1016万例文収録!

「a sum of」に関連した英語例文の一覧と使い方(91ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > a sum ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

a sum ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5195



例文

The routing method references the link state table in each link of paths from a transmission wireless station to a destination wireless station to calculate a link weight represented to include used power resulting from subtracting the residual power from the entire capacity power of the battery, calculates the whole link weight being the linear sum of the link weights, and selects a path with a minimum entire link weight to route the wireless signal.例文帳に追加

発信無線局から宛先無線局までのパスの各リンクにおいて、リンク状態テーブルを参照して、電池の全容量電力から残留電力を減算した使用済み電力を含むように表されたリンクウェイトを計算しその線形和の合計である全リンクウェイトを計算しそれが最小であるパスを選択して無線信号をルーティングする。 - 特許庁

A sum phase and a difference phase to be acquired by adding an envelope phase to be expressed by the inverse cosine function of a normalized envelope function normalized so that the maximum value of a predetermined envelope function becomes 1, to the signal phase of a predetermined frequency signal not being amplitude-controlled, and by subtracting the envelope phase from the signal phase, are formed.例文帳に追加

振幅制御されていない前記所定周波数信号の信号位相に、所定包絡線関数の最大値が1になるように正規化された正規化包絡線関数の逆余弦関数で表現される包絡線位相を、加算した和位相と、信号位相から前記包絡線位相を、減算した差位相とを生成する。 - 特許庁

A report value data quantity calculation section 151 calculates a traffic amount usable for a reception quality report by subtracting the total sum of uplink communication channel traffic at present from the upper limit of uplink traffic to calculate a data amount of a report value (reception quality information) transmittable per unit time in proportion to the traffic amount.例文帳に追加

報告値データ量算出部151は、上りトラフィックの上限から現在の上り通信チャネルトラフィックの総計を減算して受信品質報告用に使用可能なトラフィック量を算出し、このトラフィック量に比例する、単位時間当たりに送信可能な報告値(受信品質情報)のデータ量を算出する。 - 特許庁

In a system to purchase the contents to be sold by a contents server 1 at a network terminal 2 via the network 3, the purchased contents are provided to the customer by printing and outputting by a printer 4 and purchase cost of them is collected as the sum of contents cost, printing cost and use cost of a network medium by an accounting device 5.例文帳に追加

コンテンツサーバ1で販売されるコンテンツをネットワーク3を介してネットワーク端末2にて購入するシステムにおいて、購入したコンテンツを印字装置4にて印字出力することによって顧客に提供すると共に、その購入代金を、コンテンツ料金、印刷料金、ネットワーク媒体使用料金の合計として課金装置5によって徴収する。 - 特許庁

例文

Sum δ of a crowing amount on the rolling body side and a crowing amount on the inner ring track surface in a roller bearing satisfies an equation I and an equation II at two points X in the generating line direction of a roller 1 from the rolling body or the center of a track ring.例文帳に追加

例えば二つの円弧の組合せでころ又は転走面にクラウニングを施す場合、中心線からの母線方向への距離xが有効接触長さL_e の0.425倍の位置と、0.5倍の位置の夫々で、軸受荷重Pが動定格荷重Cの0.4倍であるときの周知の対数クラウニングの値と0.6倍であるときの値との間に存在するようにクラウニングプロファイルを規定する。 - 特許庁


例文

A first, second and third edge 34 define at least a part of the downstream extremity of the passage, and the second edge extends between the first edge and the third edge so that a sum of a first angle defined between the first edge 32 and the second edge 33 and a second angle defined between the second edge and the third edge is <180°.例文帳に追加

第1、第2、第3エッジ34は、上記通路の下流側の末端の少なくとも一部を規定し、第1エッジ32と第2エッジ33との間で規定される第1角度と、第2エッジと第3エッジとの間で規定される第2角度の合計が180°よりも小さくなるように、第2エッジは第1エッジと第3エッジとの間を延びている。 - 特許庁

The molding resin composition comprises an aromatic polyester (a), a tackifier (b), a polyol compound (c) having two or more hydroxy groups in one molecule, and a polyolefin (d), wherein the content of the polyolefin (d) is 5-40 pts.mass based on 100 pts.mass of the sum of the aromatic polyester (a) and the polyolefin (d).例文帳に追加

芳香族ポリエステル(a)と、タッキファイヤー(b)と、1分子中にヒドロキシ基を2個以上有するポリオール化合物(c)と、ポリオレフィン(d)とを含有し、前記ポリオレフィン(d)の含有量が、前記芳香族ポリエステル(a)と前記ポリオレフィン(d)との合計100質量部に対して5〜40質量部である成型用樹脂組成物。 - 特許庁

The controller 6 controls charging and discharging of a power storage unit 11 by controlling a power converter 12 based on a general command PB* of the sum of a first command value PB*1 for suppressing the power variations, and a second command value PB*2 for suppressing the power oscillation respectively corresponding to these variations and the oscillation component.例文帳に追加

これらの変動及び振動成分にそれぞれ対応する、電力変動を抑制するための第1の指令値PB^*1及び電力振動を抑制するための第2の指令値PB^*2との和である総合指令PB^*に基いて、電力変換部12を制御し、電力貯蔵部11への充放電を制御する。 - 特許庁

When performing real-time histogram analysis on an image captured by a camera 7, a frame dividing section 91 divides each frame into M pieces of regions, a histogram analysis section 92 performs histogram analysis upon continuous M pieces of different regions in the frame, and a sum-up section 93 adds analysis results to output an added result as a histogram analysis result of one frame.例文帳に追加

カメラ7が撮像した画像のリアルタイムのヒストグラム解析を行う場合に、フレーム分割部91が各フレームをM個の領域に分割し、ヒストグラム解析部92が連続するM個のフレームのそれぞれ異なる領域のヒストグラム解析を行い、集計部93が解析結果を加算して1枚のフレームのヒストグラム解析結果として出力する。 - 特許庁

例文

For performing a product sum arithmetic operation for adding third data to the product of first data and second data, the first data and the second data are multiplied by a floating point multiplier 114, and a binary digit string for expressing a mantissa part in a multiplication result is divided into a string for expressing a superordinate digit in the mantissa part and a string for expressing a subordinate digit in the mantissa part.例文帳に追加

第一のデータと第二のデータとの積へ第三のデータを加算する積和演算を実行するために、浮動小数点乗算器114に第一のデータと第二のデータとの乗算を行なわせ、その乗算結果における仮数部を表現するビット列を該仮数部における上位の桁を表現するものと該仮数部における下位の桁を表現するものとに分割する。 - 特許庁

例文

A current instruction value for controlling motor current running through a motor 4 is set to a value which is obtained by subtracting a brake current value ΔIbc produced from a brake current control part 34 from the sum of a desired current value I created from a torque motor current characteristic table 31 and a current correction value ΔI created from a derivative control table 32.例文帳に追加

モータ4に流れるモータ電流を制御するための電流指令値は、トルク−モータ電流特性テーブル31が生成する目標電流値Iと微分制御テーブル32が生成する電流補正値ΔIとの和から、ブレーキ電流制御部34が生成するブレーキ電流値ΔIbcを減算して得られる値に設定される。 - 特許庁

In the motion vector detecting circuit 10, a motion detecting circuit 22 which receives a reference field (preceding field) signal 16 and a detected field (current field) signal 20, calculates a total sum ΣFD of field difference between a detected block within a detected field at the same position and a reference block within a reference field before detecting a motion vector between these fields.例文帳に追加

動きベクトル検出回路10において、基準フィールド(前フィールド)信号16および被検出フィールド(現フィールド)信号20を受信する動き検出回路22は、これらフィールド間の動きベクトルを検出する前に、同一の位置にある被検出フィールド内の被検出ブロックと、基準フィールド内の基準ブロックとの間で、フィールド間差分の総和ΣFDを計算する。 - 特許庁

Yet, considering that the sum of jishi sen (miscellaneous taxes imposed on fields and houses under the manorial system) collected from Kyoto residents from around 1498 and the issuance of a Bakufu order for a more strict collection of sakaya yaku (taxes imposed on sake breweries by the Muromachi Bakufu) in 1508, the population of Kyoto presumably began to increase steadily again; the few years before and after the Gion Festival in 1500 are regarded as the phase of the real recovery of the city. 例文帳に追加

それでも明応7年(1498年)頃より京都の住民に対する地子銭徴収が次第に増加していったこと、永正5年(1508年)以後の酒屋役徴収の強化命令が幕府から出されている事から、この時期に京都の人口回復が軌道に乗り出したと考えられ、明応9年の祇園祭の前後数年間が京都の本格的な復興期と考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The outputs of the two piezoelectric elements are decomposed into a plurality of frequency bands, and the noise ratio is decided from the intensity ratio and intensity of the signals in the same band; the outputs of the elements are added to each other at the rate of the noise ratio, and the sum is decomposed into a plurality of frequency bands.例文帳に追加

2つの圧電素子の出力を複数の周波数バンドに分解し、同じバンドの信号強度比および信号強度からノイズ比を決定し、このノイズ比の割合で2つの圧電素子の出力を加算して、加算結果を複数の周波数バンドに分解し、それらのバンドの中で信号強度が感度曲線より高いバンドを渦信号のバンドとして、バンドパスフィルタでそのバンドのみ取り出すようにした。 - 特許庁

If the sum of the elapsed time and the estimated time required from the arrival of the circuit board at a working machine to the start of carrying the circuit board in a reflow furnace 18 exceeds the time allowed from the end of printing of solder to the start of carrying the circuit board in the reflow furnace 18, the work is prohibited after the fact is confirmed.例文帳に追加

この経過時間と、基板が到達した作業機からリフロー炉18への搬入開始までに要すると推定される推定所要時間との和が、はんだの印刷終了から基板のリフロー炉18への搬入開始までに許容される時間を超えるのであれば、その判明以後の作業を禁止する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus capable of calculating not only the loss of paper itself related to the paper jamming, but also the loss amount of toner consumed for paper related to paper jamming, when the paper jamming occurs while writing an image by a cartridge, and a charge calculation device capable of calculating the sum of refund on the basis of the loss amount.例文帳に追加

カートリッジが画像書き込みを行っているときに紙ジャムがあったときには、紙ジャムに係る紙自体の損失だけではなく、紙ジャムに係る紙に消費したトナーの損失量も算出できる画像形成装置と、その損失量に基づいて、返金額を算出できる料金算出装置を提供する。 - 特許庁

The ECU is also provided with a program variably setting control style relating to drive quantity of a heater heating oxygen concentration sensor provided in the exhaust gas passage of the engine according to the sum of quantity of remaining condensate and quantity of new condensate newly formed during start of this time when the engine is started.例文帳に追加

さらに同ECUには、エンジンを始動する際に、既に残留している残留凝縮水量と今回の始動により新たに生成される新規凝縮水量との和に応じて、エンジンの排気通路に設けられた酸素濃度センサを加熱するヒータの駆動量に関する制御態様を可変設定するプログラムも搭載する。 - 特許庁

Also, two or more values of either of a sum signal level value indicating the total light quantity of the reflected light from the optical disk and the output value of a lens position sensor for monitoring the position of an objective lens for condensing the optical beam on the optical disk are used in combination, in addition to the tracking error signal and focusing error signal of the optical beam as the state detection signal.例文帳に追加

また、状態検出信号としては、光ビームのトラッキングエラー信号やフォーカシングエラー信号の他に、光ディスクからの反射光の総和光量を示す和信号レベル値、光ビームを光ディスク上に集光する対物レンズの位置を監視するレンズ位置センサの出力値等のいずれか二つ以上を組み合わせて使用する。 - 特許庁

The lighting period control unit lights each pixel circuit in one continuous lighting period having the determined length of time within the prescribed period if the length of time is equal to or longer than a prescribed length, and lights each pixel circuit in a plurality of lighting periods, of which the sum total is the length of time, within the prescribed period if the length of time is shorter than the prescribed length.例文帳に追加

前記点灯期間制御部は、前記時間の長さが所定の長さ以上の場合には前記所定の周期のうち前記時間の長さ連続する1つの点灯期間に前記各画素回路を点灯させ、前記時間の長さが前記所定の長さより短い場合には前記所定の周期のうち総和が前記時間の長さとなる複数の点灯期間に前記各画素回路を点灯させる。 - 特許庁

Thus, even when the total sum of the off-leak current of an access transistor in the entire memory cells 201 and 202 belonging to the same column is as large as the on-current (drive current) of one drive transistor, the potential difference of a required size is secured between the complementary bit line pair BITO and NBITO at the time of the activation of a sense amplifier 250.例文帳に追加

これにより、同一コラムに属する全メモリセル201,202中のアクセストランジスタのオフリーク電流の総和が、1個のドライブトランジスタのオン電流(ドライブ電流)に匹敵するほど大きくても、センスアンプ250の起動時に相補ビット線対BIT0,NBIT0の間に所要の大きさの電位差が確保される。 - 特許庁

This heating method for the glass preform comprises regulating a ratio of the sum of outlet cross-sectional area of the ports 2a for hydrogen to that of the ports 3a for oxygen to be within the range of 2-24 when heating and flame-polishing the glass preform G using the multi-nozzle burner 1 having a plurality of the ports 3a for oxygen.例文帳に追加

本発明のガラス母材の加熱方法は、酸素用ポート3aを複数有するマルチノズル型バーナ1を使用してガラス母材Gを加熱して火炎研磨する際に、酸素用ポート3aの出口断面積の合計に対する水素用ポート2aの出口断面積の合計の比が、2〜24の範囲内である。 - 特許庁

The metal ball for the wiring substrate is constituted of 20 to 80 mass% of a sum of Ag and/or Cu and the balance Bi with inevitable impurities, and is solidified in a spherical shape of 0.03 to 0.5 mm in particle size, roundness of the metal ball being5% of the particle size.例文帳に追加

本発明は、Agおよび/またはCuを合計で20質量%以上80質量%以下含み、残部Biおよび不可避的不純物からなり、粒径が0.03mm以上0.5mm以下の球状に凝固されてなる配線基板用金属球であって、該金属球の真円度が粒径の5%以下である、配線基板用金属球である。 - 特許庁

The coating material contains a thermosetting resin, an inorganic filler and a mixed solvent containing cyclohexanone, wherein the amount of the above thermocuring resin is 5-20 wt.% of the sum amount of the above thermocuring resin and an inorganic filler and the amount of cyclohexanone is 25-35 wt.% of the total amount of the above mixed solvent.例文帳に追加

熱硬化型樹脂、無機フィラー、および、シクロヘキサノンを含む混合溶剤を含有し、前記熱硬化型樹脂の含有量が、前記熱硬化型樹脂および無機フィラーの合計に対して5〜20重量%、シクロヘキサノンの含有量が、前記混合溶剤全体の25〜35重量%である塗料を調製する。 - 特許庁

Based on the approximate expression, the center orthogonal coordinates position (a, b) of the disc body is calculated by the operation of sum of products of edge positions S in the radius direction of the disc body detected by the line sensors, respectively, and coefficients A, B previously determined based on azimuths θ of the line sensors.例文帳に追加

そしてこの近似式に基づいて、上記各ラインセンサによりそれぞれ検出される前記円板体の径方向のエッジ位置Sと、各ラインセンサの方位角θに基づいて予め求めた係数A,Bとの積和演算によって前記円板体の中心直交座標位置(a,b)を算出することを特徴とする。 - 特許庁

The diameter Dp of the propellers 11 is decided so that the sum of the total circle areas of the propellers 11 is greater than the total circle areas of propellers of a uniaxial ship having approximately the same ship length, width, and draft at full loading and smaller than twice of the total circle areas of the propellers of the uniaxial ship.例文帳に追加

各プロペラ11の直径Dpは、各プロペラ11の全円面積の合計が、この2軸船10と概ね同一の船長、船幅および満載時喫水を有する1軸船のプロペラの全円面積よりも大きく、かつ、当該1軸船のプロペラの全円面積の2倍よりも小さくなるように定められている。 - 特許庁

At the time of driving the AC type plasma display panel which is constituted of an address period and a sustenance period, when gray levels is expressed by the sum of luminance of sub-fields to be selected, the mismatching of gray level expression due to luminance saturation is corrected by making the regularity of the selection order of sub-fields of lower bits different in accordance with gray levels.例文帳に追加

アドレス期間と維持期間とで構成されたAC型プラズマディスプレイパネルの駆動時に、選択するサブフィールドの輝度の和により階調を表現する場合に、階調レベルの高低により、下位ビットのサブフィールド選択順序の規則性を異ならせることにより、輝度飽和による階調表現の不整合を補正する。 - 特許庁

Where the legislation of Japan requires for entitlement to disability benefits or survivorsbenefits (except the lump-sum payments equivalent to the refund of contributions) that the date of the first medical examination or of death lies within specified periods of coverage, this requirement shall be deemed to be fulfilled for the purpose of establishing entitlement to those benefits if such a date lies within the periods of coverage under the legislation of Switzerland例文帳に追加

以下この1において同じ 。)を受ける権利の確立のために初診日又は死亡日が特定の保険期間中にあることを要件として定めている場合において、初診日又は死亡日がスイスの法令による保険期間中にあるときは、これらの給付を受ける権利の確立に当たり当該要件は満たされたものとみなす 。 - 厚生労働省

Into a resin composition having a polyolefin-based polymer, a metal hydrate, and a silicone gum, a silicone-modified polyolefin based resin or a silane graft olefin polymer is incorporated in an amount of 5-20 wt.% based on the sum of the polyoelfin based polymer and the silicone-modified polyolefin based resin or the silane graft olefin polymer.例文帳に追加

ポリオレフィン系ポリマーと金属水和物とシリコーンガムを有する樹脂組成物に、シリコーン変性ポリオレフィン系樹脂またはシラングラフトオレフィンポリマーを配合し、シリコーン変性ポリオレフィン系樹脂またはシラングラフトオレフィンポリマーが、ポリオレフィン系ポリマーとシリコーン変性ポリオレフィン系樹脂またはシラングラフトオレフィンポリマーとの合計量の5〜20重量%とする。 - 特許庁

The proton conductive material is formed by compounding a solid acid and/or an acid functional group with a composition for an organic and inorganic hybrid polyurethane containing (a) a polyurethane having a hydroxyl group and/or an amino group and having one or more of the sum total of hydroxyl group value and amine value, and (b) a hydrolytic alkoxy silane.例文帳に追加

水酸基及び/またはアミノ基を有し、かつ水酸基価とアミン価の合計が1以上のポリウレタン(a)と加水分解性アルコキシシラン(b)を含有してなる有機無機ハイブリッドポリウレタン用組成物に固体酸及び/又は酸性官能基を複合化させたことを特徴とするプロトン伝導性材料、及びプロトン伝導性膜。 - 特許庁

A verifier 4 verifies whether the sum of the bandwidth to be guaranteed by the jobs B, C with the first network as a secondary route and the second network as a primary route and the bandwidth to be guaranteed by the job A with the first network as a primary route is smaller than the allowable band of a network to be verified.例文帳に追加

検証手段4は、第1ネットワークを副経路とし、第2ネットワークを主経路としている業務B、Cが保証すべき帯域幅と、第1ネットワークを主経路としている業務Aが保証すべき帯域幅との合計が検証対象ネットワークの許容帯域よりも小さいか否かを検証する。 - 特許庁

In this mobile body position estimation device, the probability of an estimated mobile body position A1 matching a road link R0 on a map calculated from estimation navigation and map matching is determined from a position A2 positioned by radio navigation by using an expanded error circle E using the sum of a radio navigation error D and a road link error as a radius.例文帳に追加

本発明の移動体位置推定装置は、推測航法とマップマッチングにより算出した地図上の道路リンクR0上に適合させた推定移動体位置A1の蓋然性を判断する際に、電波航法の測位位置A2から、電波航法誤差Dと地図上の道路リンク誤差との和を半径とする拡張誤差円Eを用いて、判定することを特徴とする。 - 特許庁

In a method of generating a language model by interpolating an n-gram language model by the linear sum compensating method, a linear interpolation coefficient is regarded as a posterior probability value of a model structure variable and the whole n-gram model is formulated by the Bayesian learning method to generated a language model.例文帳に追加

nグラム言語モデルを線形和補間法により補間して言語モデルを作成する方法において、nグラム言語モデルの線形和補間法に対し、線形補間係数をモデル構造変数の事後確率値とみなし、ベイズ学習法によってnグラム言語モデル全体を定式化することにより言語モデルを作成する。 - 特許庁

When a CPU 103 determines that the sum of power consumption during a prescribed period exceeds a prescribed reference value, and when the disconnection of the cable way, the power interruption and energization are detected by a disconnection detecting sensor 110, a power interruption detecting sensor 111 and an energization sensor 112, an electronic mail is transmitted to a mail address that is stored in an auxiliary memory 105 in advance.例文帳に追加

CPU103により、所定の期間内における電力量の総和が所定の基準値を超えていると判断された場合、遮断検知センサー110、停電検知センサー111又は通電センサー112により、電路の遮断、停電、通電が検知された場合には、補助メモリ105に予め記憶されているメールアドレスに電子メールが送信される。 - 特許庁

An annual use water amount before renewal is the sum 87 calculated in each equipment 4-6 by multiplying a use frequency 81, the number of using persons 82, a water amount 83, the number of days 84 and a wash frequency 85 together (a), and a product obtained by multiplying it by a water rate 92 is an annual water use charge 94 (b).例文帳に追加

リニューアル前の年間使用水量は、利用回数81と、利用人数82と、水量83と、日数84と、洗浄回数85とを乗じた積により、各設備機器4〜6毎に算出された合計87であり(a)、これに水道料金単価92を乗じた積が年間水道使用料94である(b)。 - 特許庁

To generalize a CTI technology, to improve the easiness to use, to sum and combine in parallel conventional technologies, and to complement a weak point of Windows capable of easily dealing with it on one screen, in a simplified input/output processing technology for CTI software in a technology field uniting a telephone and a computer.例文帳に追加

本発明の目的は、電話とコンピュータを融合させた技術分野におけるCTIソフトの簡易入出力加工技術に関し、CTI技術の汎用化をはかり、より使い易く、従来技術の総和と並行統合を目的とし、より簡便に一画面にて対応できるWindowsの欠点を補完する機能を有する。 - 特許庁

A moving picture data encoding program causes a computer to execute a procedure for detecting a scene change between images, and a procedure for performing encoding using coarse quantization for image data before the scene change when the scene change is detected, depending on, for example, whether the size of absolute value sum of the difference between frames exceeds a certain threshold.例文帳に追加

動画像データ符号化プログラムは、例えばフレーム間差分の絶対値和の大きさがある閾値を超えたか否かによって、画像の間でのシーンチェンジを検出する手順と、シーンチェンジが検出されたとき、シーンチェンジ前の画像データに対して粗い量子化を用いた符号化を行う手順とを計算機に実行させる。 - 特許庁

When this form is adopted, because a plurality of business units are concerned, although some inconvenience can be caused, it is necessary to make efforts in a positive attitude by looking at a positive side rather than a negative side with a strong awareness about the fact that the collaboration itself brings benefits to both sides and is a plus-sum game that brings an improvement in the convenience also of the residents in the local community. 例文帳に追加

この形態をとる場合には、複数の事業体が関わるということで、多少の不便は被る可能性があるものの、提携自体がお互いにメリットをもたらし、地域住民にも利便性の向上をもたらすプラスサムゲームであるということを強く意識しながら、マイナス面よりもむしろプラス面を見据えて前向きに取り組んでいくことが必要である。 - 経済産業省

When a pressure sensor 66 and a stroke sensor 68 are normal, a last target deceleration Gt is calculated as a weight sum of a target deceleration Gpt based on master cylinder pressure Pm and a target deceleration Gst based on a step-in stroke St (S20 to 600, S130), based on the last target deceleration Gt, a brake force is controlled (S140, 150).例文帳に追加

圧力センサ66及びストロークセンサ68の正常時にはマスタシリンダ圧力Pmに基づく目標減速度Gpt及び踏み込みストロークStに基づく目標減速度Gstの重み和として最終目標減速度Gtが演算され(S20〜600、S130)、最終目標減速度Gtに基づき制動力が制御される(S140、150)。 - 特許庁

Article 67 (1) A Specific Purpose Company shall have the following organizational instruments; provided, however, that this shall not apply to the organizational instruments listed in item (iii) if it is a Specific Purpose Company that issues only Specified Bonds as Asset-Backed Securities and for which the sum of the total amount of issuance of Specified Bonds and the total amount of Specific Purpose Borrowings is less than the amount specified by a Cabinet Order: 例文帳に追加

第六十七条 特定目的会社には、次に掲げる機関を置かなければならない。ただし、第三号に掲げる機関については、資産対応証券として特定社債のみを発行する特定目的会社であって、資産流動化計画に定められた特定社債の発行総額と特定目的借入れの総額との合計額が政令で定める額に満たないものにあっては、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 49-5 A Financial Instruments Business Operator shall, pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance, retain in Japan the assets equivalent to the total sum of financial instruments transaction liability reserve, reserve for loss, and the amount of liability belonging to the account of All Business Offices or Offices as specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

第四十九条の五 金融商品取引業者は、内閣府令で定めるところにより、金融商品取引責任準備金の額、損失準備金の額及びそのすべての営業所又は事務所の計算に属する負債のうち政令で定めるものの額を合計した金額に相当する資産を、国内において保有しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) A corporation that issues shares, etc. in which more than one voting right (excluding a corporation listed in (c)): The ratio of the sum of the number of voting rights in the said foreign corporation held through direct and/or indirect ownership by residents, domestic corporations and specially-related nonresidents to the total number of voting rights in the said foreign corporation 例文帳に追加

イ 議決権の数が一個でない株式等を発行している法人(ハに掲げる法人を除く。) 当該外国法人の議決権の総数のうちに居住者及び内国法人並びに特殊関係非居住者が有する当該外国法人の直接及び間接保有の議決権の数の合計数の占める割合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

If in any such proceedings the court directs that any costs of one party shall be paid by another party, the court may settle the amount of the costs by fixing a lump sum or may direct that the costs shall be taxed on a scale specified by the court, being a scale of costs prescribed by rules of court. 例文帳に追加

当該手続の何れかにおいて,裁判所が,ある当事者の費用を他の当事者が支払うよう指示する場合は,裁判所は,総額を確定して当該費用の額を決定することができ,又は当該費用が裁判所規則の定める費用の率である,裁判所が指定する料率により査定されるよう指示することができる。 - 特許庁

Provided that when the person receives sufficient notice that the registered design was unlawfully produced, the person may dispose of any stock of such integrated circuits or articles but shall be liable to pay to the registered proprietor a sum calculated on the basis of a reasonable royalty which would have been payable by a licensee or sub-licensee in respect of the registered design concerned.例文帳に追加

ただし,当該登録意匠が違法に作り出されたとの十分な報知を当該人が受けた場合,当該人は,このような集積回路又は物品の在庫を処分することができるが,当該登録意匠に関して実施権者又は再実施権者により支払われたであろう相応のロイヤルティに基づいて計算される額を登録所有者に支払わなければならない。 - 特許庁

If in any such proceedings the court directs that any costs of one party shall be paid by another party, the court may settle the amount of the costs by fixing a lump sum or may direct that the costs shall be taxed on a scale specified by the court, being a scale of costs prescribed by rules of court. 例文帳に追加

裁判所は,当該訴訟手続において,一方の当事者の費用を相手方当事者が支払うよう指示する場合は,総額を確定して当該費用の額を決定することができ,又は当該費用が裁判所規則の定める費用の率である,裁判所が指定する料率により査定されるよう命令することができる。 - 特許庁

If in any such proceedings the court directs that any costs of one party shall be paid by another party, the court may settle the amount of the costs by fixing a lump sum or may direct that the costs shall be taxed on a scale specified by the court, being a scale of costs prescribed by rules of court. 例文帳に追加

当該手続において,裁判所は,一方当事者の費用を他方当事者が負担することを指示するときは,総額を定めることにより費用額を決定することができ,又は裁判所が指定する比率であって,裁判所規則に規定される費用配分率で費用を賦課することを指示することができる。 - 特許庁

The molding includes the adsorptive particles and a binder composed of a curable silicone composition, and is characterized in that the binder has rubber elasticity at ordinary temperature; the content of the adsorptive particles is 60 pts.mass or more and 90 pts.mass or less relative to 100 pts.mass of the sum of the adsorptive particles and the binder; and that the molding is made porous with a pore-forming material.例文帳に追加

吸着性粒子と、硬化性シリコーン組成物からなるバインダーとを含有してなる成形体であって、前記バインダーが常温にてゴム弾性を有することと、前記吸着性粒子の含有量が、吸着性粒子及びバインダーの合計量100質量部に対して60質量部以上、90質量部以下であることと、造孔材により多孔化されていることとを特徴とする成形体を提案する。 - 特許庁

In the biosensor which keeps a first hydrophilic polymer layer fixed on the self-assembled membrane formed on the surface of a metal substrate, the first hydrophilic polymer layer is covered with a second hydrophilic polymer layer with an on-drying film thickness of 20-100 nm of the sum total of the first and second hydrophilic polymer layers.例文帳に追加

金属基板の表面上に被覆した自己組織化膜の上に、第一の親水性高分子層が固定されているバイオセンサーにおいて、前記第一の親水性高分子層の上に第二の親水性高分子層が被覆されており、前記第一の親水性高分子層及び前記第二の親水性高分子層の合計の乾燥時の膜厚が20nm以上100nm以下であることを特徴とするバイオセンサー。 - 特許庁

The heat shrinkable aromatic polyester tube comprises a resin composition containing the polyethylene terephthalate resin (component A) of 40 to 98 wt.%, the polyethylene naphthalate resin (component B) of 1 to 30 wt.% and the polyester elastomer resin (component C) of 1 to 30 wt.%, when the total sum of the components A, B and C is set to 100 wt.%.例文帳に追加

A成分、B成分、C成分の合計を100重量%とした時、ポリエチレンテレフタレート樹脂(A成分)40〜98重量%、ポリエチレンナフタレート樹脂(B成分)1〜30重量%、ポリエステル系エラストマー樹脂(C成分)1〜30重量%からなる樹脂組成物から形成された熱収縮性芳香族ポリエステルチューブ。 - 特許庁

Currents allowed to flow into members to which voltage is applied out of members such as developing roller 1, a toner feeding roller 4 and a stratification blade 7 concerned with development operation are continuously measured and the state of charge moved between the roller 1 and latent image holding body (e.g. a photosensitive drum) 5 is observed from the sum of current value of each member.例文帳に追加

現像ローラ1、トナー供給ローラ4、成層ブレード7などの現像操作に関与する部材のうち電圧が印加される部材に流れる電流を連続的に測定し、各部材の電流値の総和から現像ローラ1と潜像保持体(感光ドラムなど)5との間を移動する電荷の状態を観測する。 - 特許庁

例文

Upon receiving the operation prohibition indication of an AC motor M1 and the overcurrent detection signal OVC from the inverter 14, an MGECU 30 delivers the operation result of logical sum of these input signals, as a switching control signal STP for stopping the switching operation of the inverter 14, to a CPU 32 and a stop circuit 50.例文帳に追加

MGECU30は、交流モータM1の運転禁止指示を受け、インバータ14から過電流検知信号OVCを受けると、これら入力信号の論理和の演算結果をインバータ14のスイッチング動作を停止するためのスイッチング制御信号STPとしてCPU32および停止回路50へ出力する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS