1016万例文収録!

「さんご砂」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さんご砂に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さんご砂の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 787



例文

この結果、伏越し管3の横断面における下水Wの占有面積が小さくなり下水Wの流速が速まるので、堆積する土等Sが押し流されて下流側の伏越し室2Bのピット21内に集められる。例文帳に追加

As a result, since an occupied area of a sewage W in the cross section of the inverted siphon pipe 3 is narrowed to accelerate the velocity of a flowing fluid, sedimentary earth and sand S are washed away and collected in a pit 21 of an inverted siphon chamber 2B on a downstream side. - 特許庁

ポーラスコンクリート層上の合成樹脂製マットの上面に弾性を有する突起状物を複数有し、該合成樹脂製マットの上にを覆土して用いることを特徴とするサンドクッション平板。例文帳に追加

In the sand-cushion plate, the top face of a mat made of a synthetic resin on a porous concrete layer has a plurality of projected articles having elasticity, and the plate is used while the upper section of the mat is covered with sand. - 特許庁

厚さ5mm以上、繊維径0.3mm以上、空隙率85%以上の立体網状構造体であり、かつ土保持性が60%以上であることを特徴とする植物育成地用立体網状構造体。例文帳に追加

This three-dimensional net structure for plant-growing ground has ≥5 mm thickness, ≥0.3 mm fiber diameter, ≥85% void rate, and has ≥60% earth and sand-retention. - 特許庁

地への沈下がないとともに藻の繁殖が促進されしかも潮流の動きに合わせて揺れ動くようにすることで藻への酸素供給も促して最適な環境を実現できる人工魚礁構造の提供。例文帳に追加

To provide a structure for artificial fishing bank capable of promoting the propagation of algae without causing sinking onto a sandy place and designed to swing according to the movement of tidal currents, thereby promote the oxygen supply to the alga and realize an optimal environments. - 特許庁

例文

0.3≦D≦0.9 …(イ)(単位mm)本発明の係合素子軸径の太い人工芝用変形ラインテープは、及び/又はゴムチップ入人工芝に対し、充分な面接着性を有する。例文帳に追加

The line tape for the artificial lawn, wherein the diameter of the stem of the engaging element is thick, has the properties of the adequate surface-adhesion to the artificial lawn with the sand and/or the rubber chips. - 特許庁


例文

次に、凍結工29を施してパイプルーフ25間の止水を行い、パイプルーフ25の内側の地盤1に掘削土投入孔31を形成する。例文帳に追加

Freezing work 29 is then performed to cut off water in spaces of the pipe roof 25, and an excavated sediment throw-in hole 31 is formed in the ground 1 inside the pipe roof 25. - 特許庁

攪拌軸30の引き抜きの際には、攪拌混合翼28を回転させながら、地盤10中にセメントなどの固化材を含むスラリーを噴射供給し、現地盤土とスラリーとを混合攪拌する。例文帳に追加

When the stirring shaft 30 is extracted, the slurry including a solidifying agent such as cement is injected into the ground 10 while the stirring/mixing vane 28 is rotated, and ground sediment and the slurry are mixed and stirred. - 特許庁

表面層4はゴムチップで形成され、路盤層3は、土壌材と、セメント系固化剤と、高分子化合物系土壌改良材と、発泡ガラス材と、FS造粒とを含む改良路盤材で形成されている。例文帳に追加

The surface layer 4 is formed of rubber chips; and the base course layer 3 is formed of an improved base course material containing a soil material, a cement-based solidification agent, a polymer-based soil improving material, a foamed glass material, and FS granulated sand. - 特許庁

遮水シート1は、ゴムシート2の両面に改質アスファルトからなるホットメルト接着層3を一体に塗覆し、表面にはタッキング防止用の珪4を、裏面側には剥離用フィルム5を貼着したものである。例文帳に追加

In the water-barrier sheet 1, both sides of a rubber sheet are coated integrally with hot melt adhesive layers 3 of modified asphalt, quartz sand 4 for preventing tacking is stuck on the surface, and a release film 5 is stuck on the back. - 特許庁

例文

兵庫県高市の三和鉄工株式会社(従業員27 名、資本金1,000万円)は、船舶機関用部品、発電機用部品等の製造・加工を行う企業である。例文帳に追加

Sanwa Co., Ltd., based in Takasago City, Hyogo Prefecture, with 27 employees and capital of ¥10 million, is engaged in the manufacturing and processing of ship machinery, generator and other parts.  - 経済産業省

例文

表 5-4 水道施設の概要 浄水場番号 区番号 浄水処理方式 高架タンク数 配管延長(フィート) 送水管 給水管 1 6, 7, 8, 10, 12 緩速ろ過方式 4 15,000 263,000 2 2, 3, 4, 5 4 25,000 160,000 3 1, 13 4 53,000 175,000 4 9, 10 2 3,500 92,000例文帳に追加

Table-4 Outline of Water Supply Facility Number of WTP Number of Ward Treatment method Number of elevated tank Pipe length(feet) Transmission Distribution 1 6, 7, 8, 10, 12 Slow sand filtration 4 15,000 263,000 2 2, 3, 4, 5 4 25,000 160,000 3 1, 13 4 53,000 175,000 4 9, 10 2 3,500 92,000 - 厚生労働省

ステアリングヘッドを鋳造するにあたり、中子の形状が複雑化することを抑制すると共に、ステアリングヘッドに回動可能に支持されるステアリング軸が挿通される第2中空部の壁面での中子等の除去工程を不要として、ステアリングヘッドの生産性を向上させ、製造コストの削減をする。例文帳に追加

To restrain the complication of a sand core shape when a steering head is cast and to improve the productivity of the steering head and reduce production cost by making unnecessary the removing process of core sand etc., on the wall surface of a second hollow part into which a steering shaft rotatively supported on the steering head is inserted. - 特許庁

そこで、カルシウムイオンを含む泥土に、全体量の固形物換算において、粒径0.06mm以下の火山灰を1〜20重量%及び水性コロイド溶液を形成するに足る珪より成る微粒子の特殊キラを0.02〜1重量%配合し、必要に応じ珪やセメントを加え混合する事を特徴とする泥土の固化方法とその製品を提供しこれ等の問題を解決しようとするものである。例文帳に追加

The invention further provides the solidified product to solve the problems. - 特許庁

地面Eに対し被調整体46を囲むように穴32を形成し、穴32の底部に利33、支持板34を支持し、ジャッキ35を載置してそのピストンロッド36により被調整体46を上方に持ち上げて側壁14の高さを調節する。例文帳に追加

A hole 32 is formed in ground E in such a manner as to surround the body 46; gravel 33 and a supporting plate 34 are supported on the bottom of the hole 32; and a jack 35 is placed thereon, and the body 46 is lifted upward by a piston rod 36 of the jack 35, so that the height of the side wall 14 can be adjusted. - 特許庁

これにより、油圧ホース群35が、スイングポスト14の右側面板17から外部に大きく突出するのを抑え、掘削作業時の土等が油圧ホース群35に衝突するのを抑えることができるので、油圧ホース群35を構成する各油圧ホースを保護することができる。例文帳に追加

In this way, the hoses 35 are prevented from largely projecting to the outside from the plate 17 of the post 14 so that the hydraulic hoses constituting the hoses 35 can be protected. - 特許庁

これにより、油圧ホース群35が、スイングポスト14の右側面板17から外部に大きく突出するのを抑え、掘削作業時の土等が油圧ホース群35に衝突するのを抑えることができるので、油圧ホース群35を構成する各油圧ホースを保護することができる。例文帳に追加

Accordingly, the hydraulic hose group 35 is prevented from protruding greatly toward the outside from the right surface plate 17 of the swing post 14 and earth and sand or the like during excavation operation is prevented from colliding with the hydraulic hose group 35, so that each hydraulic hose constituting the hydraulic hose group 35 is protected. - 特許庁

12分離後、汚泥13を含んだ水21から汚泥13を沈降させ、沈降した汚泥13を多量に含む汚泥水23を取り出して凝集剤29を添加して汚泥13を沈澱させ、沈澱した汚泥13を脱水する。例文帳に追加

After the sand 12 is separated, the sludge 13 is settled from the water 21 containing the sludge 13, the sludge water 23 containing the large quantity of the settled sludge 13 is taken out, the sludge 13 is precipitated by adding a flocculant 29 and the precipitated sludge 13 is dehydrated. - 特許庁

炭酸カルシウム、利、触媒、促進剤、御影砕石、塗料などを混合し、さらに樹脂を加え練成させ、全体を粘土状にした上で墓石本体と納骨室を一体化した金型に流し込み乾燥させ、表面処理、彫刻を施し、上部墓石と下部墓石をインサートナット、ボルト・アンカーボルトを使用し締め付け固定することを特徴とする。例文帳に追加

Surface treatment and sculpture are performed, and an upper gravestone and a lower gravestone are tightened and fixed by using insert nuts 5, bolts and anchor bolts 6. - 特許庁

又、泥水シールドの掘進中に、スキンプレート8のクレイショック注入管7からベントナイト系溶液と珪酸との混合体を注入するものであり、上部層とスキンプレートとの間に泥膜効果9を発生させて、マシンととのフリクションを低減させ、同時に地盤の弛みを抑制している。例文帳に追加

The mixed body of a bentonite solution and silicic acid is injected from a clay-shock injection pipe 7 for a skin plate 8 during the pipe jacking of the slurry shield 1, and friction between a machine and sand is reduced while the looseness of a ground is inhibited by generating a slurry-film effect 9 between the upper sand bed and the skin plate 8. - 特許庁

濾過膜30を用いて汚泥の濃縮を行う汚泥濃縮装置70により汚泥の濃縮を行う場合に、汚泥濃縮装置に導入された汚泥水中に含まれる等の固形分が未濃縮汚泥水排出工程で汚泥水貯槽52に戻ることを防ぎ、汚泥水貯槽内に等の固形分が堆積することを防止する。例文帳に追加

To prevent such a solid as sand contained in a sludge water introduced into a sludge concentrator from being returned to a sludge water storage tank in an unconcentrated sludge water discharge stage at the time of concentrating the sludge by a sludge concentrator using a filter membrane and to prevent the deposition of the solid in the sludge water storage tank. - 特許庁

ゲル化時間測定装置1は、注入薬液の滴下を操作するバルブ4を有する流出口5を備え、試料土10を収納した上から測定対象の土地盤改良注入薬液11を注入される容器2と、上記流出口から滴下する薬液の計測装置3から構成されている。例文帳に追加

This gelling time measuring device 1 comprises the outlet port 5 having a panel for operating the dropping of the injection chemical liquid, the container 2 where the injection chemical liquid 11 to be measured is injected onto the sample sediment housed therein, and a measuring device 3 for the chemical liquid dropping from the outlet port. - 特許庁

乾燥したポリエチレン又は及びポリプロピレン等の高分子からなるプラスチックと乾燥した無機質成分として自然の等の粒を混合し、プラスチックが分解しない条件の中でプラスチックを溶融し、均等に分散させた粒の表面の一部、又は全部を溶融したプラスチックで被覆する。例文帳に追加

This artificial gravel is produced by mixing a dried plastic material composed of a polymer such as a polyethylene and/or polypropylene with a dried inorganic component such as natural sand, melting the plastic material under a condition not to cause the decomposition of the plastic material and covering at least a part of the surface of the uniformly dispersed sand grains with the molten plastic material. - 特許庁

破砕混合機1の容器内壁20における付着土を除去する装置であり、容器内壁20に沿って当接する螺旋状部材110と、この螺旋状部材110と容器10とを容器上下方向の軸に相対的に回転させる回転機構130とから付着土除去装置100を構成する。例文帳に追加

A stuck earth and sand removing device 100 for removing stuck earth and sand in a container inner wall 20 of a crushing mixer 1 is composed of a helical member 110 touching along the container inner wall 20, and a rotating mechanism 130 that rotates the helical member 110 and a container 10 relative to a shaft in a vertical direction of the container. - 特許庁

蹄を有する動物の通路において、敷設物の上にを覆土するだけで、人馬や車輌が通過したあとでも覆土したが移動しないため、凹凸を生じることなく通路の安定性をもたらし、蹄や脚の保護をするとともに、人馬や車輌の良好な歩行性・走行性を提供するサンドクッション平板を提供する。例文帳に追加

To provide a sand-cushion plate causing the safety of the passage of an animal with hooves without forming irregularities and protecting the fooves and legs while providing the excellent walking properties/traveling properties of men and horses and cars because covered sand is not moved after the passing of men and horses only by covering the upper section of a laid article with sand in the passage of the animal. - 特許庁

スキ状体3をベース機に取り付けて一方向に推進させることにより土壌を幅の狭い溝状に掘削するもので、スキ状体が、前端の溝形をなす切削部5と、この切削部により切り取られた土を押し上げる後ろ上がりに傾斜した案内面9と、この案内面により押し上げられた土を溝肩に向けて排出する側面排出口10とを有するものとする。例文帳に追加

The plow body 3 has a cutting part 5 formed in channel shape at the front end; a guide face 9 inclining upward to the rear to push up sediment cut off by the cutting part 5; and a side face discharge opening 10 for discharging the sediment pushed up by the guide face 9, toward ditch shoulders. - 特許庁

消石灰:25重量部、鹿沼土(アロフェン):25重量部、:50重量部、エチル酢酸ビニル(EVA):1重量部及びステアリン酸アルミニウム:0.5重量部を混合し、さらに水を添加し、混練して調湿仕上塗材とする。例文帳に追加

This humidity conditioning finish coating material is produced in such a manner that calcium hydroxide of 25 pts.wt., SHIKA-NUMA soil (allophane) of 25 pts.wt., ethylene-vinylacetate copolymer (EVA) of 1 pts.wt. and alminum stearate of 0.5 pts.wt. are mixed, further, admixed with water and kneaded. - 特許庁

第三百五十七条 事業者は、手掘りによりからなる地山又は発破等により崩壊しやすい状態になつている地山の掘削の作業を行なうときは、次に定めるところによらなければならない。例文帳に追加

Article 357 (1) The employer shall, when carrying out an excavating work of natural ground composed of sand or of natural ground in a condition which is liable to collapse due to blasting, etc., by manual excavation, comply with the following provisions:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一般的には中華まんを指すが、北海道では小麦粉、糖、卵を原料とするパンケーキ状の生地(中花種)で餡を挟んだ菓子を指すことがある。例文帳に追加

Although it generally refers to chuka-man (Chinese steamed bun), in Hokkaido, it refers to a sweet with bean paste filling wrapped in the pancake-like dough (chukadane "" in terms of Japanese traditional confectionery) made from flour, sugar and egg.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金の産出や中国との貿易等により莫大な経済力を蓄え、京都の宇治平等院を凌ぐ規模の無量光院跡を建立するなど、北方の地に王道楽土を現出させている。例文帳に追加

He gained enormous economic strength by the production of gold dust, trade with China and so on and established a realm of peace and prosperity in the northern land as in construction of Muryokoin Temple which exceeded Uji Byodoin Temple in Kyoto in scale.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本海に面した丹後半島沿岸では、日本三景のひとつ天橋立や、伊根の舟屋群、鳴きで知られる琴引浜などがある。例文帳に追加

Along the seashore of the Tango peninsular facing Japan Sea, this park includes Amanohashidate, one of the three most beautiful viewing sites in Japan, Funaya-gun (boat houses) in Ine and Kotohiki-hama Beach famous for naki-suna (the sand that makes sound when treaded on it).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国の新聞の報道によれば、塵の飛散時には肺の感染症・心臓血管の疾病・心筋梗塞・高血圧・脳卒中などの増加が見られるという(『新生網』2002年5月28日付記事による)。例文帳に追加

According to a newspaper report in China, it was found that, when dust is scattered, infectious diseases, cardiovascular diseases, cardiac infarction, hypertension, and cerebral strokes increased (according to an article on May 28, 2002 of "Xin Sheng net").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2001年4月上旬に発生した黄は、同月15日にソルトレイクシティ、18日にはカナダからアリゾナ州にかけてのロッキー山脈、19日には五大湖付近でそれぞれ観測され、20日にはカナダ沖大西洋上空に達した。例文帳に追加

The kosa produced in the early April, 2001 reached Salt Lake City on April 15, the Rocky Mountains from Canada to the State of Arizona on April 18, around the Great Lakes on April 19, and over Atlantic Ocean off Canada on April 20.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

破り継ぎ、金銀の切箔・子、墨流しなどさまざまな料紙装飾を施した華麗な冊子に三十六歌仙の和歌を散らし書きにしたものである。例文帳に追加

Waka of the Thirty-six Immortal Poets were discretely written in a gorgeous book with various ryoshi decorations such as yaburitsugi (a Heian-style collage technique used to decorate poetry sheets), kirihaku (decorative metal pattern on sculptures or paintings), fine powder in gold and silver, suminagashi (a marbleized pattern produced by dropping black ink on damp paper; frequently used during the Heian period on poetry sheets) and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

好ましくは、シロップに配合するスクラロース及び/又はアセスルファムカリウムの含有量が、全甘味成分中糖甘味換算で10質量%以上である。例文帳に追加

The content of sucralose and/or acesulfame potassium to be mixed with the syrup is preferably10 mass% at a sugar sweetness conversion in the total sweetness component. - 特許庁

オキシダントが除去された処理水を濾過槽7に送り、処理水中の浮遊懸濁物質を除去するとともにオゾンで処理しきれなかったアンモニアおよび亜硝酸を生物的に硝化する。例文帳に追加

Treatment water after removal of the oxidant is transferred to a sand filtering trough 7 where the floating cloudy matter in the treatment water is removed and the ammonia and nitrous acid still left after the ozone treatment are biologically nitrified. - 特許庁

使用済み熱可塑性樹脂製食用油包装用容器から残留酸化油、泥、土、、ゴミ等の付着物を除去し、ポリエチレン精製フレークを回収する。例文帳に追加

To recover a polyethylene refined flake by removing a deposit such as a residual oxidized oil, mud, soil, sand and refuse from a spent edible oil packaging container made of a thermoplastic resin. - 特許庁

粉状スラグ1およびバインダ3中のCaOと、洗汚泥2中のSiO_2とがポゾラン反応等を起こして固化し、塊状の固体が塊成化物5として生成される。例文帳に追加

The powdery slag 1 and CaO in the binder 3 causes pozzolan reaction with SiO2 in the sand washing sludge 2 to be solidified to form a bulky solid as an agglomerated material 5. - 特許庁

3,4,6−トリメトキシフェニル−4’−O−D−グルコース及び2,5−ジメトキシフェニル−4’−O−D−グルコースが含有されてなることを特徴とする黒糖から抽出された天然黒色成分を含有する美肌用化粧料とする。例文帳に追加

The skin bleaching cosmetic containing a natural black component extracted from muscovado contains 3,4,6-trimethoxyphenyl-4'-O-D-glucose and 2,5-dimethoxyphenyl-4'-O-D-glucose. - 特許庁

雨水流出抑制施設1において、雨水と共に流入するやゴミ等の固形物が貯水槽3内に堆積するのを確実に防止できるようにする。例文帳に追加

To surely prevent solids, such as sand and waste, from accumulating in a water storage tank 3 together with rainwater in a rainwater outflow restraining facility 1. - 特許庁

振動加振体32は、ピストンを有していて、ピストンが降下,上昇を繰り返す際に発生する上下振動を、地盤掘削土と固化材との混合物に印加する。例文帳に追加

The vibrator 32 is equipped with a piston, and vertical vibrations occurring, in case the piston is repeatedly lowered and raised are applied to a mixture of excavated earth, sand and a hardener. - 特許庁

軽量人工は、ロータリーキルンを用いて、ポリエチレンテレフタレート系樹脂の小片と、鉱物質粉末とを撹拌しながら320〜500℃で所定時間、加熱することによって製造される。例文帳に追加

The lightweight artificial sand is manufactured by heating the small chips of a polyethylene terephthalate-based resin and the mineral powder to 320-500°C for a prescribed time while stirring in a rotary kiln. - 特許庁

コップに収容された飲料の香りをコップ外へ放散させることができ、且つ糖やミルク等の調合を行う際に、コップからの取り外しを必要としないコップ用蓋を提供する。例文帳に追加

To provide a lid for a glass which is capable of radiating the flavor of the beverage stored in the glass outside the glass, and need not be detached from the glass at mixing sugar, milk, etc. - 特許庁

また、貯水パレット4内の水11は、支柱47内の不織布及びによる毛細管現象を利用して、複合グリッド6上の土壌13側へ自動的に揚水,供給される。例文帳に追加

The water 11 in the water storage pallets 4 is automatically raised and supplied to the soil 13 side in the combined grids 6 by utilizing a capillary phenomenon by a nonwoven fabric and sand in props 47. - 特許庁

特に、ミネラル溶出材として状のサンゴ石が充填されることは、雨水へのミネラルの供給に関しても雨水に対する塵埃の除去に関しても好ましいと考えられる。例文帳に追加

In particular, it is considered that the packing of sand-like coral calculus as the mineral elution material is preferable for both of the feed of minerals to the rainwater and the removal of dust from the rainwater. - 特許庁

構築後のトンネルの外周に、大きい透水係数を確保できるように粒度調整した、礫などとともに、植物繊維を主材としたセルロース系増粘材を裏込め材3として供給する。例文帳に追加

A cellulosic thickening material using vegetable fiber as a main material is supplied as a mud additive to the excavated surface of the shield machine 1. - 特許庁

ベース1は銅または銅合金または銅を用いたクラッド材でベースを形成し、ベース1の封着前処理として亜酸化銅膜、ニッケル皮膜、ホウ膜を施した部材で構成する。例文帳に追加

A base 1 is made of copper, a copper alloy, or a cladding material including copper, and is composed of a member having a cuprous oxide film, a nickel coating, or a borax film formed thereon, as a sealing pre-processing. - 特許庁

鋳枠1の内側に形成された鋳Aによる鋳型2において、そのシリンダライナーRを形成する外型3の中心に、シリンダライナーRの内周面を形成する円柱状の中子4を配置する。例文帳に追加

In a mold 2 using molding sand A formed in the inside of a molding flask 1, a columnar core 4 for forming the inner peripheral surface of the cylinder liner R is disposed a the center of an outer mold 3 for forming the cylinder liner R. - 特許庁

その人工芝のポリエチレンネットの底部から20mmの高さにを敷き、さらにその上に粒径3〜4mmのゴムチップを20mmの高さで敷き詰めた。例文帳に追加

Sand is laid with a height of 20 mm from a bottom of the polyethylene net of the artificial turf and further rubber chips with a particle diameter of 3-4 mm are installed with a height of 20 mm on the sand. - 特許庁

防爆耐火性被覆層3は、有機繊維7とセメントとと水とポリマーとを含むポリマーセメントモルタルとを所定の割合で配合した防爆耐火性被覆材が硬化することにより形成される。例文帳に追加

The explosion-proof fireproof coating layer 3 is formed by hardening of the explosion-proof fireproof coating material formed by mixing at the predetermined ratio the organic fiber 7 and the polymer cement mortar containing cement, sand, water and a polymer. - 特許庁

例文

微細なために単独での利用が困難な粉状スラグ1と洗汚泥2とに、セメントや石灰などのCaOを含むバインダ3を加えて、混練機4で混合する。例文帳に追加

A binder 3 containing CaO such as cement or lime is added into powdery slag and sand-washing sludge 2, which are difficult to use individually due to the fineness, and mixed by a kneader 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS