小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 國民の英語・英訳 

國民の英語

こくみん
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 nation; people


研究社 新和英中辞典での「國民」の英訳

こくみん 国民


「國民」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

主として『國民之友』『國民新聞』に筆をふるい、キリスト教雑誌『護教』の主筆であった。例文帳に追加

He mainly wrote for "Kokumin no Tomo" magazine and the "Kokumin Shimbun" newspaper, and served as the chief editor of the Christian magazine called "Gokyo."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一條日本政府ハ在東京外務省ニ由リ今後韓ノ外ニ對スル關係及事務ヲ監理指揮スヘク日本ノ外交代表者及領事ハ外ニ於ケル韓ノ臣及利益ヲ保護スヘシ例文帳に追加

ARTICLE I. The Government of Japan, through the Department of Foreign Affairs at Tokyo, will hereafter have control and direction of the external relations and affairs of Corea, and the diplomatic and consular representatives of Japan will have the charge of the subjects and interests of Corea in foreign countries.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊嶋泰俗ライター)「秘められた祈りの形講座」例文帳に追加

Yasukuni TOYOSHIMA (folk custom writer) 'Lecture on Secret Prayer Form'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鈴木靖學院大學教授)例文帳に追加

It was stated by Yasutami SUZUKI, (professor of Kokugakuin University).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『戰後國民經濟策』大鎧閣、1919年例文帳に追加

"Sengo Kokumin Keizaisaku" (The National Economic Measures after the War) Taikaikaku (大鎧), 1919発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』には推古天皇28年(620年)に、「是歲皇太子、島大臣共議之錄天皇記及記臣連伴造造百八十部并公等本記」(皇太子は厩戸皇子(聖徳太子)、島大臣は蘇我馬子)という記録がある。例文帳に追加

In "Nihonshoki" there is a following record of 620, ' 皇太子,大臣共議 天皇國記 國造 百八公民' (the prince referred to Prince Umayado (Prince Shotoku) and Shima-daijin referred to SOGA no Umako).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明治21年2月には『國民之友』が創刊され、有名な蘇峰の「嗟呼國民之友生れたり」が掲載された。例文帳に追加

The "Kokumin no tomo" (Friends of the Nation) was launched in February 1888, which carried the famous essay penned by Soho, titled 'Alas, Thus Kokumin no Tomo Was Born.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ハイパー英語辞書での「國民」の英訳

(国家を形成する)国民


国民


JMdictでの「國民」の英訳

国民

読み方こくみん

(1)

文法情報名詞
対訳 people (of a country); nation; citizen; national

(2)

文法情報名詞)(略語
対訳 Democratic Party for the People


国民

読み方くにたみ

国人 とも書く

文法情報名詞)(古語
対訳 people of a country

法令用語日英標準対訳辞書での「國民」の英訳

国民

使い分け基準
使い分け基準

JST科学技術用語日英対訳辞書での「國民」の英訳

国民

英和医学用語集での「國民」の英訳

国民

日本語WordNet(英和)での「國民」の英訳

国民

名詞

EDR日英対訳辞書での「國民」の英訳

国民


国民

日英・英日専門用語辞書での「國民」の英訳

国民

日英固有名詞辞典での「國民」の英訳

國民

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
こくみんKokuminKokuminKokuminKokumin
くにたみKunitamiKunitamiKunitamiKunitami

国民

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
こくみんKokuminKokuminKokuminKokumin
くにたみKunitamiKunitamiKunitamiKunitami

JMnedictでの「國民」の英訳

国民

読み方意味・英語表記
国民くにたみ

人名) Kunitami

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

Weblio英和対訳辞書での「國民」の英訳

国民


国民


国民

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「國民」に類似した例文

国民

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「國民」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

未曾有ノ變革ヲ爲ントシ、朕躬ヲ以テ衆ニ先ンシ、天地神明ニ誓ヒ、大ニ斯是ヲ定メ、萬保全ノ道ヲ立ントス。例文帳に追加

Our country is about to make unprecedented reforms, and the emperor shall, upon oath by God, lay down a national policy before the nation and open a road to national security.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『将門記』でその人物像を「ノ亂人爲ノ毒害」と酷評されている。例文帳に追加

"Shomonki" (The Chronicle of Masakado) severely criticizes him for having been 'a trouble for the country and harm for people.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ふたたび上京、徳富蘇峰の知遇をえ、友社に入り、國民新聞記者として、政治および史論に筆をとった。例文帳に追加

Then he went back to Tokyo and received the cordial welcome of Soho TOKUTOMI to join Kokumin Shimbun newspaper at Minyu-sha publisher as a reporter, and wrote about politics and history.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政権による土着の俗信仰との支配的な祭政一致がおこなわれた神道が教義を言語で統一的に定着させなかったのは、古代より「神在随事擧不為」だったからであるともいわれている。例文帳に追加

Although the integration of a native ethnic belief and politics was forced to be implemented by the government for Shinto, Shinto did not spread and establish the doctrine in language in a uniform manner, and it seems to be because it has been '不為' since the ancient times.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

俗学者・柳田男の著書に「フワッと来てスッと被せて窒息させる」とあるのみで、伝承が少なく謎が多い。例文帳に追加

Much remains mysterious about this ghost, because there scarcely exists any folklore, but the folklorist Kunio YANAGIDA says, '(Futon-kabuse) comes floating and abruptly covers a human's face until death,' in his book.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家臣の三輪文屋君は、「乘馬詣東以乳部爲本興師還戰其勝必矣」(東国に難を避け、そこで再起を期し、入鹿を討つべし)と進言するが、山背大兄王は戦闘を望まず「如卿所 其勝必然但吾情冀十年不役百姓以一身之故豈煩勞萬又於後世不欲言由吾之故喪己父母豈其戰勝之後方言丈夫哉夫損身固不亦丈夫者歟」(われ、兵を起して入鹿を伐たば、その勝たんこと定し。例文帳に追加

Vassal MIWA no Fumiya no Kimi advised the prince "乘馬東國 矣 (Escape to the East and prepare to fight back against Iruka), but the prince didn't want to fight and said " 必然 十年百姓一身 煩勞萬民 後世 父母 戰勝後 方丈夫 丈夫歟" (if we take up arms and fight against Iruka, surely we will win.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治41年(1908年)以降は、雑誌『太陽』に人物月旦の筆をとり、また『國民雑誌』の主筆として活動した。例文帳に追加

After 1908, he wrote commentaries for the person of the month section on "Taiyo" (Sun) magazine and served as the editor in chief for "Kokumin Zasshi" (National Magazine).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明治45年(1912年)1月『國民雑誌』誌上で、唯物史観をめぐって、山路と堺利彦との間で論争があった。例文帳に追加

In 1912, in the "Kokumin Zasshi," Yamaji and Toshihiko SAKAI became embroiled in dispute over historical materialism.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


國民のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS