1016万例文収録!

「進入部」に関連した英語例文の一覧と使い方(54ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 進入部に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

進入部の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2689



例文

タブ紙Ptの搬送時には反転搬送トレイ13に用紙が進入してくる過程で、あらかじめ逆転駆動ローラ21を逆回転させ、かつ逆転従動コロ22をソレノイド61のONで降下させておき、搬送方向に用紙を引込み、用紙後端の耳が反転分岐爪18の先端を抜けるまで搬送を行う。例文帳に追加

In a process of paper entering a reverse conveyance tray 13 during conveyance of the tab paper Pt, a reverse driving roller 21 is reversely rotated beforehand, a reverse driven roller 22 is lowered when a solenoid 61 is turned on, the paper is drawn in conveyance direction, and conveyance is carried out until a tab part of a paper rear end passes a tip of a reverse diverging pawl 18. - 特許庁

このような非常用減速装置について、制動挟持体を移動構造体に対して固定的に接続させるとともに、この制動挟持体をそれへのストッパの進入に際して増厚に削れを生じさせるように形成し、この削れにより移動構造体の運動エネルギの主たる吸収をなすようにている。例文帳に追加

In this emergency deceleration device, the braking and holding body is fixingly connected to the mobile structural body, the thickened portion is formed to be ground when the braking and holding body enters the stopper, and the kinetic energy of the mobile structural body is mainly absorbed by the grinding thereof. - 特許庁

作成手段は、前記領域監視手段にて前記特定領域に前記移動体通信端末が進入したと検出された場合に、位置管理手段により収集された前記軌跡情報を地図上にプロットするとともに、前記特定領域に関連する関連情報を前記地図上の対応する分に表示生成し、ユーザーの行動記録を自動作成する。例文帳に追加

A forming means plots the track information collected by the position management means on a map when the area monitoring means detects that the mobile communication terminal goes into the specified area, and displays related information related to the specified area in the corresponding part on the map to automatically form the action record of the user. - 特許庁

無線端末が屋内又は特定領域に進入するとカメラ機能が自動でオフとされ、屋内又は特定領域の外に出るとカメラ機能が自動でオンとなるように制御して、無線端末のカメラ機能を使う加入者の便宜性を確保しつつ、無線端末のカメラ機能の悪意的な使用を防止し、出入する無線端末の情報を管理する。例文帳に追加

To prohibit the malicious use of a camera function of a wireless terminal and to manage incoming and outgoing information on the wireless terminal while ensuring convenience for a subscriber who uses the camera function of the wireless terminal, by controlling the camera function to be automatically turned off when the wireless terminal enters a house or a specific area, and to be automatically turned on when the wireless terminal leaves the house or specific area. - 特許庁

例文

筐体の前面をなすスクリーンの背面側から画像光を投射してこのスクリーンを透して前面側に向けて画像表示を行う画像表示装置において、構成を複雑化することなく、筐体内において発生する熱により空間変調素子等が加熱されることを良好に防止し、かつ、塵挨が装置内に進入して空間変調素子や光学素子に付着することを防止する。例文帳に追加

To provide an image display device which performs image display by projecting image light from the back side of a screen constituting a front part of a casing through the screen toward the front side and which well prevents a spatial modulation element etc., from being heated by the heat generated within the casing without complicating the configuration and prevents dust from advancing into the device and sticking to the spatial modulation element and optical element. - 特許庁


例文

光ディスクの記録情報を光ピックアップ2により読み取って再生する光ディスク再生装置において、光ディスクと光ピックアップ2との間に配置されるメカシャーシ開口3にディスクの回転により光ピックアップに向かう空気の対流を遮る位置のメカシャーシ1上に、異物の進入を塞き止める防塵用リブ8を1ないし複数本形成する。例文帳に追加

In an optical disk reproduction device to read and reproduce information recorded on an optical disk by using an optical pickup 2, one or a plurality of dust proofing ribs 8 are formed to block the entering foreign matters at the aperture 3 of the mechanism chassis between the optical disk and the optical pickup 2 and on the mechanism chassis 1 at a position to interrupt air convection caused by the turning disk toward the optical pickup. - 特許庁

雌ハウジング30の前壁34には、雌端子金具と導通接続可能なタブTがキャビティ31内に進入するのを許容するタブ挿通孔35が開設され、その前側孔縁にタブTを誘い込むための誘導面36が周設され、この誘導面36に両係止面42を成形するための切欠分45が一対形成されている。例文帳に追加

In a front wall 34 of the female housing 30, tab insertion holes 35 each allowing a tab T electrically connectable to the female terminal fitting to enter into the cavity 31 are opened, guide surfaces 36 for guiding the tab T are circumferentially formed at the front-side hole edges thereof, and a pair of cut-out parts 45 for forming both the locking surfaces 42 are formed on the guide surfaces 36. - 特許庁

コントローラ9は、マイクロ波センサ7から出力されるドップラ信号に基づいて、手35が空間領域に進入したか否か判断し、手35が存在すると判断したら、バルブ開の制御信号を出力することによってバルブ5を開動作させ、水栓機構3から吐水口3cを通じて水を吐水させる。例文帳に追加

A controller part 9 judges the presence of the hand 35 intruded into a space area, based on a Doppler signal output from a microwave sensor 7, operates a valve 5 to be opened by outputting a control signal for opening the valve, when judging the presence of the hand 35, and discharges water from the faucet mechanism 3 through a water discharge port 3c. - 特許庁

コントローラ40は、トラクタ1が圃場の進入口にあるときに基準位置情報を外サーバ44から取得し、このときの測定位置情報と基準位置情報とから補正情報を算出し、補正情報と測定位置情報とに基づいて、トラクタ1の現在の自己位置情報を算出する。例文帳に追加

The controller 40 acquires the reference position information from the external server when the tractor 1 is at the entrance of the field, computes correction information on the basis of measured position information at the time and the reference position information, and computes current self-position information of the tractor 1 on the basis of the correction information and the measured position information. - 特許庁

例文

平坦地から傾斜地に進入するときに前後に姿勢変更されることを繰り返す等のトラブルの発生を回避することが可能なものでありながら、機体本体の先端が地面に接触したり、運転操作が行い難いものになる等の不利を回避することが可能な作業機の姿勢制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a posture control device of a working machine capable of avoiding occurrence of any trouble such as repeated posture change in a longitudinal direction when the working machine advances from flat ground to a slope, and avoiding any disadvantage that a front end of a machine body is brought into contact with the ground, and the driving operation is hardly executed. - 特許庁

例文

容器材料排出口を開放して固体材料を材料貯蔵容器から排出するとともに、固体材料がバルブ開口からバルブ筐体内に飛散して進入するのを防止することができ、設備コストを低減するとともに駆動制御を簡単化することができる固体材料供給装置を提供する。例文帳に追加

To provide a solid material feeding device which discharges a solid material from a material storage vessel by opening a vessel material discharge port, at the same time, prevents the invasion of the scattered solid material into a valve housing from a valve opening part, and contributes to the reduction of equipment cost and the simplification of drive control. - 特許庁

大回り動作推定9で先行車両の大回り動作を推定することにより、例えば、運転者に対して警告を行ったりブレーキを作動させるなどの運転支援を行うことを可能とし、これによって、先行車両の大回り動作によって一時的に発生したスペースに自車両が進入してしまうことを防止する。例文帳に追加

When the large turn operation estimating part 9 estimates that the preceding vehicle performs a large turn operation, the driving support device can perform driving support, such as to give a warning to the driver and to operate a brake, thereby preventing its own vehicle from advancing into a space that is temporarily generated by the large turn operation of the preceding vehicle. - 特許庁

血液凝結の速度を速めるが、しかし血清層に残存しないか、凝血塊の一となるか、また遠心分離しそれにより臨床試験の妨害となり得ることを防ぎ、液体の進入に対して不透過性である血液試料の凝固加速度を促進する手段を有する血液採集管が必要である。例文帳に追加

To provide a blood collection tube having a means for promoting coagulation acceleration of a blood sample impermeable against entrance of liquid, capable of accelerating the speed of blood coagulation, and on the contrary, not remaining in a serum layer, forming a part of a clot of blood, or preventing disturbance of an clinical trail by executing centrifugal separation. - 特許庁

ラウンド演出表示のために、各ラウンド遊技における可動片30,30からの入賞個数を検出する可変入賞検出器113,113と、可動片30,30の内進入した玉がラウンド継続条件となるV入賞口30aを通過したことを検出するV入賞検出器114とが用いられる。例文帳に追加

Variable winning detectors 113 and 113 which detect the number of winning prizes from variable pieces 30 and 30 in each round game, and a V winning detector 114 which detects the passing of a ball entering inside the movable piece 30 and 30 through a V winning hole 30a, or a round continuity condition, are used for a round performance display. - 特許庁

広域エリア14に携帯送受信機12が進入し、前記広域ID要求信号に対する返答IDを車両10の制御に返送すると、小電力で簡易的に検出を行っていた広域エリア14に代わって、詳細な検出を行う狭域ID要求信号を受信可能な狭域エリア16a〜16fを形成する。例文帳に追加

If a portable transmitter-receiver 12 enters the wide area 14 and returns an answer ID to the wide area ID request signal to the control section of the vehicle 10, then narrow areas 16a to 16f capable of receiving narrow area ID request signals performing detailed detection are formed on behalf of the wide area 14 simply performing the detection with a small power. - 特許庁

伝動チェーンが凹溝内に落下することのない安定した進入および離脱を可能としつつ走行摩擦抵抗を低減するとともに、寸法精度が高く、かつ、走行案内面に対し潤滑油を循環させてさらに走行摩擦抵抗を低減し、発生する熱を排出することができる伝動チェーン走行案内シューを提供すること。例文帳に追加

To provide a transmission chain running guide shoe which reduces a running frictional resistance while enabling stable engagement and release in which a transmission chain does not fall within a concave section, ensures excellent dimensional accuracy, further reduces the running frictional resistance by circulating a lubricating oil with respect to the running guide surface, and discharges the generated heat. - 特許庁

インク吐出口へのゴミや異物の進入を防止するため、シリコン基板にインク供給を異方性エッチングによって形成する際に、シリコン基板の裏面に設けた耐エッチングマスクと耐エッチングマスクを保護する保護膜で構成されるフィルターを、該エッチングと同時に形成することを特徴とする。例文帳に追加

A filter composed of an etching resistant mask and a protective film to protect the etching resistant mask provided on the reverse side of a silicon substrate is formed at the same time as the etching when the ink supply section is formed in a silicon substrate by anisotropic etching to prevent refuse or foreign matter from intruding into ink discharge openings. - 特許庁

注意を要する状態が発生するエリア及びその注意の種類を少なくとも有する注意エリアデータと、GPS受信2からの自車位置データとに基づいて車両の位置を検出するとともに、前記車両が注意エリアに進入もしくは近づいた際に前記車両の利用者に警告情報を報知する運転支援装置に関する。例文帳に追加

The driving support apparatus detects a position of the vehicle on the basis of an attention area data having an area where paying attention is required and the kind of the attentions and self vehicle position data from a GPS reception part 2, and notifies warning information to the user of the vehicle when the vehicle enters or approaches the attention area. - 特許庁

その解決手段として、X状に微角で交差する二本の滑走路を図に示したように設置し、ターミナル側にあるそれぞれの滑走路の端からは、離陸発進または着陸後の移動のみを行い、他端からは離陸上昇および進入着陸のみとして、航空機の滑走路端の横断を無くす。例文帳に追加

Two runways which cross each other at a fine angle in an X shape are installed as shown in the figure; and only movement for departure starting or after arrival is performed from end parts of the runways on the side of the terminal and only departure ascending and entry landing are allowed from the other ends to eliminate the crossing of airplanes at runway ends. - 特許庁

接着剤を塗布してVIAスルーホールの開口を塞ぐことによって、プリント回路板を形成する作業工程を増加させることなく、はんだフロー方式によるはんだ付けの際にVIAスルーホールへ溶融したはんだが進入することを確実に防止することができ、はんだフロー面と反対側に搭載された品に悪影響を与えることがないようにする。例文帳に追加

To definitely prevent molten solder from entering a VIA thoughhole at the time of soldering in a solder-flow process without increasing operation processes for forming the printed circuit board by applying an adhesive to block the opening of a VIA throughhole, thereby not to affect parts loaded on the side opposite to a solder flow surface. - 特許庁

パレット20への進入時には、レーザ光を走査して距離と角度を検出するアプローチセンサ11でパレット20の両脚までの距離を検知し、パレット20の中心線に対する傾きと中心線までの距離を演算してパレットの中心線に無人搬送車10の中心線が一致するように誘導する。例文帳に追加

At the time of invasion to the pallet 20, an approach sensor 11 scanning laser beams and detecting a distance and an angle detects a distance to both leg parts of the pallet 20, operates an inclination with respect to the center line of the pallet 20 and a distance to the center line and guides the carrier so that the center line of the unmanned carrier 10 is matched with the center line of the pallet. - 特許庁

第1クリーニングブラシローラ101のブラシローラの周方向における全域のうち、中間転写ベルト8との接触位置を通過した後、第1回収ローラ102との接触位置に進入する前の領域に対して、第1フリッカー突起105を接触させるレイアウトを採用した。例文帳に追加

A layout is employed where the first flicker projection 105 is brought into contact to a brush roller portion of the first cleaning brush roller 101 at a region that has passed through a contact position with an intermediate transfer belt 8 and is before entering to a contact position with a first recovery roller 102 among the whole brush roller in a circumferential direction of the first cleaning brush roller 101. - 特許庁

本発明は、物品に塗装、メッキ等の表面処理を施す場合、表面処理が施されるべきでない箇所(被マスキング箇所)に被着されるマスキング材であって、該マスキング材が複数の分割分からなる場合に見られる被マスキング箇所への塗料等の進入を防止することを課題とする。例文帳に追加

To prevent a coating material or the like from entering to a place to be masked which is observed when a masking material is composed of a plurality of divided parts in the masking material stuck on a place where a surface treatment is not applied (the place to be masked) in the case that the surface treatment such as coating or plating is applied on an article. - 特許庁

第1の開閉カバー9は、保護位置9.1では、圧着ローラ6と胴3との間のくさび形進入口7を覆い、第1の開閉カバー9に設けられた第2のカムフォロワ材44が、第1のばね46によってカム43のカム軌道の係止切欠き45内に係止されて保持される。例文帳に追加

A first opening and closing cover 9 covers a wedge type admission opening 7 between a crimp roller 6 and a cylinder 3 at a protective position 9.1, and a second follower component 44 provided to the first opening and closing cover 9 is held by being deterred inside an engaging notch 45 of a cam track of a cam 43 with a first spring 46. - 特許庁

軸受等の摺動進入した際に焼き付き等の支障が生じるおそれがある、潤滑油等の流体中に混入する金属片、金属粉等の微小形状の異物を、リアルタイムで、しかもオンラインで、確実かつ高精度に検出することができる流体中の異物検出方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for detecting foreign matters in a fluid capable of surely and accurately detecting, on line and in real time, minute-shaped foreign matters such as metallic pieces and metallic powder mixed in a fluid such as lubricating oil that might cause a trouble such as seizing when they get into a sliding part of a bearing or the like. - 特許庁

先行車を追従走行しているときに、先行車のカーブ進入速度と先行車までの距離を記憶16に記憶しておき、自車がその地点に到達したときに記憶した先行車の速度以下となるように、例えばスロットル24,変速機26,ブレーキアクチュエータ27の少なくとも1つを用いて自車速度を制御する自車速度の制御を行う。例文帳に追加

When following the preceding vehicle, a curve entry speed of the preceding vehicle and a distance to the preceding vehicle are stored in a storing part 16, and one's own vehicle speed is controlled by using at least one of a throttle 24, a transmission 26, and a brake actuator 27 such that the speed is lower than the stored speed of the preceding vehicle when the own vehicle reaches the spot. - 特許庁

この紐材13により、スペーサ1外径の公差の変化に追従変化してスペーサ1外径と同一径に保持される仮想的なダイスを形成し、本来のダイス11にスペーサ1がテープ心線6,6,…と共に進入する際にテープ心線6,6,…がスロット5,5,…から逸脱するのを規制する。例文帳に追加

This cord member 13 forms a virtual die which is held to the same diameter as the external diameter of the spacer 1 by varying following up variation in tolerance of the external diameter of the spacer 1 to restrict deviation of the coated optical fiber ribbons 6, 6,..., from the slots 5, 5,..., when the spacer 1 enters the original die 11 together with the coated optical fiber ribbons 6, 6,.... - 特許庁

磁気回路にギャップがあるリアクトルや変圧器の鉄心では、ギャップから鉄心に進入する磁束が電磁鋼板の圧延方向以外に流れる分があり、一方向性電磁鋼板を使用した場合は損失増加を引き起こすことから、本発明ではその損失増加を抑えることができる鉄心を提供する。例文帳に追加

To provide an iron core that can suppress an increase in loss which occurs when the iron core of a reactor or transformer having a gap in its magnetic circuit uses a unidirectional electromagnetic steel sheet, because a magnetic flux entering the iron core from the gap partially flows in the other direction than the rolling direction of the steel sheet. - 特許庁

第四十九条 何人も、公共の用に供する飛行場について第四十条(第四十三条第二項において準用する場合を含む。)の告示があつた後においては、その告示で示された進入表面、転移表面又は水平表面(これらの投影面が一致する分については、これらのうち最も低い表面とする。)の上に出る高さの建造物(その告示の際現に建造中である建造物の当該建造工事に係る分を除く。)、植物その他の物件を設置し、植栽し、又は留置してはならない。但し、仮設物その他の国土交通省令で定める物件(進入表面又は転移表面に係るものを除く。)で飛行場の設置者の承認を受けて設置し又は留置するもの及び供用開始の予定期日前に除去される物件については、この限りでない。例文帳に追加

Article 49 (1) No person shall, after public notice concerning an aerodrome for public use given under Article 40 (including when applying accordingly to Article 43 paragraph (2)) install, plant, or leave any structures (except the part pertaining to the relevant construction in the structures which are under construction at the time of public notice), plants or any other objects which protrude above the approach surface, transitional surface or horizontal surface (The surface taken shall be the lowest one if overlap of these projected planes occur.) indicated in the said public notice; provided, however, that the same shall not apply where temporary structures and any other objects (except those pertaining to approach surfaces or transitional surfaces) specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism are installed or left under the approval of the aerodrome provider and are planned for removal before the scheduled starting date of services.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

スリープ・モードに進入したアプリケーション処理が不要なパケットによってウェイク・アップすることを防止するために、モデムでパケットをフィルタリングさせ、自身が必要とするパケットに対するリストをパケット確認に提供するアプリケーション処理と、アプリケーション処理から提供されたリストに含まれたパケットのみをフィルタリングして、リストに含まれたパケットをアプリケーション処理に提供するパケット確認とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The device: has an application processing unit which filters a packet at a modem for preventing the application processing unit which goes into a sleep mode from waking up due to an unwanted packet and provides a list to a packet required by it itself to a packet recognition unit; and the packet recognition unit which filters only a packet included in a list provided from the application processing unit and provides a packet included in the list to the application processing unit. - 特許庁

電磁ソレノイド2と、この電磁ソレノイド2により変位し、少なくとも、第一の位置Xfで、流体を流通させる弾力性チューブTを押し潰して流路Rを閉じ、かつ第二の位置Xsで、弾力性チューブTを押し潰すのを解除して流路Rを開くピンチ機構3を備えるピンチバルブであって、弾力性チューブTに対して、少なくとも当該弾力性チューブTの径方向Fdからの進入又は退出を許容し、かつピンチ機構3の装填位置Xa…にセットした弾力性チューブTの位置を規制する一又は二以上のストッパ4a…を設ける。例文帳に追加

The pinch valve has one or more stopper parts 4a, 4a at least allowing the entry and exit of the elastic tube T from the radial direction Fd for the elastic tube T and restraining the position of the elastic tube T set at the loading positions Xa, 4a of the pinch mechanism 3. - 特許庁

屋根や、壁に取り付けて自然風の取り入れ口として用いられる給気フードにおいて、流入開口への雨の進入を防止するために、集風フードが流入開口全体を覆った状態の時、雨水が流入開口へ浸入することを防止でき、かつ、自然風が流入開口へ流入できる通気開口があり、雨天時の室内への雨水の浸入を防止できる給気フードを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an air supply hood mounted to a roof or a wall to be used as an intake port of natural wind, capable of preventing ingress of rainwater into an inflow opening while the entire inflow opening is covered with wind collecting hoods to prevent ingress of rainwater into the inflow opening, having a ventilation opening enabling inflow of natural wind to the inflow opening and capable of preventing ingress of rainwater into an indoor side when it rains. - 特許庁

メ VORと組み合わされて使用されるタカンの空中線は、VORの空中線分の中心を含む鉛直線上に設置すること。ただし、これにより難い場合は、VORと組み合わされて主として航空機の進入又は待機の用に供されるタカンにあつてはVORの空中線分の中心から三〇メートル(当該VORがドプラーVORである場合にあつては、八〇メートル)を、その他のタカンにあつてはVORの空中線分の中心から六〇〇メートルを超えない距離にある場所に設置すること。例文帳に追加

(nn) The TACAN antenna used in combination with VOR shall be installed on a vertical line including the center of VOR antenna. Nevertheless, when this causes any difficulty, in the case of TACAN being used mainly for approach and stand-by of aircraft, the antennal shall be installed at a location 30 meters (80 meters in the case where said VOR is of a Doppler type) away from the center of VOR antenna part, or in the case of other types of TACAN, at a location not exceeding 600 meters from the center of VOR antenna part.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ツ VORと組み合わされて使用されるDMEの空中線は、VORの空中線分の中心を含む鉛直線上に設置すること。ただし、これにより難い場合は、VORと組み合わされて主として航空機の進入又は待機の用に供されるDMEにあつてはVORの空中線分の中心から三〇メートル(当該VORがドプラーVORである場合にあつては、八〇メートル)を、その他のDMEにあつてはVORの空中線分の中心から六〇〇メートルを超えない距離にある場所に設置すること。例文帳に追加

(s) The antennasystem of DME used in combination with VOR shall be installed on a vertical line including the center of VOR antenna. However, when this is difficult to achieve, in the case of TACAN that is combined with VOR and mainly used for the approach or stand-by of aircraft, said antenna system shall be installed in such a location where the distance from the center of the antenna of VOR does not exceed 30 meters (in the case where said VOR is a Doppler VOR, 80 meters) while in the case of other types of TACAN, said antenna shall be installed in such a location where the distance from the center of the antenna of VOR does not exceed 600 meters.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十六条の三 何人も、第五十六条第一項に規定する空港について前条第二項において準用する第四十条の告示があつた後においては、その告示で示された延長進入表面、円錐表面又は外側水平表面(これらの投影面が一致する分については、これらのうち最も低い表面とする。)の上に出る高さの建造物(その告示の際現に建造中である建造物の当該建造工事に係る分を除く。)、植物その他の物件を設置し、植栽し、又は留置してはならない。例文帳に追加

Article 56-3 (1) No person shall, when public notice is given under Article 40 which applies accordingly to paragraph (2) of the preceding article with regard to aerodromes as specified by the provisions of Article 56 paragraph (1), install, plant or leave any structures (except the part pertaining to the relevant construction in the structures which are under construction at the time of public notice), plants or any other objects which protrude above the extended approach surface, conical surface or outer horizontal surface (the surface taken shall be the lowest if overlap of these projected surfaces occurs) described in the said public notice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そして、このマガジン1が装填されるディスクプレーヤ4に、例えばトレイ3の係合ピン3cに係合して前進可能なカム板10等のトレイ選択駆動手段を設けておき、装填したマガジン1の任意のトレイ3が選択されると、前記トレイ選択駆動手段が弾性変形3dを圧縮させながら複数のトレイ3を厚さ方向へ適宜移動させ、筐体2内にターンテーブル5やクランプ材7を進入・配置させるためのスペースが形成されるようにした。例文帳に追加

When an optional tray 3 of the loaded magazine 1 is selected, the tray selection/drive means compresses the part 3d and at the same time moves properly the tray 3 in its thickness direction to secure a space in the casing 2 where a turntable 5 or a clamp member 7 enters and is located. - 特許庁

a カテゴリー一ILSのローカライザー装置にあつては、コースセクター(コースラインを含む水平面のうちDDMが〇・一五五以下である扇形の分をいう。以下同じ。)上の点であつて、空中線の中心から一八・五キロメートル以内の距離にあり、かつ、滑走路進入端を含む水平面から六〇メートル以上の高さにある点において、毎メートル九〇マイクロボルト以上であること。例文帳に追加

a. In the case of an ILS Category I localizer, the horizontal electric field intensity shall be 90 microvolts per meter or more at a point in a course sector (which refers to a fan-shaped area with a DDM value of 0.155 or less of a horizontal plane including a course line; hereafter the same shall apply), within a distance of 18.5 kilometers from the center of the antenna, and at a height of 60 meters or more from a horizontal plane including a runway approach end.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

軸体の外周に形成されたポリウレタンのスポンジ層14の複数のセル14bは連通しており、スポンジ層14はロール成形型内で発泡成形され、スポンジ層14の表面にはスポンジ層14のセル14bに連通して外に開口しているスキン層14aが形成されており、下記の成分を含有する液をスポンジ層14の表面から進入させることにより、スポンジ層14の表面およびセル14bの内面のポリウレタンに、a成分のポリウレタン樹脂がb成分の架橋剤により結合されている。例文帳に追加

A polyurethane sponge layer 14 formed on an outer circumference of a shaft includes a plurality of cells 14b communicating with one another; the sponge layer 14 is expansion-molded in a roll molding die; and a skin layer 14a is formed on the surface of the sponge layer 14, the skin layer communicating with the cells 14b of the sponge layer 14 and opening to the outside. - 特許庁

例文

ロケット下端側に車輪台車が配置されロケット上端側に牽引車が接続されるブームbで構成されるロケット搬送トレーラにロケットaを搭載して搬送し発射台の発射デッキmに設けた起立治具jを利用してロケットaを起立させて整備できるようにするシステムにおいて、発射台の前面の地表面に車輪台車が進入して搭載できる上床面を備えたリフトデッキeを設置したもので、この上床面が地表面と発射デッキの間を昇降することを特徴とする。例文帳に追加

A lift deck e provided with an upper floor surface intruded and mounted with the wheel truck is installed on the ground surface at a front surface part of the launching pad and the upper floor surface is lifted between the ground surface and the launching deck. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS