1016万例文収録!

「Separation of」に関連した英語例文の一覧と使い方(383ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Separation ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Separation ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19164



例文

The present invention relates to the method for producing an inorganic particle dispersion using a wet stirring grinder including a mechanism of separating a medium by centrifugal separation, the production method being characterized by including the step of supplying at least (A) inorganic particles surface-treated by an organosilane compound having a group that initiates a polymerization reaction by activation energy and (B) a polymerizable organic component to the wet stirring grinder.例文帳に追加

無機粒子分散体の製造方法に関し、遠心分離によりメディアを分離する機構を備えた湿式撹拌粉砕機を用いた無機粒子分散体の製造方法であって、少なくとも、(A)活性エネルギーにより重合反応を開始せしめる基を有するオルガノシラン化合物により表面処理された無機粒子、及び(B)重合性有機成分を湿式撹拌粉砕機に供給する工程を有することに特徴を有する製造方法を提供することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

According to one embodiment, the signal processing method and the head separation type imaging apparatus, detect a synchronization code from imaging data for each color component including the synchronization code, temporarily hold video data for each component output from an imaging module, and simultaneously output the video data of all the temporarily held colors with a lapse of the predetermined time after the video data at least for one color is held.例文帳に追加

この発明の1つの実施形態により、同期コードを含む各色成分毎の撮像データから同期コードを検出し、撮像モジュールから出力される色成分毎の映像データを一時的に保持し、少なくとも1色分の映像データが保持されて所定時間経過後に、一時的に保持された全ての色の映像データを同時に出力することを特徴とする信号処理方法およびヘッド分離型撮像装置が実現できる。 - 特許庁

In the micro projection assembly 1A, a number of micro projections 11A are arranged in contact with each other so as to form a common contour, and a maximum width W of the micro projections 11A and a separation distance d between the adjacent micro projections 11A satisfy the following conditions 1 and 2: d≤40, and 2:0≤d/W≤0.8.例文帳に追加

輪郭等を線接触して共有するように多数のマイクロ突起11Aが配列されてなり、マイクロ突起11Aの最大幅W及び隣接するマイクロ突起11A同士の離間距離dが条件1及び2を満足するマイクロ突起集合体1A、並びに、マイクロ突起11Aを、隣接するマイクロ突起11A同士が互いに異なる種類となるように分類したときに、同じ種類に分類される複数のマイクロ突起群それぞれを個別にマイクロ突起形成用樹脂組成物を塗布して形成するマイクロ突起群形成工程を有するマイクロ突起集合体1A等の製造方法。 - 特許庁

To provide an optical pickup device which implements a laser diode for BD and a monolithic laser diode capable of emitting a two-wavelength laser for DVD/CD in one package and reads a signal with an objective lens and a single optical system so that a laser beam whose ray incident to the objective lens is aslant to the optical axis is generated and aberrations in proportion to the image height are produced due to separation of the three light sources with different wavelengths.例文帳に追加

BD用レーザーダイオードと、DVD/CD用2波長レーザーが出射可能なモノリシックレーザーダイオードとを1つのパッケージに実装し、1つの対物レンズおよび単一光学系で信号の読み取りを行う光ピックアップ装置では、3つの波長の光源が離間しているため、対物レンズへの入射光が光軸から傾くレーザー光が発生し、像高に応じた収差が発生する。 - 特許庁

例文

In the root tip position detector 10, a voltage application means 4 applies a first measuring voltage by a first frequency and a second measuring voltage by a second frequency different from the first frequency, and a current component separation means 5 separates a first imaginary part from a first detection current based on the application of the first measuring voltage and a second imaginary part from a second detection current based on the application of the second measuring voltage.例文帳に追加

本発明の根尖位置検出装置10は、電圧印加手段4が、第1の周波数による第1の測定電圧と、第1の周波数とは異なる第2の周波数による第2の測定電圧を印加し、電流成分分離手段5が、第1の測定電圧の印加に基づく第1の検出電流から第1の虚部を、また第2の測定電圧の印加に基づく第2の検出電流から第2の虚部を分離する。 - 特許庁


例文

Fuel is jetted to the exhaust gas including fume of alkali metal or alkali earth metal, to burn the exhaust gas including fume, the combustion exhaust gas is cleaned and collected by a Venturi scrubber, and further collisionally inertially collected by an inertia separation film formed by stacking net-like filters such as expanded metal, thus the powder dust such as fume of alkali metal or alkali earth metal can be collected with high efficiency.例文帳に追加

アルカリ金属またはアルカリ土類金属のヒュームを含む排ガスに、燃料を噴射し、ヒュームを含む排ガスを燃焼させ、該燃焼排ガスをベンチュリースクラバーなどによって洗浄集塵し、さらにエクスパンドメタルなどの網目状フィルターが積層された慣性分離型フィルムによって衝突・慣性集塵することによって、アルカリ金属またはアルカリ土類金属のヒュームなどの粉塵を高い効率で捕集することができる。 - 特許庁

A processor assembly 404 includes a calibration module 408 which decides the characteristic of a curve which corresponds to a calibration patch attached with a mark among two or more calibration patches and is related with a measured colorimetry value, generates a calibration function based on the characteristic of the curve, and provides an anticipated colorimetry value about a predetermined color separation structure relating with a misregistration characteristic value.例文帳に追加

プロセッサアセンブリ404は、複数のキャリブレーションパッチのうちマークをつけられたキャリブレーションパッチに対応する、測定された測色値に関連付けられた、カーブの特性を決定し、カーブの特性に基づくキャリブレーション関数を生成して、所定の色分解構造についての予測される測色値を、位置合わせ不良特性値に関連付けて提供するキャリブレーションモジュール408を備える。 - 特許庁

An image forming device includes a frequency separation processing unit 2214 for separating an object image into one or more images based on a prescribed frequency component; and a transfer toner amount conversion unit 2217 for calculating the toner usage amount used for printing the object image based on association information on a color value of each of the separated images, an optional color value corresponding to the frequency component, and a toner usage amount per unit area.例文帳に追加

対象画像を所定の周波数成分にもとづき一又は二以上の画像に分離する周波数分離処理部2214と、分離された各画像の色値及び該当する周波数成分に関連する任意の色値と単位面積当たりに使用されるトナー量との対応付け情報にもとづき前記対象画像の印刷に使用されるトナー使用量を算出する転写トナー量換算部2217を備えた構成とする。 - 特許庁

Ozone is generated from raw material oxygen in an ozone generation means 11; mixed gas of generated oxygen and ozone is irradiated with light by a photolysis means 12 to selectively decompose ozone not containing the objective oxygen isotope in the molecules; oxygen formed by decomposition of ozone is separated from undecomposed ozone by an ozone separation means 13; the separated ozone is decomposed in an ozone decomposition means 14; and the objective oxygen isotope is concentrated in the formed oxygen.例文帳に追加

オゾン生成手段11にて原料酸素からオゾンを発生させ、生成した酸素とオゾンの混合ガスに光分解手段12にて光を照射して、分子中に目的の酸素同位体を含まないオゾンを選択的に酸素に分解し、オゾンが分解して生成した酸素と未分解のオゾンとをオゾン分離手段13で分離し、分離したオゾンをオゾン分解手段14において分解し、生成した酸素中に目的の酸素同位体を濃縮する。 - 特許庁

例文

In the membrane separation device for treating treated water obtained by treating raw water in a microfiltration membrane module or an ultrafiltration membrane module in a first reverse osmosis membrane module and treating permeated water treated in the first reverse osmosis membrane module in a second reverse osmosis membrane module further, at least a part of concentrated water obtained in the second reverse osmosis membrane module is turned to the washing water of the microfiltration membrane or the ultrafiltration membrane.例文帳に追加

原水を精密ろ過膜モジュールまたは限外濾過膜モジュールで処理して得られた処理水を、第1の逆浸透膜モジュールで処理し、さらに前記第1の逆浸透膜モジュールで処理された透過水を第2の逆浸透膜モジュールで処理する膜分離装置において、前記第2の逆浸透膜モジュールで得られた濃縮水の少なくとも一部を、前記精密ろ過膜または前記限外ろ過膜の洗浄水とする。 - 特許庁

例文

In this method for producing m- and/or p-dialkylbenzene hydroperoxide by oxidizing m- and p-dialkylbenzene, the method has a step for separating objective component in an oxidation reaction solution and step for recycling at least part of residual liquid after separation to the oxidation reactor, and the concentration of o-dialkylbenzene and/or its derivative in the recycled liquid is20 wt.%.例文帳に追加

m−及び/又はp−ジアルキルベンゼンを酸化するm−及び/又はp−ジアルキルベンゼンジヒドロペルオキシドの製造方法であって、酸化反応液中の目的成分を分離する工程及び該分離後の残液の少なくとも一部を酸化反応器へ循環する工程を有し、該循環される液中のo−ジアルキルベンゼン及び/又は その誘導体の濃度が20重量%以下であるジアルキルベンゼンジヒドロペルオキシドの製造方法。 - 特許庁

This separation apparatus is equipped with a funnel-shaped first cyclone generation part 11, an inflow port 12 for gas/liquid/solid disposed at the upper part of this first cyclone generation part 11 in a tangent direction, and a suction port 17 disposed at the upper center of the first cyclone generation part 11.例文帳に追加

漏斗形状をした第1のサイクロン発生部11と、この第1のサイクロン発生部11の上方であって接線方向に設けられた気体・液体・固体の流入口12と、第1のサイクロン発生部11の上方中央に設けられた吸出口17とを備え、第1のサイクロン発生部11の下方に連結して設けられるとともに円筒形状をした第2のサイクロン発生部18と、この第2のサイクロン発生部18の底面18a中央に連結して設けられたホース21と、このホース21の下方端に設置された廃液貯蔵部22とが設けられたものである。 - 特許庁

When the unit 24 advances to the optical axis O, object light entering from the taking lens 12 is separated by the color separation prism 14 into visible light and infrared light and images are formed on the imaging surface of an imaging element 20 in the camera body 22 and on the imaging surface of an imaging element 16 in the infrared photography unit 24.例文帳に追加

赤外光撮影用アダプタ18には色分離プリズム14を備えた赤外光撮影ユニット24が光軸Oに対して進退移動可能に設けられ、この色分離プリズム14の光軸Oへの進出時には、撮影レンズ12から入射した被写体光は、色分離プリズム14によって可視光および赤外光とに分割された後、カメラ本体22内の撮像素子20の撮像面および赤外光撮影ユニット24内の撮像素子16の撮像面にて結像される。 - 特許庁

On the top surface of the base member, a conductive member 30 is provided which discharges the static electricity to the position where the coin-shaped member entering a separation hole of the feeding rotor comes in contact with the conductive member.例文帳に追加

合成樹脂製ベース部材4上にコイン状部材の収容部、複数の分離孔を形成してベース部材上に配置した合成樹脂製送出ロータ7の回転によって、コイン状部材を1枚ずつ送出し、送出されるコイン状部材の通過を検出する検出部23を備えたコイン状部材送出装置において、ベース部材の上面には、送出ロータの分離孔に侵入したコイン状部材が接触する位置に静電気を逃がす導電部材30を配置したこと。 - 特許庁

This method comprises such a process that glycinonitrile is subjected to a microorganism or product therefrom in the presence of a sulfite compound, preferably under a reaction condition that does not require adding acid, alkali or buffer for adjusting pH, in a closed system or system that permits simultaneous separation of formed ammonia outside the system, thus separately collecting glycine and ammonia.例文帳に追加

亜硫酸化合物の存在下グリシノニトリルに微生物またはその処理物を作用させることで、好ましくはpHを調整するための酸、アルカリまたは緩衝液の添加をしない反応条件で、且つ閉鎖系の反応条件下もしくは生成するアンモニアを反応と同時に系外に分離する反応条件下で亜硫酸化合物の存在下グリシノニトリルに微生物またはその処理物を作用させることで、グリシンとアンモニアを別々に回収するグリシンの製造法。 - 特許庁

The process for the preparation of the hydrogenated conjugated diene-based polymer comprises the steps of mixing an acid compound selected from oxalic acid and specific α-hydroxycarboxylic acid-based compound, alcohol and water in a hydrogenated conjugated diene-based polymer solution, performing phase separation and collecting the hydrogenated conjugated diene-based polymer from an organic layer to effectively remove the organotitanium catalyst remaining in the hydrogenated conjugated diene-based polymer solution.例文帳に追加

水添化共役ジエン系重合体を製造する方法において、水添化共役ジエン系重合体溶液に対して、シュウ酸及び特定のα−ヒドロキシカルボン酸系化合物の中から選択した酸化合物と、アルコールおよび水を混合し、層分離して有機層の水素化共重合体を分離回収することによって、水添化共役ジエン系重合体溶液に残留する有機チタン触媒を効果的に除去する。 - 特許庁

A file generation application 70 is provided with a layer separation part 71 for separating image data to be processed into a plurality of image layers; a layer compression part 72 for compressing each layer; a text layer generation part 73 for generating a text layer; a layer integration part 74 for generating an image file in multi-layer format by integrating the plurality of separated layers and the text layer.例文帳に追加

ファイル生成アプリケーション70は、処理対象とする画像データを複数の画像レイヤーに分離するレイヤー分離部71と、各々のレイヤーに対して圧縮処理を行うレイヤー圧縮部72と、テキストレイヤーを生成するテキストレイヤー生成部73と、分離された複数のレイヤーおよびテキストレイヤーを統合して多層データ形式の画像ファイルを生成するレイヤー統合部74と、を有する。 - 特許庁

To provide an indium-recovering method which solves problems that some indium deposits when selectively separating only tin from oxides of indium and tin, though the separation is difficult, and a conventional method needs a high cost because of generating a harmful chlorine gas when electrolytically refining indium in a final step if chloride ions remain in a liquid in the refining step, and accordingly requiring a process for separating chloride ions from indium ions.例文帳に追加

インジウムとスズ酸化物からスズのみを選択的分離することは難しく、分離の際一部のインジウムが沈殿してしまうという問題や最終工程においてインジウムを電解精製する際に液中に塩素イオンが残存していると有害な塩素ガスが発生する為、塩素イオンとインジウムイオンを分離する工程が必要でありコスト高になるという問題を解消するインジウム回収方法を提供する。 - 特許庁

The oxidation step comprising the oxidation of cumene to produce cumene peroxide, the epoxidation step to react the cumene hydroperoxide obtained by the oxidation step with propylene and obtain propylene oxide and cumyl alcohol, the propylene recovery step to recover unreacted propylene from the reaction liquid obtained by the epoxidation step, and the propylene oxide separation step to separate propylene oxide by the distillation of the liquid left after recovering the unreacted propylene and obtained by the propylene recovery step.例文帳に追加

酸化工程:クメンを酸化することによりクメンハイドロパーオキサイドを得る工程 エポキシ化工程:酸化工程で得たクメンハイドロパーオキサイドとプロピレンとを反応させることによりプロピレンオキサイド及びクミルアルコールを得る工程 プロピレン回収工程:エポキシ化工程で得た反応液中から未反応プロピレンを回収する工程 プロピレンオキサイド分離工程:プロピレン回収工程で得た未反応プロピレン回収後の液から蒸留によりプロピレンオキサイドを分離する工程 - 特許庁

The method concretely, prepares a solution of mixture comprising the titanium oxide precursor, a polymeric material compatible with the titanium oxide precursor and a solvent, formation of the titanium oxide-polymer composite fiber by spinning the solution containing the titanium oxide precursor and the polymeric material and super fine fiber structures formed by phase separation, and heat pressing the composite fibers to eliminate the polymeric materials from the composite fibers.例文帳に追加

具体的には、酸化チタンナノロッド製造方法は、酸化チタン前駆体、前駆体と相溶性の高分子材料、及び溶媒を含む混合溶液を準備し、混合溶液を紡糸して酸化チタン前駆体と高分子材料との間の相分離により内部に微細な繊維素が含まれた酸化チタン高分子複合繊維を形成し、複合繊維を熱圧搾し、複合繊維から高分子材料を除去して酸化チタンナノロッドを得る。 - 特許庁

By making a high energy consumption separation step such as extraction employed up to now unnecessary in converting heavy aromatic hydrocarbons into alkylbenzenes, the alkylbenzenes are concentrated with low energy consumption only by simple distillation and by using a hydrogenolysis catalyst containing a solid acid having maximum acid strength of a Broensted acid of not less than 135 kJ/mol, benzene, toluene, and xylene (BTX) having a small molecular diameter are selectively produced.例文帳に追加

重質芳香族炭化水素から高効率でアルキルベンゼン類に変換する上で、従来から採用されてきた抽出等のエネルギー消費量の多い分離工程を不要にすることにより、簡便な蒸留のみの低エネルギー消費でアルキルベンゼン類を濃縮する方法であって、ブレンステッド酸の最高酸強度が135kJ/mol以上である固体酸を含有する水素化分解触媒を用いることで、分子径の小さいベンゼン・トルエン・キシレン(BTX)を選択的に製造する方法。 - 特許庁

Program contents that are contents of a broadcast program contained in a received data stream and commercial contents that are contents for advertisement integrated in the received data stream are separated by a separation processing unit 104, and the separated program contents and commercial contents are accumulated in a program content storage region 108 and a commercial content storage region 106 of a content storage device 105, respectively.例文帳に追加

受信したデータストリームに含まれる放送番組のコンテンツである番組コンテンツと、受信したデータストリームに組み込まれている宣伝用のコンテンツである商用コンテンツとが、分離処理部104で分離され、該分離された番組コンテンツ及び商用コンテンツがそれぞれコンテンツ格納装置105の番組コンテンツ格納領域108及び商用コンテンツ格納領域106に蓄積される。 - 特許庁

Accordingly, the press is provided for achieving the turn of the scrapping portion of the sheet-like base material as sudden as possible through a turn by the sheet separation drum, thereby obtaining an optimum split.例文帳に追加

枚葉紙状の基材において有用部を前記廃棄部から分割するために、廃棄部は枚葉紙分別ドラムのくわえブリッジに把持されるとともに、枚葉紙状の基材の端は印刷機の枚葉紙の搬送経路の吸引力は枚葉紙の搬送経路に設けられた別個の空気圧による吸引装置の吸引力によって保持され、最適な分割を実現するために、枚葉紙分別ドラムによる方向転換を介して、枚葉紙状の基材の廃棄部のできるだけ急な方向転換を実現する印刷機が提供される。 - 特許庁

The separation air from winnower 12 is blown up through a space between the final end portion of the shaking transfer rack 19 and the starting end portion of the shaking rack 20 and a space between the threshing chamber and the rear returning rack 21, and then joined to a threshing air.例文帳に追加

本発明は、扱室9の受網10から下方に漏下する被選別物を受け入れて後方に揺動移送する揺動移送棚19と、この揺動移送棚からの被選別物を受け入れてふるい選別する揺動選別棚20と、扱室の受網から後方下方に漏下する被選別物を受けて下方の揺動選別棚20上に還元する還元棚21とを備え、唐箕12からの選別風が前記揺動移送棚19の終端部と揺動選別棚20の始端部との間を通過上昇し扱室後方の還元棚21との間を吹き抜けて扱胴風と合流するよう構成してあることを特徴としている。 - 特許庁

In the resin sealing molding device equipped with the runner separation device which receives the moldings 5 having a runner 4 unloaded from a molding die device by a frame receiving bed 31 and separates the runner 4 from the resin sealing part 40 of the moldings having the runner 4, a heating means 34 for heating the resin sealing part 40 of the moldings 5 having the runner 4 is arranged in the frame receiving bed 31.例文帳に追加

成形金型装置から取り出したランナー4付き成形品5をフレーム受け台31で受けた後、フレーム受け台31上のランナー4付き成形品5のゲート部9に外力を加えて、ランナー4付き成形品5の樹脂封止部40からランナー4を分離するランナー分離装置を備える樹脂封止成形装置において、前記フレーム受け台31に、ランナー4付き成形品5の樹脂封止部40を加熱するための加熱手段34を配設していることを特徴とする樹脂封止成形装置。 - 特許庁

The optical disk drive comprises a clamping mechanism which supports and rotates a disk facing a turntable installed on a spindle motor, and is characterized in that the clamping mechanism comprises a clamper approaching the disk by magnetic force by the approach of the spindle motor to the disk so that the disk may not come off the loading part, and a return member for separating the clamper from the disk by separation of the spindle motor from the disk.例文帳に追加

スピンドルモーターに設置されたターンテーブルと対面してディスクを支持して回転するクランピング機構を含み、クランピング機構は、ディスクが搭載部から離脱しないようにスピンドルモーターがディスクに接近することによって磁気力によってディスクに接近するクランパーと、スピンドルモーターがディスクから離隔することによってクランパーをディスクから離隔させる復帰部材とを含むことを特徴とする光ディスクドライブ。 - 特許庁

The method comprises: a PVC dissolving step 11 of dissolving a cut polyvinyl chloride material (PVC) in a polar good solvent to which water 12 in an amount not precipitating PVC is added, so as to flocculate an inorganic substance containing lead compounds in the solution with a gelled PVC and settling the gelled PVC; and a centrifugal separation step 14 of separating and recovering the inorganic substance including the lead compounds contained in the gelled and settled PVC.例文帳に追加

裁断したポリ塩化ビニル材料(PVC)を、PVCを析出させない量の水12を添加した極性良溶媒に溶解させて、溶解液中の鉛化合物を含む無機物をゲル化したPVCで凝集させると共にそのゲル状のPVCを沈澱させるPVC溶解工程11と、沈澱したゲル状のPVC中に含有する鉛化合物を含む無機物を分離回収する遠心分離工程14からなるものである。 - 特許庁

This is the fuel cell which is provided with a polymer material composed of at least one out of polyethylene glycol and polyethylene oxide, an anode catalyst layer 4 containing an anode catalyst and a binder, a cathode catalyst layer 1, an electrolyte membrane 7 arranged between the anode catalyst layer 4 and the cathode catalyst layer 1, and a vapor-liquid separation layer 12 in order to supply a vaporized fuel to the anode catalyst layer 4.例文帳に追加

ポリエチレングリコール及びポリエチレンオキサイドのうち少なくとも一方からなる高分子材料と、アノード触媒と、バインダーとを含むアノード触媒層4と、カソード触媒層1と、前記アノード触媒層4及び前記カソード触媒層1の間に配置される電解質膜7と、前記アノード触媒層4に気化燃料を供給するための気液分離層12とを具備することを特徴とする燃料電池。 - 特許庁

The formation method is characterized in that, after the phosphor paste is applied and dried, an adhesive tape is stuck to the phosphor paste adhering to the top of the rib, and then the adhesive tape is pulled up at a separation speed of 1 m/sec or higher, whereby the phosphor paste on the top is removed by attaching it to the adhesive tape.例文帳に追加

基板上のリブで区画されたセルに蛍光体ペ−ストを塗布する工程を行うプラズマディスプレイパネルの蛍光面形成方法において、蛍光体ペ−ストを塗布し乾燥した後、リブ頂部に付着した蛍光体ペ−ストに粘着テ−プを貼り合せ、次に前記粘着テ−プを剥がし速度1m/秒以上で引き上げることにより前記頂部の蛍光体ペ−ストを粘着テ−プに付着させて除去することを特徴とするプラズマディスプレイパネルの蛍光面形成方法。 - 特許庁

In the signal processing method for separating a pulse wave signal and an artifact signal from two measuring signals extracted from the same medium, vectors of the two measuring signals are separated into pulse wave signal vectors and artifact signal vectors by a separation matrix according to a norm ratio in a stable section of the pulse wave signal and a successively-compensated norm ratio in an artifact section.例文帳に追加

同一の媒体から抽出される2つの測定信号から、脈波信号とアーチファクト信号とに分離する信号処理方法であって、前記2つの測定信号による測定信号ベクトルを分離マトリクスによって、脈波信号ベクトルとアーチファクト信号ベクトルとに分離するに際して、前記脈波信号の安定区間のノルム比と、前記アーチファクト区間の逐次補正ノルム比とによって分離することを特徴とする。 - 特許庁

In this separation method of lead components from combustion ash, starches containing corn starch, potato starch, sweet potato starch, tapioca starch, wheat starch and rice starch; physically and/or chemically processes starches; and one or more kinds of starches selected from material containing starches, are added to the combustion ash containing lead component in advance, then the lead components are separated from combustion ash by heating.例文帳に追加

鉛成分を含有する燃焼灰に、あらかじめコーンスターチ、ポテトスターチ、サツマイモ澱粉、タピオカ澱粉、麦澱粉、米澱粉を含む澱粉類、及び物理的及び/又は化学的に加工された澱粉類、並びに澱粉類を含む材料から選ばれる1種又は複数種の澱粉類を添加した後、加熱処理を行って燃焼灰から鉛成分を脱離させることを特徴とする、燃焼灰からの鉛成分の脱離方法。 - 特許庁

This hardness-regulated natural water consists of low-hardness land natural water 1 which is taken on land and high-hardness sea natural water 5a which is obtained from the deep sea water 5 of the depth200 m by desalting separation.例文帳に追加

陸上において取水した低硬度の陸系天然水1と、海面下200m以深の海洋深層水5から脱塩分離して得た高硬度の海系天然水5aとからなり、陸系天然水1として地下より取水したミネラルウォーター1aを用い、海系天然水5aはとして海洋深層水5を多段式電気透析法により先ず淡水6と濃縮深層水7とに分離し、次いで濃縮深層水7より分離した濃縮ミネラル水8と濃縮塩水9との少なくとも一方を用い、硬度を20〜1500に調製したものである。 - 特許庁

The digital color image forming method from the color photographic sensitive materials containing a compound forming dyestuffs having the maximum absorption wavelength by development processing in a non-visible wavelength region and having silve halide emulsion layer is characterized in that the image components of the dyestuffs included in the visible color separation images are subjected to subtraction processing by using the reading images in the non-visible wavelength region of the dyestuffs.例文帳に追加

現像処理により最大吸収波長が非可視波長領域にある色素を形成する化合物を含有する、ハロゲン化銀乳剤層を有するカラー写真感光材料からのデジタルカラー画像形成方法において、可視色分解画像中に含まれる該色素の画像成分を、該色素の非可視波長領域における読み取り画像を用いて減算処理することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料のデジタルカラー画像形成方法である。 - 特許庁

The coating film is made of a chromogenic polymer structure which has a microphase separation structure formed from a block copolymer wherein mutually immiscible polymer chains with different refractive indices are bound to each other.例文帳に追加

本発明の塗膜は、互いに非相溶で屈折率の異なる複数のポリマー鎖が結合したブロックコポリマーから形成されるミクロ相分離構造を有し、且つ該ミクロ相分離構造の各相によって形成される単位格子間隔D(nm)が、格子面に対する光の入射角(θ)が0°<θ≦90°の何れかの角度であり且つN及びmがそれぞれ独立した1〜10の何れかの整数である場合において、下記式(1)を満足する発色性ポリマー構造体からなることを特徴とする。 - 特許庁

In joint portions of the oxygen separation membrane element 10 to gas pipes 20, 30, the sealed parts 40 for shutting off gas circulation in the joint portions are formed from a glass having at least a forsterite crystal precipitated in the glass matrix, or a glass having at least one selected from a MgO crystal, a cristobalite crystal, a leucite crystal and the forsterite crystal, precipitated in the glass matrix.例文帳に追加

酸素分離膜エレメント10とガス管20,30との接合部分には、該接合部分におけるガス流通を遮断するシール部40が、ガラスマトリックス中に少なくともフォーステライト結晶が析出しているガラス、あるいはガラスマトリックス中にMgO結晶と、クリストバライト結晶、リューサイト結晶およびフォーステライト結晶から選択される少なくとも一種とが析出しているガラスによって形成されている。 - 特許庁

A charged particle separation apparatus that separates ionized gas clusters includes an electric field applying section for applying an electric field arranged in the incident direction of an ionized gas cluster, and a slit for separating the gas clusters; the electric field applying section includes two electrodes and applies an AC voltage to the electrodes and thereby deflects ionized gas clusters, and by having the electrodes each include an opening or a gap, the object is attained.例文帳に追加

イオン化したガスクラスターを選別するための荷電粒子選別装置において、前記ガスクラスターの進行方向に配列された電界を印加するための電界印加部と、前記ガスクラスターを選別するためのスリットと、を有し、前記電界印加部は2枚の電極から構成されており、前記電極に交流電圧を印加することにより、イオン化したガスクラスターを偏向させるものであって、前記電極は、開口部又は間隙を有することを特徴とする荷電粒子選別装置を提供することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

In the multi-scan electronic view finder for inputting a video signal by choosing from among plural high-vision video signals, a blanking pulse rocking the frequency of the inputted signal is created, by using two mono-multi vibrators according to the reference signal which is a horizontal synchronizing signal, obtained by synchronizing separation from the inputted video signal, and then the video signal is controlled by the blanking pulse.例文帳に追加

複数のハイビジョンビデオ信号を択一的に選択して入力するマルチスキャン電子ビューファインダーにおいて、入力されたビデオ信号を同期分離して得られた水平同期信号を基準信号としてモノマルチバイブレータを2つ使用して入力信号周波数に追従したブランキングパルスを作成し、該ブランキングパルスによりビデオ信号を制御するマルチスキャン電子ビューファインダーとする。 - 特許庁

The apparatus 100 for treating waste soil includes a flocculation tank 1 for flocculating solid contents in the waste soil and producing flocks, a sedimentation tank 2 for sedimentation separation of the flock supplied from the aggregation tank 1, and a filter press 3 for filtering the flocks separated in sedimentation tank 2 through filtering bodies 33 and 34 and separating solid and liquid components, and the sedimentation tank 2 is disposed below the flocculation tank 1.例文帳に追加

排出土処理装置100は、排出土に含まれる固形分を凝集させてフロックを生成する凝集処理槽1と、凝集処理槽1より供給されたフロックを沈降分離する沈降分離槽2と、沈降分離槽2において分離されたフロックを濾過体33,34により濾過して固液分離するフィルタープレス3とを備え、前記沈降分離槽2を凝集処理槽1の下方に配設したものである。 - 特許庁

This treater consists of a means 11 for crushing dredged shellfishes 10; a means 14 for compressing the crushed shellfish together with water; a hydrothermal reactor 20 into which the compressed shellfish slurry is introduced and which heats the slurry to hydrothermal conditions to effect its hydrothermal reaction; a means 23 for cooling and decompressing the hydrothermally treated shellfishes; and a means 37 for subjecting the cooled and decompressed shellfishes to solid/liquid separation.例文帳に追加

浚渫貝10を破砕する破砕手段11と、破砕した浚渫貝を水と共に昇圧する圧縮手段14と、昇圧された浚渫貝スラリを導入すると共にこれを水熱条件まで加熱して水熱反応を行う水熱反応器20と、水熱処理された浚渫貝を冷却・減圧する冷却減圧手段23と、冷却・減圧された水熱処理浚渫貝を固液分離する固液分離手段37とを備えたものである。 - 特許庁

The polygeneration system comprises a synthetic gas generator 4 for producing synthetic gas 6, a synthetic gas enrichment unit 8 for separating undesirable chemical material from the synthetic gas to produce enriched synthetic gas 14, and a synthetic gas utilization system 18 that utilizes the enriched synthetic gas 14 to produce desirable products 22 and a stream 16 to facilitate the separation of undesirable chemical material in the synthetic gas enrichment unit 8.例文帳に追加

合成ガス(6)を生成する合成ガス生成器(4)と、合成ガスから望ましくない化学物質を分離して濃縮合成ガス(14)を生成する合成ガス濃縮ユニット(8)と、濃縮合成ガス(14)を利用して、有用な製品(22)と、合成ガス濃縮ユニット(8)において望ましくない化学物質の分離を促進するストリーム(16)とを生成する合成ガス利用システム(18)とを含む、ポリジェネレーションシステムが提供される。 - 特許庁

When clogging is eliminated, the rotary shaft member is forwardly rotated to automatically resume separation work of garbage and packaging container refuse.例文帳に追加

回転負荷を検出して回転軸部材を他方向に回転させるよう駆動機構を制御する逆転制御手段と、逆転制御手段により回転軸部材を逆転させてから回転軸部材を一方向に回転させるよう駆動機構を制御する再正転制御手段とを具備したので、生ごみ入り包装容器が詰まって回転軸部材に負荷が加わった際に、回転軸部材を逆転させて詰まりを解消するとともに、詰まりが解消されると回転軸部材を正転させて、生ごみと包装容器ごみの分離作業を自動的に再開することができる。 - 特許庁

The asymmetric hollow fiber gas separation membrane is formed of a soluble aromatic polyimide including a specific repeating unit wherein a tetracarboxylic acid component includes a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure; and a diamine component includes a diaminodibenzothiophene, a diaminodibenzothiophene=5,5-dioxide, a diaminothioxanthene-10,10-dione or a diaminothioxanthene-9,10,10-trione, and meta-phenylenediamine.例文帳に追加

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、メタフェニレンジアミンとからなる、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。 - 特許庁

A two-liquids separation type oil seal 1 comprises a combination of an oil seal body 2 including an engine side seal lip 7 orienting a lip end 7a in one axial direction and a pump side seal lip 8 orienting a lip end 8a in the other axial direction, and a slinger 11 slidably in close contact with the seal lips 7, 8.例文帳に追加

リップ端7aを軸方向一方へ向けたエンジン側シールリップ7およびリップ端8aを軸方向他方へ向けたポンプ側シールリップ8を有するオイルシール本体2と、各シールリップ7,8が摺動自在に密接するスリンガー11との組み合わせよりなる2液分離形のオイルシール1であって、エンジン側シールリップ7は、スリンガー11の径方向部端面13aに密接する端面リップよりなり、ポンプ側シールリップ8は、スリンガー11の筒状部外周面12aに密接するスプリング付きリップよりなる。 - 特許庁

The method of manufacturing the sphingolipid-containing composition comprises adding an organic solvent to a juice residue obtained by juicing citrus fruit and extracting the sphingolipid into the organic solvent; comprises adding an enzyme to a juice residue obtained by juicing citrus fruit to perform enzymatic treatment; or comprises subjecting fruit juice obtained by juicing citrus fruit to heavy centrifugal separation and collecting sediments.例文帳に追加

カンキツ類の果実を搾汁して得られる搾汁残さに有機溶剤を添加し、該有機溶媒中にスフィンゴ脂質を抽出することを特徴とするスフィンゴ脂質含有組成物の製造方法、カンキツ類の果実を搾汁して得られる搾汁残さに酵素を添加して酵素処理することを特徴とするスフィンゴ脂質含有組成物の製造方法、又はカンキツ類の果実を搾汁して得られる果汁を、重遠心分離して沈殿部を回収することを特徴とするスフィンゴ脂質含有組成物の製造方法。 - 特許庁

To solve problems that separation and coagulation and solidification in storage and obtain a stable washing performance-enhancing agent composition for stain derived from proteins in a washing performance-enhancing agent composition capable of further enhancing washing performance to strong stain attached to a fiber product and derived from proteins and efficiently eliminating the stain by simultaneously using the composition and a proteolytic enzyme- containing detergent.例文帳に追加

蛋白質分解酵素含有洗剤と同時に使用することで、繊維製品に付着した強固な蛋白質由来の汚れに対する洗浄性能を一段と高める事が可能となり、効率的に汚れを除去することが可能となる蛋白質汚れ用洗浄性能強化剤組成物において、保存時の分離や凝集固化をおこすといった問題を解決し、安定な蛋白質汚れ用洗浄性能強化剤組成物を提供する。 - 特許庁

When a layer having separation ability which contains a corsslinked polyamide is formed on a porous supporting film by interfacial polycondensation from a polyamine having at least two primary and/or secondary amino groups in a molecule and a polyfunctional acid halide having at least two acid halide groups in a molecule, the polycondensation is carried out in the presence of an aliphatic organic compound having a polar functional group and having eight or more carbon atoms.例文帳に追加

一分子中に少なくとも2個の一級および/または二級アミノ基を有する多官能アミンと、一分子中に少なくとも2個の酸ハライド基を有する多官能酸ハライドとから、界面重縮合によって多孔性支持膜上に架橋ポリアミドを含む分離機能層を形成するに際し、前記界面重縮合を、極性官能基を有し、かつ、炭素数が8以上の脂肪族有機化合物の存在下で行う。 - 特許庁

An N-type island shaped region 14 surrounded by a separation region 13 comprises a collector region 16 extending from the upper surface of the epitaxial layer EL to the second buried layer 12, island shaped base regions 15, 17 surrounded by the second buried layer 12 and the collector region 16, and an emitter region 18 whose periphery keeps an approximately constant distance away from the collector region 16.例文帳に追加

分離領域13に囲まれたN型の島状領域14の中に、エピ層ELの上面から第2の埋め込み層12まで延びるコレクタ領域16と、第2の埋め込み層12とコレクタ領域16に囲まれて島状を呈するベース領域15、17と、内側の窓部分よりベース電極を取り出せるようにしたリング状で、その外周がコレクタ領域16とほぼ一定の距離だけ離れているエミッタ領域18と、を形成する。 - 特許庁

The method for producing a difluorophosphate includes: reacting at least one raw material salt selected from a halide salt, carbonate, phosphate, hydroxide and oxide of an alkali metal, alkaline earth metal or onium with difluorophosphoric acid in difluorophosphoric acid; subjecting a precipitate precipitated by crystallization operation in the difluorophosphoric acid to solid-liquid separation from the difluorophosphoric acid; and distilling away difluorophosphoric acid contained in the precipitate to thereby obtain a difluorophosphate.例文帳に追加

アルカリ金属またはアルカリ土類金属またはオニウムのハロゲン塩、炭酸塩、リン酸塩、水酸化物、酸化物より選ばれる少なくともひとつの原料塩とジフルオロリン酸とを、ジフルオロリン酸中において反応させた後、該ジフルオロリン酸中において晶析操作によって析出した析出物をジフルオロリン酸から固液分離し、析出物に含まれるジフルオロリン酸を留去することによってジフルオロリン酸塩を得ることを特徴とするジフルオロリン酸塩の製造方法。 - 特許庁

To provide a cation regenerator in which even in a corner part or the like between a support floor for cation exchange resin and a regenerator body, the cation exchange resin can be sufficiently fluidized, and after backwashing/separation, anion exchange resin is not retained in the cation exchange resin, and on its regeneration, degeneration of anion exchange resin can be nearly eliminated.例文帳に追加

使用後の混合イオン交換樹脂を再生する際に、その混合イオン交換樹脂に循環用混合イオン交換樹脂Mを加えてカチオン再生塔1内で逆洗分離操作を行うが、その樹脂量が多いため、再生塔1内のコーナ部等では混合イオン交換樹脂が流動化し難く、図4に示すようにアニオン交換樹脂A’が残留するため、カチオン再生塔1内で残留アニオン交換樹脂A’が酸再生剤により逆再生される。 - 特許庁

例文

The dehydrated sludge produced in the cleaning and separation treatment of a hydrating mixture before solidification is frozen at ≤-10°C to prepare frozen sludge, the frozen sludge is preserved as it is frozen and when being used, the frozen sludge is cut or pulverized to form a flake-like or fine granular fresh sludge material and the fresh sludge material is mixed with other materials to produce the hydrating mixture.例文帳に追加

固化前の水和性混合物を洗浄分離処理した際に生じるスラッジを脱水処理した脱水スラッジを−10℃以下で冷凍して凍結スラッジとなし、凍結スラッジを冷凍状態のまま貯蔵しておき、使用時には、凍結スラッジを切削又は粉砕処理してフレーク状又は細粒状のフレッシュスラッジ材を形成し、フレッシュスラッジ材をその他の材料と混合して水和性混合物を生成するようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS