1016万例文収録!

「はんたいじんもん」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はんたいじんもんの意味・解説 > はんたいじんもんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はんたいじんもんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 221



例文

第七条 主務大臣は、販売業者又は役務提供事業者が第三条から第六条までの規定に違反し、又は次に掲げる行為をした場合において、訪問販売に係る取引の公正及び購入者又は役務の提供を受ける者の利益が害されるおそれがあると認めるときは、その販売業者又は役務提供事業者に対し、必要な措置をとるべきことを指示することができる。例文帳に追加

Article 7 Where a seller or a Service Provider violates any of the provisions of Articles 3 to 6 or conducts any of the following acts, if the competent minister finds the act to involve the risk of impairing the fairness of the transaction pertaining to Door-to-Door Sales or harming the interests of the purchaser or the service recipient, he/she may order the seller or the Service Provider to take necessary measures:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十二条の十四 証人、鑑定人、通訳人又は翻訳人の尋問及び供述並びに訴訟関係人の申立て又は陳述を録音させた場合において、裁判所又は裁判官が相当と認めるときは、録音したもの(以下「録音体」という。)を反訳した調書を作成しなければならない。例文帳に追加

Article 52-14 In the event that a sound recording has been made of the questions asked during examination of a witness, an expert witness, an interpreter, or a translator, the statement given thereby, and the motions and statements made by any person concerned in the case, if the court or any judge finds it to be appropriate, the examination record shall be created by transcribing the sounds recorded (hereinafter referred to as the "sound recording").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

大臣は、産業財産法第15条に基づく決定をする前に、登録官との協議の上、特許権者及び強制使用許諾の受益者並びに参加が有用であると大臣が判断する何人に対しても、それらの者が聴聞を受ける日の通知を少なくとも21日前に書面により送付しなければならない。特許権者は、その聴聞の通知をすべての実施権者に知らせなければならない。例文帳に追加

The Minister shall, before making a decision under Section 15, consult the Registrar, and give the owner of the patent, beneficiaries of non-voluntary licenses, and any other persons whose participation he considers useful, at least 21 dayswritten notice of the date on which they may be heard; the owner of the patent shall give all licensees written notice of the hearing and they shall have the right to participate therein.  - 特許庁

第七十二条の三 文部科学大臣、経済産業大臣又は国土交通大臣は、四半期ごとに、次に掲げる認可及び検査の当該四半期の前四半期の実施状況について原子力安全委員会に報告し、必要があると認めるときは、その意見を聴いて、核燃料物質若しくは核燃料物質によつて汚染された物又は原子炉による災害の防止のために必要な措置を講ずるものとする。例文帳に追加

Article 72-3 (1) When the Minister of MEXT, Minister of METI or Minister of MLIT finds it necessary when submitting a quarterly report to the Nuclear Safety Commission regarding the state of implementation of the approvals and inspections listed in the items below in the preceding quarter, he/she shall hear the opinion of the Nuclear Safety Commission and take necessary measures to prevent disasters resulting from nuclear fuel material, material contaminated by nuclear fuel material or reactors:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

登録官は如何なる場合においても,前記の証拠の代わりに又はそれに追加して,口頭証言を徴することができ,また,別段の指示をした場合を除き,証人に対し,その法定宣言書,宣誓供述書又は口頭証言に関して反対尋問を受けることを許可する。例文帳に追加

The Registrar may in any particular case take oral evidence in lieu of or in addition to such evidence and shall, unless he otherwise directs, allow any witness to be cross-examined on his statutory declaration, affidavit or oral evidence.  - 特許庁


例文

なお、戸水は日露戦争末期に賠償金30億円と樺太・沿海州・カムチャッカ半島割譲を講和条件とするように主張したため、文部大臣久保田譲は1905年8月に文官分限令を適用して休職処分とした。例文帳に追加

In addition, applying the ordinance on the status of civil servant Minister of Education Yuzuru KUBOTA temporarily suspended Tomizu in August 1905 because at the end of Russo-Japanese War Tomizu insisted that peace terms should be 3 billion yen as reparation, cession of Sakhalin, Enkai shu (Maritime Provinces), Polustrov Kamchatka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第9章の定めに関わらず,登録官は供述書を作成した者に対して,供述書に含まれた証拠に代えて又はそれに加えて,登録官の面前で宣誓の上,証言することを要請することができ,その者の供述についての反対尋問を許すことができる。例文帳に追加

Notwithstanding anything in Part IX the Registrar may require a person who has made a declaration, to attend before him to give evidence orally on oath instead of, or in addition to, the evidence contained in the declaration and may allow the person to be cross-examined on his declaration. - 特許庁

登録官は,特定の場合に適切と考えるときは,当該証拠に代えて又は追加して口頭証拠を採用することができ,また如何なる証人にも登録官がその他の指示を与えない限り,その宣誓供述書又は宣言書に基づき反対尋問を受けさせるものとする。例文帳に追加

The Registrar may if he thinks fit in any particular case take oral evidence in lieu of or in addition to such evidence and shall allow any witness to be cross-examined on his affidavit or declaration, unless he directs otherwise.  - 特許庁

登録官は,次の事項を行うことができる。 (a)宣言をした者に対し,自己の面前に出頭し,宣言書に記載された証拠に代え又は加えて,宣誓若しくは確約の上,口頭で証言するよう要求すること,及び (b)その者が宣言書に関する反対尋問を受けることを認めること例文帳に追加

The Registrar may: (a) require a person who has made a declaration to appear before him or her to give evidence orally on oath or affirmation in substitution for, or addition to, the evidence contained in the declaration; and (b) allow the person to be cross-examined on the declaration.  - 特許庁

例文

第五十二条の十五 前条の規定により証人、鑑定人、通訳人又は翻訳人の尋問及び供述を録音した録音体を反訳した調書を作成する場合においては、第三十八条第三項から第六項までの規定による手続をしない。例文帳に追加

Article 52-15 (1) In the event that the examination record has been created by transcribing a sound recording of the questions asked during examination of a witness, an expert witness, an interpreter, or a translator and the statement given thereby pursuant to the provisions of the preceding Article, the proceedings under the provisions of Article 38, paragraphs (3) through (6) shall not be carried out.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

1880年には岸本辰雄、宮城浩蔵、矢代操らが明治法律学校を設立するのを援助したほか、1894年文部大臣に就任すると井上毅らが作った「教育勅語」に反対し、明治天皇から「教育勅語」改定の許可を得て第二の教育勅語の草案作成にも取り組んでいる。例文帳に追加

In 1880, he supported Tatsuo KISHIMOTO, Kozo MIYAGI and Misao YASHIRO to establish Meiji Law School, and when he became the Minister of Education in 1894, he opposed the 'Imperial Rescript on Education' made by Kowashi INOUE and others, and worked on a draft of the second Imperial Rescript on Education with Emperor Meiji's permission to revise the 'Imperial Rescript on Education.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和37年6月21日、折からの大学管理制度改革(文部大臣(当時)による国立大学の学長選任権及び監督権を強化する内容が含まれていた)に対して反対するデモが、京都府学生自治会連合(京都府学連)の主宰により行われた。例文帳に追加

On June 21 in 1962, the student union of Kyoto Prefecture organized the demonstration against the reform of university management because it included more authority of the Ministry of Education (at the time) to assign and control the presidents of the national universities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

両国の協力はアジアおよび世界の更なる繁栄につながるとの認識の下、財務金融問題に関する日中の協力関係を更に促進するため、両大臣は日中財務省間の協力を強化することを決意し、日中財務対話に向けて作業を進めていくことに合意した。例文帳に追加

To further promote the cooperation between China and Japan on financial issues, the two Ministers determined to enhance the cooperation between the two ministries and agreed to work for the China-Japan Finance Dialogue mechanism, with the recognition that their cooperation could further enhance the prosperities in Asia and the world.  - 財務省

明治31年(1898年)には、第一次大隈重信内閣の文部大臣尾崎行雄が、ある教育会の席上で藩閥勢力の拝金主義を攻撃した演説に「日本で共和制が実施されれば、三井・三菱は大統領となるだろう」とあったため問題となり、皇室制度の下にあって共和制を想定することは不敬にあたるとして辞任に追い込まれた(共和演説事件)。例文帳に追加

In 1898, Yukio OZAKI, the Minister of Education in the first Okuma Shigenobu Cabinet, made a speech in an educational meeting, attacking the greed of the domain clique by saying 'If a republic is established in Japan, Mitsui and Mitsubishi would be the president.' and this became a problem, because making an assumption of a republic under the system of Imperial Household was disrespectful, and he was forced into resignation (Kyowaenzetsu Jiken, or republic speech incident).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第三十六条 地方委員会は、前条第一項の規定により審理を開始するか否かを判断するため必要があると認めるときは、審理の対象となるべき者との面接、関係人に対する質問その他の方法により、調査を行うことができる。例文帳に追加

Article 36 (1) The Regional Board may, if deemed necessary to judge whether or not examinations should be commenced pursuant to the provision of paragraph (1) of the preceding Article, carry out research by interviewing the person who is the subject of the examinations, questioning concerned persons and using other methods.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3)登録官は,個々のケースにおいて,法定宣言書の代わりに,又はこれに加えて,口頭の証拠をとることができ,登録官が別段の指示を与えない限り,証人に対しその法定宣言書又は口頭の証拠についての反対尋問を許可する。例文帳に追加

(3) The Registrar may in any particular case take oral evidence in lieu of or in addition to a statutory declaration and shall, unless he otherwise directs, allow any witness to be cross-examined on his statutory declaration or oral evidence. - 特許庁

先週来からのお話ですが、アリコジャパンで、クレジットカードの個人情報が不正使用された問題は、インターネット上の電子情報が外部に漏れた新しい犯罪類型で社会的被害が大きく、与謝野大臣が、改めて刑法上などの検討措置が必要である、という趣旨の発言をされておられます。金融庁として、今後そういった問題全般を含め、どのように対応されるお考えでしょうか。例文帳に追加

In any case, we will continue to strive to properly inspect and supervise financial institutions so that they manage customer information in an appropriate manner based on the Act on the Protection of Personal Information and we will take supervisory actions as necessary if a problem is found.  - 金融庁

これに関連して、財務大臣達は、モンテレー開発資金国際会議に関連してなされた、国際的な開発のための公的・民間資金を動員するための広範なフレームワークを提供するモンテレー・コンセンサス及び資金コミットメントが、ヨハネスブルグでの持続可能な開発に関する世界首脳会議(WSSD)で議論される「グローバル・ディール」の重要な一部をなすことを再確認した。例文帳に追加

In this context, Ministers reaffirm that the Monterrey consensus and the financial commitments made in connection with the International Conference on Financing for Development in Monterrey, which provide the broad framework for generating public and private resources for development at the international level, is an important input to the World Summit on Sustainable Development (WSSD) in Johannesburg.  - 財務省

(2) 登録官は,理由及び証拠の検討にあたり,第39条に基づく命令を求める主張が十分でないと判断した場合は,その旨を申請人に通知するものとし,かつ,当該登録官の通知の日から1月以内に申請人がその件について聴聞を受けることを請求しない場合は,登録官は当該申請を拒絶する。例文帳に追加

(2) If, upon consideration of the grounds and evidence, the Registrar is not satisfied that a case for an order under section 39 has been made out, he shall notify the applicant accordingly and, unless within one month from the date of the Registrar’s notification the applicant requests to be heard in the matter, the Registrar shall refuse the application. - 特許庁

2 文部科学大臣は、技術士又は技術士補が次章の規定に違反した場合には、その登録を取り消し、又は二年以内の期間を定めて技術士若しくは技術士補の名称の使用の停止を命ずることができる。例文帳に追加

(2) In cases when a professional engineer or an associate professional engineer has violated the provisions in the next Chapter, the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology may rescind the registration of the professional engineer or the associate professional engineer, or may order the suspension of use of the name of the professional engineer or the associate professional engineer specifying a period not exceeding two years.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) 登録官は,適切と考える場合は,個別の事件において,前記の証拠に代えて,又は前記の証拠に加えて,口頭による証言を徴することができ,また,証人がその者の宣誓供述書について反対尋問を受けることを認めなければならない。例文帳に追加

(2) The Registrar may, if he thinks fit, in any particular case, take oral evidence in lieu of or in addition to such evidence and shall allow any witness to be cross-examined on his affidavit. - 特許庁

(9)次に掲げる者から請求を受けた場合は,大臣は,その内の一方又は両方が聴聞を受けることを希望する場合は当事者を聴聞した後に,特許発明の実施を許可する決定の条件を,事情の変化により変更が正当化される範囲において,変更することができる。(a)特許所有者,又は(b)特許発明を実施することを許可された政府機関若しくは第三者例文帳に追加

(9) Upon the request of - (a) the owner of the patent; or (b) the Government agency or the third person authorized to exploit the patented invention, the Minister may, after hearing the parties, if either or both wish to be heard, vary the terms of the decision authorizing the exploitation of the patented invention to the extent that changed circumstances justify such variation. - 特許庁

4 公判準備における証人、鑑定人、通訳人又は翻訳人の尋問及び供述を録音した録音体を反訳した調書を作成する場合には、前二項の規定を適用しない。ただし、供述者が録音体の再生を請求したときは、第二項第一号及び第二号の手続をしなければならない。例文帳に追加

(4) In the event that the examination record has been created by transcribing a sound recording of the questions asked during examination of a witness, an expert witness, an interpreter, or a translator and the statement given thereby during trial preparation, the provisions of the preceding two paragraphs shall not apply; provided, however, that the proceedings set forth in paragraph (2), items (i) and (ii) shall be carried out when the person who gave the statements requests that the sound recordings be played back to him/her.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1890年(明治23年)になると、第1次山縣内閣の芳川顕正文部大臣(徳島藩出身)が教育ニ関スル勅語発布に尽力する一方、大学令案を閣議に提出して、地方大学の設立および高等中学校の拡張を主張した。例文帳に追加

In 1890, Minister of Education Akimasa YOSHIKAWA (from Tokushima Domain) of the First Yamagata cabinet made efforts to proclaim Ordinance on Education, submitted a draft of University Law to the cabinet meeting and insisted on establishment of local universities and expansion of Koto Chugakko (Higher Middle School, the new name for University Preparatory School).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

登録官は,特定の場合において,自らが適切と考えるときは,そのような証拠の代わりに又はそのような証拠に加えて,口頭による証拠を受けることができ,かつ,登録官が異なる指示をしない限り,証人がその宣誓供述書又は宣言書に関し反対尋問されることを許容するものとする。例文帳に追加

The Registrar may if he thinks fit in any particular case take oral evidence in lieu of or in addition to such evidence and shall allow any witness to be cross-examined on his affidavit or declaration, unless he directs otherwise.  - 特許庁

第六十一条の二 法務大臣は、認可事業者及び届出事業者が犯罪をした者に対し専門的知識に基づくより適切な保護を行うことができるようにするため、これら事業者が、専門的知識を有する人材を確保し、その資質を向上させるために必要な施策の推進に努めなければならない。例文帳に追加

Article 61-2 In order that the approved services operators and the notified services operators will be able to provide offenders with more adequate aid based on their expert knowledge, the Minister of Justice shall develop policies necessary for the operators to secure staff with expertise and to improve their quality.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

AIJ(投資顧問について)ですけれども、先週金曜日にAIJ(投資顧問)が年金の資産を1,092億円も運用の失敗で失ったということが判明しまして、大臣、医療とか社会福祉に長年関わってきたお立場として、年金の運用をめぐる大きいリスクがあったことは、どう受けとめていらっしゃいますでしょうか。例文帳に追加

Last Friday, it was revealed that AIJ Investment Advisors had lost pension assets totaling as much as 109.2 billion yen as a result of asset investment. As a person who has been involved in medical and social welfare affairs, how do you feel about the presence of significant risk concerning pension asset investment?  - 金融庁

第二十七条 労働委員会は、使用者が第七条の規定に違反した旨の申立てを受けたときは、遅滞なく調査を行い、必要があると認めたときは、当該申立てが理由があるかどうかについて審問を行わなければならない。この場合において、審問の手続においては、当該使用者及び申立人に対し、証拠を提出し、証人に反対尋問をする充分な機会が与えられなければならない。例文帳に追加

Article 27 (1) When a motion that an employer has violated the provisions of Article 7 is received, the Labor Relations Commission shall conduct an investigation without delay and, if it is deemed necessary, shall hold a hearing on the reasons for the motion. In this case, with regard to the procedures for such a hearing, sufficient opportunity to present evidence and to cross-examine the witnesses shall be given to the employer concerned and to the movant  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a)遂行を怠ったことによる却下 申請人/異議申立人が,審理前協議の通知若しくは聴聞の通知又はその後の命令に指定された時及び場所に出頭しなかった場合,不当に長い期間にわたって自己の事件の遂行 を怠った場合,又は本規則若しくは局の命令を遵守しない場合は,申請又は場合により異議申立は,遂行を怠ったことにより却下することができ,かつ,被申請人はその費用を申請人/異議申立人から回収することができる旨の判決を言い渡すことができる。ただし,局は,申請人の提出と無関係に証拠を発見した場合は,特許又は商標登録を取り消すことができる。却下命令の受領後15日以内に,申請人/異議申立人は,出頭しなかったことが不正を受けたこと,事故,錯誤又は免責される過失による場合は,当該命令の取消を求める申立を行うことができる。例文帳に追加

(a) Dismissal for failure to prosecute. -- If the petitioner/opposer does not appear at the time and place designated in the Notice of Pre-trial Conference or a Notice of Hearing or in a subsequent order, or failed to prosecute his case for an unreasonable length of time, or fail to comply with these Regulations or any order of the Bureau, the petition or notice of opposition, as the case may be, may be dismissed for failure to prosecute and judgment rendered for the respondent to recover his costs from the petitioner/opposer, provided, however, that the Bureau may cancel the patent or trademark registration where it finds evidence independent of the petitioner’s submission. Within fifteen days after receipt of the Order of Dismissal, the petitioner/opposer may file a motion to set aside such order if his failure to appear was by reason of fraud, accident, mistake or excusable negligence. - 特許庁

元治元年(1864年)、薩摩藩が設立した洋学教育学校「開成所」にて句読師となり、森有礼(初代文部大臣・明治六大教育家・商法講習所【現在の一橋大学】の創設者)等に英語を教える。例文帳に追加

In 1864, Kagenori became Kutoshi (a teacher of the elementary level) in 'Kaiseijo,' a Western studies education school, established by the Satsuma Domain and taught English to Arinori MORI (the first Minister of the Minister of Education, one of the Meiji six greatest educators, and the founder of the Commercial Training Institute [the present Hitotsubashi University]) and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出版の問題に関しては、イギリスの法は今日でもチューダー朝時代と同様、卑屈ですが、暴動を恐れて大臣や判事が礼節を逸脱するような一時的パニックの期間を除き[1]、この法が実際に政治的議論にたいして施行される危険はほとんどありません。例文帳に追加

Though the law of England, on the subject of the press, is as servile to this day as it was in the time of the Tudors, there is little danger of its being actually put in force against political discussion, except during some temporary panic, when fear of insurrection drives inisters and judges from their propriety;  - John Stuart Mill『自由について』

第五十二条の十九 公判調書が次回の公判期日までに整理されなかつたときは、裁判所は、検察官、被告人又は弁護人の請求により、次回の公判期日において又はその期日までに、前回の公判期日における証人、鑑定人、通訳人又は翻訳人の尋問及び供述、被告人に対する質問及び供述並びに訴訟関係人の申立て又は陳述を録音した録音体又は法第百五十七条の四第二項の規定により証人の尋問及び供述並びにその状況を記録した記録媒体について、再生する機会を与えなければならない。例文帳に追加

Article 52-19 (1) If a trial record has not been completed by the next trial date, the court shall, upon the request of the public prosecutor, the accused, or the defense counsel, provide an opportunity, on or by the next trial date, for the play back of a sound recording of the questions asked during examination of a witness, an expert witness, an interpreter, or a translator, the statement given thereby, the questions asked of and the statement given by the accused, and the motions and statements made by any person concerned on the previous trial date, or for the playback of a recording medium on which the questions asked during examination of a witness, the statement given thereby, and the circumstances thereof have been recorded pursuant to the provisions of Article 157-4, paragraph (2) of the Code.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

大臣は,特許所有者,政府機関又は特許発明を実施する認可を得た第三者の請求により,当事者の何れか一方又は双方が聴聞を希望するときは全当事者を聴聞の後,特許発明の実施を認可する決定の条件について,事情の変更が当該変更を正当化する範囲で,変更することができる。例文帳に追加

Upon request of the owner of the patent, of the Government agency or of the third person authorized to exploit the patented invention, the Minister may, after hearing the parties, if either or both wish to be heard, vary the terms of the decision authorizing the exploitation of the patented invention to the extent that changed circumstances justify such variation.  - 特許庁

本条に基づく発明の生産、その使用若しくは実施に関して、又はその条件に関して、又は前述の記録又は審理の存在又は範囲に関して紛争が生じた場合、当該事項は、その判断を求めて高等裁判所へ付託するものとし、同裁判所は、特別の又は公式の裁定人又は仲裁人に対し、これに起因するすべての事項若しくはあらゆる問題点又は事実に関する争点を裁判所が指示する条件に従い審理するよう付託する権限を有するものとする。例文帳に追加

In the event of any dispute as to the making, use or exercise of an invention under this section, or the terms there for, or as to the existence or scope of any record or trial as aforesaid, the matter shall be referred to the High Court Division for decision, who shall have power to refer the whole matter or any question or issue of fact arising thereon to be tried before a special or official referee or an arbitrator upon such terms as it may direct.  - 特許庁

第二十一条の十三 総務大臣は、前条に規定する権限を行使するために必要な限度において、販売業者等に対してその業務に関し報告をさせ、又はその職員に販売業者等の事務所、事業所若しくは倉庫に立ち入り、消防の用に供する機械器具等、帳簿、書類その他の物件を検査させ、若しくは関係のある者に質問させることができる。例文帳に追加

Article 21-13 (1) The Minister of Internal Affairs and Communications may, to the extent necessary for exercising the authority prescribed in the preceding Article, have a seller, etc. make reports on the business thereof, or have his/her official enter the office, place of business or warehouse of a seller, etc. and inspect the status of the machine or tool, etc. used for fire defense, books, documents and any other objects or ask questions of any related person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十一条の十六の六 総務大臣は、前条に規定する権限を行使するために必要な限度において、販売業者等に対してその業務に関し報告をさせ、又はその職員に販売業者等の事務所、事業所若しくは倉庫に立ち入り、消防の用に供する機械器具等、帳簿、書類その他の物件を検査させ、若しくは関係のある者に質問させることができる。例文帳に追加

Article 21-16-6 (1) The Minister of Internal Affairs and Communications may, to the extent necessary for exercising the authority prescribed in the preceding Article, have a seller, etc. make reports on the business thereof, or have his/her official enter the office, place of business or warehouse of a seller, etc. and inspect the status of the machine or tool, etc. used for fire defense, books, documents and any other objects or ask questions of any related person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

公益、特に国家の安全、栄養、健康、又は国家経済上重要な他の部門における開発を理由とする場合 (ii) 司法機関又は行政機関が特許権者又は実施権者による実施の態様が反競争的であると認め、かつ、大臣が本項に従う発明の実施が当該反競争的行為を矯正すると認める場合例文帳に追加

Where (i) the public interest, in particular, national security, nutrition, health or the development of other vital sectors of the national economy so requires; or (ii) a judicial or administrative body has determined that the manner of exploitation, by the owner of the patent or his licensee, is anti-competitive, and the Minister is satisfied that the exploitation of the invention in accordance with this subsection would remedy such practice: the Minister may decide that, even without the agreement of the owner of the patent, a Government agency or a third person designated by the Minister may exploit the invention.  - 特許庁

しかしながら、上場会社等について、企業の判断で株主の権利が大きく希釈化されることや、支配権の所在が経営陣自身によって恣意的に選択されることについては、コーポレート・ガバナンスの観点から、看過できない重大な問題を孕んでいる。例文帳に追加

Nevertheless, from the perspective of the corporate governance of listed companies, the rights of shareholders being significantly diluted at the discretion of the company, and the management of a company being able to arbitrarily choose where the control of the company lies, carry serious problems that cannot be ignored.  - 金融庁

長官は,(1)にいう反対陳述書及び宣言書を検討し,申請書で主張されていることに十分な反論がされていると認める場合は,その時点で申請を却下することができる。ただし,何れかの当事者が聴聞を請求した場合又は長官自身が聴聞を命ずる場合は,この限りでない。また如何なる場合においても,長官は,申請書及び反対陳述書において提起された問題に関係する事項につき反対尋問又は追加の尋問を行うために,宣言者の出頭を請求することができる。更に,取引上の競争相手に情報が漏れないように十分な注意を払うことを条件として,争点事項に関する帳簿及び書類の提出を要求することができる。例文帳に追加

The Commissioner shall consider the counter statement and declaration referred to in subsection (1) and may thereupon dismiss the application if satisfied that the allegations in the application have been adequately answered, unless any of the parties demands a hearing or unless the Commissioner himself appoints a hearing, and in any case the Commissioner may require the attendance before him of any of the declarants to be cross-examined or further examined on matters relevant to the issues raised in the application and counter statement, and he may, subject to due precautions against disclosure of information to rivals in trade, require the production before him of books and documents relating to the matter in issue.  - 特許庁

(4)により押収の物品に利害関係を有する者は,当該押収から15日以内に,一級治安判事又は場合に応じて首都圏治安判事に当該物品の自己への返還申請をすることができる。当該治安判事は,申請人及び告訴人を聴聞の後,当該申請に関して適当と認める命令を発さなければならない。例文帳に追加

Any person having an interest in any article seized under sub-section (4), may, within fifteen days of such seizure, make an application to the Judicial Magistrate of the first class or Metropolitan Magistrate, as the case may be, for such article being restored to him and the Magistrate, after hearing the applicant and the prosecution, shall make such order on the application as he may deem fit.  - 特許庁

2 裁判長は、証人、鑑定人、通訳人又は翻訳人を尋問する場合において、証人、鑑定人、通訳人若しくは翻訳人若しくはこれらの親族の身体若しくは財産に害を加え又はこれらの者を畏怖させ若しくは困惑させる行為がなされるおそれがあり、これらの者の住居、勤務先その他その通常所在する場所が特定される事項が明らかにされたならば証人、鑑定人、通訳人又は翻訳人が十分な供述をすることができないと認めるときは、当該事項についての尋問を制限することができる。ただし、検察官のする尋問を制限することにより犯罪の証明に重大な支障を生ずるおそれがあるとき、又は被告人若しくは弁護人のする尋問を制限することにより被告人の防御に実質的な不利益を生ずるおそれがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

(2) When examining a witness, an expert witness, an interpreter or a translator, if the presiding judge finds that there is a risk that the body or property of these persons or their relatives may be harmed, threatened or confused and that the witness, expert witness, interpreter or translator will not be able to give full testimony if his/her address or work place or other matters specifying the ordinary whereabouts of these persons are disclosed, the presiding judge may place limitations on questions concerning these matters; provided, however, that this shall not apply when limitations on the public prosecutor's examination may interfere considerably with proving the case, or when limitations on the examination by the accused or his/her counsel may substantially harm the defense of the accused.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本年初頭、森前総理が日本の総理大臣として初めてサハラ以南のアフリカ諸国を訪問し、「21世紀こそはアフリカの大飛躍が待ち望まれる世紀であるとともに、アフリカ問題の解決なくして21世紀の世界の安定と繁栄はなし」と述べるとともに、今後とも引き続きアフリカへの協力に取り組んでいく旨表明しました。例文帳に追加

Earlier this year when our former Prime Minister Yoshiro Mori visited Africa as the first Japanese Prime Minister to visit Sub-Saharan countries, he was sincere in stating: "The 21st century is the century in which Africa will finally make big strides, and that there will be no stability and prosperity in the world in the 21st Century unless the problems of Africa are resolved."  - 財務省

今日は私から申し上げることは特別ございませんけれども、(今年)1年間のことを、(就任から)半年経ったので所感は如何にという質問が当然来るだろうと思って、大事なことですが、率直に言えば、私も40年間医者をいたしております。そして25年間国会議員をさせていただいておりまして、(今年の)6月11日から金融担当国務大臣、また郵政担当国務大臣を拝命しまして、久し振りの閣僚でしたから、拝命したときに、27年前、渡辺美智雄さんと中曽根康弘さんは(私の)恩師であり、中曽根先生はまだ生きておられますからご挨拶に行きました。例文帳に追加

I am expecting to receive questions about events that happened this year or how I look back at the past half year after I assumed office. I have been a doctor for 40 years. And I have been a Diet member for 25 years and, on June 11 of this year, I was appointed to the post of the Minister for Financial Services and the Minister for Postal Reform. After reassuming ministerial office after a long while, I paid a courtesy call on Mr. Nakasone, who has been my mentortogether with Mr. Michio Watanabefor the past 27 years.  - 金融庁

(3)の適用上,意匠を記録した書類又はこれを具体化したひな形の,登録出願人又は場合により登録所有者への開示が公共の利益を害すると当該大臣によって判断される場合は,当該開示は出願人若しくは登録所有者の代理人たる弁護士又はその他合意される独立の専門家に対してのみ内密に行うことができる。例文帳に追加

For the purposes of subsection (3), where, in the opinion of that Minister of the Government, the disclosure to the applicant or, as the case may be, the registered proprietor of the document recording the design or the model embodying the design would be detrimental to the public interest, such disclosure may be made confidentially to counsel on behalf of the applicant or registered proprietor or to any independent expert mutually agreed upon. - 特許庁

第三百二十一条の二 被告事件の公判準備若しくは公判期日における手続以外の刑事手続又は他の事件の刑事手続において第百五十七条の四第一項に規定する方法によりされた証人の尋問及び供述並びにその状況を記録した記録媒体がその一部とされた調書は、前条第一項の規定にかかわらず、証拠とすることができる。この場合において、裁判所は、その調書を取り調べた後、訴訟関係人に対し、その供述者を証人として尋問する機会を与えなければならない。例文帳に追加

Article 321-2 (1) A written statement, part of which is attached with a medium that has recorded the examination, testimony or the proceedings of the examination pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 157-4 conducted during criminal proceedings other than the trial or the trial preparation or during other criminal proceedings may be used as evidence notwithstanding the provision of paragraph (1) of the preceding Article. In this case, the court shall give the persons concerned in the case an opportunity to examine those who have made statements as witnesses, after examination of the written statement.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一時的に居住する半定住的な生活の仕方では、周辺地域の開拓までに至らなかったが、定住的な生活をするようになった縄文時代人は居住する周辺の照葉樹林や落葉樹林を切り開いたことにより、そこにクリやクルミなどの二次林(二次植生)の環境を提供することとなった。例文帳に追加

The semi-sedentary life, settling temporarily in specific locations, didn't afford the reclamation effort of surrounding areas; however, when the Jomon people adopted a sedentary life, they cut down the laurel and deciduous forests surrounding their settlements and cleared the space for secondary forests (secondary vegetation) of chestnut, walnut, and other trees.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

AILIM(ICOS及び8F4とも呼ぶ)に対する抗体及びAILIM-Igが、種々臓器(肝臓、心臓、肺、腎臓、膵臓など)の不全症の治療のために施される組織や臓器の移植(同種移植または異種移植)において深刻な問題となっている移植片拒絶反応に抑制または予防に対して有意な治療効果を有することを見出した。例文帳に追加

Both an antibody against AILIM (sometimes referred to as ICOS or 8F4) and AILIM-Ig are found to exhibit significant curing effects on depressing or preventing graft rejection, which is now a serious problem in the transplantation (allotransplantation or xenotransplantation) of a tissue or organ for curing the incompetency of an organ such as liver, cor, lung, ren, or pancreas. - 特許庁

「第133A条 一定の法的手続における証拠第131条に対する違反行為についての法的手続においては,裁判所は,第1審における聴聞の方法によるか又は上訴その他の方法によるかを問わず,著作権の存在又は所有権についての証拠として宣誓供述書を受領することができる。法的手続の当事者は,宣誓供述書による証拠を提出した者を反対尋問のために出廷させるよう,裁判所に申請することができる。また裁判所は,それに従って命令を出すことができる。」例文帳に追加

133A. Evidence in certain proceedings In proceedings for an offence against section 131, whether by way of a hearing in the first instance or by way of appeal or otherwise, the court may receive an affidavit as evidence of the existence and ownership of copyright. A party to the proceedings may apply to the court to require a person whose evidence has been given by affidavit to attend the proceedings for the purposes of cross-examination; and the court may make an order accordingly. - 特許庁

そういったことで、郵政問題が今すぐに入っているというわけではございませんけれども、金融というのは皆さん方が考えているように、非常に広い範囲で国民生活に非常に密接に関係していますから、そういった意味でも、今日官房長官にお話を聞いたら、「自見さんに入ってもらうよ」という話でしたので、私は金融(担当)大臣としての意見、それから当然、国務大臣として、きちっと責任を持った意見を言わせていただきたいというふうに思っております。例文帳に追加

While postal affairs are not a subject of discussion for the immediate future, finance is very closely related to the people's lives in a broad range of fields, as you know, so the Chief Cabinet Secretary said I should participate in the debate on TPP when I talked with him today. As Minister for Financial Affairs and as a state minister, I would like to express my opinions in a responsible manner.  - 金融庁

例文

上記のような四箇格言の解釈を捨てて、念仏や真言、禅などの宗派に対してこれまで厳しく破折してきたのを一転、それぞれの宗派を認めて極めて肯定的な見方を行っている(ただし、これは政治的なポーズであるという指摘もまたあり、創価学会を破門した日蓮正宗も、宗祖日蓮大聖人に背くものだと批判している)。例文帳に追加

Accordingly, Soka Gakkai has abandoned its past interpretation of the Four Criticisms and adopted a positive attitude toward other Buddhist sects instead of directing severe criticism against Nenbutsu, Shingon, Zen and other schools of Buddhism (however, some critics point out that this is merely a political posture and the Nichiren orthodox Buddhism also criticizes Soka Gakkai for its betrayal against Nichiren).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS