1016万例文収録!

「下げさせる」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 下げさせるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

下げさせるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1334



例文

同じ作業機に含まれるブームと別の作業部材との複合操作であって、ブーム下げ操作と別の作業部材の操作との複合操作を行うときの別の作業部材の動作速度を、ブーム用シリンダのボトム室から排出される圧油を活用して増速させることができる油圧駆動装置の提供。例文帳に追加

To provide a hydraulic driving device capable of accelerating an action speed of a different working member in the case a combined operation of a boom lowering operation and the different member's operation is carried out by making good use of a pressure oil discharged from bottom rooms of cylinders for the boom in the combined operation of the boom included in the same working machine and the different working member. - 特許庁

これにより室内の天井や壁面、あるいは室外における立木や各種構造物等に吊り下げることにより、天井部が高く、しかも内部に一定の容積を有する立体に構成し、特定の箇所に占有空間を形成することができ、外観的には室内や室外におけるインテリア性の向上をはかるとともに、機能的には特定の占有空間内での寛ぎ性を向上させることができる。例文帳に追加

It is possible thereby to constitute the solid with a high ceiling part and with a definite volume inside to form an occupied space at a specified place and to apparently improve the interior properties indoors and outdoors and to functionally improve relaxing properties in a specified occupied space by hanging it on a ceiling and a wall in a room or on a standing tree and various structures outdoors. - 特許庁

そして、透過率低下用膜42を透過した外光が外光照度検出センサ41のセンサ面に入射することにより、外光照度検出センサ41のセンサ面に入射される光量が低下し、したがって外光照度検出センサ41の反応時間を簡単な方法で遅延させることができ、ひいては回路の周波数特性をある程度下げることができる。例文帳に追加

Thereby, the reaction time of the external-light-illuminance detection sensor 41 can be lengthened with such a simple method, and as a result, the frequency characteristics of the relevant circuit can be lowered to a certain extent. - 特許庁

我々は,根底にあるファンダメンタルズを反映するため,市場で決定される為替レートシステムにより迅速に移行し,為替レートの柔軟性を向上させるとともに,為替レートの継続したファンダメンタルズからの乖離を避け,通貨の競争的な切り下げを回避することへの我々のコミットメントを再確認する。例文帳に追加

We reaffirm our commitment to move more rapidly toward market-determined exchange rate systems and enhance exchange rate flexibility to reflect underlying fundamentals, avoid persistent exchange rate misalignments, and refrain from competitive devaluation of currencies. - 経済産業省

例文

ウルグアイラウンドにおけるゼロゼロ/ハーモナイゼーションは一定の成果をあげていることから、2.のフォーミュラや目標関税率に沿った関税の引き下げの検討と併せて、以下を推進、検討するべきである。また、ゼロゼロについては、例えば貿易加重平均でのゼロ関税比率を各加盟国の発展段階の度合いに応じて上昇させることも考えられる。例文帳に追加

Since the "zero-for-zero" and "harmonization" approaches adopted during the Uruguay Round achieved certain good results, these approaches should be promoted and discussed together with a formula approach and Target Tariff Rate approach as stated in Point 2. Furthermore, regarding the "zero-for-zero" approach, we may consider the notion that a zero tariff rate ratio by trade weighted average could be increased corresponding to the level of development.  - 経済産業省


例文

日本にとっての本ラウンドの推進は、①他の先進国及び主要途上国の関税を引下げさせる、②我が国のサービス産業が海外の市場に参入しやすくなる、③通商ルールの強化により予見可能性を高め、通商上の紛争を未然に防止する、④加盟国・地域の国内構造改革を推進するきっかけとなる、等の意義がある。例文帳に追加

Promotion of the Doha Round has significance for Japan, due to reasons such as that: (A) it will reduce tariffs of other developed nations and major developing nations, (B) it will facilitate expansion of Japanese service industries into overseas markets, (C) it will improve predictability through strengthened commercial rules and will prevent commercial disputes, and (D) it will promote domestic structural reforms of the member states/regions. - 経済産業省

我が国にとっての本ラウンドの推進は、①他の先進国及び主要途上国の関税を引き下げさせる、②我が国のサービス産業が海外の市場に参入しやすくなる、③通商ルールの強化により予見可能性を高め、通商上の紛争を未然に防止する13、④加盟国・地域の国内構造改革を推進するきっかけとなる等の意義がある。例文帳に追加

The round will help Japan by (1)reducing the tariffs of other developed and developing countries, (2) making it easier for the Japanese services industry to enter foreign markets, (3) increasing foreseeability to prevent trade disputes by enhancing trade rules,13 and (4) providing impetus to promote domestic structural reforms in each member country and region. - 経済産業省

我が国にとってのラウンドの推進は、①他の先進国及び主要途上国の関税を引き下げさせる、②日本のサービス産業が海外の市場に参入しやすくなる、③通商ルールの強化により予見可能性を高め、通商上の紛争を未然に防止する2、④加盟国・地域の国内構造改革を推進するきっかけとなる等の意義がある。例文帳に追加

The Round will help Japan by (1) reducing the tariffs of other developed and major developing countries, (2) making it easier for the Japanese services industry to enter foreign markets, (3) increasing foreseeability to prevent trade disputes by enhancing trade rules2 and (4) providing impetus to promote domestic structural reforms in each member country and region. - 経済産業省

ケーシング内に吊り下げられる多数の放電枠を一個置きに周回するようにされた多数の移動電極15を備え、隣接する複数の移動電極15を共通の駆動源58によって駆動させる移動電極式電気集塵装置において、任意の移動電極15をその駆動軸34に設けたチェーン伝動用のスプロケット42を空転させることによって共通の駆動源58による駆動から切り離し可能にした。例文帳に追加

This moving electrode type electric dust collector is provided with a number of moving electrodes 15 so set as to wind every other discharge frames suspended in a casing and driving a plurality of adjoining moving electrodes 15 with a common driving source 58, and chain drive sprockets 42 provided with optional moving electrodes 15 set on their driving shafts 34 are run idle to separate the optional moving electrodes from the driving with the common driving source 58. - 特許庁

例文

地中へのセメントミルクの注入率を下げることにより廃棄することとなる建設汚泥の発生量を抑えること、またセメントミルクと土壌との均一混合を促すことによりソイルセメント壁に充分な止水性及び強度等を発現させること、以上を同時に充足させる充分な流動性をソイルセメントスラリーに付与することができるソイルセメントスラリーの流動化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a fluidization method of a soil cement slurry which can give the soil cement slurry fluidity enough to simultaneously fulfill both that the amount generated of construction sludge to be discarded is restricted by reducing the infusion rate of the cement milk into the ground and that sufficient water blocking property, strengths and the like are developed in the soil cement wall by accelerating uniform mixing between the cement milk and the soil. - 特許庁

例文

機構を使用することなく、ラックエンド判定部によりラックエンドに近づいたことを検出し、ラックエンドに近づいた時或いは操舵限界に達したときに電流指令値を徐々に下げる制限を加え、制限を加えた電流指令値が零になるタイミングに合わせて電磁ブレーキを発生させることにより、ストッパへの衝撃を緩和させるようにした電動パワーステアリング装置の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a controller for an electric power steering device which relaxes an impact to be applied to a stopper, by detecting approach to a rack end with a rack end determining section without using a mechanism, controlling a current command value so as to gradually reduce when approaching the rack end or reaching a steering limit, and generating electromagnetic brake in the timing when the limited current command value becomes zero. - 特許庁

(1) 第 61条(1)による決定において,特許部は,聴聞又は証拠調によって生じた費用を如何なる程度まで 1の当事者に負担させるかについて公正な裁量により決定することができる。この決定は,異議申立が一部又は全部について取り下げられた場合,又は特許が放棄された場合にも,行うことができる。特許部は,特許費用法によって規定されている異議申立手数料が全部又は一部について返還されるべき旨を命ずることができるが,ただし,返還が衡平の原則に従うことを条件とする。例文帳に追加

(1) In its decision according to Sec. 61(1), the Patent Division may at its equitable discretion determine to what extent the costs arising due to a hearing or the taking of evidence shall be borne by a party. This shall also apply if the opposition is withdrawn in part or in full or if the patent is relinquished. The Patent Division can order that the opposition fee, as prescribed by the Patent Cost Act, be reimbursed in full or in part, should this comply with the principles of equity.  - 特許庁

しかしながら、データエラーに依存して回転速度を引き下げるという点で、請求項に係る発明の機能と引用文献1に記載された発明の機能とがかなり近く、回転速度を上げることによりデータ転送速度を上げることが引用文献1に記載された発明のそもそもの課題であることに鑑みれば(別添2第31頁第13-16行参照)、一段で不必要に回転速度を落とすよりも段階的に低下させることは当業者が普通に考えつくことである。例文帳に追加

However, the function of the claimed invention and that of the invention described in D1 are very close with respect to reducing the rotational speed depending on data error. And considering that the original problem in the invention described in D1 is to allow higher data transfer rates by performing the read at the higher rotational speed (See, page 31 of Appendix 1, line 13-16), a person skilled in the art would have naturally arrived at the idea of reducing the rotational speed gradually instead of reducing the rotational speed excessively at once.  - 特許庁

よって、刊行物1の発明に刊行物2記載の発明を適用することにより、エラーの生じる度毎に、段階的に光磁気ディスクの回転手段をさげていき、エラーの生じないときは、速度を下げないでそのままの回転数で光磁気ディスクを回転させるようにし、できる限り光磁気ディスクの高速回転を維持する、との相違点に係る構成に想到することは、当業者にとって容易であると認められる。例文帳に追加

Consequently, it is recognized that the technical matter related to the different points comprising the following sequence of processes could easily be conceived by a person skilled in the art, wherein the sequence of processes comprise the following steps: a step of reducing the rotational speed of the rotating device gradually whenever an error has been detected, and a step of rotating the optical disc at the unchanged rotational speed without reducing the rotational speed when no error is detected so that the rotation of the optical disc can be maintained at as high a speed as possible.  - 特許庁

排ガスは外気導入口から導入された外気と共に冷却筒内を上昇通過して外部に排出され、従って、冷却筒内の通過により燃焼後の高温の排ガスを冷却することができ、かつ、外気導入口から導入された外気と共に通過することにより良好に冷却されて外部に排出され、この冷却により排ガスの温度を下げることができ、安全性を高めることができると共に排ガスの臭気濃度やNO_x濃度を低下させることができる。例文帳に追加

To enable high temperature exhaust gas after combustion to be cooled by allowing the exhaust gas to pass through the inside of a cooling tube and increase safety and decrease odor concentration or NOx concenhation by allowing the exhaust gas to pass through with outside air introduced from an outside air introducing port to exhaust outside in a sufficiently cooled state. - 特許庁

スキャナコントローラ42は、ユーザにより選択された読み込み解像度、原稿サイズ及び送信サイズの組み合わせがスキャンできない組み合わせであると判断した場合、現在設定されている原稿サイズ、送信サイズ及び読み込み解像度の組み合わせではスキャンできないこと及びスキャンするためには読み込み解像度を下げる必要があることをユーザに通知するためのスキャン不可画面をタッチパネル部52に表示させる例文帳に追加

When a scan controller 42 determines that it is impossible to perform scanning with a combination of reading resolution, a size of an original, and a size of transmission selected by a user, it causes a touch panel unit 52 to display that it is impossible to perform scanning with the currently set combination and it is necessary to reduce the reading resolution so as to perform scanning. - 特許庁

詳しくは、平均粒径d_Lが5〜50μmの範囲の粗粒子球状無機系充填材と、平均粒径d_Sが0.1〜5μmの範囲の微粒子球状無機系充填材の混合物からなる充填材の含有量が80重量%以上という高充填を達成した樹脂組成物により光コネクタ用部材の成形収縮率および熱膨張率を下げるとともに、充填材として特定の粒度分布を持つ球状シリカを用いることにより充填材の高充填による溶融樹脂の粘度上昇を抑え成形性を両立させる例文帳に追加

The mold shrinkage ratio and the coefficient of thermal expansion of an optical connector member are reduced, the increase in viscosity of the molten resin caused by highly filling the filling material is suppressed by using spherical silica with specified gain size distribution as the filling material with the compatible formability. - 特許庁

駆動回路と、該駆動回路が出力する交流電流に応じた周波数および振幅にて振動するハンドピースとを備える超音波手術器において、前記駆動回路は、マイクと、前記マイクによる音声信号のうち、所定周波数の信号のみを通過させるフィルターと、前記フィルター出力を予め定められた閾値と比較する比較手段と、前記比較手段による比較結果が、前記フィルター出力が前記閾値を超えるものである場合には、前記交流電流の電圧値を下げる電圧制御手段からなるキャビテーション抑制回路を備える。例文帳に追加

The driving circuit includes a microphone; a filter that allows passing of only signals of predetermined frequency out of voice signals by the microphone; a comparing means for comparing filter output with a predetermined threshold; and a cavitation restraining circuit composed of a voltage control means for lowering the voltage value of the alternating current when the compared result of the comparing means indicates that the filter output exceeds the threshold. - 特許庁

本発明は、プリント基板のはんだ付け部に溶融はんだを接触させる前に噴流ノズルから溶融はんだを噴流させて、噴流ノズル内に付着していたはんだの酸化物やフラックスの炭化物を噴流する溶融はんだはんだで清浄にするとともに、該溶融はんだで噴流ノズルを充分に加熱しておき、その後、プリント基板に溶融はんだを付着させたままプリント基板を溶融はんだが切れない位置まで上昇させ、そこで溶融はんだをゆっくり下げて溶融はんだを切る。例文帳に追加

After that, as the molten solder adheres to the printed-circuit board, the printed-circuit board is moved up to a position for the molten solder not to be cut, then the printed-circuit board is moved down slowly, to be cut. - 特許庁

昇降空間Eを昇降する昇降リフト2と昇降リフト2を昇降案内するガイドレール30を立設して、昇降リフト2を索状体8で吊下げ巻上げる巻取ドラム7を備え、巻取ドラム7の回転に連動して軸方向に移動する案内ローラ13を設け、案内ローラ13は巻取ドラム7に索状体8を垂直に巻取ドラム7に巻回することで整列させることができ、巻取ドラム7の表面を溝なしにして安価な昇降装置6を容易に提供することができる。例文帳に追加

Accordingly, a groove is not formed on the surface of the winding drum 7, and the lifting-lowering device 6 at a low cost can be provided easily. - 特許庁

送信バッファメモリ22から出力される出力ビットレートを監視する伝送ビットレート監視部31と、伝送ビットレート監視部31の監視により前記出力ビットレートが一定の値を超える場合に送信バッファメモリ22から出力されるデータを制限させるスイッチとを備えることにより、出力ビットレートを下げることができ、結果としてVBVバッファアンダーフローを回避することができる。例文帳に追加

The moving video encoding/transmission controller is provided with a section 31 for monitoring a bit rate being output from a transmission buffer memory 22, and a switch for limiting data being output from the transmission buffer memory 22 when the output bit rate exceeds a predetermined value under monitoring of the transmission bit rate monitoring section 31 so that the output bit rate can be lowered and VBV buffer underflow can be avoided. - 特許庁

終了時刻予測部220によりライトコマンドの終了予測時刻が算出され、その予測時刻がコマンド管理部210によって指定の時刻を過ぎると判断された場合に、スレッドスケジューラ部130がリードスレッドの優先度を下げるか、あるいはリードスレッドのその時点でのクォンタム値を削減することで、リードスレッドの実行を一時的に停止してシステム内のリソース割り当てをライト処理に集中させる例文帳に追加

An end time prediction part 220 calculates end prediction time of a write command, and when a command management part 210 judges that the predicted time passes specified time, a thread scheduler part 130 degrades the priority of a lead thread, or reduces a quantum value of the lead thread when temporarily stopping the execution of the lead thread and concentrate resource allocation in the system into write processing. - 特許庁

1組のスイッチング素子を自励発振させて高周波電圧を生成するスイッチングトランス40と、スイッチングトランス40が駆動するためのドライブ電圧を前記スイッチングトランスに供給するドライブ電圧供給回路50とを有するインバータ回路において、ドライブ電圧を所定周期でローレベルに下げて、スイッチングトランス40の発振周波数を変化させるドライブ電圧供給切替手段60を有する。例文帳に追加

The inverter circuit, provided with a switching transformer 40 generating high-frequency voltage by oscillating a set of switching elements in self excitation, and a drive voltage supply circuit 50 supplying a drive voltage for driving the switching transformer 40 to the switching transformer, is further provided with a drive voltage supply changeover means 60 for changing oscillation frequencies of the switching transformer 40 by lowering the drive voltage to a low level at a given period. - 特許庁

処理ブロック103におけるディストーションスロープの計算の際に単調減少の関数を導入し、上位ビットブレーンの符号の重要度を相対的に下げるようなディストーションスロープとすることにより、絶対値大きい係数が含まれるコードブロックのトランケーション量を増加させ、そうでないコードブロックのトランケーション量を減少させることにより、主観画質の良好なレート制御を可能とする。例文帳に追加

When distortion slope is calculated at the processing block 103, a monotone decreasing function is introduced and such a distortion slope as lowering the significance of a code of high order bit plane relatively is employed so that truncation amount of a code block including a coefficient of large absolute value is increased but truncation amount of other code block is decreased thus attaining rate control of good subjective image quality. - 特許庁

本発明は、メインコンデンサへ充電途中でもレリーズスイッチがオンされた場合に、測光・測距及びその演算が終了した時点で、充電終了電圧よりも低く設定されたストロボ発光が可能な発光可能電圧に達していれば露光が許可され、レリーズスイッチの操作から露光までの時間が短縮され、また、フィルムの巻き上げが終了する前の給送速度が減速させるためにモータ駆動電圧を下げている時に、メインコンデンサへの充電を開始させて、フィルム給送に影響を与えず、電池に掛かる負荷を軽減したカメラである。例文帳に追加

The charging to the main capacitor is started, when a motor drive voltage is lowered in order to decelerate the feed speed before the winding of the film ends, by which the exertion of an influence on the film feeding is averted and the load acting on the batteries is lessened. - 特許庁

円筒構造物を回転可能な回転体の上に載せ、円筒構造物の外周面の所定の位置に緊張材の一端を固定し、緊張材の他端は巻取装置に固定して所定の長さだけ収納しておき、緊張材の中間には動滑車にウェィトを吊り下げ、前記回転体を回転させることにより円筒形構造物を回転させて、円筒形構造物の外周面に緊張材を巻き付けることによって、緊張力を与える円筒形構造物のプレストレス導入方法。例文帳に追加

suspending a weight from a movable pulley at the middle of the tensile material, rotating the cylindrical structure with the rotation of the rotor, and winding the tensile material on the outer peripheral face of the cylindrical structure to give tensile force thereto. - 特許庁

平成22 年6 月18 日に閣議決定された「新成長戦略~「元気な日本」復活のシナリオ~」において、アジア拠点化政策が「7. 法人実効税率引下げとアジア拠点化の推進等」として≪ 21 世紀日本の復活に向けた21 の国家戦略プロジェクト≫に位置づけられ、「日本を「アジア拠点」として復活させるため、横断的な事業環境整備と合わせて、高度人材等雇用への貢献度等と連動したアジア本社・研究開発拠点等の誘致・集積を促す税制措置を含むインセンティブ制度について、2011 年度からの実施を目指して検討する」こととした。例文帳に追加

The “New Growth Strategy: Blueprint for Revitalizing Japan”, approved by the Cabinet on June 18, 2010, refers toReducing the Effective Corporate Tax Rate and Promotion of Japan as an Asian Industrial Centeras one of the21 National Strategic Projects for Revitalization of Japan for the 21st Century”. It states: “With the aim of reviving Japan as an Asian industrial center, we will consider an incentive system containing taxation measures to invite foreign firms to set up their Asian head offices and R&D bases in Japan, which are linked to the degree of contribution to employment of highly-skilled personnel. - 経済産業省

WTOにおける関 税 交 渉 では、WTO 譲 許 税 率(WTOに提出する譲許表において約束するWTO加盟国向けの関税率の上限値)の削減及び削減スケジュールについて交渉がなされることから、EPA /FTAの締結後、WTO 譲許税率よりも低いMFN 税率を自主的に設定することは、特に発展途上国にとって結果的に交渉の余地を拡大させることとなる。また、ラテンアメリカにおいても、FTA 税率の段階的な削減に伴ってMFN 税率を引き下げている。例文帳に追加

WTO’s negotiations on tariffs look to reductions and reduction schedules of WTO tariff binding rates (the ceiling of tariff rates for member countries pledged to be observed on their tariff binding table submitted to WTO). When countries conclude an EPA/FTA and thereunder voluntarily establish their own MFN tariff rates below the levels of their WTO tariff binding rates, these countries thereby expand the room for their WTO negotiations, especially in the case of developing countries. Latin American countries have been lowering their MFN tariff rates in proportion to the gradual reductions of their FTA tariff rates. - 経済産業省

EPA/FTAは多角的貿易自由化にメリット、デメリットの双方をもたらす可能性が指摘されている。デメリットについては、EPA/FTAにより相当程度の貿易自由化のメリットを実現した場合、交渉のコストや域外国に対する優越的立場の喪失に比べて、更なる多角的貿易自由化の魅力が低下し、域外輸入品に課す関税の引下げ努力が削がれるとともに、場合によっては経済のブロック化を進展させるといった指摘がある5。例文帳に追加

EPAs/FTAs are said to have possibilities for bringing both advantages and disadvantages to the multilateral trade liberalization efforts. The disadvantages include the possibility that after considerable levels of trade liberalization are achieved through the EPAs/FTAs, the benefit of further trade liberalization declines and efforts for reducing tariffs on imports from external regions are discouraged due to the cost of negotiating the agreements and the loss of superiority over countries in external regions. In some cases, EPAs/FTAs are said to encourage the formation of bloc economies. - 経済産業省

2具体的には、我が国産業の競争力強化のための研究開発・設備投資減税の集中・重点化、次世代への資産移転の円滑化に資する相続税・贈与税の一体化及び税率の引下げ、「貯蓄から投資へ」の改革に資する金融・証券税制の軽減・簡素化、土地の有効利用の促進に資する登録免許税の軽減、人的控除の簡素化等の観点からの配偶者特別控除の上乗せ部分の廃止、消費税に対する信頼性・透明性を向上させるための免税点制度等の改革、酒税及びたばこ税の見直しその他の所要の措置を一体として講ずることといたします。例文帳に追加

2. Specifically, we will carry out measures such as the following as a package: Tax reductions for R&D and focused investment incentives, for improving the competitiveness of Japanese industries; Integration of inheritance and gift taxes for encouraging the smooth transfer of assets from the older generation to the younger generation and cuts in tax rates; Reduction and simplification of taxation of financial transactions and stocks for encouraging a shift from 'deposits' to 'investment'; Cuts in the tax rates of registration and license taxes for promoting utilization of land; Abolition of' special allowance for spouse' (exceeding the amount of the 'allowance for spouse')to simplify personal allowances, etc.; Reduction of the tax-exempt threshold, etc., to increase people's trust in the consumption tax and improve its transparency; Review of tobacco and liquor taxes; and other measures - 財務省

複数の当事者が手続に関与している場合は,特許庁は,それが公平であるときは,特許庁の費用及び当事者が被った費用を含む手続費用の全部又は一部を,それらが主張及び権利の適切な擁護のために必要であった範囲において,当事者の1人に負担させるべき旨を決定することができる。かかる決定は,不服申立,商標出願,異議申立,又は登録取消請求が全部若しくは一部について取り下げられ,又は商標登録が放棄若しくは保護期間の非更新により全部若しくは一部について登録簿から取り消された場合にも行うことができる。費用に関する決定が行われない限り,各当事者は,自己が被った費用を個々に負担しなければならない。例文帳に追加

When several persons are parties to the proceedings, the Patent Office may decide that the costs of the proceedings, including the expenses of the Patent Office and the costs incurred by the parties shall, to the extent that they were necessary for the appropriate defense of their claims and rights, be borne in whole or in part by one of the parties if and to the extent that this is equitable. Such determination may also be made if the objection, the trade mark application, the opposition or the cancellation request is wholly or partly withdrawn or if, either in whole or in part, the registration of the trade mark is canceled in the Register due to surrender or non-renewal of the term of protection. Insofar as no such determination concerning the costs is made, each party shall individually meet the costs he has incurred.  - 特許庁

(4) 次の場合,すなわち,(a) 関連国際出願がオーストラリアを指定国として記載しており,かつ (b) 局長が,当該出願はPCTに基づいて,取り下げられたものとして考えなければならないという理由のみで,当該出願を原状回復させることができず,かつ (c) その出願人が所定の期間内に,当該出願が本法に基づく標準特許の出願として取り扱われるよう,自署した請求書を提出し,かつ (d) 出願人が所定の書類を提出し,かつ,所定の手数料を納付した場合は, 別段の定めがある場合を除き, (e) 当該出願は,請求された通りに取り扱われなければならず,かつ (f) 当該出願の明細書,クレーム及び図面は,当該出願に関して提出された完全明細書として取り扱われなければならず,かつ (g) その出願及び完全明細書は,関連国際出願の出願日に提出されたものとして取り扱われなければならない。例文帳に追加

(4) Where: (a) the relevant international application specifies Australia as a designated State; and (b) the Commissioner cannot reinstate the application merely because, under the PCT, it is to be considered as having been withdrawn; and (c) the applicant files, within the prescribed period, a written request signed by the applicant that the application be treated as an application under this Act for a standard patent; and (d) the applicant files any prescribed documents and pays the prescribed fee; then, except as otherwise prescribed: (e) the application must be treated as requested; and (f) the description, claims and drawings in the application must be treated as a complete specification filed in respect of the application; and (g) the application and complete specification must be treated as having been filed on the date on which the relevant international application was filed.  - 特許庁

(a)最終拒絶又は処分の後,補正は,クレームを取り消すことにより,又は定められた方式要件を遵守することにより行うことができ,また,不服申立での検討対象として,拒絶されたクレームをより良好な形で提示する補正も認められる。ただし,これらに関する手続は,当該出願を不服申立の対象となっている状態から救済することにはならず,取り下げられたとみなされたことから回避させることにもならない。 (b)出願の実体的事項に係わる補正は,最終拒絶又は不服申立がなされた後に,又は通常そのような補正が不適とされるときに提示する場合は,これが必要であること,及びこれを以前に提示しなかったことの適切かつ十分な理由を示せば,認められることがある。例文帳に追加

(a) After final rejection or action, amendments may be made canceling claims or complying with any requirement of form which has been made, and amendments presenting rejected claims in better form for consideration on appeal may be admitted; but any proceedings relative thereto, shall not operate to relieve the application from its condition as subject to appeal or to save it from being considered withdrawn. (b) Should amendments touching the merits of the application be presented after final rejection, or after appeal has been taken, or when such amendment might not otherwise be proper, they may be admitted upon a showing of good and sufficient reasons why they are necessary and were not earlier presented. - 特許庁

例文

次に掲げる事情においては,局長は商標についての使用権者としての人の登録を抹消しなければならない。第83条(1)(a)に基づく使用権者としての登録の場合は,その商標がもはや登録されていないとき第83条(1)(b)に基づく使用権者としての登録の場合は,その出願が取り下げられ,放棄され又は拒絶されたとき次に掲げる事情においては,局長は商標についての使用権者としての人の登録を抹消することができる。局長が,第83条(1)に記載されている,商標の所有者と使用権者との間の関係が現存している旨の通知を,局長が指定した期間内に受領しなかったとき,又は商標の所有者又は使用権者からの所定の方法による書面の申請があったとき,又は次に掲げる理由の何れかに基づく何人かの書面による申請があったとき使用権者が商標を次に掲げる形態で使用したこと許可されていない方法,又は誤認又は混同を生じさせる方法,又は誤認又は混同を生じる虞がある方法所有者又は使用権者が登録出願において重大な事実の一部を不実表示したか若しくは開示しなかったこと,又は登録日以来事情が著しく変化していることその履行に申請人が利害関係を有する契約により申請人に付与された権利を考慮したとき,その登録は行われるべきでなかったこと例文帳に追加

The Commissioner must cancel the registration of a person as a licensee of a trade mark in the case of registration as a licensee under section 83(1)(a), if the trade mark is no longer registered; or in the case of registration as a licensee under section 83(1)(b), if the application is withdrawn, abandoned, or rejected. The registration of a person as a licensee of a trade mark may be cancelled by the Commissioner if the Commissioner receives no advice within the time specified by the Commissioner that the relationship between the owner and the licensee of the trade mark described in section 83(1) is current; or on the written application in the prescribed manner of the owner or the licensee of the trade mark; or on the written application of any person on any of the following grounds: that the licensee has used the trade mark in a way that is not the permitted use; or deceives or confuses; or is likely to deceive or confuse: that the owner or the licensee misrepresented, or failed to disclose, some fact material to the application for the registration, or that the circumstances have materially changed since the date of the registration: that the registration should not have been effected having regard to rights vested in the applicant by virtue of a contract in the performance of which the applicant is interested. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS