1016万例文収録!

「フィン人」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フィン人の意味・解説 > フィン人に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フィン人の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 175



例文

長尺な金属製パイプを、集積フィンの連通した透孔内に手によらず自動的に挿入することができ、且つ挿入した後に所定長さに切断することができるパイプ挿入装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tube inserting device capable of automatically inserting a long size metal tube into a through-hole communicating to integrated fins without manual work and cutting the tube to a prescribed length after inserting. - 特許庁

熱交換用フィンのスケール除去作業が手に依存する必要なく、自動的に効率く行えるようにし、冷却塔の清掃あるいは補修塔の際の作業性を従来に比して大幅に改善することができるようにする。例文帳に追加

To remarkably improve workability when a cooling tower is cleaned, maintained or the like as compared with that of a prior art by automatically efficiently conducting a scale removing work of heat exchanging fans without necessity of depending upon a hand. - 特許庁

本発明は肌の弱いも安心して使用でき、肌への浸透力が高く保湿性に優れたスフィンゴ脂質構造物質含有乳化組成物を提供せんとする。例文帳に追加

To obtain a sphingolipid structural matter-containing emulsified composition usable without anxiety even about sensitive-skinned persons, with high penetrativeness into the skin and high moisturizing effect. - 特許庁

第1画像と第2画像のアフィンカメラ近似可能な領域内の平面近似可能曲面上に、手により初期対応点を3組設定し、三角形を形成する。例文帳に追加

Three groups of initial corresponding points are manually set on a curved surface which can be approximated as a plane within an area which can be approximated by an affine camera in a first image and a second image to form triangles. - 特許庁

例文

釣り用フィンガープロテクターは、手首に巻かれる固定バンド部分1と、差し指Fを保護するための指袋部分3と、指袋部分3を固定バンド部分1に連結するための連結部分2とからなる。例文帳に追加

This finger protector for fishing is composed of a fixed band part 1 wrapped around the wrist, the finger glove part 3 for protecting the forefinger F and a connecting part 2 for connecting the finger glove part 3 with the fixed band part 1. - 特許庁


例文

フィン21aの枚数をN、電動モータ1の回転速度をS(回転数/sec)とした場合、N×Sによって求められる値を、の可聴周波数帯域より高くした。例文帳に追加

When a number of fins 21a is represented as N and a rotation speed of an electric motor 1 is represented as S (revolution number/sec), a value calculated byS is set higher than the audible frequency range of human beings. - 特許庁

フィンランドにおいては、国、地方政府、民間企業、個を対象とした関係当事者あげての総合的な高齢者就業支援施策を実施し、高齢者の就業率向上に貢献している。例文帳に追加

Under the support of all relevant parties, Finland implemented the Finnish National Programme for Ageing Workers in respect to central and local governments, private companies, and individuals. It has helped to increase the number of elderly workers in the workforce. - 経済産業省

ギャツビーはうつろな目つきで、キッチンの床を揺らすフィンランド家政婦の足音にはっとしながら、クレイの『経済学』に目を通していたが、ときどき、霞みがかった窓の外を覗きこんだ。例文帳に追加

Gatsby looked with vacant eyes through a copy of Clay's ECONOMICS, starting at the Finnish tread that shook the kitchen floor, and peering toward the bleared windows from time to time  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

欧州特許条約第93条に基づいて欧州特許出願が公開され,かつ,公開時の文言による当該欧州特許クレームのフィンランド語翻訳文が特許庁に対して提出された場合は,特許庁は,当該翻訳文を何に対しても利用に供すると共に,その旨をフィンランド語及びスウェーデン語の双方で公告する。例文帳に追加

If a European patent application has been published under Article 93 of the European Patent Convention and a translation into Finnish of the patent claims as worded when published has been filed with the Patent Authority, the Patent Authority shall make the translation available to anyone and make an announcement in Finnish and Swedish to this effect.  - 特許庁

例文

出願フィンランドにおいて国際出願に基づく手続を遂行しようとする場合は,国際出願日から又は優先権を主張するときは優先日から31月以内に,政令により定める範囲において,国際出願書類のフィンランド語若しくはスウェーデン語による翻訳文を,又は国際出願書類がフィンランド語若しくはスウェーデン語により作成されているときはそれらの写しを特許庁に提出しなければならない。例文帳に追加

Where an applicant wishes to pursue an international application in Finland, he shall file with the Patent Authority a translation into Finnish or Swedish of the international application within 31 months of the international filing date or, where priority is claimed, of the priority date, to the extent prescribed by Government decree, or a copy of the application where it is written in Finnish or Swedish.  - 特許庁

例文

実用新案権登録出願であって,その出願日前12月以内に,フィンランドでされた特許若しくは実用新案登録の出願又は工業所有権の保護に関するパリ条約(フィンランド条約集36/70及び43/75)若しくは世界貿易機関設立協定(フィンランド条約集5/95)の締約国である外国でされた特許,発明者証若しくは実用新案保護の出願において開示されている考案に係るものは,出願の請求があれば,第2条第1段落及び第2段落並びに第4条の適用上,当該先の出願と同時にされたものとみなされる。例文帳に追加

An application for registration of a utility model right relating to an invention disclosed not earlier than 12 months before the date of filing in an application for a patent or for registration of a utility model filed in Finland, or in an application for a patent, an inventor's certificate or utility model protection filed in another country party to the Paris Convention for the Protection of Industrial Property (Finnish Treaty Series 36/70 and 43/75) or the Agreement Establishing the World Trade Organization (Finnish Treaty Series 5/95), shall be deemed, for the purposes of the first and second paragraphs of Section 2, and Section 4, to have been filed at the same time as the earlier application if the applicant so requests.  - 特許庁

第1段落の規定に従って優先権を享受するためには,出願は,フィンランドにおける出願において,関係出願国及び出願日を記載して優先権を請求しなければならない。出願は,関係出願番号も,分かり次第速やかに記載しなければならない。例文帳に追加

In order to enjoy priority in accordance with the provisions of subsection 1, the applicant shall request it in an application filed in this country, stating where and when the application referred to was made; the applicant must also state, as soon as possible, the number of the application referred to.  - 特許庁

特許庁が出願,異議申立又は意匠権所有者に対してその者が特許庁に届け出ている宛先にその決定を通知できなかった場合は,当該決定は,フィンランド国家特許登録庁が発行する意匠公報においてそれを公告することにより,通知することができる。例文帳に追加

If the registering authority has failed to notify the applicant, the opponent or the design right owner of its decision at the address he or she has given to the registering authority, the decision may be notified by publishing it in the Design Gazette published by the National Board of Patents and Registration of Finland.  - 特許庁

本発明は上記課題を解決するために、工大理石調浴槽素材として熱可塑性樹脂であるシクロオレフィン樹脂を用いる事により、工大理石調浴槽としての要求品質を満足する事はもとよりマテリアルリサイクルも可能とすることができた。例文帳に追加

By using cycloolefin resin which plasticizes with heat as a material of an artifical marble-toned bathtub, it satisfies not only a demand for quality as a material of artificial marble-toned bathtub, but also a demand for material recycling, which is now practicable. - 特許庁

本発明は、他の測定器や的手段で測定する必要がなく、操作する本がサーフィン時のスピードや記録を知り得、またサーフボード上の測定器のディスプレイにも表示されることを特徴とする、スピード測定器付きのサーフボードを提供するものである。例文帳に追加

A user operating this surfboard with a speedmeter can know the speed and a record in surfing without measuring by using other measuring instruments and a manual means, and this surfboard with a speedmeter can display the speed and a record in a display of a measuring instrument provided on the surfboard. - 特許庁

「長年ロシアの圧迫を受けてきた北欧諸国では気絶大で、フィンランドでは東郷の肖像をラベルにしたビールが売られていた」といういわゆる「東郷ビール伝説」があるが、これは1970年から1992年まで製造され2003年に復刻版製造された「提督ビールシリーズ」の一つで、山本五十六や、日露戦争で東郷と戦ったロシアのステパン・マカロフ、ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー両提督も同じシリーズのラベルになっており、フィンランドで特別に東郷平八郎が気絶大といった事実はない。例文帳に追加

There is a so called 'a legend of Togo beer' stating that Togo was so popular in Scandinavian countries which had been subjected to pressure by Russia for a long period of time that beer bottles with Togo's portrait on the label were sold in Finland; but these were part of the 'Admiral Beer Series' that was produced from 1970 to 1992 and reproduced in 2003, and also featured Isoroku YAMAMOTO as well as the Russian Admirals Stepan MAKAROV and Zinovi ROZHDESTVENSKI, who fought against Togo in the Russo-Japanese War, and the fact is that Heihachiro TOGO is not especially popular in Finland.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、遠近法は印象派画家、特にフィンセント・ファン・ゴッホ(1853年-1890年)に影響を与えたことで良く知られているが、もともと西洋絵画から浮世絵師が取り入れた様式であり、先としては葛飾北斎や、歌川の始祖歌川豊春(1735年-1814年)の浮絵にみられる。例文帳に追加

The perspective is known to have influenced impressionists, particularly Vincent Van GOGH (1853 - 1890), but it was originally a technique that Ukiyoe artists had adopted from Western paintings, and can be observed in uki-e (perspective pictures) by earlier artists such as Hokusai KATSUSHIKA and Toyoharu UTAGAWA (1735 - 1814), the founder of Utagawa school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

受理官庁が,国際出願に対して国際出願日の付与を拒絶した場合,又は出願が取り下げられたとみなされ若しくはフィンランドの指定が取り下げられたとみなされる旨を陳述した場合において,出願が請求したときは,特許庁は,当該決定を再審理する。例文帳に追加

Where a receiving Office has refused to accord an international filing date to an international application or has stated that the application is to be deemed withdrawn or that designation of Finland is to be deemed withdrawn, the Patent Authority must review the decision if the applicant so requests.  - 特許庁

かが欧州特許出願により特許保護を求めている発明を第1段落に基づく公告の後に商業的に実施する場合において,当該出願についてフィンランドに関する特許が認められたときは,特許侵害に関する規定が準用される。例文帳に追加

If anyone uses an invention commercially for which patent protection is sought by a European patent application after the announcement under subsection (1) has been made, the provisions concerning patent infringement apply correspondingly if the application results in a patent for Finland.  - 特許庁

出願又は特許所有者が欧州特許条約に定める期限を順守しなかったにも拘らず,欧州特許庁が同条約第122条に基づいて権利の喪失が生じなかった旨を宣言した場合は,この宣言は,フィンランド国内においても同一の効力を有する。例文帳に追加

If the applicant or the proprietor of a patent has failed to observe the time limit prescribed in the European Patent Convention, but the European Patent Office, nevertheless, under Article 122 declares that no loss of right has ensued, this shall have the same effect also in Finland.  - 特許庁

出願書類が実用新案法第7条第1段落に規定する言語と異なる言語で作成されている場合は,出願は当該書類のフィンランド語又はスウェーデン語の翻訳文を特許庁に提出しなければならない。例文帳に追加

If the document is not written in one of the languages laid down by the first paragraph of Section 7 of the Act on Utility Model Rights, the applicant shall also submit to the Registering Authority a translation of the document into Finnish or Swedish.  - 特許庁

ヒドロホルミル化反応の際に支配的であるインプットパラメータをヒドロホルミル化反応の目標パラメータにリンクすることによってオレフィンをヒドロホルミル化する方法において、リンクを少なくとも1つの工のニューロンネットワークによって行う。例文帳に追加

In a method for hydroformylation of olefins by means of linking influential input parameters in the hydroformylation with objective parameters of the hydroformylation, the linkage is carried out by using at least one artificial neuronal network. - 特許庁

また、第二の手段として、パラフィン、アルミニウム粉末、ポリエチレン粉末を固化した第一のファントムの周囲に、炭酸カルシウム、タルク、寒天、水、メタノール、塩化マグネシウム、及び食用油を含む第二のファントムを配置してなる体等価電磁ファントムとする。例文帳に追加

The human body equivalent electromagnetic phantom is arranged with the second phantom containing calcium carbonate, talc, an agar, water, methanol, magnesium chloride, and an edible oil, in the periphery of the first phantom solidified with paraffin, aluminum powder, and polyethylene powder, as the second means. - 特許庁

この目的は本発明で達成され、本発明の主題の一つは、ケラチン繊維から工色を除去するための、化粧品的に許容可能な媒体中に、主要還元剤として少なくとも一つのホスフィンまたはその酸付加塩を含む組成物の使用である。例文帳に追加

A method for using the composition which contains at least one phosphine or an acid addition salt thereof as a main reducing agent in a cosmetically acceptable medium for the purpose of removing the artificial color from the keratin fiber is provided. - 特許庁

ネットサーフィン先のURL情報をデータベース登録することにより、自分が過去に参照したサイトや、個属性別に参照頻度の高いサイトや、表示中のサイトからよく参照されるサイトの情報を表示することが可能となる。例文帳に追加

The information on sites referred to by user himself/herself in the past, sites whose reference frequency for every individual attribute is high and sites often referred to from a site in display can be displayed by registering the URL information on a net surfing destination in a database. - 特許庁

体に安全で、環境負荷の小さく、十分な抗菌効果を発揮でき、本来の製品の強度、外観等の機能を損ねず、また液中シール時に発生するオレフィン臭等の異臭の問題を生じない抗菌性プラスチック製品を得ることである。例文帳に追加

To obtain an antimicrobial plastic product being safe to human bodies, having small environmental load, capable of exhibiting sufficient antimicrobial effect, not impairing functions such as strength and appearance which an original product has and free from problem such as nasty smell such as olefin smell generated during sealing in liquid. - 特許庁

クーリングタワー内に浮遊する雑菌と該タワー内に配置された冷却フィンに付着繁殖する藻等とを除去するにあたり、体に無害な混合電解水を用いることにより、外気中に放出されても環境を汚染することのないクーリングタワー浄化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling tower purifying method, made free from environmental contamination even if exhaust air is released into the outside air, by using mixed electrolyzed water harmless to a human body for removing bacteria floating in a cooling tower and algae and the like attached and growing on a cooling fin disposed in the tower. - 特許庁

本上顎模型MAを使用して排列技術の訓練を行う際、先ず、前記切欠部Sにパラフィンワックスを詰込み、そのワックスで修復された咬合堤に、予め形成された上顎右側前歯部11,12,13を見本として参考にしながら口歯を排列してゆく。例文帳に追加

In carrying out the practice of the arrangement techniques by using the maxillary model MA, the student first packs paraffin wax into the notched part S, then successively arranges the prosthetic teeth on the bite rim repaired by paraffin wax while referencing the preformed regions 11, 12, and 13 as samples. - 特許庁

高圧液体流噴射等の比較的少ない衝撃力でも高度に分割され、かつ加工性に優れたポリオレフィン系分割型複合繊維に関するものであり、ワイパー、工皮革、衛生材料、フィルター、電池用セパレータなどの用途に好適な不織布を得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain a polyolefin-based splittable type conjugated fiber highly split even by relatively weak impact force such as high-pressure liquid flow jet and excellent in processability and obtain a nonwoven fabric suitable for uses of wipers, artificial leathers, hygienic materials, filters, separators, etc., for electric cells by using the fiber. - 特許庁

局舎又は屋外遠隔地に設けられた通信装備を保護し、通信装備によって発生した筐体内部の熱を無動力で放熱させて通信装備の誤動作を防止し、通信装備の維持管理及び保管が効率的になされ得る冷却フィン一体型の屋外通信筐体を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling fin integrated outdoor communication casing for protecting communication equipment installed in an unmanned station or an outdoor remote place, and for preventing the malfunction of communication equipment by radiating heat inside the casing generated by the communication equipment under non-power, and for efficiently achieving the maintenance management and storage of the communication equipment. - 特許庁

細長い紐状体で構成された工海藻用材料において、フィルム状のポリオレフィンの紐状体(1)でリボン状または円柱状に構成され、その発泡倍率は1ないし30倍、そして比重は0.4〜0.1の範囲である。例文帳に追加

In this material for artificial seaweed composed of long and narrow string body, the string body is obtained by forming the string body (1) of a film-shaped polyolefin foamed material in a ribbon-shape or cylindrical- shape and the expansion magnifying power is 1 to 30 times and the specific gravity is 0.4 to 0.1. - 特許庁

そのとき、ぼくのフィンランド家政婦にあとでまた出てくるように言っておき忘れていたのを思いだし、ウエスト・エッグ・ビレッジに車を走らせ、雨に濡れそぼつ漆喰の横丁を駈けまわって彼女を探し、それからカップとレモンと花を買って帰った。例文帳に追加

This reminded me that I had forgotten to tell my Finn to come back, so I drove into West Egg Village to search for her among soggy, whitewashed alleys and to buy some cups and lemons and flowers.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

フィンランドに居住していない特許所有者は,欧州経済地域に在住し,特許に関する訴訟及び諸事項に関して告発状,召喚状及びその他の関係書類の送達を受ける権限を有する代理を選任しなければならない。ただし,この代理の権限は,刑事事件における起訴状及び本の裁判所への出頭を要求する召喚状には及ばないものとする。例文帳に追加

The proprietor of a patent who is not domiciled in Finland shall be required to appoint a representative residing in the European Economic Area with authority to receive service of writs of indictment or summonses and other documents in proceedings and matters concerning the patent, with the exception of writs of indictment in penal cases and of summonses to appear personally before a court.  - 特許庁

自己の意匠権を侵害された者による請求を受けた場合は,裁判所は,侵害の継続を合理的に防止するために,他の意匠権に抵触してフィンランド国内で製造され若しくはフィンランド国内に輸入された物品,又は使用すれば意匠権を侵害することになるような物品について,一定の方法により改作すべき旨,当該意匠権の残存保護期間中安全に保管すべき旨,廃棄すべき旨,又は違法に製造若しくは輸入された物品の場合は,対価と引換えに権利を侵害された者に引き渡すべき旨を命じることができる。例文帳に追加

If so requested by a person whose right to a design has been infringed, the Court may order, on the basis of what is reasonable for preventing continued infringement, an article that has been made in or imported into this country in conflict with another person’s right to a design, or an article whose use would constitute infringement of the right to a design, to be altered in a certain way or to be deposited in safe custody for the remainder of the period of protection, or to be destroyed or, where the article has been illegally manufactured or imported, to be surrendered, against remuneration, to the person whose right has been infringed.  - 特許庁

成分(a)分子内に少なくとも1個のラジカル重合性不飽和二重結合を有する化合物および、(i)アシルフォスフィンオキサイド型光重合開始材および(ii)アシルフォスフィンオキサイド型光重合開始剤およびα−ヒドロキシアルキルフェノン型光重合開始材の混合物よりなる群から選択される成分(b)光重合開始材を含み、ここに、100重量部の成分(a)に対して、成分(b)の含有量が0.05〜4.00重量部である工爪組成物を提供する。例文帳に追加

The content of the component (b) is 0.05 to 4.00 pts.wt. based on 100 pts.wt. of the component (a). - 特許庁

かが,訂正翻訳文が効力を生じる前に,先の翻訳文に従う限りでは出願若しくは特許所有者の権利の侵害を構成しない方法によりフィンランドにおいて当該発明の商業的な実施を善意で開始していたか,又は当該実施のための実質的な準備をしていた場合は,その者は,第71c条第2段落及び第3段落に定める権利を享受する。例文帳に追加

If anyone, before the corrected translation became valid, has, in good faith, begun to use the invention commercially in this country in a manner which according to the earlier translation did not constitute infringement of the right of the applicant or of the proprietor of the patent, or has made substantial preparations therefor, he shall enjoy the right specified in Section 71c (2) and (3).  - 特許庁

意匠の登録出願時にフィンランドにおいて意匠を業として使用していた者は,当該意匠に対する他の権利の存在にも拘らず,その一般的性質を保持しつつ,そのような使用を継続することができる。ただし,当該使用が登録出願又はその前権利者に対する明白な濫用を引き起こさなかったことを条件とする。例文帳に追加

Any person who, at the time the application for registration is made, has in the course of trade been using a design in this country, may notwithstanding another’s right to the design continue such use while retaining its general character, provided that such use did not entail a manifest abuse with respect to the applicant for registration or to his or her predecessor in title.  - 特許庁

政府は,相互主義が存在することを条件として,第12条又は第45条に定める規則について,外国に居住するか又はこれらの条にいう権限を有しフィンランド意匠登録簿に記載されている代理を当該外国において有する出願又は意匠権所有者に関してはこれを適用しない旨を定めることができる。例文帳に追加

The Government may, provided that reciprocity exists, decree that the rules set out in Section 12 or 45 shall not be applicable with respect to an applicant or a design right owner who is resident in a foreign country or who has in that country an agent entered in the Finnish register having the powers referred to in those Sections.  - 特許庁

出願が当該国際実用新案出願について国際予備審査を請求し,かつ,第1段落にいう日から19月以内に,特許協力条約及びその規則に基づき,国際予備審査の結果をフィンランドにおける実用新案権出願に利用する意図を表明した場合は,出願は,上記の日から30月以内に第1段落の要件を満たさなければならない。例文帳に追加

If an applicant has requested that the international utility model application be the subject of an international preliminary examination, and if within 19 months of the date referred to in the first paragraph of this Section he had stated his intention under the Patent Cooperation Treaty and its Regulations to use the results of the international preliminary examination in applying for a utility model right for Finland, he shall comply with the requirements of the first paragraph within 30 months of that date.  - 特許庁

異議申立があったにも拘らず国際登録がフィンランドにおいて効力を有する旨の特許庁の決定に対しては,当該異議申立は,審判請求をすることができる。異議申立が自ら提起した審判請求を取り下げた場合においても,特段の理由が存在するときは,当該事件が審理されることがある。例文帳に追加

An appeal against a decision taken by the registration authority declaring an international registration effective in Finland despite an opposition filed may be lodged by the person who filed the opposition. Even if the person who filed the opposition withdraws his appeal, the case may be examined if there are special reasons for doing so.  - 特許庁

水中に沈める基礎部材にとりつけて工海藻構造体を構成する工海藻の葉状体であって、発泡ポリオレフィン製のものにおいて、十分な浮力を生じる程度の発泡倍率を与えても、強度が高く、激しい水流にもまれても耐久力があり、切断しないものを提供する。例文帳に追加

To provide a thallus for an artificial seaweed which composes an artificial seaweed structure by being stuck to a basic member to be sunk under water, made of polyolefin foam, having high strength even when imparted with such an expansion ratio as causes sufficient buoyant force, and having durability and not being broken even when tossed by a violent water current. - 特許庁

フィンランドにおいてされた特許出願若しくは実用新案出願の出願日,又は工業所有権の保護に関するパリ条約(フィンランド条約集36/10及び43/15)若しくは世界貿易機関を設立する協定(フィンランド条約集5/95)の締約国である他国においてされた特許出願,発明者証出願若しくは実用新案保護出願の出願日の12月より前には開示されていない発明に関する特許出願は,その出願の請求がある場合は,第2条第1段落,第2段落,第4段落及び第5段落並びに第4条の適用上,当該先の出願と同時に出願されたとみなされる。例文帳に追加

A patent application relating to an invention disclosed not earlier than 12 months before the date of filing in an application for a patent or a utility model filed in Finland or in an application for a patent, an inventor’s certificate or utility model protection filed in another state party to the Paris Convention for the Protection of Industrial Property (Finnish Treaty Series 36/10 and 43/15) or to the Agreement Establishing the World Trade Organization (Finnish Treaty Series 5/95) shall be deemed, for the purposes of subsections (1), (2), (4) and (5) of Section 2 and of Section 4, to have been filed at the same time as the earlier application, if the applicant so requests.  - 特許庁

それぞれ、この場でどういった議論をいただくか、あるいはそれをどのような数でやっていくかということとも関連するわけでございますけれども、私どもといたしましては、それぞれの会議の状況につきましてはブリーフィングをいたしまして、そのときそのときどのような議論を行っているのかということにつきましては、またその都度できるだけお示しするようにしたいと思っております例文帳に追加

Meanwhile, I understand that some groups with a small number of members are holding closed meetings in order to facilitate frank exchanges of opinions. Whether or not a group makes its meetings open to the public depends on the themes of its discussion and the number of its members. For our part, we will let you know the contents of discussions as much as possible by holding briefings on each group's meeting  - 金融庁

特許出願の時に当該発明をフィンランドにおいて商業的に実施している者は,これに特許が付与された場合でも,当該発明の実施を継続することができる。ただし,当該先使用の全体的内容が維持されること及び当該実施が出願又はその前権利者との関係で明白な濫用を構成するものでないことを条件とする。例文帳に追加

Any person who, at the time the patent application was filed, was commercially exploiting the invention in this country may continue to do so, notwithstanding the grant of a patent, provided that the general nature of such previous exploitation is maintained and that the exploitation does not constitute an evident abuse in relation to the applicant or his predecessor in title.  - 特許庁

第22条第2段落及び第3段落は,出願手続が開始される前であっても,出願が第31条に 基づく出願書類の翻訳文を提出する要件を満たしたとき,又は出願書類がフィンランド語若しくはスウェーデン語により作成されている場合は出願書類の写しを特許庁に提出したときに適用される。例文帳に追加

Section 22 (2) and (3) shall take effect even before the application has been pursued, once the applicant has complied with the requirement under Section 31 to file a translation of the application or, if the application is in Finnish or Swedish, once the applicant has filed a copy of the application with the Patent Authority.  - 特許庁

第70h条第1段落による期限の到来後で,前記第1段落による公告がされる前に,何かがフィンランドにおいて善意で当該発明を商業的に実施し始めたか又は実施に向けた実質的な準備をしていた場合は,その者は,第71c条第2段落及び第3段落に規定する権利を享受する。例文帳に追加

If anyone, after the time limit according to Section 70h (1) has expired but before the announcement according to subsection (1) above has been published, has in good faith begun to use the invention commercially in this country or has made substantial preparations therefor, he shall enjoy the right provided in Section 71c (2) and (3).  - 特許庁

訂正翻訳文が提出されると共に手数料が納付され,かつ,原翻訳文が何に対しても利用に供されている場合は,特許庁は,遅滞なく前記訂正をフィンランド語及びスウェーデン語の双方で公告すると共に,速やかに当該訂正翻訳文の写しを特許庁において入手できるようにする。例文帳に追加

Once the correction has been filed and the fee paid, and if the original translation is available to anyone, the Patent Authority shall without delay announce said correction in Finnish and Swedish and, as soon as possible, make copies of the corrected translation obtainable from the Patent Authority.  - 特許庁

かが,権利喪失が生じた後に,ただし,第1段落にいう宣言について特許庁による公告がされる前に,善意でフィンランドにおいて当該発明の商業的な実施を開始していたか,又は当該実施のための実質的な準備をしていた場合は,その者は,第71c条第2段落及び第3段落に定める権利を享受する。例文帳に追加

If anyone, after the loss of right has ensued but prior to the announcement by the European Patent Office of the declaration referred to in subsection (1), began, in good faith, to use the invention commercially in this country or made substantial preparations therefor, he shall enjoy the right specified in Section 71c (2) and (3).  - 特許庁

所定期限内に手続言語による翻訳文を欧州特許庁が受領しなかったために欧州特許出願が取り下げられたものとみなされる場合は,フィンランド特許庁は,出願の請求により,欧州特許条約第135条の規定を遵守して,当該出願を国内特許出願に変更されたものとして取り扱う。例文帳に追加

If a European patent application shall be deemed to be withdrawn because the European Patent Office did not receive the translation in the language of the proceedings within the prescribed time limit, at the request of the applicant, the Patent Authority shall take up the application as converted into an application for a national patent, in compliance with the provisions of Article 135 of the European Patent Convention.  - 特許庁

例文

欧州特許庁の審判部が決定を下した後で同庁の拡大審判部の決定の公告前に,何かが善意で,ある発明をフィンランドにおいて業として実施し始め又はその目的で真摯な準備をした場合は,その者は,特許の存在にも拘らず,実施の一般的性質を保つ限り,その実施を継続することができる。例文帳に追加

If a person has in good faith began to commercially exploit an invention in this country or taken essential measures for that purpose after the decision taken by the Board of Appeal of the European Patent Office, but before the publication of the decision of the enlarged Board of Appeal of the European Patent Office, that person may, despite the patent, continue the use while retaining its general character.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS