1016万例文収録!

「包か」に関連した英語例文の一覧と使い方(649ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

包かの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 32617



例文

材料は,それが登録商標と同一又は類似の標識を帯び,かつ,次の何れかである場合は,当該登録商標に関して,侵害する材料である。 (a) 材料が, (i) 商品のラベル表示のため, (ii) 商品の装のため, (iii) 商業文書として,又は (iv) 商品又はサービスを広告するため, 登録商標を侵害するような方法で使用されている場合,又は (b) 材料がそのように使用されるよう意図されており,当該使用が登録商標の侵害を構成する虞がある場合例文帳に追加

Material is infringing material, in relation to a registered trade mark, if the material bears a sign identical or similar to the registered trade mark and either-- (a) the material is used-- (i) for labelling goods; (ii) for packaging goods; (iii) as a business paper; or (iv) for advertising goods or services, in such a way as to infringe the registered trade mark; or (b) the material is intended to be so used and such use would constitute an infringement of the registered trade mark.  - 特許庁

何人も、本法第68条で求められる押印表示のない反物、綿織糸、綿糸、すべてのそのような反物の一部やそのような織糸や糸の束、それらの装に用いられるすべての物を、同条に定める施設から販売のため搬出し、搬出を企て、若しくは搬出させようとし、搬出させようと企てる、又はこれを販売し、販売のため展示し、販売その他の取引目的若しくは製造目的で所有する者は政府に没収され5,000タカ以下の罰金を科せられる。例文帳に追加

Penalty for removal of piece-goods, etc. If any person removes or attempts to remove or causes or attempts to cause to be removed for sale from any premises referred to in section 68 of this Act, or sells or exposes of sale or has in his possession for sale or for any purpose of trade or manufacture piece goods or cotton yarn or cotton thread which is not marked as required by that section, every such piece and every such bundle of yarn and all such thread and everything used for the packing thereof shall be forfeited to the Government and such person shall be punished with fine which may extend to five thousand taka.  - 特許庁

各種商品本体や商品装容器等に貼着したり添付して使用するICラベルやICタグ等の電子情報伝達処理用ICシート類に搭載するICチップの回路駆動用アンテナパターンを紙製シート基材上にパターン形成する方法であり、水性、油性の薬液に対して耐性強度の低い紙製のシート基材上に、再現性の優れた精度の良いマイクロアンテナパターンを生産収率良く安価に実生産できるようにすることにある。例文帳に追加

To form a micro antenna pattern of excellent reproducibility and accuracy on a paper-made sheet base low in aqueous or oily chemical-resistant properties with high production yield at a low cost. - 特許庁

バナジウム及び硫酸アンモニウムを含有するスラリーに酸化性ガスを供給してメタバナジン酸アンモニウム含有スラリーを調製する酸化工程と、メタバナジン酸アンモニウムを析出させる晶析工程とを含するメタバナジン酸アンモニウムの製造する方法であって、低い酸化工程温度でもバナジウムをメタバナジン酸アンモニウムに効率よく変換することが出来る様に改良されたメタバナジン酸アンモニウムの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an improved method for producing ammonium metavanadate, which includes an oxidation process for preparing slurry containing ammonium metavanadate by supplying an oxidizing gas to slurry containing vanadium and ammonium sulfate, and a crystallization process for depositing ammonium metavanadate, and by which vanadium can be efficiently converted into ammonium metavanadate even at a low temperature in the oxidation process. - 特許庁

例文

プッシュプロキシからプッシュクライアントへのコンテンツ配信を、より好都合なネットワーク条件が存在するまで遅らせる方法であって、該方法は、将来の配信のために、プッシュプロキシにおいて据え置きコンテンツを格納するステップと、該プッシュプロキシにおいてで、無線ネットワークをモニタし、条件が配信するのに好都合な場合を判断するステップと、該条件が該配信に好都合な場合、該据え置かれたコンテンツを配信するステップとを含する、方法。例文帳に追加

A method for delaying content delivery from a push proxy to a push client until more favorable network conditions exist includes the steps of: storing deferred content at a push proxy for future delivery; monitoring a wireless network at the push proxy to determine whether conditions are favorable for delivery; and delivering the deferred content when the conditions are favorable for the delivery. - 特許庁


例文

中空部材2内に水晶チップ3が配置されることにより形成された水晶振動子1は、内部に空間が形成されているため特に耐圧性が低いが、水晶振動子1の中空部材2の少なくとも一部をセラミックスで形成するとともに、水晶振動子1及び回路基板6を樹脂8により埋するといった構成により、小型で耐圧性の高い電子デバイス100を提供することができる。例文帳に追加

Though the pressure resistance of crystal oscillator 1 formed by arranging a crystal chip 3 in the hollow member 2 is especially low since a space is formed inside, the small and highly pressure-resistant electronic device 100 is provided by configuration of forming at least a part of the hollow member 2 of the crystal oscillator 1 of ceramics and embedding the crystal oscillator 1 and the circuit board 6 by resin 8. - 特許庁

それぞれ少なくとも一つの半導体素子を積載することができる複数のインサートが配列されたテストトレイと、前記テストトレイの一部領域に配列された複数のインサートを同時に開放することができる少なくとも一つの開放ユニットと、前記テストトレイを移動させることで、前記開放ユニットが前記テストトレイの他の一部領域に配列された複数のインサートを同時に開放することを可能にするテストトレイ移送装置と、を含してテストハンドラーを構成する。例文帳に追加

The test handler includes the test tray on which a plurality of inserts are arrayed for loading at least one semiconductor element, at least one opening unit for simultaneously opening the plurality of inserts which are arrayed on one part of the test tray, and a test tray transfer apparatus for allowing the opening unit to simultaneously open the plurality of inserts which are arrayed on another part of the test tray as the test tray is transferred. - 特許庁

本発明により提供されるリチウムイオン二次電池の製造方法は、ジカルボン酸基を有するリチウム塩を非水溶媒中に含む非水電解液を備えたリチウムイオン二次電池を組み立てること;前記リチウムイオン二次電池に初期充電を行うこと;およびその初期充電後のリチウムイオン二次電池に対して、50℃以上60℃以下の温度に6時間〜24時間保持するエージング処理を施すこと;を含する。例文帳に追加

The method of manufacturing the lithium ion secondary battery includes: assembling the lithium ion secondary battery having a nonaqueous electrolyte including lithium salt having a dicarboxylic acid group in a nonaqueous solvent; initially changing the lithium secondary battery; and applying aging processing of holding for 6-24 hours at the temperature of 50-60°C to the lithium ion secondary battery after its initial charge. - 特許庁

ポリペプチド配列は、1つ又はそれ以上の:(a)ヒト由来の特定のポリヌクレオチド配列から翻訳される推定アミノ酸配列を有するポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体;(b)ヒト由来の特定配列のポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体;又は(c)NCIMB 41072のcDNAによりコードされるポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体を含する。例文帳に追加

This polypeptide sequence includes one or more (a) polypeptide containing a presumptive amino acid sequence translated from a specific polynucleotide sequence derived from human beings or its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative, (b) specific sequence of polypeptide derived from human beings or its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative or (c) polypeptide encoded by the NCIMB 41072 cDNA or its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative. - 特許庁

例文

ポリペプチド配列は、1つ又はそれ以上の:(a)ヒト由来の特定のポリヌクレオチド配列から翻訳される推定アミノ酸配列を有するポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体;(b)ヒト由来の特定のポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体;又は(c)NCIMB 41065のcDNAによりコードされるポリペプチド、並びにその変異体、断片、相同体、類似体及び誘導体を含する。例文帳に追加

This polypeptide sequence includes one or more (a) polypeptides each containing a presumed amino acid sequence translated from a specific polynucleotide sequence derived from human beings or its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative, (b) a specific polypeptide derived from human beings, its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative or (c) a polypeptide encoded by NCIMB 41065 cDNA or its mutant, fragment, homologue, analogue and derivative. - 特許庁

例文

少なくとも基材層、接着層、化成処理層、アルミニウム、化成処理層、接着樹脂層、ヒートシール性フィルム層からなり、ヒートシール性フィルム層が接着樹脂によってサンドイッチラミネートされた層であるポリマー電池用装材料であって、化成処理がリン酸クロメート処理であること、前記接着樹脂が酸変性PP樹脂、ヒートシール性フィルム層がポリプロピレンフィルムであることを含むものである。例文帳に追加

A packaging material for a polymer battery consists of at least a base material layer, adhesive layer, conversion treatment layer, luminum, conversion treatment layer, adhesive resin layer, and heat sealing film layer with the heat seal layer sandwich-laminated by adhesive resin and includes phosphate chromate treatment used for conversion treatment, the adhesive resin is an acid-denatured PP resin, and the heat sealing film layer is a polypropylene film. - 特許庁

本発明は、(I)マルチドラッグレジスタンスアソシエーテッドプロテイン(multidrug resistance−associated protein;MRP)をコードする遺伝子を植物細胞に導入することにより、MRP形質転換植物を得る工程、(II)工程(I)において得られたMRP形質転換植物を農薬汚染土壌で生育させる工程、及び、(III)工程(II)において生育させたMRP形質転換植物を回収する工程を含する、農薬汚染土壌の浄化方法を提供する。例文帳に追加

The method for cleaning soil contaminated with agrochemicals comprises following processes, (I) transducing a gene encoding a multidrug resistance-associated protein (MRP) into a plant cell to obtain the MRP transformed plant, (II) a process growing the MRP transformed plant obtained in the process (I), in the soil contaminated with agrochemicals, and (III) a process collecting the MRP transformed plant grown in the process (II). - 特許庁

本発明による方法は、パストランジスタ論理回路を構成する方法であって、CMOS論理合成アルゴリズムを利用して論理合成を行うステップと、所定の制約条件に応じて、前記論理合成の結果からそれぞれ変数順序を有する複数の二分決定木を生成するステップと、前記複数の二分決定木をマッピングすることにより、それぞれ1以上のパストランジスタを含む複数のパストランジスタ論理回路を得るステップとを含する。例文帳に追加

The method for constituting a pass transistor logic circuit includes a step for logic composition using CMOS logic composing algorithm, a step for generating binary decision trees each having a variable order from the result of the logic composition in accordance with specified constraints, and a step for obtaining a plurality of pass transistor logic circuits each including ≥1 pass transistor by mapping the binary decision trees. - 特許庁

本発明によって提供される方法は、システムソフトウェアを実行するステップと、ランタイムエンジンを起動するステップと、動的命令セットを処理するステップと、動的命令セットの処理に応答して、復元ステータスモニタリング、バックアップ、圧縮、および更新オーダリングを含する群から選択された管理機能を使用して、エアリンクを介して受信出力なれたシステムソフトウェア更新のダウンロードを管理するステップとを含む。例文帳に追加

The method comprises steps of: executing system software; starting a run-time engine; processing a dynamic instruction set; and, in response to the processing of the dynamic instruction set, managing the downloading of a system software update received via an air link using a management function selected from a group including recovery status monitoring, backup, compressing, and update ordering. - 特許庁

プッシュプロキシからプッシュクライアントへのコンテンツ配信を、より好都合なネットワーク条件が存在するまで遅らせる方法であって、該方法は、将来の配信のために、プッシュプロキシにおいて据え置きコンテンツを格納するステップと、該プッシュプロキシにおいてで、無線ネットワークをモニタし、条件が配信するのに好都合な場合を判断するステップと、該条件が該配信に好都合な場合、該据え置かれたコンテンツを配信するステップとを含する、方法。例文帳に追加

The method for delaying content delivery from a push proxy to a push client until more favorable network conditions exist comprises the steps of: storing deferred content at a push proxy for future delivery; monitoring a wireless network at the push proxy to determine whether or not conditions are favorable for delivery; and delivering the deferred content when the conditions are favorable for the delivery. - 特許庁

強誘電体デバイスにおいて上部電極を形成する方法は、シリコン基板を準備する工程と、下部電極を堆積する工程と、強誘電体材料の層を堆積する工程と、アルミニウム上部電極層を堆積する工程と、アルミニウム層をフォトレジストで被覆する工程と、フォトレジスト層をパターニングおよび現像する工程と、アルミニウム層をエッチングする工程と、強誘電体デバイスを完成させる工程とを含する。例文帳に追加

A method for forming the upper electrode in a ferroelectric device includes processes of preparing a silicon substrate; depositing a lower electrode; depositing a ferroelectric material layer; depositing an aluminum upper electrode layer; coating the aluminum layer with photoresist; patterning and developing the photoresist layer; etching the aluminum layer; and completing the ferroelectric device. - 特許庁

ナイロンフィルムの一方の面に、少なくとも、無機酸化物の薄膜を2層以上に重層し、多層化して設け、更に、該無機酸化物の薄膜の上に、シランカップリング剤を含むプライマ−組成物、または、ポリエステル系樹脂組成物によるコ−ティング薄膜を設け、更にまた、該コ−ティング薄膜の上に、少なくとも、ヒ−トシ−ル性樹脂層を積層したことを特徴とする積層材およびそれを使用した装要容器に関するものである。例文帳に追加

In a laminate material, at least two or more membranes 2 comprising inorg. oxide are superposed on one surface of a nylon film 1 and a coating membrane comprising a primer compsn. containing a silane coupling agent or a polyester resin compsn. is provided on the membrane 2 and at least a heat-sealable resin layer 4 is laminated on the coating membrane 3. - 特許庁

光ファイバ増幅器を形成する方法であって、該方法は、利得材料コアを有する複合プレフォームを提供することであって、該利得材料コアは、該利得材料コアに沿って長手方向に変化する音速のプロファイルを提供するために、1以上の音速変化ドーパントを含み、誘導ブリュアン散乱(SBS)閾値を上昇させることによって、SBS効果を抑制する、ことと、該光ファイバ増幅器を形成するために、該複合プレフォームを延伸することとを含する、方法。例文帳に追加

The method for forming the optical fiber amplifier provides a composite preform having a gain material core that includes one or more acoustic velocity varying dopants to provide a longitudinally varying sound speed profile along the gain material core to suppress SBS (Stimulated Brillouin Scattering) effects by raising the SBS threshold, and drawing the composite preform to form the optical fiber amplifier. - 特許庁

以下が提供される:1)ポリヌクレオチド中のヌクレオチド配列を同定する方法であって、以下の工程:(a)開始オリゴヌクレオチドを、オリゴヌクレオチドプローブと該開始オリゴヌクレオチドとを連結することによってポリヌクレオチドに沿って伸長させ、伸長した二重鎖を形成させる工程;(b)該ポリヌクレオチドの1つ以上のヌクレオチドを同定する工程;および(c)ヌクレオチドの配列が決定されるまで工程(a)および(b)を繰り返す工程、を含する、方法。例文帳に追加

(1) A method for identifying nucleotide sequence in polynucleotide comprises (a) a step for forming an extended double strand by extending an initial oligonucleotide along polynucleotide by connecting oligonucleotide probe with the initial oligonucleotide, (b) a step for identifying one or more nucleotide of the polynucleotide, and (c) a step for repeating the steps (a) and (b) till determination of the sequence of the nucleotide. - 特許庁

遺伝子の異なる多型性形態の発現レベルをモニターする方法であって: 個体からのゲノムDNAを分析して、目的の遺伝子の転写された配列内の多型性部位におけるヘテロ接合性多型性形態の存在を決定する、工程;および 該個体の組織からのRNAを分析する工程であって、そこでは、該遺伝子が発現されて、該遺伝子の転写物における多型性形態の相対的割合を決定する、工程、を含する、方法。例文帳に追加

The method for monitoring expression level of polymorphism having different gene comprises a step for analyzing genome DNA of an individual to determine existence of a heterozygous polymorphism form in a polymorphism part in a transcribed sequence in the objective gene and a step for analyzing RNA from organisms of the individual in which step the gene is expressed and the relative ratio of the polymorphism form in the transcribed sequence of the gene is determined. - 特許庁

この発明に係るアクリル系ゴム組成物の製造方法は、層状粘土鉱物を含有した溶媒中で、アクリル酸エステル及び架橋点モノマーを含むモノマー成分の重合を行うことによって重合液を得る工程と、前記重合液に対して塩析を行う工程とを含し、前記アクリル酸エステルとして、ブチルアクリレート及びメトキシエチルアクリレートからなる群より選ばれる少なくとも1種のアクリレートを60質量%以上含有してなるアクリル酸エステルを用いることを特徴とする。例文帳に追加

This production method for the acrylic rubber composition includes a process for obtaining a polymerization liquid by polymerizing a monomer component containing an acrylate and a crosslinking point monomer, in a solvent containing a laminar clay mineral, and a process for salting out the polymerization liquid, and uses, as the acrylate, an acrylate containing 60 mass% or more of at least one kind of acrylate selected from the group comprising butyl acrylate and methoxy ethyl acrylate. - 特許庁

不整脈を処置する方法であって、その方法は、以下: 標的部位に処置デバイスを送達する工程;そのデバイスの形状をその標的部位の形状に適合するようにそのデバイスを操作する工程;その標的部位における組織構成を改変する工程;その組織構成の改変が進行することを可能にしてその結果、その組織を電気的に分断することを生じる応答を誘導する工程;およびその処置デバイスをその標的部位に移植しておく工程;を含する、方法。例文帳に追加

The method of treating arrhythmia includes: delivering the treatment device to a target site; manipulating the device to conform a shape of the device to a shape of the target site; modifying a tissue makeup at the target site; allowing the modification of tissue makeup to proceed so as to induce a response that results in electrically decoupling the tissue; and leaving the treatment device implanted at the target site. - 特許庁

記録媒体に画像記録するインクジェット記録方法であって、重量平均分子量が10000以上であり且つカルボキシル基を有する樹脂が染料により染着された若しくは顔料を内した着色樹脂粒子を含有するインク組成物と、オキサゾリン基を有する重合体を含有する反応液とを、インクジェット方式を使用して前記記録媒体上で混合させることにより仮画像を形成し、前記仮画像を加熱することを特徴とする。例文帳に追加

In the ink jet recording method for recording an image on a recording medium, an ink composition containing colored resin particles where resin having a weight-average molecular weight of 10,000 or above and a carboxyl group is stained with a dye or includes a pigment is mixed with a reaction liquid containing a polymer having an oxazoline group on the recording medium using ink jet system to form a temporary image which is then heated. - 特許庁

本発明は、流し台、システムキッチン等に配設する、殺菌、抗菌、脱臭および、防汚等の機能を有する丁、俎板等の調理用具の収納装置に関するものものであり、対象物を光触媒をコートした調理用具に限定することなく、恒常的に活性の高い光触媒を用いた殺菌、抗菌、脱臭、防汚等の機能を持たせ、種々の調理用具を清潔、衛生的に保ち得る、優れた調理用具の収納装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To offer an outstanding storing device for a cooking utensil such as a kitchen knife and a chopping board which is arranged in a sink, a kitchen unit, etc., has functions such as sterilization, an antibacterial action, deodorization, and an antifouling action using a photocatalyst with a constantly high activity without limiting an object to the cooking utensil which is coated with the photocatalyst, and can keep various cooking utensils clean and sanitary. - 特許庁

クライアント端末装置102は、サーバー装置101が提供するデータ送信の制御情報が内されているデータ送信プログラムに基いて、サーバー装置101へのデータ送信制御を実行し、かつサーバー装置101はクライアント端末装置102への制御情報の更新メッセージも送信することにより、サーバー装置101への通信が時間的に分散できるため、サーバー装置101の通信負荷を軽減することが可能になる。例文帳に追加

Client terminal devices 102 control data transmission to the server device 101 according to a data transmission program including control information on data transmission provided by the server device 101, and the server device 101 also transmits an update message of the control information to the client terminal devices 102, so that communication to the server device 101 can be distributed on a time basis to reduce a communication load on the server device 101. - 特許庁

外形が直方体状で上面側中央部に凹部を形成するとともにこの凹部の表面に反射材を配置し、この反射材を覆うように蛍光体層を形成した基材と、この基材の凹部上方に配置されたLEDチップと、前記基材の凹部および前記LEDチップを含したかたちで基材上面より上方に突出した略球形ドームを形成した透明樹脂を備えた反射型LED光源とした。例文帳に追加

The reflection type LED light source comprises a rectangular base having a phosphor layer covering a reflective material laid on the surface of a recess formed into the upside center of the base, a LED chip disposed above the recess of the base and an approximately spherical transparent resin dome projecting up from the base upside in the form of covering the recess of the base and the LED chip. - 特許庁

所定の期間にわたって、エンジンおよび/または自動車の車両走行条件パラメータを収集して、車両走行条件パラメータを決定する工程と、決定された走行条件パラメータに基づいて、エンジンの未来の操作に関するパラメータの確率を決定する工程と、パラメータに関する決定された確率値により、エンジンの操作パラメータを調整する工程とを含する自動車のエンジンを操作する方法を用いる。例文帳に追加

The automotive engine operation method includes a step collecting vehicular traveling condition parameters of an engine and/or an automobile during a specified period and deciding the vehicular traveling condition parameter, a step deciding the probability of the parameter about future operation of the engine on the basis of the decided traveling condition parameter, and a step adjusting an engine operating parameter by the decided probability value about the parameter. - 特許庁

分子量分布度が1.1〜20であり、生成物の数平均分子量が10000〜1,000,000の食品装材用ポリスチレンを高粘度陰イオン重合法によって連続的に製造する方法であって、スチレンモノマー100Mに対して重合開始剤0.01〜1Mを重合系に投入して反応させるものの、重合溶媒の炭化水素使用量が投入されたスチレンモノマーの重量以下であることを特徴とする。例文帳に追加

This method for producing a polystyrene for a food package having 1.1-20 molecular weight distribution and 10,000-1,000,000 number-average molecular weight of the product by a anionic polymerization performs a reaction by adding 0.01-1 M polymerization initiator into 100 M styrene monomer, using hydrocarbon as a polymerization medium by the same weight or less than the weight of the used styrene monomer. - 特許庁

1つの実施形態において、本発明は、外科手術を受ける正常血液量の被験体の血流力学的安定性を増強するための方法であって、a)上記外科手術に伴って、全血より高い酸素親和性を有するヘモグロビンベースの酸素キャリア(HBOC)を含む組成物を上記被験体に投与する工程;およびb)上記患者の血流力学的安定性をモニタリングする工程を含する方法に関する。例文帳に追加

In one embodiment, the method includes enhancing the hemodynamic stability of the subject with normal blood volume receiving the surgical operation and includes (a) a process of administering a composition containing a hemoglobin-based oxygen carrier (HBOC) having a higher oxygen affinity than that of the whole blood, accompanying with the surgical operation to the subject; and (b) a process of monitoring the hemodynamic stability of the patient. - 特許庁

Notchシグナル伝達系を調節する物質のスクリーニング方法であって、該方法は、(a)該核酸分子を含み、プロモーター配列と作動可能に連結されたレポータータンパク質コード配列をさらに含み、かつ内因性のNotchタンパク質または構成的に活性なNotchタンパク質を発現する細胞と、候補物質とを接触させる工程;および(b)該細胞中での該レポータータンパク質の発現量を測定する工程を含する、方法。例文帳に追加

The method for screening a substance for adjusting a Notch signal transmission system comprises (a) a process for bringing cells that contain the nucleic acid molecule and a reporter protein encoding sequence operably connected to a promoter sequence and expresses an endogenous Notch protein or a constructionally active Notch protein into contact with a candidate substance and (b) a process for assaying the expression amount of the reporter protein in the cells. - 特許庁

バナジウム及び硫酸アンモニウムを含有するスラリーに酸化性ガスを供給してバナジウムを酸化してメタバナジン酸アンモニウム含有スラリーを調製する酸化工程と、メタバナジン酸アンモニウムを析出させる晶析工程とを含するメタバナジン酸アンモニウムの製造方法であって、バナジウムの酸化を温度20〜60℃で、圧力0.5〜2Kg/cm^2Gの条件下で行うことを特徴とするメタバナジン酸アンモニウムの製造方法。例文帳に追加

The method for producing ammonium metavanadate includes the oxidation process for preparing slurry containing ammonium metavanadate by supplying an oxidizing gas to slurry containing vanadium and ammonium sulfate to oxidize vanadium, and the crystallization process for depositing ammonium metavanadate, wherein oxidation of vanadium is performed at 20-60°C under pressure of 0.5-2 kg/cm^2(gauge pressure). - 特許庁

以下が提供される:1)ポリヌクレオチド中のヌクレオチド配列を同定する方法であって、以下の工程:(a)開始オリゴヌクレオチドを、オリゴヌクレオチドプローブと該開始オリゴヌクレオチドとを連結することによってポリヌクレオチドに沿って伸長させ、伸長した二重鎖を形成させる工程;(b)該ポリヌクレオチドの1つ以上のヌクレオチドを同定する工程;および(c)ヌクレオチドの配列が決定されるまで工程(a)および(b)を繰り返す工程、を含する、方法。例文帳に追加

(1) A method for identifying a sequence of nucleotides in a polynucleotide includes the steps of: (a) extending an initializing oligonucleotide along the polynucleotide by ligating an oligonucleotide probe thereto to form an extended duplex; (b) identifying one or more nucleotides of the polynucleotide; and (c) repeating steps (a) and (b) until the sequence of nucleotides is determined. - 特許庁

本発明の改質用触媒の製造方法は、セラミック担体に触媒を担持させてなる改質用触媒の製造方法であって、触媒活性成分を含むスラリーに該担体を浸漬することによって該担体に触媒活性成分を担持させる工程と、触媒活性成分が担持された担体を乾燥させる工程とを含し、該触媒活性成分を含むスラリーに用いられる溶媒は、炭素数1〜3の低級アルコールであることを特徴とするものである。例文帳に追加

The method of manufacturing a reforming catalyst formed by supporting the catalyst component on a ceramic support, comprises a process of supporting the reforming catalyst on a support by immersing the support in a slurry containing a catalytically active component, a process of drying the support on which the catalytic active component is supported, wherein a solvent used for the slurry containing the catalytically active component is a 1-3C lower alcohol. - 特許庁

フォトマスク用合成石英ガラス基板又はフォトマスクブランクの保管方法であって、保管ケースを用意することと、セルロース系不織布に装された吸着剤を前記保管ケースの内部に設置することと、前記フォトマスク用合成石英ガラス基板又はフォトマスクブランクを、前記保管ケース内に収納することを含むフォトマスク用合成石英ガラス基板又はフォトマスクブランクの保管方法を提供する。例文帳に追加

The storage method for a synthetic quartz glass substrate for a photomask or a photomask blank includes: preparing a storage case; installing an adsorbent which is packed in a cellulose-based nonwoven fabric, in the interior of the storage case; and storing the synthetic quartz glass substrate for the photomask or the photomask blank in the storage case. - 特許庁

この方法は、処理装置1が、データベース121において定義された複数の関連商品群のうちから、少なくとも1つの値引き商品のうちの少なくとも1つを含む少なくとも1つの関連商品群を特定するステップ(S203)と、処理装置1が、その特定された少なくとも1つの関連商品群のそれぞれに含まれる少なくとも1つの値引き商品の値引き額の合計を計算するステップ(S204)とを含する。例文帳に追加

This method includes a step (S203) of specifying at least one related commodity group containing at least one discount commodity from a plurality of related commodity groups defined in the data base 121 by the processor 1, and a step (S204) of calculating the total of discount sum of money of at least one discount commodity contained in at least one specified related commodity group by the processor 1. - 特許庁

本発明の蓄熱整形体は、芯物質たるパラフィンがポリウレタン樹脂又はポリウレア樹脂の壁膜に内された蓄熱用カプセルと結合材とが配合されてなる成形用混合物が、成形され硬化されてなる蓄熱成形体であって、前記ポリウレタン樹脂又はポリウレア樹脂が、5倍以上の溶剤希釈倍率を有するポリイソシアネートと活性水素化合物との反応重合物であることを特徴とする。例文帳に追加

The heat storage molded product is obtained by molding a molding mixture obtained by compounding heat storage capsules in which a core substance of a paraffin is enclosed with a wall film of a polyurethane resin or a polyurea resin with a binder and curing the molded product, and the above polyurethane resin or polyurea resin is a polymerized product of the reaction of a polyisocyanate having a solvent dilution ratio of ≥5 with an active hydrogen compound. - 特許庁

具体的には、我が国とASEANのEPA(AJCEP)については2008 年12 月に発効22、中ASEAN-FTAについては物品分野(2005 年)、サービス分野(2007 年)の発効に続き2009 年投資分野で合意、韓ASEAN-FTAに関しては物品分野に続き2009年5月にサービス分野が発効(投資分野についても2009 年4 月に妥結)、印ASEAN-FTAに関しては2008 年物品分野が妥結、豪/NZ・ASEANFTAに関しては2009 年2月に物品・投資・サービスを括した協定に署名と、いわゆる「ASEAN+1」のFTA網が着々と整備されてきた。例文帳に追加

Specifically, the EPA between Japan and ASEAN (AJCEP) entered into force in December 2008,21 the China-ASEAN-FTA entered into force in the goods sector (2005) and services sector (2007), and will be followed by an agreement on the investment sector in 2009. The South Korea-ASEAN-FTA entered into force in the services sector in May 2009, following the goods sector (FTA agreement in investment concluded in April 2009), while the India-ASEA-FTA in the goods sector was concluded in 2008 and the Australia/NZ-ASEAN-FTA, which covers goods, investment and services, was signed in February2009. All of these demonstrate the steady progress of the FTA network of "ASEAN+1. " - 経済産業省

一 他人の商品等表示(人の業務に係る氏名、商号、商標、標章、商品の容器若しくは装その他の商品又は営業を表示するものをいう。以下同じ。)として需要者の間に広く認識されているものと同一若しくは類似の商品等表示を使用し、又はその商品等表示を使用した商品を譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引渡しのために展示し、輸出し、輸入し、若しくは電気通信回線を通じて提供して、他人の商品又は営業と混同を生じさせる行為例文帳に追加

(i) acts of creating confusion with another person's goods or business by using an indication of goods or business (which means a name, trade name, trademark, mark, or container or package of goods used in relation to a person's business, or any other indication of a person's goods or business; the same shall apply hereinafter) that is identical or similar to said person's indication of goods or business that is well-known among consumers or other purchasers, or by assigning, delivering, displaying for the purpose of assignment or delivery, exporting, importing or providing through an electric telecommunication line the goods using such an indication;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 当該指定商品若しくはこれに類似する商品の普通名称、産地、販売地、品質、原材料、効能、用途、数量、形状(装の形状を含む。次号において同じ。)、価格若しくは生産若しくは使用の方法若しくは時期又は当該指定商品に類似する役務の普通名称、提供の場所、質、提供の用に供する物、効能、用途、数量、態様、価格若しくは提供の方法若しくは時期を普通に用いられる方法で表示する商標例文帳に追加

(ii) a trademark indicating, in a common manner, the common name, place of origin, place of sale, quality, raw materials, efficacy, intended purpose, quantity, shape (including shape of packages; the same shall apply in the following item), price, the method or time of production or use of the designated goods or goods similar thereto, or the common name, location of provision, quality, articles to be used in such provision, efficacy, intended purpose, quantity, modes, price or method or time of provision of services similar to the designated goods;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

最終指定親会社告示第3条に基づき連結自己資本規制比率を算出する指定親会社グループに対しては、グループ内における統合的なリスク管理態勢を構築することにより、マーケットリスク相当額算定対象以外の資産及び負債に対する金利リスクや大口信用リスク等、連結自己資本規制比率に反映されないリスクをはじめ、各事業部門等が内する種々のリスクを総体的・計量的に把握をしているか、例文帳に追加

Supervisors shall check whether financial instruments business groups, which calculate their combined equity capital, etc., by applying the Bank Holding Companies Notice mutatis mutandis, identify the overall quantity of various risks involved in their individual business divisions, including risks not reflected in the consolidated capital-to-asset ratio, such as interest rate risk related to assets and liabilities not included in the calculation of the value of the market risk equivalent and credit risk related to large-lot borrowers, by establishing an integrated control environment for group-wide risk management.  - 金融庁

(b) 様式に添付する他の書類の名称,例えば,委任状原本,括委任状の写し,優先権書類,コンピュータで読み取ることができる様式によって提示するヌクレオチド配列一覧,手数料の納付書類,微生物又は他の生物学的材料の寄託に関する書類,出願人が発明者を指定するための書類,出願人が特許出願をする及び特許の付与を受けることに関して有する権利を証明する書類,優先権の譲渡に関する許諾書,並びに個々の書類の頁数例文帳に追加

b) the denomination of other documents appended to the form, such as: power of attorney in the original or a copy of a general power of attorney, priority documents, a list of nucleotide sequences presented in a format that can be read by means of the computer, a document relating to the payment of the fees, a document relating to the deposit of a microorganism or of other biological material, document where through the applicant designates the inventors, the document where through the applicant proves is entitlement to file the application and to be granted the patent, authorization concerning the assigning of the priority right, as well as the number of pages of each document; - 特許庁

人がその製品又は装に,その製品が本法に基づく実用新案としての保護を受けている旨の印象を造成することができる標識を添付している場合,又は人が当該標識をその正式通信,その企業若しくは営業用の書類又は発表書類の頭書に使用している場合は,当該人は,利害関係人からの請求を受けたときは,その標識を使用する根拠としている実用新案に関する情報を提供する義務を負うものとする。例文帳に追加

Any person who affixes on his products or the packaging thereof asigncapableofcreatingtheimpressionthatthoseproductsareprotectedas utility models under this Law, or any person who uses such a sign as a heading for his official correspondence, his firm, his business cards or announcements shall be bound to give, upon request by any interested person, information relating to the utility model on which the use of that sign is based. - 特許庁

(3) (2)にいう当事者又は人に関しては,次の場合に限り,第43条(3)(a),(b),(c)又は(d)にいう取引,証書又は事件に関する(1)に基づく申請に特許様式41による授権宣言書を添付する必要がない。 (a) 当該当事者若しくは当該人に関して先に提出された特許様式41による授権宣言書が当該取引,証書若しくは事件を含する程度に幅広い表現を用いている場合 (b) 当該当事者若しくは当該人が申請を行う者である場合,又は (c) 申請を行う者が(4)を満たす場合例文帳に追加

(3) An application under paragraph (1) in respect of any transaction, instrument or event referred to in section 43(3)(a), (b), (c) or (d) need not be accompanied by a declaration of authorisation in Patents Form 41 in respect of a party or person referred to in paragraph (2) if -- (a) a declaration of authorisation in Patents Form 41 which was filed earlier in respect of that party or person is in sufficiently wide terms to cover that transaction, instrument or event; (b) that party or person is the person making the application; or (c) the person making the application complies with paragraph (4). - 特許庁

(1) 損害に対する賠償は,被った損失のみでなく,商標登録所有者が自己の権利を侵害された結果として得ることができなかった利益も含するものとする。商標登録所有者はまた,特に商標を不法に付した商品の瑕疵ある製造又は当該商標の市場における不適正な導入を通じて,侵害者による商標の信頼性について生じた損害についても補償を請求することができる。例文帳に追加

(1) Compensation for damage shall cover not only the losses suffered but also the gains which the trademark registration holder has failed to obtain as a result of the infringement of his right. The trademark registration holder may also request compensation for the harm caused to the prestige of the trademark by the infringing party, especially through defective production of the goods bearing the trademark unlawfully or inappropriate presentation of the trademark on the market. - 特許庁

特に次のことは,(2)に基づいて禁止される。(a) 当該標識を商品又はその装に付すこと(b) 当該標識の下に当該商品を市場に出すか若しくは販売を申し出ること,又はそのような目的のために当該商品を貯蔵すること(c) 当該標識の下にサービスを申し出るか又は供給すること(d) 当該標識の下に当該商品を輸入又は輸出すること(e) 業務上の通信及び広告において当該標識を使用すること例文帳に追加

The following, in particular, shall be prohibited under paragraph (2): (a) affixing the sign to the goods or to the packaging thereof; (b) putting on the market or offering for sale the goods under that sign or stocking them for such purposes; (c) offering or supplying services under that sign; (d) importing or exporting the goods under the sign; (e) using the sign in business correspondence and in advertising. - 特許庁

本発明は(a)20μm未満の大きさを有する微粉化形態のフィブレート、及び親水性ポリマーを含有する少なくとも1つの層で被された不活性水溶性担体であって、前記親水性ポリマーが(a)の少なくとも20重量%を構成する不活性水溶性担体;並びに(b)1又は複数の外部の相(単数若しくは複数)又は層(単数若しくは複数)を含む、即時放出性フェノフィブレート組成物に関する。例文帳に追加

The invention relates to an immediate-release fenofibrate composition comprising: (a) an inert hydrosoluble carrier covered with at least one layer containing fibrate in a micronized form having a size less than 20 μm and a hydrophilic polymer, where the polymer making up at least 20 wt.% of (a); and (b) one or several outer phase(s) or layer(s). - 特許庁

ポリヌクレオチド中のヌクレオチド配列を同定する方法であって、以下の工程:(a)開始オリゴヌクレオチドを、オリゴヌクレオチドプローブと該開始オリゴヌクレオチドとを連結することによってポリヌクレオチドに沿って伸長させ、伸長した二重鎖を形成させる工程;(b)該ポリヌクレオチドの1つ以上のヌクレオチドを同定する工程;および(c)ヌクレオチドの配列が決定されるまで工程(a)および(b)を繰り返す工程、を含する、方法。例文帳に追加

The method for identifying the nucleotide sequences in a polynucleotide includes the following steps: (a) a step for extending the initializing oligonucleotide by ligating oligonucleotide probes to the initiating oligonucleotide along the polynucleotide to form an extended duplex; (b) a step for identifying the one or more nucleotides of the polynucleotide; and (c) a step for repeating the steps (a) and (b) until the sequences of the nucleotides are determined. - 特許庁

複数のトナー担持体を設けたハイブリッド方式の現像装置を備えた画像形成装置において、簡単な構成により、現像剤担持体に内された磁石ローラの磁極位置を、それぞれのトナー担持体に対して適正位置に調整することができ、また像担持体とそれぞれのトナー担持体の現像間隔を均一に保つことにより、画像不良を抑制し、鮮明で高品質な画像形成が可能となる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus including a hybrid type developing device provided with a plurality of toner carriers, wherein a magnetic pole position of a magnet roller included in a developer carrier is adjusted to an appropriate position for each toner carrier with simple constitution, and a developing interval between an image carrier and each toner carrier is kept uniform, whereby an image defect is suppressed to form a clear high-quality image. - 特許庁

少なくとも1種の直鎖状の炭素数4〜8のオレフィンおよび少なくとも1種の分枝状の炭素数4〜8のオレフィンを含有する炭化水素原料と、含有されるゼオライトおよび/またはゼオライト類縁化合物が、酸素8員環以上の細孔を有し、かつ該細孔内に存在し得る最大摂球の直径(Di)が0.630nm未満である触媒とを接触させて、エチレンおよび/またはプロピレンを製造する。例文帳に追加

Ethylene and/or propylene is produced by allowing a hydrogen carbonate material containing at least one linear 4-8C olefin and at least one branched 4-8C olefin to come into contact with a catalyst including zeolite and/or a zeolite analogous compound having pores of at least 8 or more-membered oxygen ring with a diameter (Di) of the largest bounding sphere, which can be present in the pore, of <0.630 nm. - 特許庁

例文

1)ポリヌクレオチド中のヌクレオチド配列を同定する方法であって、以下の工程:(a)開始オリゴヌクレオチドを、オリゴヌクレオチドプローブと該開始オリゴヌクレオチドとを連結することによってポリヌクレオチドに沿って伸長させ、伸長した二重鎖を形成させる工程;(b)該ポリヌクレオチドの1つ以上のヌクレオチドを同定する工程;および(c)ヌクレオチドの配列が決定されるまで工程(a)および(b)を繰り返す工程、を含する、方法。例文帳に追加

The DNA-sequencing method is a method for identifying nucleotide sequences in a polynucleotide and includes the following steps: (a) a step for extending the initializing oligonucleotide by ligating an oligonucleotide probe to the initializing oligonucleotide along the polynucleotide to form an extended duplex; (b) a step for identifying one or more nucleotides of the polynucleotide; and (c) a step for repeating the steps (a) and (b) until the sequences of the nucleotides are determined. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS