態を外観から判別でき、管路の設計変更にも柔軟に対応可能で、受口に小段部が形成された管継手にも良好に適用することができる管継手の移動防止装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a pipe joint movement prevention device, enabling to externally determine a state where a receiving mouth and an inserting mouth are prevented from being relatively moved, capable of flexibly corresponding to a design change in a tube passage, and favorably applicable even to a pipe joint formed with a small step in its receiving mouth. - 特許庁

エレベータドアパネル補修装置は、装置本体10と、この装置本体10に固定設置される押圧手段20と、装置本体10に脱着自在に設置される支持固定手段30および固定手段40と、単一の部材である支持部材50とから構成されている。例文帳に追加

An elevator door panel repairing device comprises a device body 10, a pressing means 20 to be fixed to the device body 10, a supporting and fixing means 30 and a fixing means 40 which are detachably installed on the device body 10, and a single supporting member 50. - 特許庁

固定ビーム1と、この固定ビーム1に進退移動を自在に組み付けられた第1可動ビーム2と、この第1可動ビーム2に進退移動を自在に組み付けられた第2可動ビーム4と、第1可動ビーム2を進退移動させるリニアサーボモータによってなる駆動源とを備えている。例文帳に追加

This reciprocating device is provided with a fixed beam 1, a first moving beam 2 reciprocatably assembled to the fixed beam 1, a second moving beam 4 reciprocatably assembled to the first moving beam 2, and a drive source comprising a linear servo motor reciprocating the first moving beam 2. - 特許庁

そして、開閉ロック機構16が解除されて蓋体14が開蓋し、且つ、ロック機構18による蓄積性蛍光体シートIPの係止状態が解除させることにより、前記蓄積性蛍光体シートIPが前記筐体12から取り出される。例文帳に追加

By releasing the opening/closing lock mechanism and opening the cover 14, and also, by releasing the stimulable phosphor sheet IP from being locked by the lock mechanism 18, the stimulable phosphor sheet IP is discharged from the casing 12. - 特許庁

島構造体200に遊技装置300と対をなして並設する遊技媒体貸出装置400のコイン貸出機の貯留量が所定量以下となったことを循環手段500が認識すると、貯留ホッパ510に貯留するコインをコイン貸出機へ返送して補給する。例文帳に追加

When the circulation means 500 recognizes that the storage amount of the medal lending machine of a game medium lending device 400 pairing with the game device 300 and arranged side by side in the island structure 200 becomes a prescribed amount or less, the medals stored in the storage hopper 510 are returned to the medal lending machine and replenished. - 特許庁

第1の断熱材20は、対象物体12に装着される底壁部24と、この底壁部24から立ち上がる周壁部26とを有し、この周壁部26の内側の収容空間内に第2の断熱材22が収容され、その上にRFIDタグ本体14が配置される。例文帳に追加

The first heat insulator 20 has a bottom wall part 24 to be attached to an object material and a peripheral wall 26 rising from the bottom wall part 24, and the second heat insulator 22 is stored in an inside storage space of the peripheral wall 26, and the RFID tag body 14 is disposed on the second heat insulator 22. - 特許庁

一体化したASR劣化躯体および補修体の鉄筋比を主鉄筋方向で0.85%以上、かつ、補助鉄筋方向で0.34%以上とすることにより、ASR劣化躯体でも付着面積増大による強固なコンクリート組織でASR膨張、劣化を抑制または防止する。例文帳に追加

The reinforcement ratio of an integrated ASR degraded skeleton and repair body is set to 0.85% or more in a main reinforcement direction and to 0.34% or more in an auxiliary reinforcement direction to restrain or prevent ASR expansion and degradation in the firm concrete structure with an increase of sticking area even in the ASR degraded skeleton. - 特許庁

本発明の車載式故障診断システムの情報処理用アダプターは、車載式故障診断システムの差込口50に挿入する入力コネクタ15、入力コネクタ15に接続する電子回路基板20、及び電子回路基板20に接続する第一出力コネクタ16を備える。例文帳に追加

The information processing adapter for the in-vehicle fault diagnosis system includes: an input connector 15 to be inserted into an insertion opening 50 of the in-vehicle fault diagnosis system; an electronic circuit board 20 to be connected to the input connector 15; and a first output connector 16 to be connected to the electronic circuit board 20. - 特許庁

入力された動画像の各フレームにおいて対象物の位置を取得し、対象物を切り出し枠内に収めるように、対象物の位置に基づいてフレーム内において切り出し枠の位置を決定し、この切り出し枠によって囲まれる画像を切り出すことで動画像を再構築する。例文帳に追加

A position of an object is acquired in each frame of an inputted dynamic image, a position of a cut frame is determined within a frame based on the position of the object so as to put the object within the cut frame, and the dynamic image is reconstructed by cutting an image enclosed by the cut frame. - 特許庁

液体の流入により弾性変形する弾性変形体8を用い、洗浄水(薬剤水溶液)をこの弾性変形体8内に直接流入させることによって、洗浄水(薬剤水溶液)が取り込まれると速やかに弾性変形する構成としている。例文帳に追加

The chemical feeder for the water closet is constituted so as to be elastically deformed rapidly when wash water (a chemical aqueous solution) is taken in by directly making wash water flow into an elastic deforming body 8 by using the body 8 elastically deformed by the inflow of a liquid. - 特許庁

例文

ブローダウン配管より流入する液体がバイパス配管に流入するのを防ぐことができ、脱塩装置へ流入する液体の流量が常に所定の範囲内になるように運転することができ、脱塩ポンプが流量過多状態になるのを低減することができる脱塩処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a desalination apparatus capable of preventing inflow of liquid flowing from a blow-down pipe to a bypass pipe, being operated so that a flow rate of the liquid flowing into a desalination apparatus is constantly kept within a prescribed range, and suppressing excess flow rate of a desalination pump. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS