1016万例文収録!

「致利」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 致利に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

致利の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 988



例文

可撓性を有するシート状の光ディスクを用いて記録/再生を行う際に、ベルヌーイの法則による空気力を用して光ディスクの面ぶれを抑制する安定化部材を用い、この安定化部材と光ディスクとの相対的位置関係を的確に調整し、光ピックアップの焦点位置と光ディスクの面ぶれ安定化位置を的確に一させ、記録および/または再生動作の安定化を図る。例文帳に追加

To stabilize a recording and/or reproducing operation by exactly aligning the focal position of an optical pickup and the wobbling stabilizing position of an optical disk by using a stabilizing member for suppressing the wobbling of the optical disk by utilizing the air pressure by a Bernoulli's principle and exactly adjusting the relative positional relation between the stabilizing member and the optical disk. - 特許庁

遠隔操作するためには、留守応答制御部15が、受信した所定の通信情報に含まれる予め定める撮像情報が、留守録応答記憶メモリに記憶されている予め定める暗証番号情報と一する必要があるので、予め定める暗証番号情報を送信することができる特定の用者のみが、遠隔操作によって撮像部に撮像させることができる。例文帳に追加

Since the permission of the remote control requires that the predetermined password information included in the prescribed communication information received by the automatic answering control section 15 is coincident with the predetermined password information stored in the automatic answering storage memory, only the particular user capable of transmitting the predetermined password information can make the imaging section carry out imaging by the remote control. - 特許庁

サーバ11は、指紋検出器13aから送られてきた入力指紋特徴データを乗降者データベース12に蓄積された登録指紋特徴データと照合し、一する登録指紋特徴データが存在した場合には、自駅にて乗降可能な定期用者であると判断し、オープン信号をケーブル14を介して該当する指紋検出器13aの指紋照合改札機13に送信する。例文帳に追加

The server 11 collates the inputted fingerprint feature data sent from the detector 13a with registered fingerprint feature data stored in a passenger data base 12, and when coincident registered fingerprint feature data exist, judges the user as a commutation ticket user allowed to get on/off at the station concerned and transmits an open signal to the examination machine 13 including the detector 13a concerned through the cable 14. - 特許庁

他人が作成した再生区間リストに基づいて、用者が保持する映像コンテンツを再生する際に問題となる再生リストのファイル名と映像コンテンツの対応をとり、映像コンテンツの一部をカットしたような映像の再生開始時刻と再生区間リストの再生開始時刻が不一にならないようにする。例文帳に追加

To make file names on a reproduction list correspond to video contents, while the reproduction list may cause a problem when the video contents held by a user are reproduced based on a reproduction section list generated by the other user, thereby avoiding a disagreement between the reproduction start time of video obtained by cutting a part of the video contents and the reproduction start time of the reproduction section list. - 特許庁

例文

各世帯の家庭端末5では、新聞支社2より放送された新聞データを受信し、あらかじめ取得したキ−を用いて復号化し、新聞データに付加された新聞の種別、発行日が、あらかじめ設定された契約内容と一するものを一旦記憶した後、用者よりの要求に応じて、新聞紙面を再生し、表示する。例文帳に追加

A home terminal 5 of each household receives the newspaper data broadcast by the newspaper branch office 2, decodes the newspaper data by using a preliminarily obtained key, and temporarily stores the newspaper data, whose classification and issue data are matched with preliminarily set contract contents, and reproduces and displays the newspaper space, in response to request from a user. - 特許庁


例文

CAMのように入力されたサーチキーに一するデータ列が格納された記憶領域を検索結果として出力する記憶媒体を用して検索結果に応じた処理を実行する場合に、適切な処理をより迅速に開始することを可能にする記憶媒体制御装置、記憶媒体制御方法および記憶媒体制御プログラムを得ること。例文帳に追加

To obtain a storage medium controller which makes it possible to quickly start appropriate processing when utilizing a storage medium for outputting a storage area storing a data string matched with an input search key like a CAM as a retrieved result and executing the processing corresponding to the retrieved result, a storage medium control method and a storage medium control program. - 特許庁

レベル圧縮トライ木構造を用した最長一検索を実行するための情報検索装置は、レベル圧縮トライ木構造における検索する第1の命令を実行するための検索部501と、プレフィックスおよび連想値からなる探索空間における入力語とプレフィックスとを比較して連想値を出力するプレフィックス検査部502とを備えている。例文帳に追加

The information retrieval device for performing a longest match search using a level compressed trietree structure, has a search part 501 for executing the first instruction for performing a search in the level compressed trietree structure and a prefix examination part 502 that compares an input word in the search domain composed of a prefix and an association value with the prefix to output the association value. - 特許庁

電子ビームとレーザービームの焦点及び入射角度を精密に一させることができ、かつ電子ビーム及びレーザービームの4次元プロファイル(3次元プロファイルの時間変化)を測定することができ、これによりレーザービームの用効率を大幅に高めることができる電子ビーム及びレーザービームのプロファイル測定装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a profile measurement device and method of an electron beam and a laser beam capable of accurately matching the focus and incident angle of the electron beam with those of the laser beam, of measuring four-dimensional profiles (temporal changes of three-dimensional profiles) of the electron beam and the laser beam, and of thereby remarkably increasing utilization efficiency of the laser beam. - 特許庁

データ再生装置1によれば、入力イベントデータと決定イベントデータとを比較し、入力イベントデータと決定イベントデータとが一したか否かに応じて、ユーザに通知するための表示イメージに関する表示イメージデータを変更することで、ユーザが誤動作ではないかと混乱するおそれを防止し、ユーザの便性を向上させることができる。例文帳に追加

The data reproducing system 1 compares input event data with decided event data, and changes display image data relating to a display image for notifying the user depending on whether the input event data matches the decided event data or not, thereby preventing the user from being confused about malfunction and improving the user's convenience. - 特許庁

例文

端末2からのコンテンツ属性登録要求に対し, ID情報管理手段13により, 認証された用者IDとコンテンツIDが,保存した前記関係と合することを確認し,確認が済めば, コンテンツ属性情報登録更新手段15により, 属性情報を登録・更新する。例文帳に追加

At the time of requesting the registration of content attributes from the terminal 2, the content directory server 1 confirms that the authenticated user ID and the content ID are made coincident with the preserved relation by the ID information managing means 13, and when the confirmation is completed, the content directory server 1 registers and updates the attribute information by a content attitude information registering and updating means 15. - 特許庁

例文

携帯端末が異なる国または地域で通信レギュレーションが異なる無線通信方式での通信を開始する場合、まず携帯端末の位置を認識し、国または地域ごとに異なる無線通信レギュレーション情報を入手し、無線通信に設定し、各国または地域にあわせて、用者は意識することなく、簡単にレギュレーションに合した無線通信を実行することができる。例文帳に追加

The mobile terminal, in starting the communication with a radio communication system having a different communication regulation in a different country or area, first recognizes the position thereof, acquires the radio communication regulation information varied from one country or area to another, and sets the corresponding regulation information for radio communication, the user can thus easily, unconsciously carry out the radio communication matched with the regulation while adjusted to each country or area. - 特許庁

目的の語句索引が存在しない場合、部分一型検索部55は、索引部422に格納されているN−グラム索引を用して、上記文字列の位置情報を取得すると共に当該文字列を語句とする語句索引を生成し、当該生成された語句索引を上記取得された位置情報と対応付けて辞書テーブル110に格納する。例文帳に追加

When it is decided that any target word and phrase index is not present, the partial matching type retrieval part 55 acquires positional information of the character string, and generates word and phrase indexes using the character string as words and phrases by using an N-gram index stored in an index part 422, and stores the generated word and phrase indexes in a dictionary table 110 by associating them with the acquired positional information. - 特許庁

マスタノードは、ループバック状態のノードが異常状態の復旧を検出したとき、このノードによる切り離しノードを含む各ノードのノード構成情報を収集し、このノード構成情報が記憶領域のノード構成情報と一するとき記憶領域の伝送遅延時間を用してノード間におけるタイマ値の同期化を図る(ステップS41〜S48)。例文帳に追加

When the node in a loop back state detects restoration of an abnormal condition, the master node collects the node configuration information of each node including a node separated by the node and uses the transmission delay time in a storage region to attempt to synchronize the inter-node timer value when the node configuration information matches the node configuration information in the storage region (Steps S41 to S48). - 特許庁

そして顧客4が散策中に店頭端末装置70に近づくと、近距離用無線通信手段によりお互いの通信機器が通信を開始して、携帯電話40は店頭端末装置70から認証コードを受信してサーバ90から受信した認証コードと照合し、双方の認証コードが一している場合には受信した商品の情報を用者に対して通知するようにした。例文帳に追加

When the customer 4 approaches the storefront terminal device 70 during a walk, their communication devices start communicating through a short-distance radio communication means and the portable telephone 40 receives the authentication code from the storefront terminal device 70 and matches it to the authentication code received from the server 90, so that when both the authentication codes match to each other, received information on the article is reported to the user. - 特許庁

これにより、ルームミラー5を用して、プロジェクタ9からの光軸12と運転者27の視線28とが一するように運転者27の視線28とプロジェクタ9からの光軸12とを近づけ、運転者27が、ルームミラー5を介して、再帰性反射材10からの非常に指向性の強い反射光を受け取るようにする。例文帳に追加

Thus, the visual line 28 of the driver 27 and the light axis 12 from the projector 9 are brought closer to each other utilizing the room mirror 5 so that the light axis 12 from the projector 9 and the visual line 28 of the driver 27 agree to each other, and the driver 27 can receive reflection light with extremely strong directivity from the retroreflective material 10 through the room mirror 5. - 特許庁

本地図帳は携帯できるサイズで外出時に便であり、地図の判読が不得手な方に風景・景色写真(1)に直接説明文(2)やランドマークや目印などを矢印や記号(3)を明記した地図帳の順番どおりに、実際の景色が合しているかを確かめながら歩を進めると、確実に目的地へ到着できる。例文帳に追加

The atlas is portable in size and is convenient outdoors in which the person having difficulty with reading a map can reach a destination without fail when he or she keeps on walking following order on the atlas which clearly and directly writes on the scene/landscape photograph (1) explanations (2) and landmarks or marks, such as arrows and signs (3) while checking whether or not the real scene matches it. - 特許庁

オフセットパラボナアンテナの特性である直交した円偏波ではそれぞれビームスクイント方向が異なることを用し、アンテナビームのスクイント方向と衛星の移動方向とを平行にし、送信の際には前方にビームスクイントさせ、受信の際には後方にビームスクイントさせて、常に観測対象に対しビーム方向を送信と受信とで一させることを実現する。例文帳に追加

The squint direction of an antenna beam and the moving direction of the satellite are set in parallel by utilizing the fact that each beam squint direction is different in orthogonal circular polarization which is a characteristic of an offset parabolic antenna, and beam squint is performed forward in transmission, and the beam squint is performed backward in reception, to thereby always realize matching of the beam direction to an observation object between transmission and reception. - 特許庁

部品点数の増加や部品形状の複雑化を必要とせずに、レンズの軸芯とランプの光軸方向とを簡便に手段で一させることができ、内蔵されるランプの第二次焦点のずれを高精度で制御することが可能な光源装置、当該光源装置の製造方法、及び当該光源装置を用したプロジェクタを提供すること。例文帳に追加

To provide a light source unit capable of aligning the axis of a lens with the optical axis of a lamp by a simple means without the need to increase the number of components and making component shapes complicated and controlling deviation in secondary focus of an internal lamp with high precision, and to provide a method for manufacturing the light source unit, and a projector using the light source unit. - 特許庁

無線交信素子に記憶された複数の情報の中から所望の情報を選択して用することができ、無線交信素子の認証情報と入力される認証情報との一判定を行って無線交信素子に対する情報の読み取り、書き込み、書き換えを許可し、セキュリティ性能を向上させると共に、無線交信素子を小型化して記憶容量を拡大するようにする。例文帳に追加

To be able to select and use desired information out of a plurality of information stored in a radio communication element, perform matching discrimination of authentication information of the radio communication element and inputted authentication information, permit to read, write, and rewrite information for the radio communication element, increase security performance, and at the same time, miniaturize the radio communication element, and expand the storage capacity. - 特許庁

認証情報取得部101からの認証情報と、記憶部103に記憶された照合情報とが一して初めてICタグ105が作動可能な状態になるので、携帯端末装置を使用できない状態で持ち歩かなくても第三者にICタグ105から不正に情報を送信されることがないため、ユーザの便性を損なうことなく、セキュリティを向上することができる。例文帳に追加

The security can be enhanced without losing the convenience of users because an IC tag 105 is operable after authentication information from an authentication information acquisition section 101 is coincident with collation information stored in a storage section 103 and information cannot illegitimately be transmitted from the IC tag 105 by a third party without the need for carrying the mobile terminal in an operation disable state. - 特許庁

マウンタ部材13の第1の螺子孔群21と第1の背面螺子孔群11とを螺子止めすることにより、液晶ディスプレー5に有するVESA規格に合した背面螺子孔群11を用して液晶ディスプレー5をマウンタ部材13に固定し、且つマウンタ部材13に簡易コンピュータ30をマウントする。例文帳に追加

By screwing up the first screw hole group 21 of the mounter member 13 and the first rear screw hole group 11, the liquid crystal display 5 is fixed on the mounter member 13 by using the rear screw hole group 11 formed on the liquid crystal display 5 and coincident with the VESA standard and the simple computer 30 is mounted on the mounter member 13. - 特許庁

ホットスポット内の法人契約者に帰属しない来訪者が用するクライアントとしての情報端末4により無線LANアクセスポイント5を介してインターネット網をアクセスして所望の情報を授受する際は、インターネット網を介して認証サーバに接続され、認証条件に合した場合のみインターネットに接続を許可する。例文帳に追加

When receiving desired information by accessing the Internet via the wireless LAN access point 5 by an information terminal 4 as a client to be utilized by a visitor who does not belong to the contractor corporation within the hot spot, the information terminal is connected to an authentication server via the Internet and only when it is suited to authentication conditions, the connection to the Internet is permitted. - 特許庁

より現実に合した実用的な硬化コンクリート強度測定方法及び測定装置を提供することを目的とし、なるべく構造物を傷つけたり、破壊したりすることなく、圧縮強度を測定することができ、かつ、これまである装置を用して、直ちに実現可能な硬化コンクリート強度測定方法及び測定装置を提供する。例文帳に追加

To measure rebound hardness without flawing or damaging a structure as much as possible, and to allow immediate realization using an existing instrument, so as to provide a practical hardened concrete strength measuring method and instrument met to actual use. - 特許庁

用権管理装置は、ネットワーク上に保有されているコンテンツの全部もしくは一部と一しないかどうか(オリジナルであるかどうか)を調査するため、コンテンツデータベースにアクセスし、これらが保有しているコンテンツすべてとアップロードされたコンテンツとを比較し、同一なものがあるかどうかを判断する。例文帳に追加

A use right control device makes an access to contents databases to search whether or not they match all or a part of the contents held on a network (whether they are original or not), compares all contents held by these databases with uploaded contents to determine whether there are the same contents or not. - 特許庁

再生装置に固有の言語コードとビデオ・マネージャー・メニュー言語コードとの一でビデオ・マネージャー・メニュー言語ユニットが獲得されてビデオ・マネージャー・メニューが再生され、タイトル・セット・サーチ・ポインタ・テーブル及びオーディオ・ストリーム属性を用してビデオ・タイトルが再生される。例文帳に追加

A video manager menu language unit is acquired, a video manager menu is reproduced, and a title set search pointer table and the audio stream attributed are used to reproduce a video title by the agreement of a language code inherent to a reproducing device with a video manager menu language code. - 特許庁

本発明は、グリース阻集器流入口部分に排水中に混入している残渣類を収集し回収する手段として、従来の残渣篭の替わりに目が細かく伸縮性に富むネットを取り付け、細かい残渣まで収集できる機能を持たせ、更に面ファスナーとネットの各メッシュの合による接着特性を用し着脱を容易にする。例文帳に追加

A fine and extensible net is set to a grease interceptor instead of a conventional residual cage to impart a function to catch even fine residual and removal is facilitated by making use of an adhesive characteristic brought by match of respective meshes of a facial fastener and the net. - 特許庁

したがって、デジタル信号処理装置1にPCM信号およびDSD信号が入力され、デジタル信号処理装置1がそれぞれの入力信号を切り換えて処理する場合にも、各信号の復調信号の得(信号レベル)が一するため、入力信号が切り換わる毎に出力信号レベルを逐次切り換える必要がなくなる。例文帳に追加

Therefore, even when PCM signals and DSD signals are inputted into the processor 1 and the processor 1 processes these signals by switching, the gains (the signal levels) of demodulated signals of these signals agree with each other, there is no need to successively conduct switchings for the output signal levels, each time the input signals are switched. - 特許庁

通信時において、移動局と基地局との間で通信可能なプロトコルと、データ通信端末間のプロトコルとが不一になることを防ぎ、通信が不用意に切断されることがなく、また、高速のデータ通信を行う使用者の便性が改善される無線通信システムを提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a radio communication system for improving the convenience of a user who performs quick data communication by preventing a protocol capable of performing communication between a mobile station and a base station from being made non-coincident with a protocol between data communication terminals, and preventing the communication from being carelessly interrupted at the time of operating communication. - 特許庁

サーバ側にクライアントの構成情報を保有させることなく、配信条件に一するクライアントに必要となるファイルを送信し、クライアントが新規に追加された場合や、構成が変更された場合に、用者からの配信指示を要することなく、必要なファイルをクライアントへ配信することを可能とする。例文帳に追加

To transmit a necessary file to a client matched with distribution conditions without making a server side own the configuration information of the client, and to distribute the necessary file to the client without requiring a distribution instruction from a user when a client is newly added, or the configuration is changed. - 特許庁

この遊技機は、回胴リール3,4,5の停止図柄が抽選により決定された図柄と一したとき、遊技媒体を払い出す遊技媒体払出手段と、特定入賞役が内部抽選で当選したとき、遊技者に有な特別遊技状態を成立させ多くの遊技媒体を払い出す特別遊技状態成立手段と、を具備する。例文帳に追加

The game machine has a game medium paying out means paring out game media when stopped symbols of drum reels 3, 4, 5 coincide with the symbols determined by lottery, and a special game condition forming means forming the special game condition advantageous for the player and paying out many game media when winning a specified prize winning role in an inner lottery. - 特許庁

本発明は、別の無線通信システムの使用する周波数に近接した周波数とこれに対応する送信電力の最大値とを記憶しておき、使用する周波数が、前記記憶された周波数に一する場合、前記記憶された周波数に対応する前記記憶された送信電力の最大値を、送信可変得増幅器の最大送信出力として設定することで上記目的を達成する。例文帳に追加

In this invention, a frequency close to a frequency used by other wireless communication system and a maximum value of a transmission power corresponding to the close frequency are stored and the stored maximum value of the transmission power corresponding to the stored frequency is set as a maximum transmission output of a transmission variable gain amplifier when the frequency in use is coincident with the stored frequency. - 特許庁

乗車券を自動的に販売するとともに、必要に応じて複数枚の釣銭紙幣を積層状態で紙幣排出口に排出する券売機において、用者が取り忘れた釣札を内部に回収する際、回収した釣札の枚数をチェックし、排出時の枚数と一しなかった場合には係員に報知する。例文帳に追加

In a ticket vending machine automatically selling railway tickets and delivering a plurality of change bills to a bill delivery slot in a laminated state, when retrieving change bills which a user has forgotten to take into an interior, the number of retrieved change bills is checked, and an attendant is notified when it does not match with the number at delivery. - 特許庁

サーバ2は、照合部40によりキーワードと一する対象物の説明情報を対象物の説明情報とキーワードとを対応付けて記憶するデータベース60から検索し、説明情報送信部50によりアクセス先情報入手部20のアクセス先情報に基づいて用者に説明情報を送信する。例文帳に追加

A server 2 retrieves illustrative information of the object matched with the keyword from a database 60 storing illustrative information of objects being made correspondent with keywords by a collation part 40, and transmits the illustrative information to the user based on access destination information of an access destination information acquisition part 20 by an illustrative information transmitting part 50. - 特許庁

したがって、デジタル信号処理装置1にPCM信号およびDSD信号が入力され、デジタル信号処理装置1がそれぞれの入力信号を切り換えて処理する場合にも、各信号の復調信号の得が一するため、入力信号が切り換わる毎に出力信号レベルを逐次切り換える必要がなくなる。例文帳に追加

Therefore, even when a PCM signal and a DSD signal are inputted to the digital signal processing device 1 and the digital signal processing device 1 switches respective input signals and processes it, it is not necessary to successively switch an output signal level ever time input signals are switched, because the gain of demodulated signals of each signal matches with each other. - 特許庁

メニュー管理部3は、音声認識部4で認識された結果がメニューの項目が表す機能と一したとき、その項目の位置に移動し、音声出力部5は、用者が入力した音声と同じ発声内容及び前記メニュー上で移動した項目名とを音声出力して、視覚を使用せずに機器を操作できるようにした。例文帳に追加

When the recognition result of the speech recognition section 4 matches a function that an item of the menu indicates, the menu management section 3 moves to the position of the item and the speech output section 5 voices the same utterance contents with the speech that the user inputs and the name of the item which is moved to in the menu, so that the equipment can be used without using the sense of sight. - 特許庁

認証サーバ200は、無線端末100のハンドオーバ先の候補である基地局2Aの基地局識別子と、予め記憶した用可能基地局識別子とが合する場合、基地局2Aを介したインターネット3への第2アクセスの認証を要求する認証要求を、基地局2Aを管理する認証サーバ300に送信する(ステップS113)。例文帳に追加

The authentication server 200 transmits an authentication request for requesting the authentication of a second access to the internet 3 through the base station 2A to the authentication server 300 for managing the base station 2A when the base station identifier of the base station 2A as a candidate of the handover destination of the radio terminal 100 and the preliminarily stored usable base station identifier coincide (a step S113). - 特許庁

情報通信支援サーバ4は、情報通信装置1、2で設定された目的地を記憶する目的地記憶装置5、出発地を記憶する出発地記憶装置6、目的地と出発地の位置情報を記憶する地図情報記憶装置7を用して、情報通信装置1からの条件に合した情報通信装置2を検索する。例文帳に追加

The information communication supporting server 4 uses a destination storage device 5 for storing destinations set by the pieces of information communication equipment 1 and 2, a start place storage device 6 for storing start places, and a map information storage device 7 for storing positional information of the destinations and the start places to retrieve the information communication equipment 2 meeting a condition from the information communication equipment 1. - 特許庁

携帯端末1と自動販売機2とが通信状態になった後で、自動販売機2側から提供される情報に基づいて用者が自動販売機2に対して特定の操作を行い、自動販売機2が入力された情報を予め記憶している情報と比較して一した場合に販売可能状態に移行する携帯端末応用システムである。例文帳に追加

In the portable terminal application system, after the portable terminal 1 and the vending machine 2 are in a communicating state, the user carries out a particular operation to the vending machine 2 on the basis of information provided from a vending machine 2 side, and the vending machine 2 compares inputted information with pre-stored information, and it shifts to the sellable state when they match. - 特許庁

適用対象工程内の自動設備に対するオフラインでのシミュレーションとティーチングに用いるデータが当該適用対象工程の工程表の作成に必要なデータと一しているという事実に着目して、オフラインティーチング用プログラムの作成に用いたデータをそのまま用して適用対象工程の作業指示表を自動作成する。例文帳に追加

By paying attention to the fact that data used for off-line simulation and teaching to automatic equipment inside an application object process coincide with the data required for the preparation of a process chart of an application object process, the data used for the preparation of a program for the off-line teaching are utilized as they are and the work instruction chart of the application object process is automatically prepared. - 特許庁

スキャン画像を目的の外部装置へ送信するとともに、送信終了後スキャン画像を再用の目的で保存する場合に、保存領域の容量を抑制しつつ、スキャン画像の蓄積の結果とスキャン画像の保存の結果とを一させることが可能なスキャン画像処理装置、その制御方法および記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a scan image processing unit, its control method and a storage medium that can match a result of storage of a scan image in a storage means with result of storage of the scan image in other storage means while suppressing the capacity of a storage area when the scan image is transmitted to an objective external device and the scan image is stored for the purpose of reuse after the end of transmission. - 特許庁

この場合、排出すべき水分量がカソードガス圧力P−カソードガス流量qの関係を表すグラフの傾きに比例することを用し、燃料電池からの排出水分量を当該燃料電池から排出すべき水分量に一させるように当該グラフ上に動作点を設定することが好ましい。例文帳に追加

In this case, it is preferable to set the operation point on a graph so that a quantity of moisture exhausted from the fuel cell coincide with that to be exhausted therefrom, by utilizing the fact that a gradient of quantity of moisture to be exhausted is proportional to the gradient of a graph showing a relation between the cathode gas pressure P and the cathode gas flow volume q. - 特許庁

迅速かつ的確な双方向性を有する情報伝達誌等に見られる情報伝達手段に付加価値を持たせたコンピュータを用した情報伝達システムに関し、ユーザーニーズに合した情報内容に展開可能、かつ、電子メディアでの伝達による資源の省力化によるコストダウンを達成させた地域情報伝達システムに関する。例文帳に追加

To provide a regional information transmission system which can expand information contents meeting user needs and reduce the cost by saving resources by transmission through electronic media as to an information transmission system which uses a computer having additional value given to an information transmitting means such as an information transmission magazine having speedy and accurate bidirectionality. - 特許庁

デリー・ムンバイ間産業大動脈構想(DMIC)においては、2011 年12 月、野田総理大臣がインドを訪問し、日印首脳会談における共同声明において、日本は今後5 年間で45 億ドル規模の官民資金を用可能にする旨を表明するとともに、DMIC 構想の実現に向け、日本企業の参加を促進していくことで一した。例文帳に追加

For the Delhi-Mumbai Industrial Corridor Project (DMIC), in December 2011 Prime Minister Noda visited India and declared, in a joint statement of the top-level meeting between Japan and India, that public and private funds worth of U.S. $4.5 billion would be available for the future five years. Also, the leaders of the two countries reached a consensus on the promotion of participation by Japanese enterprises to realize the DMIC plan. - 経済産業省

この事業は、図書館の開館時間内に用が困難な勤労者や学生の方への図書館サービスの向上を目指す所沢図書館の意向と、地域社会に貢献するための新しいコンビニエンスストアの機能としての親和性と店舗オペレーション等を検証したいというファミリーマートの意向が合することにより実施された。例文帳に追加

This project is intended to provide better library services to workers, students and anyone else who has difficulty visiting the library during regular library hours. At the same time, it allows Family Mart to test its new, experimental vision of a convenience store that fulfills a wide range of functions and makes contributions to the community.  - 経済産業省

1. 第二条の規定及び「第二条の免除に関する附属書」の規定(最恵国待遇に合しない措置であって加盟国が維持しようとするものを同附属書に掲げるための要件を含む。)は、外航海運、補助サービス並びに港湾施設へのアクセス及びこれの用について次のいずれかの日に効力を生ずる。例文帳に追加

1. Article II and the Annex on Article II Exemptions, including the requirement to list in the Annex any measure inconsistent with most-favoured-nation treatment that a Member will maintain, shall enter into force for international shipping, auxiliary services and access to and use of port facilities only on: - 経済産業省

この方式が適切であると我々が確信しているのは、それが紛争鉱物法律規定におけるこの用語の用と合しており、最終規則についてこの用語の定義を変えると、紛争鉱物法律規定におけるこの用語の使い方と最終規則におけるこの用語の使い方が原因となって関係者の間に混乱を引き起こす可能性があるためである。例文帳に追加

We believe this approach is appropriate because it is consistent with the use of that term in the Conflict Minerals Statutory Provision and to change the definition of the term for the final rule could cause confusion among interested parties between the use of the term in the statutory provision and the use of the term in the final rule. - 経済産業省

ただし我々は、同条項の文言と最も合しているのは、合理的な原産国調査を行った上で、その紛争鉱物が対象国を原産国とし、かつ再生用品、もしくはスクラップ起源でないことを知っているいっさいの発行人に対して、それらの鉱物に関してデュー・ディリジェンスを実行し、紛争鉱物報告書を提出することを義務付けるという方式であると確信している。例文帳に追加

We believe the approach that is most consistent with the statutory language and its purposes, however, is to require any issuer that, after the reasonable country of origin inquiry, knows that its minerals originated in the Covered Countries and did not come from recycled or scrap sources to perform due diligence regarding those minerals and submit a Conflict Minerals Report. - 経済産業省

七 地域地区は、土地の自然的条件及び土地用の動向を勘案して、住居、商業、工業その他の用途を適正に配分することにより、都市機能を維持増進し、かつ、住居の環境を保護し、商業、工業等の便を増進し、良好な景観を形成し、風を維持し、公害を防止する等適正な都市環境を保持するように定めること。この場合において、市街化区域については、少なくとも用途地域を定めるものとし、市街化調整区域については、原則として用途地域を定めないものとする。例文帳に追加

(vii) Districts and zones shall be stipulated by the adequate allocation of land to residential, commercial, industrial and other uses, giving consideration to the natural conditions of the land and land use trends, so as to maintain and enhance urban functions, while protect the residential environment, increase convenience for commerce, industry etc., developed a favorable landscape, maintain scenic beauty, prevent pollution etc., allowing for maintenance of the urban environment. In these cases, at least use districts shall be stipulated for urbanization promotion areas, and as a rule, use districts shall not be stipulated for urbanization control areas;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

予め登録されている暗証情報の中から携帯電話1より送信された用者IDに対応する暗証情報を読み出して、その暗証情報と携帯電話1より送信された暗証情報を照合し、それらの暗証情報が一すれば、その用者IDに対応する登録済みの車載機IDと携帯電話1より送信された注文情報を店舗端末3に送信する注文受付サーバ2を設けるように構成した。例文帳に追加

This order receiving server 2 reads identification information matching a user ID transmitted by a cellular phone 1 from previously registered identification information, compares the read identification information with the identification information transmitted from the cellular phone 1, and transmits already registered on-vehicle machine ID matching the user ID and order information transmitted from the cellular phone 1 to a shop terminal 3 if agreement is made between the identification information. - 特許庁

例文

同一の基板の表面上に、半極性面の主面を有する活性層を含む青色半導体レーザ素子および緑色半導体レーザ素子を形成する場合において、青色半導体レーザ素子の光学得が最大化される光導波路の延びる方向と緑色半導体レーザ素子の光学得が最大化される光導波路の延びる方向とを略一させることが可能な半導体レーザ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor laser device in which the extensional direction of an light guide maximizing the optical gain of a blue semiconductor laser element and the extensional direction of an light guide maximizing the optical gain of a green semiconductor laser element can be substantially matched with each other when the blue semiconductor laser element and green semiconductor laser element including active layers having major surfaces of semipolar planes are formed on surfaces of the same substrate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS