1016万例文収録!

「しゅうへんどらいば」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しゅうへんどらいばに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しゅうへんどらいばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 669



例文

運転支援装置100のシステム制御部142及び通知部152は、自車両VMの速度の変化が自車両VM周辺の後続車両VFの速度に影響を与えると推定されるときに、検出及び推定のいずれかによって得られた直前車両VPの挙動に関する情報を自車両VMのドライバーに提供する。例文帳に追加

A system control section 142 and a notification section 152 of a driving support device 100 provide a driver of an own vehicle VM with information on the behavior of a preceding vehicle VP acquired by either detection or presumption when a speed change of the own vehicle VM is supposed to affect the speed of following vehicles VF around the own vehicle VM. - 特許庁

交差点付近の車両の交通を妨げることなく、交差点にて右折をしようとする車両のドライバに横断歩道を横断する歩行者や自転車へ注意を促し、また横断歩道周囲の明るさが変化しても適切に動作する自発光式道路鋲システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a spontaneous light emitting road rivet system for properly operating even if surrounding brightness of a crosswalk changes by arousing attention to a driver of a vehicle trying to turn rightward at an intersection, a pedestrian and a bicycle for crossing the crosswalk without hindering traffic of the vehicle in the vicinity of the intersection. - 特許庁

前クランクケースカバー側に自動変速装置の作動油および潤滑油の供給源を集中配置し、前進用歯車と後進用歯車の切換え機構は後クランクケースと後クランクケースカバーの間に設け、前後進切換え用シフトドラムは、主軸とカウンタ軸とを結んだ線より上方に配置したことを特徴とする内燃機関の変速装置。例文帳に追加

Supply sources of hydraulic fluid and lubricating oil for an automatic transmission are concentratedly arranged in a front crank case cover side, the selecting mechanism of forward gears and reverse gears is provided between a rear crank case and a rear crank case cover, a forward and reverse selecting shift drum is arranged above a line connecting a main shaft and a counter shaft. - 特許庁

耐タンパー性は、プロセッサおよびその周辺機器,ドライバの1つの区別化されたセクションで排他的に利用できるファンクションを、他の区別化されたセクションから呼び出すことによって、ソフトウェア部分の動作の読み取りを防ぐために与えられる。例文帳に追加

Tamper resistance is provided to prevent reading of an operation of a software part by calling functions which can be exclusively used by one distinguished section of a processor, its peripheral equipment and a driver from other distinguished section. - 特許庁

例文

この発明による光送受信器では、光送信モジュールと光受信モジュールの配置された筐体内部において、光送信モジュールにおけるノイズ放射レベルの高い駆動用ドライバ、及び光受信モジュールにおけるノイズに対して高感度な電源回路の周辺に、電波吸収体を貼り付ける。例文帳に追加

The optical transmitter/receiver comprises a driver having a high noise radiating level in an optical transmission module and a radio wave absorber adhered to a periphery of a power source circuit having high sensitivity to the noise in the optical reception module in the housing having the optical transmission module and the optical reception module disposed therein. - 特許庁


例文

エコドライブシステムの制御ユニット(CPU)は、エアバッグシステムの加速度センサ21の検出信号を、車両11の減速、停止直後の一定時間(前後方向の振動が減衰して収まるまでの間)にわたって取込んでその間の信号波形を記憶し、高速フーリエ変換によって、振動周波数と振動強度(振幅)との関係を求め、共振周波数を算出する。例文帳に追加

A control unit (CPU) of an eco-driving system takes in a detected signal of an acceleration sensor 21 of an air bag system during a certain period of deceleration of the vehicle 11 and immediately after stopping (until vibration in a front-back direction attenuates and stops) and memorizes the signal waveform and computes a relation between an oscillation frequency and an oscillating intensity (amplitude) by fast Fourier transform to calculate a resonance frequency. - 特許庁

このドライエッチング装置では、上部電極18の周囲で環状突出部材50が上部電極18に対して被処理基板Wを載置する下部電極20側へ突出して段差dを形成することで、上部電極18の周辺部付近において電界が補強され、プラズマ密度が高められる。例文帳に追加

In this dry etching apparatus, an annular protruding member 50 is protruded in the periphery of an upper electrode 18 toward an lower electrode 20, which loads a substrate W to be processed, to form a stepped level difference (d) against the upper electrode 18 to strengthen the electric field around the peripheral part of the upper electrode 18, and to increase the plasma density. - 特許庁

このドライエッチング装置では、上部電極18の周囲で環状突出部材50が上部電極18に対して被処理基板Wを載置する下部電極20側へ突出して段差dを形成することで、上部電極18の周辺部付近において電界が補強され、プラズマ密度が高められる。例文帳に追加

In this dry etching apparatus, an annular protruding member 50 is protruded in the periphery of an upper electrode 18 toward an lower electrode 20, which loads a substrate W to be processed, to form a stepped level difference (d) against the upper electrode 18 to strengthen the electric field around the peripheral part of the upper electrode 18, and to increase the plasma density. - 特許庁

信号処理IC1が有する端子、OSD入力端子5〜8、バス制御線入力端子9,10、水平ドライブ用パルス出力端子11、垂直ドライブ用パルス出力端子12、リセットパルス出力端子13、電源電圧入力端子28、クロック出力端子30を同一の辺に集約して設ける。例文帳に追加

A signal processing IC 1 has a terminal, OSD input terminals 5 to 8, bus control line input terminals 9 and 10, a horizontal drive pulse output terminal 11, a vertical drive pulse output terminal 12, a reset pulse output terminal 13, a power source voltage input terminal 28 and a clock output terminal 30 concentrically provided at the same side. - 特許庁

例文

それによれば、半導体装置100は、トリミング抵抗1a、1bを内蔵するものとなり、このトリミング抵抗1a、1bは上記スイッチング損失のバラツキを吸収するようにトリミングすることができるため、ドライブ回路30側の構成を変更することなく、半導体装置100側にてスイッチング損失のバラツキの低減が図れる。例文帳に追加

Thereby the semiconductor device 100 becomes a thing having the trimming resistors 1a and 1b built-in, and the trimming resistors 1a and 1b are capable of so trimming as to absorb variations of the switching loss, so that variation of the switching loss can be reduced on the semiconductor device 100 side without altering the configuration on the drive circuit 30 side. - 特許庁

例文

合成分配機構は、油圧アクチュエータの動作により摩擦要素22a,22bの締結・開放を行うことでエンジン及びモータジェネレータの力伝達経路を変更するクラッチドラム30を備えているとともに、このクラッチドラムの外周に、油圧アクチュエータ側から流れ出た油がモータジェネレータ側に流れるのを抑制する整流板44を径方向外方に延在させて設けている。例文帳に追加

The composite distribution mechanism comprises a clutch drum 30 which changes a force transmission path of the engine and the motor generator by fastening and releasing friction elements 22a, 22b by an action of a hydraulic actuator, and a rectifier plate 44 for restraining oil flown from the hydraulic actuator side from flowing toward the motor generator, extends outward in a radial direction on the outer periphery of the clutch drum. - 特許庁

弾性部材50により円筒状アルミ基体20と樹脂製ドラムフランジ40の双方の寸法精度バラツキを吸収して、ドラムフランジ圧入工程で作用する過大な力による円筒状アルミ基体の変形、損傷を防止しながら感光体の組立精度向上、作業ミスの低減、安全性向上を図ることができる。例文帳に追加

The dispersion of the dimensional accuracy of both of a cylindrical aluminum base substance 20 and the drum flange 40 made of resin is absorbed by the member 50, so that the assembly accuracy of the photoreceptor is improved, working errors are reduced and safety is improved while preventing the deformation and the damage of the base substance 20 caused by excessive force acting in a drum flange press-fitting stage. - 特許庁

これにより、2次空気の供給終了直後の空燃比F/B制御において、目標空燃比の初期値を適切に設定でき、この後理論空燃比まで徐変することで、図8(b)に示す従来の2次空気供給制御に比べ、機関回転速度変動を抑制しドライバビリティを改善することができる。例文帳に追加

Thus, in the air-fuel ratio F/B control immediately after the end of supplying secondary air, the initial value of the target air-fuel ratio can be suitably set, and then gradually changed to the theoretical air-fuel ratio, whereby as compared with the conventional secondary air supply control shown in (b), the variation of engine rotational frequency can be restrained to improve drivability. - 特許庁

感光体ドラム14の周面に直接クリーングブレード等を接触して配置し、トナーを掻き取ることなく、高温、高湿の環境によって低帯電化されたトナーに対して、現像バイアスの交流成分のデューティを変更することで、確実に現像ロール21から感光体ドラム14へ転写させるための低帯電トナーとの電位差を確保した。例文帳に追加

The potential difference from the low charged toner to transfer the toner from a developing roll 21 to a photoreceptor drum 14 is ensured by changing the duty in the AC component of the developing bias for the low charged toner due to a high temperature and high humidity environment by disposing a cleaning blade or the like directly in contact with the peripheral face of the photoreceptor drum 14 without scraping the toner. - 特許庁

また、MCU2が有するバス制御線出力端子16,17、水平ドライブ用パルス入力端子18、垂直ドライブ用パルス入力端子19、OSD信号出力端子20〜23、リセットパルス入力端子24、電源電圧出力端子29、クロック入力端子31を、同一の辺に集約して設ける。例文帳に追加

An MCU 2 has bus control line output terminals 16 and 17, horizontal drive pulse input terminal 18, a vertical drive pulse input terminal 19, OSD signal output terminals 20 to 23, a reset pulse input terminal 24, a power source voltage output terminal 29, and a clock input terminal 31 concentrically provided at the same side. - 特許庁

複数の光源から出射される収束もしくは発散光束を合成プリズムにて合成して感光ドラムを走査するマルチビーム走査装置において、環境温度変動時に各々のビームの収束度もしくは発散度が異なることに起因するピントの相対ずれを所定の値以下に抑えるように構成する。例文帳に追加

A multibeam scanner in which the photoreceptor drum is scanned with a resultant luminous flux of convergent or divergent luminous fluxes emitted from a plurality of light sources and synthesized with a synthesizing prism, is constituted so that a relative deviation of focusing due to the difference in the convergence or divergence of the respective beams occurring when the environmental temperature varies is suppressed under a predetermined value. - 特許庁

携帯電話機の周囲の照度が500〜4999ルクスの場合(通常時)、ドライバ部21と表示制御部22との間の表示情報の転送レートを、通常の転送レートである30fpsに、上記照度が5000ルクス以上の場合(明光下時)、上記転送レートを、15fpsに、上記照度が500ルクス未満の場合(暗光下時)、上記転送レートを20fpsに可変制御する。例文帳に追加

The information transfer rate between a driver 21 and a display controller 22 is made variable and set to the normal transfer rate of 30 fps when the illumination around the portable telephone is 500-4999 luxs (at normal time), to 15 fps when the illumination is 5,000 luxs or higher (when bright), and to 20 fps when the illumination is lower than 500 luxs (when dark). - 特許庁

PCカード用スロットを有する処理装置におけるシステムの全体を管理するオペレーティングシステムと、かかるオペレーティングシステムの管理のもとに周辺装置を動作させるための複数のデバイスドライバを備えた情報処理システムにおいて、上記スロットに挿入されたPCカードに設定されている属性情報を受け取ってその内容に応じて上記複数のデバイスドライバの中から最適なものを選択するドライバ選択ソフトウェアを設ける。例文帳に追加

The information processing system equipped with an operating system which administers the whole system of a processor having a PC card slot and device drivers for operating peripheral devices under the control of the operating system is provided with driver selection software which receives attribute information set in a PC card inserted into the slot and selects the best device driver out of the device drivers according to the contents of the attribute information. - 特許庁

インバータ回路4のスイッチング素子Q1,Q2をオンオフ駆動するドライバ回路9の動作タイミングとなる発振信号を発振器8に前記周波数変調用信号としてパルス信号発生器7からの制御信号Vstrと、フィードバック回路5からのフィードバック信号OP-outとを加算した信号を与えるようになっている。例文帳に追加

A signal, formed by superposing a control signal Vstr from a pulse signal generator 7 and a feedback signal OP-out from a feedback circuit 5, as a frequency modulation signal serving as an oscillation signal for operation timing of a driver circuit 9 turning on/off switching elements Q1, Q2 of an inverter circuit 4, is to be supplied to an oscillator 8. - 特許庁

窒化シリコン膜14とサイドウォールスペーサ16とをマスクにしたドライエッチングによって、素子分離領域の基板1に溝2aを形成した後、窒化シリコン膜14の側壁のサイドウォールスペーサ16を除去し、次いで、基板1を熱酸化することによって、活性領域の周辺部の基板1の表面をラウンド加工し、凸状の丸みが付いた断面形状とする。例文帳に追加

Grooves 2a are formed in device isolation regions in a substrate 1 by dry etching using silicon nitride films 14 and side wall spacers 16 as masks. - 特許庁

ホストコンピュータ101において、ローカルインタフェース105に対応した前記周辺装置の動作を制御するためのコマンドを入力又は指示可能な指示入力部、例えば、図8のクリーニングボタンを、Webブラウザ104を介してモニタ1206に表示すべく、モニタドライバを制御するべくHTMLを読み込み表示するよう制御するメンテナンスユーティリティが開示される。例文帳に追加

In a host computer 101, control is carried out by a maintenance utility so that an HTML is read and displayed to control a monitor driver for displaying a direction inputting part such as a cleaning button in the figure 8 capable of inputting/directing a command for controlling operation of the peripheral device matching a local interface 105 in a monitor 1206 via a Web browser 10. - 特許庁

逆バイアス印加手段9は、容量C1に負電位Vmbを書き込むスイッチングトランジスタTr4からなり、ドライブトランジスタTr2のゲートGに、ソースS基準で負極性となる逆バイアスとして負電位Vmbを印加し、順バイアスの印加によって生じた閾電圧の上方変動を下方修正する。例文帳に追加

A reverse bias applying means 9 is composed of a switching transistor Tr4 for writing a negative potential Vmb to the capacitance C1, applies the negative potential Vmb as the reverse bias, that is a negative polarity with reference to the source S, and performs downward adjustment of an upward change of the threshold voltage generated by applying the forward bias. - 特許庁

本発明では、表示されているピクチャ文字列から繰り返し文字と該繰り返し文字の幅とを取得し、前記表示された帳票上でのポインティングデバイスのドラッグ位置を示す位置座標と前記繰り返し文字の幅とに基づいて繰り返し数を計算し、前記繰り返し文字と前記計算した繰り返し数とに基づいて前記ピクチャ文字列を編集するようにした。例文帳に追加

From the displayed picture character string, repeated characters and the width of the repeated characters are acquired, and based on positional coordinates indicating the dragged position of a pointing device on a displayed form and the width of the repeated characters, the number of repetition is calculated; and based on the repeated characters and the calculated number of repetition, the picture character string is edited. - 特許庁

スケジューリング装置10は、山崩しや谷埋めの処理対象として負荷グラフ21の中から二以上のバケットが指定され、それら指定されたバケットのうちの一つのバケットのブロックの上辺がドラッグされたときには、そのドラッグが仮に終了したときのブロック状態を示す仮上辺を、負荷グラフ21における指定されたバケット内に示すとともに、その仮上辺の位置をそのドラッグ量に応じて変化させる。例文帳に追加

When two or more buckets are specified from a load graph 21 as the processing objects of leveling or filling and the upper side of the block of one of the specified buckets is dragged, a scheduling apparatus 10 indicates a temporary upper side indicating a block state when the drag is temporarily ended inside the specified bucket in the load graph 21 and changes the position of the temporary upper side according to the drag amount. - 特許庁

サーバ(IPおよびSCP)のサービス・アプリケーションは、プログラミング・インターフェースを使用開発され、ハンドラは、リモート・サーバとインテリジェント周辺サーバとの直接ネットワーク通信か電話が接続される交換電話網の中央交換(SSP)を介する通信で、ITU/ETSI規格、BELLCORE規格、WIN規格の各インテリジェント・ネットワーク・プロトコルに適合される。例文帳に追加

The service application of the servers (IP and SCP) is developed by using a programming interface, and its handler meets each intelligent network protocol, in compliance with the ITU/ETSI standards, the BELLCORE standards, and the WIN standards via direct network communication between the remote server and the intelligent peripheral server or via a central switch (SSP) of an exchange telephone network to which phones are connected. - 特許庁

ドライバレス環境において、デバイス側で文書データを結合する手段、結合後のページに対してレイアウト編集を行う手段、結合した文書データに対して、フォント書体名や文字サイズ、ピッチといった文字属性を統一する手段を設け、さらに、特定条件に合致する文字属性を、前記書体統一対象から除外可能なように構成した画像処理装置。例文帳に追加

In a driver-less environment, this image processor is provided with: a means for connecting document data on the device side; a means for editing layout to the connected pages; and a means for unifying the character attributes such as a font typeface name, a character size and a pitch, and the character attribute conformable to a specified condition is excluded from the typeface unifying object. - 特許庁

現在位置が高架道路上か、高架道路下の道路か判定して、位置精度を向上させることを目的とし、さらに、車両の操作を行った時に、ドライバが次の車両の操作をどのように行えば良いか判断するために、その行った車両の操作に関連する車両の周辺状況を、その操作と連動させて認識し易く表示すること。例文帳に追加

To improve a positioning precision by judging which the present position is on a high-level road or a road under a high-level road and display the surrounding status of the vehicle concerning an operation of the vehicle by the driver when operated, so as to easily understand linking to the operation, for judging how the driver should operate the vehicle next. - 特許庁

ジョブを処理するドライバが優先モードの設定について対応していない場合でもジョブ処理の優先順位設定に関する属性情報を解析して周辺機器で実行可能な優先順位の属性情報を情報処理装置側のユーザに識別しシステム全体として制御可能とすることである。例文帳に追加

To analyze property information regarding priority settings for job processing, to enable users for an information processing device to identify property information of priority operable with peripheral equipment and to control the system as a whole, even in the case that a driver for job processing is not compatible with the settings for priority mode. - 特許庁

既存の電子機器内に構成されるMainCPU21とレベル変換ドライバ22とを接続するデータ伝送路を分岐して、赤外線信号を送受信するIrDAトランシーバ24が接続されるとともにIrDA方式の通信制御機能を有する半導体集積回路装置1を接続することによって、該電子機器にIrDA方式の通信機能を付加する。例文帳に追加

An IrDA system communication function is added to electronic equipment by such manners that a data transmission path connecting a Main CPU 21 and a level conversion driver 22 formed in the existing electronic equipment is branched, connected to an IrDA transceiver 24 which transmits and receives an infrared signal and connected to a semiconductor integrated circuit 1 having an IrDA system communication control function. - 特許庁

半導体レーザー11、11…から発したレーザー光L1、L2、L3、L4は、コリメートレンズ12、12…、シリンドリカルレンズ13を介してポリゴンミラー20により同時に偏向され、4本の光束について共通に設けられた走査レンズ30、各光束毎に設けられた補正レンズ51〜54を介して、感光体ドラム61〜64上に収束してビームスポットを形成する。例文帳に追加

Laser beams L1, L2, L3 and L4 emitted from semiconductor lasers 11, 11... are simultaneously deflected by a polygon mirror 20 through collimating lenses 12, 12... and a cylindrical lens 13, and converged on photoreceptor drums 61 to 64 through a scanning lens 30 provided in common to four beams and correction lenses 51 to 54 provided for the respective beams and form beam spots. - 特許庁

ディスクのアンローディングはディスクを保持しつつ行われ、所定時間経過してもディスクがユーザによって取り除かれない場合やアンローディング動作を行うのに適していない状況に変化したと制御部21によって判断された場合ディスクはディスクドライブ装置1内に自動的に再収納される。例文帳に追加

Unloading of the disk is controlled while the disk is held and when the disk is not removed by a user after a prescribed time is passed and a control section 21 determines that it is changed to the condition unsuitable for the unloading function, the disk is automatically re-stored into the disk driver 1. - 特許庁

車両に搭載された車載無線通信装置と歩行者が携帯する携帯無線通信装置を用いて、車両の走行情報、歩行者の位置情報を直接無線で通信する無線通信システムにおいて、周辺に車両、歩行者が多数存在する場合でも、予防安全のために必要な情報を適切にドライバ、歩行者に提供する。例文帳に追加

To properly give information necessary for safety to a driver and a pedestrian even when there exists a plurality of vehicles and pedestrians around, in a radio communication system for directly transmitting by radio the traveling information of a vehicle and the location information of a pedestrian by using in-vehicle radio communication equipment mounted on a vehicle and portable radio communication equipment carried by a pedestrian. - 特許庁

使用可能な印刷機能に応じて最適なドキュメント編集、また、認証情報に応じた細かな使用可能な印刷機能制限、さらに、標準的な印刷機能の他にオプション装置類等を搭載して実現可能なプリンタデバイス機能および高度なプリンタドライバ実現機能の使用を可能とし、より付加価値の高い印刷環境を提供すること。例文帳に追加

To provide a print environment of higher added value, by permitting optimum document editing according to a usable print function, detailed usable print function restrictions according to authentication information, and use of a standard print function, a printer device function realizable by incorporating an option device or the like, and an advanced printer driver realization function. - 特許庁

プロービング評価装置109は、高温時又は低温時において、プローブピン107との接触によるストレスによって変化するプロービング評価回路104における電気的特性から、プローブピン107の膨張又は収縮の飽和時間及び基板のプローブカード106に対するオーバードライブ量を求めて出力する。例文帳に追加

The probing evaluation device 109 detects such electric characteristic in the probing evaluation circuit 104 that changes due to stress caused by contact with the probing pin 107 at high or low temperature, finds a saturation time of expansion or contraction of the probe pin 107 as well as an overdrive quantity to the probe card 106 of the substrate, and outputs them as a result. - 特許庁

EP2アゴニストを血管収縮薬と組み合わせることで、EP2アゴニストによる房水フレアの上昇を抑制することができるため、より安全で有効な眼疾患、例えば緑内障、高眼圧症、黄斑浮腫、黄斑変性、網膜および視神経乳頭の血流減少、網膜および視神経張力上昇、近視、遠視、乱視、ドライアイ、網膜剥離、白内障等の予防および/または治療剤となりうる。例文帳に追加

The prophylactic and/or therapeutic agent is safe and effective for eye diseases such as glaucoma, ocular hypertension, macular edema, macular degeneration, reduction of blood flow of retina and papilla nervi optici, tension rise in retina and optic nerve, myopia, hyperopia, astigmatism, dry eye, ablatio retinae, cataract, etc., since the combination of EP2 agonist with a vasoconstrictor suppresses a rise in aqueous flare by EP2 agonist. - 特許庁

入力された画像信号の振幅値を振幅値検出手段14により検出し、上記画像信号のRGB信号に基づいて各画素に対して液晶ドライバ5を駆動させて画像信号の表示を行うディスプレイ10の背面側から主面側に光を照射するバックライト8の照度を、上記振幅値検出手段14の検出結果に応じて可変的に設定する。例文帳に追加

An amplitude value of an input image signal is detected by an amplitude value detecting means 14, and a liquid crystal driver 5 is driven for respective pixels on the basis of RGB signals of the image signal to variably set illuminance of a backlight 8 radiating light from a rear side to a principal surface side of a display 10 for displaying the image signal, in accordance with a detection result of the amplitude value detecting means 14. - 特許庁

ドライブ装置への挿入方向前端部に磁気ヘッド挿入用窓部8を備えた扁平なカートリッジケースC内に円盤状の磁気ディスクメディアが回転可能に収容されてなる磁気ディスクカートリッジにおいて、カートリッジケースCはベースプレート2とこれに被着される略平面形状のカバーケース3,4とを備えている。例文帳に追加

The cartridge case C of the magnetic disk cartridge constituted by rotatably housing a disk-shaped magnetic disk medium into the flat cartridge case C having a window part 8 for magnetic head insertion at the front end in the insertion direction to a drive assembly has a base plate 2 and cover cases 3 and 4 of an approximately flat shape put thereon. - 特許庁

装置本体基板上に、デジタルパルスを無線出力するためのパルス無線送受信回路と、このパルス返信波を受信するための回路を内部に構成し、この信号を無線通信ドライバ回路に送り、これとは別の周波数帯を利用する無線通信用の、送受信制御回路を同時に同一基板回路上に配設し、これらの信号をシリアル/パラレル相互変換を実行して、すべての信号を、この基板上に設置配設された超小型演算処理回路に送信し、この中において通信内容の処理と制御を実行させ、その内容に基づいて、誘導通信を行う。例文帳に追加

The serial/parallel mutual conversion of the signals is executed, all the signals are transmitted to a micro processing circuit installed and disposed on the board, the processing and control of communication contents are executed in it and guiding communication is performed on the basis of the contents. - 特許庁

強度、耐衝撃性、耐熱性および剛性を有するとともに、自動車のホイールカバーに用いたとき変形性、収縮率およびホイール装着安定性などの不良がなく、塗装性に優れ、特にウェルドラインの発生部位の突出現象が発生しない優れた物性を有するポリオレフィン樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a polyolefine resin composition which has strength, impact resistance, heat resistance and stiffness, can be used for a car wheel cover to be free from transformation, shrinkage and defect in loading stability, is excellent in coatability and has excellent property to bring about no projection phenomenon along a weld line. - 特許庁

シリコン基板51に形成したフォトレジスト52に対して露光及び現像を行って、ノズル31を形成するためのシリコン露出部分周辺におけるフォトレジスト52に対して、傾斜部分を設けたパターンを形成する工程と、フォトレジスト52をマスクとして異方性ドライエッチングを行って、テーパ形状のノズル31となる穴を形成する工程とを有する。例文帳に追加

The method has the process of forming a pattern with a slant part prepared therein to a photoresist 52 in the periphery of a silicon exposed part for forming the nozzle 31 by carrying out exposure and development to the photoresist 52 formed on a silicon substrate 51, and the process of forming the hole to be the nozzle 31 of a taper shape by carrying out anisotropic dry etching using the photoresist 52 as a mask. - 特許庁

単相あるいは3相の交流電圧を、ダイオード整流回路により、直流電圧に変換し、永久磁石モータを駆動するインバータのドライブシステムにおいて、ダイオード整流の動作に起因する「直流電圧の脈動」より発生する低周波数の電流ビートを抑制し、モータのトルクリプルや騒音を低減することが課題である。例文帳に追加

To reduce a torque ripple and the noise of a motor by suppressing a current beat of a low frequency which is generated by "the pulsation of a DC voltage" caused by the operation of diode rectification, in a drive system of an inverter which converts a single-phase AC voltage or a three-phase AC voltage to the DC voltage by using a diode rectifying circuit, and drives a permanent magnet motor. - 特許庁

物理的に分断独立された磁性ドットの集合体から構成されるデータ記録領域を有するディスク媒体2を有するディスクドライブにおいて、ディスクコントローラ12は、データ再生時に誤り訂正コードを使用して、データ記録領域に記録されたデータ系列の総ビット数の変化を示す誤りを判定する手段を有する構成である。例文帳に追加

In the disk drive including a disk medium 2 having a data recording area constituted of a set of magnetic dots physically separated to be independent, a disk controller 12 includes a means for determining an error indicating a change in total bit number of a data stream recorded in the data recording area by using an error correction code during data reproduction. - 特許庁

ナイトビュー制御ECU2は、IGスイッチ8及び暗視操作スイッチ10がONであり、車両の周辺照度が所定時間以上暗く、ヘッドライト13のロービームが点灯している場合には、赤外線ランプ4をONにし、赤外線カメラ5により車両前方の撮像を開始するように制御する。例文帳に追加

When the IG switch 8 and the night vision operation switch 10 are turned on, the peripheral illuminance of the vehicle is dark for a predetermined time or longer and a low beam of a headlight 13 is lit, the night view control ECU 2 performs control to turn the infrared lamp 4 on to start imaging of the vehicle forward direction by the infrared camera 5. - 特許庁

光ディスクに記録されているオーディオ情報をハードディスクドライブ13中のハードディスクに記録する際、その記録用オーディオ情報の固有情報とハードディスクに記録されている履歴情報との同一性を調べ、固有情報と同一内容の履歴情報が存在していた場合、記録開始前に中断して、リッピング編集の処理内容をユーザー等に選択させる。例文帳に追加

When audio information recorded on an optical disk is recorded on a hard disk in a hard disk drive 13, the identity between the inherent information of the audio information for recording and history information recorded on the hard disk is checked, and when history information whose contents are the same as those of the inherent information exists, interruption is performed before starting recording and a user, etc., is made to select processing contents of ripping edition. - 特許庁

信号停車などの短い空き時間を利用して、情報検索などの複雑な操作を停車中に行っていても、移動開始可能となったときにスムーズにドライバの意識を運転に集中させることができ、かつ、運転状況の変化に応じて柔軟に情報提供を行うことが可能となり、運転における利便性と安全性とを高めることができる車載情報装置を提供する。例文帳に追加

To provide an in-vehicle information device for smoothly making the consciousness of a driver concentrate on driving when it is possible to start moving even when the driver is performing such a complicate operation as information retrieval by using a short spare time such as signal stop during stop, and for flexibly providing information according to the change of the driving circumstances, and for increasing convenience and safety in driving. - 特許庁

上位装置2では、送受信部30は、フォーマット用紙の画像データとフォーマット用紙に追加印刷するデータからなる第1の印刷データを受信し、プリンタドライバ20は、第1の印刷データからフォーマット用紙の画像データを削除して第2の印刷データに編集し、該第2の印刷データは送受信部30から印刷部に送信される。例文帳に追加

The transmitting/receiving section 30 of the host device 2 receives image data of the format paper and first print data, comprising data printed on the format paper in addition, a printer driver 20 deletes the image data of the format paper from the first print data to edit second print data, and the transmitting/receiving section 30 transmits the second print data to a printing section. - 特許庁

据付時のドライ中心に対して運転時のウェット中心が変位した場合でも、主軸の外周面に対して適切に追随して、軸受部材の貫通空間の軸線と主軸の軸線とを概略平行にすることで、騒音を低減させることが可能な水中軸受装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a submerged bearing device which reduces the noise by placing an axis of a penetrated space of a bearing member and an axis of a spindle to be approximately in parallel with each other by properly following an outer peripheral face of the spindle, even when a wet center in operation is displaced from a dry center in installation. - 特許庁

回転子11の回転軸線方向におけるロータ鉄心11bの一方の端面に内燃機関のクランクシャフト13に接続されたクランク端面板16を面接触させ、他方の端面には変速機の入力軸15に接続されたドライブプレート14の内周部14cを面接触させた。例文帳に追加

A crank end plate 16 connected to a crankshaft 13 of an internal exhaustion engine is brought into surface contact with one end surface of a rotor iron core 11b in a rotary shaft center line direction of the rotor 11, and an inner circumference portion 14c of a drive plate 14 connected to an input shaft 15 of a transmission is brought into surface contact with the other end surface. - 特許庁

楕円,長楕円,矩形などの異形錠剤であっても側面全周の外観検査を確実に行うことができ、しかも検査対象の錠剤を大きさや形状の異なる錠剤に変更する場合であっても、ドラムの交換といった煩雑な作業を要することなく対応することが可能な錠剤の側面検査装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain an apparatus for inspecting the side surface of a tablet capable of certrainly examining even a profile tablet such as an oval, long-oval or rectangular tablet visually over the entire peripheral side surface thereof and capable of corresponding to such a case that a table to be inspected is altered to a tablet different in size or shape without requiring complicated work such as the replacement of a drum. - 特許庁

例文

振動周波数計測装置は、半導体レーザ1を発振させるレーザドライバ4と、半導体レーザ1の出力を電気信号に変換するフォトダイオード2の出力に含まれる干渉波形を数える計数装置7と、計数装置7の計数結果から物体10の物理量を求める演算装置8とを有する。例文帳に追加

A vibration frequency measuring device has: a laser driver 4 for oscillating a semiconductor laser 1; the counter 7 for counting interference waveform included in output of a photodiode 2 for converting the output of the semiconductor laser 1 into electric signals; and an arithmetic device 8 for obtaining a physical quantity of an object 10 from the counted result of the counter 7. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS