1016万例文収録!

「じょでいぶんきゅうき」に関連した英語例文の一覧と使い方(793ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じょでいぶんきゅうきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じょでいぶんきゅうきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 40073



例文

生物学用長期連続型二酸化炭素投与方法であって、1)化学反応によるガス圧発生手段により貯蔵容器から酸水溶液を放出する工程と、2)固体および/または液体の炭酸塩化合物または炭酸水素塩化合物に上記酸水溶液を滴下する工程と、3)生物学的に使用するための媒体に発生した二酸化炭素を供給する工程とから成ることを特徴とする二酸化炭素投与方法。例文帳に追加

This biological and continuously long term administration method of carbon dioxide consists of: a process for discharging an acidic aq. solution from a storage vessel by chemical reaction with a gas pressure generating means; a process for dropping the acidic aq. solution to carbonate compounds or hydrogencarbonate compounds of solid and/or liquid; and a process for feeding carbon dioxide generated in a medium to be biologically used. - 特許庁

第一条の二 法第九条第五項に規定する公正取引委員会規則で定める方法による資産の合計金額は、会社の最終の貸借対照表(当該会社がその設立後最初の事業年度を終了していない場合においては、当該会社の成立時の貸借対照表)による資産の合計金額とし、当該貸借対照表に係る事業年度終了の日(当該会社がその設立後最初の事業年度を終了していない場合においては、当該会社の成立時)後において会社法(平成十七年法律第八十六号)第百九十九条の規定による募集株式の発行等、同法第二条第一項第二十一号に規定する新株予約権の行使による株式の交付、社債の発行、株式交換、合併、分割、事業譲受、事業譲渡その他当該会社の資産に重要な変更があつた場合には、これらによる総資産の額の変動を加え又は除いた額とする。例文帳に追加

Article 1-2 The total amount of assets calculated using the method provided by the rule of the Fair Trade Commission set out in paragraph 5, Article 9 of the Act shall be the total amount of assets in the final balance sheet of the company (or the balance sheet as of the incorporation of the company if the first business year after the incorporation thereof has not ended) or, in the event of an issue of shares for subscription, etc. pursuant to the provision of Article 199 of the Companies Act (Act No. 86 of 2005), an acquisition of shares resulting from an exercise of share options prescribed in item 21, paragraph 1, Article 2 of the Companies Act, an issue of company bonds, a share exchange, a merger, a split, an acquisition of business, a transfer of business or any other significant change to the assets of the company after the end of business year (or at the time of incorporation, if the first business year after the incorporation of the company has not ended) involved in the balance sheet, the amount calculated by adding or subtracting the change in the total asset amount resulting from the event.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ポリイソシアネート骨格を有するポリイソシアネート(a)に、マロン酸ジエステル(b)及び活性水素含有親水性化合物(d)を、その合計量としてポリイソシアネート(a)のイソシアネート基に対し77−150モル%添加し、反応させる第1工程、並びに、その生成物と2級アミン化合物(c)とを反応させる第2工程を含む、ブロックポリイソシアネート組成物の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the block polyisocyanate composition includes a first step for adding a malonic acid diester (b) and an active hydrogen-containing hydrophilic compound (d) to a polyisocyanate (a) having a polyisocyanate skeleton in an amount of 77-150 mol% relative to the isocyanate group of the polyisocyanate (a) as a total amount and reacting them, and a second step for reacting the product with a secondary amine compound (c). - 特許庁

稼動音低減のための切り替え手段を有する画像形成装置であって、画像形成装置は記録紙の各サイズに対応した複数の記録紙収納部を有し、稼動音低減のための切り替え手段により、記録時の給紙場所を画像形成部に最も近い場所から行うように動作設定可能とすることを特徴とする。例文帳に追加

The image forming apparatus having a switching means for reducing operational sound is provided with a plurality of recording sheet containing sections corresponding to the size of respective recording sheets and the operation can be set so that a recording sheet is fed from a place closest to an image forming section during recording operation by the switching means for reducing operational sound. - 特許庁

例文

吸血鬼やゾンビや狼男なども、本来は人であった若しくは遺骸であったものが、様々な宗教的な観念においての邪道な儀式や行いにより、人や遺骸でなくなってしまったものであり、バイオハザードといわれるテレビゲームの中のゾンビの「生物化学兵器として開発された薬としてのウィルスにより、無理やり生き返らされたおぞましい姿の死者」という設定は、ジキルとハイドと、ゾンビといわれる宗教的な観念の存在を、合わせたものとも解釈できる。例文帳に追加

Vampires, zombies, werewolves, etc are creatures which were once human, but not any more due to a perverted ceremony or act with various religious connotations; zombies in a video game called Biohazard are portrayed as 'terrifying-looking dead people who were brought alive with viruses from medicines developed as biochemical weapons' are thought to be a combination of the setting of Jekyll and Hyde with a religious concept called zombi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

汚染地層1中に、流体2を圧入する圧入井戸3と、圧入井戸3から、流体2を、物理作用と化学反応と微生物の代謝と高圧洗浄の何れかの機能を制御する圧力で噴射する流体噴射手段と、噴射された前記流体2が前記汚染地層1を撹拌、洗浄し、汚染物質6を分離または分解させ、汚染地層1における未分解の汚染物質を含む前記流体2を回収する回収井戸群4と、を備えた汚染地層浄化システムにおいて、回収井戸群4の底部近傍から流体2を地上へ押し上げ可能な水中ポンプ90を回収井戸群4の負圧が保持されるように配設した。例文帳に追加

An underwater pump 90 for pushing up the fluid 2 from a neighborhood to the bottom part of the group of recovery wells 4 to the ground is arranged such that a negative pressure of the group of recovery wells 4 is retained. - 特許庁

(1)排気発熱部材12の一側面に沿って伸長する部分22を有しており、排気発熱部材の上流側端部かそれが接続されるエキゾーストマニホールド11と、排気発熱部材の下流側端部12aと、パワートレーンユニット16とを含む、少なくとも3つの固定部17、18、19で固定される、エキゾーストマニホールドステー10。例文帳に追加

(1) The exhaust manifold stay 10 having a portion 22 elongating along one side face of an exhaust gas heating member 12 is fixed with at least three fixing portion 17, 18, 19 including an exhaust manifold 11 to which the exhaust gas heating member is connected at its upstream side end or itself, a downstream side end 12a of the exhaust gas heating member and a power train unit 16. - 特許庁

4級アンモニウム塩基、アクリロイル基またはメタクリロイル基の少なくとも一方、および窒素原子を介して主鎖に結合するオルガノポリシロキサン単位を有する重合体(A)と、分子内にアクリロイル基とメタクリロイル基を合計で3個以上有する多官能(メタ)アクリレート(B)とを含有する、活性エネルギー線硬化性被覆組成物。例文帳に追加

An active energy ray curable coating composition comprises (A) a polymer having a quaternary ammonium salt group, at least one of an acryloyl group and a methacryloyl group, and an organopolysiloxane unit which links with the main chain through a nitrogen atom and (B) a polyfunctional (meth)acrylate having at least three in total of an acryloyl group and a methacryloyl group in the molecule. - 特許庁

第1スライドコア31を後退させた状態で樹脂材料Rをキャビティ29に射出し、射出の終了とほぼ同期して第1スライドコア31を進出させかつ第2スライドコア35を後退させることにより、ドア部に薄肉破断予定部が形成されたエアバッグドアを射出成形する。例文帳に追加

The air bag door with the thin-walled fracture predetermined part formed in a door part is injection-molded by injecting a resin material R into a cavity 29 in a retreated state of a first slide core 31, advancing a first slide core 31 by substantially synchronizing with termination of injection and retreating a second slide core 35. - 特許庁

例文

サーミスタ素体2の端面2a,2bに第1,第2のサーミスタ層7,8が形成されており、第1,第2のサーミスタ層7,8上に第1,第2の外部電極9,10が形成されており、サーミスタ層7,8を構成する材料を選択することにより電気的特性を容易に調整し得るサーミスタ1。例文帳に追加

A first and a second thermistor layer 7 and 8, are formed on the edge faces of a thermistor element 2; a first and a second external electrode 9 and 10, are formed on the thermistor layers 7 and 8 respectively for the formation of a thermistor; and the electrical characteristics of the thermistor can be regulated easily, by selecting those materials that constitute the thermistor layers 7 and 8. - 特許庁

例文

次に、原稿の画像データについても、用紙下地・画像色/濃度検出部107により検出されている入力画像の色とその濃度と、テンプレートに登録されている出力用紙の下地色とその濃度に基づいて、画像色濃度調整部109は入力画像の色濃度を自動調整する。例文帳に追加

Then an image color density- adjusting part 109 automatically adjusts a color density of input images on the basis of a color and its density of input images detected by the paper base and image color/density-detecting part 107 and the base color and its density of the output paper registered in the template for image data of the document. - 特許庁

スライダ2が軸方向に相対移動して案内レール1の軸方向端部から外れることを防止するスライダ抜け止め具9であって、案内レール1の外面に設けられた固定穴(52,53)に嵌入される固定部40と案内レール1の外周面に巻回されるベルト状部31を有している。例文帳に追加

The slider slipping-out prevention tool 9 prevents a slider 2 from moving relatively in the axial direction and slipping out from the axial end of a guide rail 1 and includes a fixing portion 40 fitted in a fixing hole (52, 53) provided in the outer face of the guide rail 1 and a belt-like portion 31 wrapped around the outer peripheral face of the guide rail 1. - 特許庁

更に、トラックブロックB上には抑えブロックC、トラックブロックA上には抑えブロックDを、対向する抑えブロックDの側面の位置とトラックブロックBの側面の位置を幅方向にずらせて固定し、部品Rを長さ方向に単列、単層で移送するトンネル状の供給トラック124を内部に形成させる。例文帳に追加

A holding block C and a holding block D are fixed on the track block B and on the track block A, respectively, while deviating the side face of the holding block D to the opposite side face of the track block B in the cross direction, to form a tunnel supply track 124 inside for transferring parts R in single line and in single layer in the longitudinal direction. - 特許庁

透明性樹脂組成物を成形してなる車両用ランプ成形品において、 導通パターンを印刷された透明な電気絶縁性のシート状部材が、レンズ成形品にインモールド成形によって固着されてなり、 該導通パターンが、貴金属粉および溶剤可溶な熱可塑性樹脂とを含む組成物から形成されてなり、 前記の導通パターンに給電するとランプ成形品が加熱されるようになっていることを特徴とする車両用ランプ成形品。例文帳に追加

A molded lamp for vehicle is molded of a transparency resin composite, where a transparent electrical insulating sheet member having a printed conduction pattern is stuck to a molded lens by in-mold molding, the conduction pattern is formed out of a noble metal powder and a solvent soluble thermoplastic resin, and when a power is supplied to the conduction pattern, the molded lamp for vehicle is heated. - 特許庁

エチレンテレフタレート単位および/またはエチレンナフタレート単位を主たる構成成分とするポリエステルからなるフィルムであって、該フィルム全光線透過率が90%以上、ヘイズが2%以下、かつ、150℃で30分間加熱処理した際のヘイズ上昇が1%以下であり、シクロヘキサンジメタノール共重合ポリエステルを2〜10重量%含有することを特徴とする二軸延伸ポリエステルフィルム。例文帳に追加

This biaxially stretched polyester film is composed of a polyester having an ethylene terephthalate unit and/or an ethylene naphthalate unit as the main constituting component, has a total luminous transmittance of90%, a haze of ≤2%, and a rise in haze, when heat treated at 150°C for 30 minutes, of ≤1%, and contains 2-10 wt.% cyclohexanedimethanol copolyester. - 特許庁

疲労強度が高くかつ冷間加工性および耐久性にもすぐれ、また薄肉化、軽量化が可能であり、さらに回転バランスが安定し、単体もしくはファン成形後に計測(バランス測定)・修正(バランスウェイトの貼り付けや母材の削り)を全く必要としない、樹脂製ブレードを有するファンの提供。例文帳に追加

To provide a fan having resin blades assuring a high fatigue strength, and an excellent cold processing capability and durability, embodied in a thin wall and lightweight construction, having a stable rotational balance, and requiring no measurement (balance measurement) nor correction (attachment of a balance weight or shaving of the parent material) after each piece or the fan is molded. - 特許庁

少なくとも2箇所に設けた113:ガイドマークについて、212:寸法補正部が、ガイドマーク間の基準となる距離X_org と101:カメラ部が撮影したガイドマーク間の距離X_img とに基づいて画像補正値を算出し、帳票等の画像を撮影した際、例えば109:画像処理部が、その倍率補正値に基づいて補正した画像データを作成する。例文帳に追加

A size correction section 212 calculates an image correction value as to guide marks 113 placed at least at two positions based on a reference distance Xorg between the guide marks and a distance Ximg between the guide marks photographed by a camera section and e.g. an image processing section 109 generates image data corrected based on its magnification correction value in the case of photographing an image of a document or the like. - 特許庁

従来記録ヘッドのノズル部に負圧を形成する方法としてインクタンク内のインク液面を記録ヘッドに対して下方に設定し水頭差を利用する方法や、インクタンク内部に吸収体を挿入し、毛管力を利用する方法があるが、前者は相対的な配置の制約があり、後者はインクタンクの利用効率の点で劣る。例文帳に追加

To provide an ink supply mechanism capable of realizing an ink tank having a pure ink liquid chamber high in ink using efficiency by providing a valve having flow channel characteristics in an ink flow channel reaching the region between the ink tank and a recording head nozzle and capable of being employed with receiving almost no restriction from the arrangement aspect of the ink tank and a recording head. - 特許庁

リビングラジカル重合性を有する化合物の存在下、水性媒体中でカルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体5〜60重量%とこれと共重合可能なエチレン性不飽和単量体95〜40重量%とを重合させて得られる樹脂であって、かつ、アルカリ可溶性を示す樹脂の水性分散液にアルカリを加えて該樹脂を溶解させ、得られた水溶性樹脂の存在下にエチレン性不飽和化合物を重合させる。例文帳に追加

The aqueous emulsion composition is produced by polymerizing 5-60 wt.% ethylenically unsaturated monomer containing carboxy group and 95-40 wt.% ethylenically unsaturated monomer copolymerizable with the former monomer in an aqueous medium in the presence of a compound having living radical polymerization property, adding an alkali to an aqueous dispersion of the alkali-soluble resin to dissolve the resin and polymerizing an ethylenically unsaturated compound in the presence of the produced water-soluble resin. - 特許庁

復調出力RD1,RD2の検波出力の変化量を変化量検出部20で検出し、制御部19は、変化量が小さく安定状態にあるときは、検波出力が最大の制御ループを選択し、この制御ループの利得制御信号と他の制御ループに対する補正利得制御信号とによって自動利得制御を行い、他の制御ループの利得制御信号生成部を非動作状態とする。例文帳に追加

A variation detecting part 20 detects the variations of detection outputs of demodulation outputs RD1 and RD2, and a control part 19 selects a control loop having the maximum detection output when a variation is small and stable, performs automatic gain control by the gain control signal of the control loop and a correction gain control signal to the other control loop and makes the gain control signal generating part of the other control loop inoperative. - 特許庁

車両は、内燃機関2、内燃機関2の内部とヒータコア6とを通って冷却水が循環する冷却水回路、車室内の暖房のための温風を形成すべくヒータコア6に対して送風するブロワモータ18、バッテリからの給電により駆動される車両駆動用モータジェネレータ22を備える。例文帳に追加

A vehicle is provided with: an internal combustion engine 2; a cooling water circuit in which cooling water is circulated through the inside of the internal combustion engine 2 and a heater core 6; a blower motor 18 for sending air to the heater core 6 in order to form hot wind for heating a vehicle interior; and a motor generator 22 for vehicle driving to be driven by power feeding from a battery. - 特許庁

球送込通路32のパチンコ球を回収する際、排出ボタン11を押下すると、案内通路26が開閉部材28によって閉塞状態となり、発射装置20は、操作ハンドル9の操作量に関わらず所定の打ち出し強さで自動的にパチンコ球を打ち出し、パチンコ球はファール球として回収される。例文帳に追加

In recovering Pachinko balls in a ball sending passage 32, when a discharge button 11 is pressed down, the guide member 26 is closed by the opening/closing member 28 and a shooting device 20 automatically shoots a Pachinko ball at a predetermined shooting strength despite of the amount of operation of an operation handle 9 and the Pachinko ball is recovered as the foul ball. - 特許庁

懸垂装置11を、フック部12と、このフック部に隣接しかつ給電ケーブルのための貫通案内部14を設けたほぼ円筒形の連結部13とにより構成し、連結部13の内径を偏心素子17を有するクランプレバー15によって局部的に縮小可能にし、クランプレバー15を連結部13にヒンジ連結する。例文帳に追加

The suspension device 11 is constituted of the hook part 12 and a roughly cylindrical connecting part 13 adjacent to this hook part and provided with a through guide part 14 for the feeding cable, an inside diameter of the connecting part 13 is made free to locally contract by a clamp lever 15 having an eccentric element 17, and the clamp lever 15 is hinge- connected to the connecting part 13. - 特許庁

複素環構造を有し、SP値が12〜15、アクリロイル官能基数が2〜6の多官能(メタ)アクリレート(A)及びアクリロイル官能基数が2〜12の(A)以外の特定の多官能(メタ)アクリレート(B)からなり、(A)/(B)の重量比が10/90〜50/50であることを特徴とする酢酸セルロースフィルム用放射線硬化型樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition consists of a multifunctional (meth)acrylate (A) having a heterocyclic structure, a SP value of 12-15, and 2-6 acryloyl functional groups and a specific multifunctional (meth)acrylate (B) having 2-12 acryloyl functional groups other than the (A) and has a weight ratio (A)/(B) of 10/90-50/50. - 特許庁

仮乾燥後の指触乾燥性、現像ライフ及び感光性に優れ、且つソルダーレジストに要求される密着性、電気絶縁性、はんだ耐熱性、耐溶剤性、耐アルカリ性、耐酸性、耐メッキ性等に優れた硬化塗膜が得られるアルカリ現像可能なソルダーレジスト樹脂組成物及びその硬化物を提供する。例文帳に追加

To provide an alkali-developable solder resists resin composition having excellent suitability to set to touch after temporary drying, development life and photosensitivity and giving a cured coating film having excellent adhesion, electric insulation, resistance to the heat of soldering, solvent, alkali and acid and plating required for a solder resist and to provide a cured body of the composition. - 特許庁

本発明の揮発性芳香族化合物分解用光触媒体は、気相中の揮発性芳香族化合物を分解するための光触媒体であって、酸化タングステン粒子と、該酸化タングステン粒子のBET比表面積よりも3倍以上大きいBET比表面積を有する酸化チタン粒子とを含み、前記酸化タングステン粒子および前記酸化チタン粒子の少なくとも一方に電子吸引性物質またはその前駆体が担持されていることを特徴とする。例文帳に追加

The photocatalyst body for decomposing a volatile aromatic compound present in a vapor phase, including tungsten oxide particles and titanium oxide particles having a BET specific surface area at least three times greater than that of the tungsten oxide particles, is characterized in that an electron withdrawing substance or its precursor is supported at least by either the tungsten oxide particles or the titanium oxide particles. - 特許庁

よって、コネクタ本体35が機器10に固定され、シールドシェル40が機器10(シールドケース11)に対して固定して取り付けられた状態において、各部品の寸法や組付け位置にバラツキがあっても、そのバラツキはシールド電線20の変形によって吸収され、特定の構成部品に応力集中が発生する虞はない。例文帳に追加

Therefore, even if there is dispersion in dimensions of each part or setting position in condition that the connector body 35 is fixed to the apparatus 10 and the shield shell 40 is fixed to the apparatus 10 (shield case 11), the dispersion is absorbed by the transformation of the shield cable 20, and there is no fear of stress concentration occurring in specified constituent parts. - 特許庁

陽子発生用のターゲット物質を含む、陽子を利用した治療装置は、患者が入ることができる内部空間を有する円筒形のボア部材と、ボア部材の内側面に形成された陽子発生用のターゲット物質と、陽子発生用のターゲット物質から陽子を発生させて患者の腫瘍部位に投射するため、陽子発生用のターゲット物質にレーザービームを供給するレーザーとを具備する。例文帳に追加

The therapeutic apparatus utilizing protons, including the target substance for generating protons, includes a cylindrical bore member having an internal space for allowing a patient to enter; the target substance for generating protons, formed on the inner surface of the bore member; and a laser for supplying laser beams to the target substance for generating protons in order to generate protons from the target substance for generating protons and to project the protons to a tumor region of the patient. - 特許庁

油性成分と乳化剤または分散剤を含有する入浴剤において30%粒径R_Aと70%粒径R_Cとの差R_C−R_Aが3μm以下または50%粒径R_Bと95%粒径R_Dとの差R_D−R_Bが6μm以下である金属石鹸微粒子1〜30重量%含有することを特徴とする入浴剤。例文帳に追加

This bathing agent which contains an oily ingredient and an emulsifier or dispersant also contains 1-30 wt.% of metallic soap microparticles having such characteristics that the difference between 30% particle size RA and 70% particle size RC: (RC-RA) is ≤3 μm or the difference between 50% particle size RB and 95% particle size RD: (RD-RB) is ≤6 μm. - 特許庁

ポリエステルを解重合する方法であって、ポリエステルと、嵩密度が0.9g/cm^3以下のセリア粉末及び酸化鉄(III)粉末の少なくとも一方の触媒粉末とを、アルキレングリコール分散媒に分散させることにより分散体を製造する工程、該分散体にマイクロ波を照射する工程を含む。例文帳に追加

The method of depolymerizing the polyester includes: a step of producing a dispersion element by dispersing, in an alkylene glycol dispersion medium, the polyester and at least one catalyst powder of ceria powder and iron oxide (III) powder, both powder having bulk density of 0.9 g/cm^3; and a step of irradiating the dispersion element with microwave. - 特許庁

利用者がポスター20の興味を持つ広告内容の場所を指し示すと、制御装置2は超音波センサ8a,8bの出力によってその指し示した位置、従って、この広告内容を判定し、これに対する詳細情報をコンテンツ再生部6のディスプレイ9やスピーカ10から利用者に提供する。例文帳に追加

When a user points a location of an advertisement content in which he/she is interested of the poster 20, the controller 2 judges the pointed location, namely, the advertisement content by output of ultrasonic sensors 8a, 8b and provides the user with the detailed information about the judged advertisement content from a display 9 or a loudspeaker 10 of a content reproducing part 6. - 特許庁

(1)CO_2ガスと水素ガスとの混合物を、マイクロ波反応装置内に導入し、触媒充填カラムを流通させながらマイクロ波を照射して、CO_2をメタノールに転化する第1工程、(2)第1工程によって得たメタノールと植物油脂とを混合し、触媒存在下で、エステル交換反応させる第2工程、(3)第2工程によって得た生成物から、高級脂肪酸メチルエステルとグリセリンを分離する第3工程。例文帳に追加

(2) a second process for mixing methanol obtained by the first process with vegetable oil and fat and transesterifying the mixture in the presence of a catalyst and (3) a third process for separating a higher fatty acid methyl ester and glycerin from the product obtained by the second process. - 特許庁

この車両周辺監視装置1は、車両3の外部に設置され、車両3の周辺からの撮像光5Fを捕捉するカメラ部7と、カメラ部7と分離されて処理部11内に配設された撮像素子と、カメラ部7で捕捉された撮像光5Fを処理部11内の前記撮像素子に導光するイメージファイバ9とを備える。例文帳に追加

The vehicle periphery monitoring device 1 to be installed outside a vehicle 3 is equipped with the camera part 7 to capture the imaging light 5F from the peripheral zone of the vehicle 3, a imaging element installed in a processing part 11 separately from the camera part 7, and an image fiber 9 to guide the imaging light 5F captured by the camera part 7 to the imaging element in the processing part 11. - 特許庁

熱処理中に水性媒体中に大部分がカプセル化されて残存しそしてその後の冷却段階中にのみ溶解する新規なカプセル化された物質は、球形芯の製造並びにその後の1つもしくはそれ以上の疎水性殻および改質されたセルロースの殻のコーテイングのための方法により製造することができる。例文帳に追加

This new encapsulated substance in which most of the substance is encapsulated in the aqueous medium during heat treatment, remains and then dissolves only during the subsequent cooling stage can be produced by a method for producing a spherical core and subsequently coating the resultant core with one or more hydrophobia shells and a shell of a modified cellulose. - 特許庁

情報処理装置であるホストコンピュータ41からデジタル複合機1がプリントデータを受信すると、プリンタコントローラ6がそのプリントデータをページ単位のイメージデータに変換し、そのプリントデータに保管の指定がなされていなければ、メインコントローラ2からプロッタ2へ送って用紙9に印刷させ、保管の指定がなされていれば、そのプリントデータを内部記憶装置4に記憶させて保管する。例文帳に追加

The digital hybrid machine when receiving the print data from a host computer as the information processor converts the print data into image data by pages through a printer controller 6, sends the print data from a main controller 2 to a plotter 2 to print them on a form 9 when no storage is specified in the print data, and stores the print data in an internal storage device 4 when storage is specified. - 特許庁

可搬格納媒体ドキュメントカードは;情報をディジタルフォームで格納する不揮発性格納手段と;ユーザの開始した機能及び要求を処理し、中に格納されたドキュメントをアクセスする制御プロセッサと;ディジタル情報を読み書きするために外部デバイスへインタフェースする入出力ポートと;ユーザをドキュメントカードと直接対話させるユーザインタフェース601と;を有する可搬ユニットである。例文帳に追加

A portable storage medium document card is a transportable unit having; a nonvolatile storage means for storing information in a digital form; a control processor for processing user initiated functions and requests to access documents stored in the document card; an I/O port for interfacing to external devices for reading and writing digital information; and a user interface 601 for allowing the user to directly interact with the document card. - 特許庁

可搬格納媒体ドキュメントカードは;情報をディジタルフォームで格納する不揮発性格納手段と;ユーザの開始した機能及び要求を処理し、中に格納されたドキュメントをアクセスする制御プロセッサと;ディジタル情報を読み書きするために外部デバイスへインタフェースする入出力ポートと;ユーザをドキュメントカードと直接対話させるユーザインタフェース601と;を有する可搬ユニットである。例文帳に追加

A transportable storage medium document card is a transportable unit having: a nonvolatile storage means for storing information in a digital form; a control processor for processing user initiated functions and requests to access a document stored inside; an I/O port for interfacing to external devices for reading and writing digital information; and a user interface 601 for allowing a user to directly interact with the document card. - 特許庁

ヒト疾患モデルとしての変異動物(遺伝子組換え動物および偶発変異を有する動物を含む)の開発のための方法、生物医学研究においておよびヒト治療薬の開発において有用な生存アッセイシステムとして役立ち得る動物モデルの開発のための統合技術(綿密な仕様および質制御を含む)を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for the development of mutant animals, (including genetically engineered animals and those carrying spontaneous mutations), as human disease models, in particular to provide an integrated technology, (including rigorous specifications and quality control), for the development of animal models that can serve as a living assay system, useful in biomedical research and in the development of human therapeutics. - 特許庁

加熱加圧により金型形状に追従し、光照射により重合硬化し、光学素子成型パターンを固定化することが出来る硬化性シート組成物であって、ポリカーボネートジオール変性ウレタンアクリレートオリゴマー50乃至94%と分子内に少なくとも1個のカルボキシル基を有する(メタ)アクリレート5乃至40%と光重合開始剤0.5乃至5%を含むことを特徴とする硬化性シート組成物。例文帳に追加

The curable sheet composition capable of following a metal mold shape by heating and pressurizing, of polymerizing to cure by means of photoirradiation, and of fixing an optical element molding pattern, is characterized by containing 50-94% of a polycarbonate diol-modified urethane acrylate oligomer, 5-40% of a (meth)acrylate having in the molecule at least one carboxyl group and 0.5-5% of a photopolymerization initiator. - 特許庁

また、サラシアの粉砕物にリンゴ果汁及びエステル交換用リパーゼを添加し、加温する工程からなるサラシア加工物の製造方法は、サラシアを粉砕し、リンゴの果汁を添加してリパーゼにより腸管からの吸収性を増加されることを目的とキサントンからなる製造方法である。例文帳に追加

The method for producing the Salacia-processed product comprises a step of adding apple fruit juice and a lipase for ester exchange to the pulverized product of the Salacia, and heating the resultant product to increase the absorptivity from the intestinal tract by the lipase by the pulverization of the Salacia and the addition of the apple fruit juice. - 特許庁

光ディスク3の表面にレーザー光を照射して情報を記録するCAV方式の光ディスク装置1において、基準クロックの逓倍数で所定のクロック信号を発振するPLL回路11と、PLL回路11から発振された所定のクロック信号に応じて出力されるレーザー光を調整するライトストラテジ回路9とを備え、PLL回路11は水晶発振器を基準クロックに使用してある。例文帳に追加

The optical disk device of the CAV system for recording information by irradiating the surface of an optical disk 3 with a laser beam comprises a PLL circuit 11 for oscillating prescribed clock signals by the multiplication number of a reference clock and the write strategy circuit 9 for adjusting the laser beam outputted corresponding to the oscillated prescribed clock signals from the PLL circuit 11, and the PLL circuit 11 uses a crystal oscillator as the reference clock. - 特許庁

本クランプ部材は、センサ機器1に用いられるクランプ部材40であって、クランプ部材の材質が、ポリアリレート樹脂10〜50質量部と、テレフタル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸およびジフェニルジカルボン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸と1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,4−ブタンジオールおよびエチレングリコールからなる群から選ばれる少なくとも1種のジオールとから形成されるポリエステル90〜50質量部とを含むポリアリレート樹脂組成物である。例文帳に追加

This clamp member is a clamp member 40 for a sensor device 1 and the material comprises 10 to 50 mass parts of polyarylate resin and 90 to 50 mass parts of polyester formed from at least one of aromatic dicarboxylic acid selected from terephthalic acid, isophthalic acid, naphthalene dicarboxylic acid and diphenyl dicarboxylic acid and from at least one of diol selected from 1,4-cyclohexane diol, 1,4-butane diol and ethylene diol. - 特許庁

ワイパモータは、ロータの巻線に電流を供給する第1、第2のブラシ23、24を有し、第1のブラシ23は固定ブラシホルダ21に支持され、第2のブラシ24は低速駆動用の第1のブラシ位置と高速駆動用の第2のブラシ位置との間で移動可能な可動ブラシホルダ22に支持されている。例文帳に追加

The wiper motor has first and second brushes 23 and 24 which supply the winding of a rotor with currents, and the first brush 23 is supported by a fixed brush holder 21, and the second brush 24 is supported by a brush holder 22 which can shift between a first brush position for low-speed drive and a second brush position for high-speed drive. - 特許庁

電子血圧計1は、腕帯部2は、空気袋14の内面を覆う筒体でなり、上腕Tの被測定面に当接する当接布部17と、空気袋14を収容するように当接布部17の外側に接合された第1外側部材16と、第1外側部材16の外側面を覆う第2外側部材900とを有する。例文帳に追加

In the electronic sphygmomanometer 1, a cuff 2 is made of a cylindrical body covering the inside of the airbag 14, and has a butting cloth portion 17 butting against the side of the upper arm T which is to be measured, a first outside member 16 joined to the outside of the butting cloth portion 17 so as to store the airbag 14 and a second outside member 900 covering the outside of the first outside member 16. - 特許庁

この吸収性物品の長手方向と直交する方向を横方向としたときに、前記横方向における少なくとも中央部では、前記表面シートによって前記長手方向に延びる凹部と凸部が前記横方向に向けて交互に形成され、前記凸部には少なくともその頂部若しくはその近傍において前記長手方向に弾性収縮機能が与えられて表面構造体が湾曲形状とされていて前記長手方向に沿う弾性収縮機能が与えられて表面構造体が湾曲形状とされている。例文帳に追加

An elastic member 10 is arranged along the lengthwise direction in a top part 8t of the projecting part 8, and the elastic member 10 is adhered to the inside of the surface sheet 5, that is, an absorptive core 2 side surface of the surface sheet 5. - 特許庁

本発明は、Javaアプレット等のアプレットの最新バージョンをクライアントの要求に従って自動設定するアプレットの最新バージョン自動設定装置に関し、特にアプレット側のメソッドにバージョンアップ用のプログラムを格納し、アプレット自身の処理によってアプレットのバージョンアップを実現し、常に最新バージョンのアプレットを使用することが可能なアプレット最新バージョン自動設定装置を提供するものである。例文帳に追加

To make it possible to always use an applet pf the latest version by storing a program for version upgrade in a method on an applet side especially, and realizing the version upgrade of the applet by the processing of the applet itself in an automatic latest version setting device for automatically setting the latest version of the applet such as a Java applet in accordance with the request of a client. - 特許庁

サンプル画像編集部62は、タッチパネル59から入力されるサンプル画像編集指示に基づいて、原稿読み取り部18から入力された入力画像に対して互いに異なる画像処理を施した複数の処理画像のうちいずれか1以上の処理画像を含むサンプル画像を形成するための画像データを構成し、画像形成部20に対して出力する。例文帳に追加

The sample image editing part 62 constitutes image data for formation of a sample image, which includes one or more out of plural processing images obtained by subjecting an input image inputted from the document read part 18 to different kinds of image processings, on the basis of a sample image editing indication inputted from the touch panel 59 and outputs constituted data to the image- forming part 20. - 特許庁

アルカリ金属硫化物およびアルカリ金属水流化物から選ばれる少なくとも1種の硫黄源とジハロゲン化芳香族化合物ならびに有機極性溶媒を含む単量体混合物を、静的混合用構造物を内部に有する1個以上の連続管状反応器を組み込んである重合ラインに供給し、単量体混合物を重合させながら通過させることを特徴とするポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法。例文帳に追加

In the manufacturing method for the polyarylene sulfide resin, a monomer mixture containing at least one kind of a sulfur source selected from an alkali metal sulfide and an alkali metal sulfhydrylated compound, a dihalogenated aromatic compound and an organic polar solvent is fed to a polymerization line in which one or more continuousation tubular reactor having a structure body for static mixing at the inside is assembled, and the monomer mixture is passed while polymerizing it. - 特許庁

本発明の膨潤型吸油性ポリマー粒子は、ポリテトラメチレングリコールを少なくとも含むポリオール成分とポリイソシアネート成分との反応により得られる分子鎖末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーを、3官能以上の多官能アミンを少なくとも含む鎖延長剤により高分子化して得られるポリウレタン樹脂からなり、オレイン酸吸収量が自重の2倍以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The oil-absorbing swelling polymer particle comprises a polyurethane resin obtained by polymerizing a urethane prepolymer having isocyanate group at a molecule chain terminal, which is obtained by reacting a polyol component containing at least polytetramethylene glycol with a polyisocyanate component by use of a chain extending agent containing at least a multifunctional (trifunctional or more) amine, with amount of oleic acid absorption being twice or more the own weight. - 特許庁

例文

ブレーキパッド7a,7bの圧接により回転が制動されるディスクロータ5であって、ブレーキパッドが摺接される環状部分の内部に、ブレーキパッドの圧接に伴ない発生する当該ディスクロータ固有の高周波振動を吸収減衰させる耐熱性オイル21が密封されている構造。例文帳に追加

The disc rotor 5 in rotation is braked by pressure contact of brake pads 7a and 7b, and in the ring-shaped inside part of the rotor where the pads are in slide contact, a heat resistant oil 21 is encapsulated which absorbs and damps the high-frequency vibrations inherent in the disc rotor generated in association with the pressure contact of the pads. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS