RESIDENTとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 居住する、在住の、駐在の、住み込みの、専属の、(…に)居住して、季節的に移動しない、(…に)内在して、固有で
RESIDENTの |
RESIDENTの |
|
RESIDENTの学習レベル | レベル:3英検:準2級以上の単語学校レベル:高校2年以上の水準TOEIC® L&Rスコア:470点以上の単語大学入試:センター試験対策レベル |
「RESIDENT」を含む例文一覧
該当件数 : 2946件
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio実用英語辞典での「RESIDENT」の意味 |
|
resident
「resident」とは・「resident」の意味
名詞:居住者、住民、〔老人ホームなどの〕入居者、〔海外駐在の〕外交官、〔海外駐在の〕諜報員形容詞:居住の、住んでいる、〔一定場所に長期間〕居住している、〔仕事としての〕住み込みの、〔性質などが〕固有の
residentの用法
名詞
「resident」が名詞として使われる場合、ある場所に住んでいる人、またはその地域の住民を指す。特定の施設に住む人や、職務上その地に駐在している外交官や諜報員を指すこともある。
・例文1. The residents of the island are facing water shortages.(その島の居住者は水不足に直面している。)
2. He is a resident at a local nursing home.(彼は地元の老人ホームの入居者である。)
3. The government sent a resident diplomat to the embassy.(政府は大使館に駐在外交官を派遣した。)
4. The spy acted as a resident agent in the foreign country.(そのスパイは外国で諜報員として活動した。)
5. The wildlife reserve is home to many resident species.(その野生生物保護区には多くの定住する種がいる。)
形容詞
「resident」が形容詞として使われる場合、ある場所に住んでいる状態や、その場所に固有の特性を持つことを示す。
・例文1. She has a resident visa.(彼女は居住ビザを持っている。)
2. The hotel offers discounts to resident guests.(そのホテルは住み込みの客に割引を提供する。)
3. The resident population of the city has grown.(その都市の居住人口が増加した。)
4. He is a resident doctor at the hospital.(彼はその病院の住み込み医師である。)
5. The forest has a rich variety of resident bird species.(その森には固有の鳥類が豊富に存在する。)
ハイパー英語辞書での「RESIDENT」の意味 |
|
resident
用例 | There were confrontations between local residents and the police. |
印欧語根 | ||
---|---|---|
re- | 後ろに、逆に、以前に、引き返す(印欧語根wer-参照)の意味の印欧語根。接頭辞re-(recommend, refer, remain, returnなど)の由来として、後ろに、再びの意。他の重要な派生語は、接頭辞retro-(retrogradeなど)、surrenderなど。 | |
sed- | 座ること・腰掛けることを表す印欧語根(sit)。語幹sessを持つ語(assess, possessなど)、reside, sessionなどの由来として、座ること、据えること。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
re- | 「再度」「新しく」、後ろ向き・後ろの意味で用いられる場合と、強意として用いられる場合がある。印欧語根re-から。 |
コンピューター用語辞典での「RESIDENT」の意味 |
|
resident
データやプログラムなどが記憶装置上に永続的に保持されていることの形容.
主記憶装置よりも容量の大きいプログラムを実行する場合に,プログラム全体を主記憶装置上に保持することは不可能である.そこでそのプログラム全体の制御をするルーチンや使用頻度の高いルーチンだけを常に主記憶装置上に保持し,その他のルーチンは必要に応じて,主記憶装置上へ読み込み実行するという方法がとられる.ここで,使用頻度の高いルーチンを主記憶装置上に常駐するのは,補助記憶装置からの読み込み回数を少なくし,プログラムの実行速度を向上させるためである.
主記憶装置上に滞留している間の,プログラムの全体又は一部分,並びにデータに関する用語.
<備考>この項によって,JIS X 0010-1987[情報処理用語(操作技法及び機能)]の10.02.16が置き換えられることになる
特定の記憶装置上に,常時保持される計算機プログラムに関する用語.
人口統計学英英辞書での「RESIDENT」の意味 |
Resident, population
In census practice a distinction is made between the resident population 1 or de jure population 1 of a given area, which consists of the people who habitually live in that area, and the actual population 2, or de facto population 2, which is made up of the persons in the area on census day. In the resident population, temporary absentees 4 are included with those permanent residents 3 who are present in the area on census day; the actual population consists of residents together with visitors 5 or transients 5. The two methods of enumeration will give different results even for the country as a whole. The place where a person lives is called the place of residence 6. For administrative reasons, certain persons who live together in large communities (i.e. boarding schools, military persons in barracks, prisoners, etc. (cf. 110-5*) are often separately enumerated. These persons form the institutional population 7. Special rules are used to enumerate vagrants 8 or persons of no fixed abode 8.
- 6. The term domicile is a technical legal term for legal residence and denotes the place where a person is legally deemed to reside. This may differ from his actual residence. In the United States of America, the de jure population is the population of usual residence.
- 7. In the United States of America the term institutional inmates is reserved for persons living under care or custody in correctional institutions, hospitals for mental disease and tuberculosis, homes for the aged, handicapped and dependent or neglected persons; other residents of group quarters include such persons as students in college dormitories, or soldiers in military barracks.
「RESIDENT」を含む例文一覧
該当件数 : 2946件
|
10
|
|
RESIDENTのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © 2025 JILI. All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Content is available under Attribution-Share Alike 3.0 Unported. | |
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |