1016万例文収録!

「こるく」に関連した英語例文の一覧と使い方(287ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こるくの意味・解説 > こるくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こるくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14468



例文

ユーザーは携帯電話10を操作し、Webサーバ11が提供するコンテンツ提供サイトにアクセスし、アラームプログラムのダウンロードを要求すると、当該アラームプログラムはWebサーバ11からインターネット網12を経由し、ゲートウェイサーバ13にて通信プロトコルの変換がなされ、パケット通信網14を中継し、基地局15及び無線回線を介して携帯電話10へ配信される。例文帳に追加

When a user operates a cellular phone 10 to access the content providing site provided by the Web server 11 and requests download for alarm programs, the alarm programs are transmitted from the Web server 11 to a gateway server 13 through the Internet 12, and communication protocols are converted in the gateway server 13 to be distributed to the cellular phone 10 through a packet communication network 14, a base station 15 and a wireless network. - 特許庁

前傾または後傾したシリンダを持つ頭上弁式4ストローク内燃機関の、シリンダヘッドに設けられたシリンダヘッドカバー取付用ボス部のボルト穴の中心線が、シリンダヘッドの端面に設けられているシリンダヘッドカバー接続用パッキン当接面の内側に配置されているシリンダヘッドカバーの取付構造において、シリンダヘッド内に残る潤滑オイルの死残量の減少を図る。例文帳に追加

To reduce an unusable amount of lubrication oil remaining in a cylinder head. - 特許庁

USB周辺装置のインターフェース機能(28)に設けられたATM送信コントローラ(132)用の優先順位スケジューラ(137)に従ってホスト・コンピュータとメッセージ・データの通信をするのためのエンドポイント(240、240’)を選択し、例えばIPプロトコルによりコネクションレス通信する。例文帳に追加

An end point (240, 240') for communicating message data with a host computer is selected according to a priority order scheduler (137) for an ATM transmission controller (132) arranged in an interface function (28) of USB peripheral equipment, and connection-less communication is performed by an IP protocol, for example. - 特許庁

従って、日常利用のメールサーバでもって走査パラメータをHTTPプロトコル対応のスキャナサーバ部を使用することなく、このスキャナサーバ部に代行する制御部4で設定するので、読み取り走査処理に不慣れなユーザでも簡便かつ能率的に走査パラメータを設定して原稿を読み取らせることが可能。例文帳に追加

Therefore, since the control section 4 sets, without using the scanner server section corresponding to the HTTP protocol, the scan parameter using a mail server for ordinarily utilization in place of the scanner server section, even a user who is not skilled in reading and scanning processing, can easily and efficiently set the scan parameter and read the document. - 特許庁

例文

直方体状の収納箱10と、前記収納箱の底板と共に四角柱体を形成するスタンド形成部20と、ディスプレーパネル30と、支持体40と、商品載置板50のうち、前記収納箱10と、前記スタンド形成部20と、前記ディスプレーパネル30を、一体的に連結させ、且つ折り畳んで、残る前記支持体40と前記商品載置板50も併せて前記収納箱10に収納させる。例文帳に追加

Among rectangular parallelopiped storing box 10, a stand forming part 20 forming a square columnar body with the base of the storing box, a display panel 30, a support 40 and a commodities placing plate 50, the storing box 10, the stand forming part 20 and the display panel 30 are integrally connected and folded to be stored jointly with the support 40 and the commodities placing plate 50 in the storing box 10. - 特許庁


例文

呼制御プロトコルを利用して他の通信装置とセッションを確立し、通信を行う通信装置であって、発呼側通信装置から新規発呼時に送信される新規呼信号を受信する新規呼用ポートと、新規呼信号を受信した後に発呼側通信装置から送信される呼制御信号を受信する接続中呼用ポートと、を備えた。例文帳に追加

The communication apparatus, which performs communication by establishing a session with another communication apparatus while utilizing a call control protocol, includes: a novel call port for receiving a novel call signal transmitted from a calling-side communication apparatus in novel call origination; and an under-connection-call port for receiving a call control signal transmitted from the calling-side communication apparatus after the novel call signal is received. - 特許庁

離型フィルムが貼り合わされた状態の偏光板について、歪みやムラのような欠陥や異物の有無の検査をクロスニコル法による目視検査によって行う場合において、高度な検査の精度を実現することのできる離型フィルムのベースフィルムとして好適なポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a polyester film suitable as the base film of a mold-releasing film capable of realizing a high degree of the accuracy of examination in the case of performing the checking of the presence or absence of defects such as distortion or unevenness or a foreign material by a visual examination by using a crossed Nichol method on the polarizing plate in a state of being pasted with the releasing film. - 特許庁

受信側では、優先パケットおよび非優先パケットが処理されるレイヤよりも下位レイヤの受信フレームを処理するレイヤにおいて、当該受信フレームに格納されている受信パケットの通信プロトコルヘッダから優先パケットと非優先パケットを選別して、前記優先パケットの処理と前記非優先パケットの処理を独立とする。例文帳に追加

On the reception side, in a layer for processing the reception frame of lower node layer than the layer where the priority packets and the non-priority packets are processed, the priority packets and the non-priority packets are selected from among a communication protocol header of the reception packet stored in the reception frame, so that the processing of the priority packets is performed independently of the processing of the non-priority packets. - 特許庁

たとえば、バイポーラトランジスタ、MOSトランジスタ等の種々のトランジスタと容量素子が混在する半導体装置の製造方法において、容量素子を形成するための誘電膜が他の非容量素子の配線パターンのエッジ部にエッチング残渣として残ることを確実に防止でき、半導体装置の歩留りを向上させることができる半導体装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a semiconductor device with which a dielectric film for forming a capacity element can be prevented from being left as an etching residue in the edge part of a wiring pattern for other non-capacitance elements and the yield of the semiconductor device be improved, in the method for a semiconductor device in which transistors such as bipolar transistors, MOS transistors, etc., and capacitance elements coexist for example. - 特許庁

例文

そして、排出される浸漬ノズル1と装入される浸漬ノズル1を同時に水平移動させると、スライドゲート13のロアプレート13aのゲート孔13bに付着して残る溶鋼は、スライドゲート13の下面から排出される浸漬ノズル1のヘッド5の上面5aに形成した流入凹部6に流入する。例文帳に追加

Then, the ejected immersion nozzle 1 and the fitted immersion nozzle 1 are simultaneously and horizontally moved and so, the remaining molten steel stuck on the gate hole 13b in a lower plate 13a of the slide gate 13, is made to flow into a flowing recessed part 6 formed on the upper surface 5a of the head 5 in the ejected immersion nozzle 1 from the lower surface of the slide gate 13. - 特許庁

例文

本発明のコルゲート管の製造方法は、成形材料を多層に重ねて環状ノズルから押出す工程と、環状ノズルから押し出された多層構造の管状押出品(10)を波付け型の波付け用通路に送る工程と、波付け型の波付け溝で管状押出品(10)の周囲を吸引し、管状押出品(10)の管壁に波付けを行う工程とを備える。例文帳に追加

This production method for the corrugated tube comprises a process for extruding a multilayered molding material from an annular nozzle, a process for feeding the extruded tubular material (10) into the corrugating passage of a corrugation die, and a process for sucking the periphery of the extruded tubular material (10) from the corrugating groove of the die to corrugate the tube wall of the material (10). - 特許庁

受信処理優先度設定機能部13は、プロセス14〜17から収集した情報(スケジューリング優先度など)と管理者入力にもとづいて、プロセスの識別情報(プロセスがバインドされているポート番号など)と、当該プロセスで用いられるデータパケットに対する受信プロトコル処理の優先度を対応づけた受信処理優先度ポリシーを優先度判断機能部9に登録する。例文帳に追加

A reception processing priority setting function 13 registers identification information of a process (number of a port in which the process is bound) and a reception processing priority policy in which priority of reception protocol processing for data packets used for this process is associated, on a priority determining function 9 on the basis of information (such as scheduling priority) collected from processes 14-17 and manager input. - 特許庁

離型フィルムが貼り合わされた状態の偏光板について、歪みやムラのような欠陥や異物の有無の検査をクロスニコル法による目視検査によって行う場合において、高度な検査の精度を実現することのできる離型フィルムのベースフィルムとして好適なポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a polyester film suitable as the base film of a mold-releasing film capable of realizing a high degree of accuracy of examination in the case of performing the checking of the presence or absence of defects such as distortion or unevenness or a foreign material by a visual examination by using a crossed Nichol method on the polarizing plate in a state pasted with the releasing film. - 特許庁

消去対象の画像データが消去される前あるいは消去途中に、停電が発生したり不用意に電源が遮断された場合や、管理情報が消失したような場合であっても、消去対象の画像データを確実に消去して復元可能な状態で残ることのないようにした画像処理装置等を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus or the like for surely deleting image data of a delete object and preventing the data from being left in a restorable state even when a power failure takes place or power is carelessly interrupted or management information is missing before or during deleting the image data of the delete object. - 特許庁

ホストコンピュータ110内のUSBメモリインタフェース部114とリーダライタ120内のUSBメモリコントローラ126とは、USBメモリの伝送プロトコルにより互いに通信を行い、USBメモリコントローラ126は、USBメモリインタフェース部114に対して、ICカード又はICタグ130から読み取られた情報を送信する。例文帳に追加

A USB memory interface part 114 in a host computer 110 and a USB memory controller 126 in a reader writer 120 communicate with each other by transmission protocols in a USB memory, and the USB memory controller 126 transmits information read from an IC card or an IC tag 130 to the USB memory interface part 114. - 特許庁

メッセージ抽出部141は、簡易型ターゲット装置101からの通話路系制御信号を解析し、宛先通話路系装置情報で特定された通話路系装置に疑似呼装置120との通信が設定されていれば、通話路系制御信号がノード間プロトコルメッセージを含むか否かを信号種別情報により判定する。例文帳に追加

A message extraction part 141 analyzes speech path system control signals from a simple target device 101, and when communication with the pseudo call device 120 is set to a speech path system device specified by destination speech path system device information, determines whether or not the speech path system control signals include an inter-node protocol message by signal kind information. - 特許庁

PHSのデータ通信プロトコルであるPIAFSを使用しデータ通信を行う装置において、PIAFSフレーム中の情報長を検査し、PIAFSフレームとして有効な情報が含まれず、無効データにより埋められている部分に、その無効データの代わりに、別の送信情報を含むデータストリームを送受信するように構成する。例文帳に追加

The data communication unit making data communication by using the PIAFS being a PHS data communication protocol is configured so that the data communication unit can check an information length in a PIAFS frame, and transmits/receives a data stream including other transmission information to and from parts of the PIAFS frame not including valid information but filled in invalid data, instead of the invalid data. - 特許庁

内部に焼コルク11を有するゴム芯12の外周に毛糸からなる層13を設け、その外周に綿糸からなる層14を介して最外層を設けてなる硬式野球用ボールにおいて、上記最外層が水不透過性の樹脂15から構成されると共に、全重量が142〜148gであることを特徴とする。例文帳に追加

In the ball for regulation baseball, having a layer 13 of wool yarn provided on the outer periphery of a rubber core 12 with a burnt cork 11 therein, and having an outermost layer provided on the outer periphery of the layer 13 via a layer 14 of cotton yarn, the outermost layer is made from a water-impermeable resin 15 and its total weight is 142 to 148 g. - 特許庁

フレキシブルチューブ用ワンタッチ継手において、シール材の軸心方向長さを低減して継手の小形化を図り、フレキシブルチューブの接合作業の容易化を図り、コルゲイト管の最初の一山がシール材の内部に入り込んだだけの状態で抜け出し力が作用した場合にも、所要のシール機能を維持可能とする。例文帳に追加

To miniaturize a coupling by reducing an axial direction length of a seal material, facilitate connecting work of flexible tubes, and maintain desired seal function in the case where drawing-out force is acted in a condition in which a first crest of a corrugated tube is inserted into the seal material, in an automatic coupling for the flexible tube. - 特許庁

携帯電話機40からLAN20上の特定のパソコン21Aにメッセージを送信するとき、そのパソコンを指定して携帯電話機40から通信中継装置30へメッセージデータを送信し、通信中継装置30において携帯電話機40からのメッセージデータを着信したとき通信プロトコルを変換してメッセージデータをパソコンに転送する。例文帳に追加

When the mobile phone 40 transmits a message to a particular personal computer 21A on the LAN 20, the mobile phone 40 transmits message data to a communication relaying apparatus 30 by designating the personal computer, and when the communication relaying apparatus 30 receives the message data from the mobile phone 40, the communication relaying apparatus 30 converts the communication protocol and transfers the message data to the personal computer. - 特許庁

方法は、第一リセットPDU(プロトコルデータユニット)を受信し、第一リセットPDUのRSNが、最後に受信された第二リセットPDUのRSNと一致し、かつ第一リセットPDUが、RLCエンティティーの確立または再確立後に受信される1個目のリセットPDUではない場合に、RLCエンティティーをリセットしないステップからなる。例文帳に追加

A disclosed method includes: receiving a first reset PDU (protocol data unit); and not resetting an RLC entity when an RSN of the first reset PDU is the same as an RSN in a last received reset PDU and when the first reset PDU is not the first reset PDU received after the RLC entity has been established or re-established. - 特許庁

画像形成装置の状態管理部がセキュアプロトコルによる通信を行っていると判断したときには、画像形成装置のローカルポートを経由しての画像形成装置の操作やメモリ接続ポートに接続されたメモリ内のファイルの印刷禁止や操作部からの画像形成装置の操作を禁止することにより課題を解決した。例文帳に追加

When the state management part of the image forming apparatus determines that communication by a secure protocol is being performed, the operation of the image forming apparatus through the local port of the image forming apparatus, the printing of a file inside a memory connected to the memory connection port and the operation of the image forming apparatus from an operation part are inhibited. - 特許庁

そして、拡張インタフェースは、当該読み出し要求を受信してから前記プロトコルにおける通常のタイミングでメモリ制御装置Bにデータを送信できない場合は、データを送信可能となるまでの間、メモリ制御装置Bの動作を停止させる停止信号をメモリ制御装置Bに出力する。例文帳に追加

If the data cannot be sent to the memory controller B at the normal timing of the protocol after the reception of the read request, the expansion interface outputs a stop signal to the memory controller B to stop the operation of the memory controller B until the data can be sent. - 特許庁

この発明の方法は、ユーザーの現在のあるいは実質的に現在の血液化学的な評価および/または患者の予想および/または実際の炭水化物摂取量を考慮に入れあるいは補償することによって、ユーザーが塊状インスリン送出しプロトコルすなわち塊状インスリン量および送出し継続時間をカスタマイズしかつ最適化することを可能にする。例文帳に追加

The method enables a user to customize and optimize the aggregated insulin feeding protocol, that is, the quantity and feeding time of the aggregated insulin, by considering or compensating the user's current or substantially current hemochemical evaluation and/or patient's expectation and/or actual quantity of carbohydrate consumption. - 特許庁

通信用カード対応の通信I/Fドライバ31と、標準通信プロトコルのTCP/IP32を有し、パーソナルコンピュータ26側にはブラウザ機能のhttp38を搭載、デジタルカメラ21側にはサーバー機能のhttpd33が搭載され各種のHTML文書を保存する。例文帳に追加

The digital camera 21 has a communication I/F driver 31 compatible with a communication card and a TCP/IP 32 with a standard communication protocol, and a personal computer 26 is installed with a browser function http 38, and the digital camera 21 is installed with a server function httpd 33 to store various HTML documents. - 特許庁

ファイバチャネルプロトコルにしたがってデータ転送を行う、送信側ポートと受信側ポート間が、複数の記憶制御装置間でリモートコピーシステムを構成している場合など、遠距離であっても、両ポート間でのデータ転送においてスループットの低下或いはそのおそれが無い、データ転送制御を提供する。例文帳に追加

To provide data transfer control in which no throughput decrease or its threat does not exist in data transfer even at a far distance between a transmitting side port and a receiving side port performing data transfer according to a fiber channel protocol, such as when a remote copy system is formed between a plurality of storage controllers between the both ports. - 特許庁

ホストプロトコル変換装置110の障害検知手段110Cは、ログイン情報記憶手段110Fの内容を参照しながら、障害検知が必要なパソコンだけに、LAN接続手段110Aを介して障害を検出するためのメッセージを定期的に送信し、その応答メッセージを受信する。例文帳に追加

A fault detection means 110C of the host protocol converter 110 regularly transmits a message for detecting a fault by way of a LAN connection means 110A only to the personal computer that needs fault detection while referring to contents of a log-in information storage means 110F and receives its response message. - 特許庁

構内通信プロトコルを用いた、複数のIP電話機30とゲートウェイルータ20との間の相互通信と、IP電話機30が持つIP電話通信機能と、ゲートウェイルータ20が持つNATトラバーサル機能との組み合わせにより、通話の転送を可能にし、SIPサーバやゲートキーパの設置を不要とする。例文帳に追加

The premise system for IP phone utilizes a combination among mutual communication between a plurality of IP phones 30 and a gateway router 20, IP phone communication functions of the IP phones 30, and a NAT traversal function of the gateway router 20 to attain transfer of speeches and to dispense with the installation of the SIP server and the gatekeeper. - 特許庁

タコメータ等の単一の回転センサが、処理チャンバから離れた中央コントロールユニット内に存在しているため、回転データは単一のシステムにより処理され、その後、様々な異なるネットワーク通信プロトコルに従ってメインシステムコントローラ、ファクトリインターフェース又はその両方にルーティングされる。例文帳に追加

A single rotation sensor such as a tachometer may reside in a central control unit remote from the processing chambers such that rotation data may be processed by a single system and thereafter routed according to a variety of different network communication protocols to the main system controller or a factory interface, or both of them. - 特許庁

異なるセッション開始プロトコルを実装する個々のネットワークにおいて発呼側と着呼側との間で通信セッションを開始するためのニーズが存在し、SIPアダプタは異なるSIP標準を用いるネットワーク内のエンドポイント間でセッション情報を通信する上での技術的問題を解決する。例文帳に追加

To solve the technical problem of communicating session information between endpoints in networks that use dissimilar SIP standard in order to satisfy a need to initiate a communication session between an initiator and an invitee in separate networks that implement dissimilar session initiation protocols. - 特許庁

情報処理装置1と半導体メモリ装置2とを備えるメモリシステム100において、半導体メモリ装置2は、信号の送受信方法が互いに相違する複数の通信プロトコルに準拠して、メモリコア7から読み出されたデータを情報処理装置1に対して送信するインターフェース部61を備えている。例文帳に追加

In a memory system 100 with an information processing apparatus 1 and a semiconductor memory device 2, the semiconductor memory device 2 is provided with an interface part 61 which transmits data read out from a memory core 7 to the information processing apparatus 1, in compliance with a plurality of communication protocols which have mutually different signal transmission and reception methods. - 特許庁

発電プラントおよびデータ処理計算機が存在する場所とは離れて設けることが可能なサーバ計算機を設置し、サーバ計算機とデータ処理計算機との接続は、通信ネットワークによりなし、そのデータのフォーマット、データ転送のプロトコル形式は、データ処理計算機によらず統一されたものを用いる。例文帳に追加

A server computer is installed which can be provided at a distance from places where a power generation plant and a data processing computer are present, the server computer and data processing computer are connected together by a communication network, and a standardized protocol format is used for data transfer irrelevantly to the data processing computer. - 特許庁

第1の移動無線電話システムAの通信圏A1に移動意無線電話機3の存在時に、第1の基地局1の第1の移動無線電話システムフラグと既存の第2の基地局2の第2の移動無線電話システムフラグとの一致時に、既存の移動無線電話通信プロトコルソフトウェアを使用して移動無線電話通信を行う。例文帳に追加

In this mobile telephone system, when a mobile radio telephone set 3 is resident in a communication zone A1 of a 1st mobile radio telephone system A and a 1at mobile radio telephone system flag and a 2nd mobile radio telephone system flag of an existing 2nd base station 2 match with each other, the mobile telephone system uses existing mobile radio telephone communication program software to conduct mobile radio telephone communication. - 特許庁

露光光をP偏光又はS偏光の直線偏光に変換する部材が複数本の棒状の偏光変換素子により構成されている場合に、露光パターン形成用領域に未露光の領域が残ることを防止できる露光装置、偏光変換部材及びこれらを使用した露光方法を提供する。例文帳に追加

To provide an exposing device, a polarization converting member and an exposing method using them by which an exposure pattern forming region may be prevented from having an unexposed portion remained when a member for converting exposure light into linearly polarized light of P-polarized light or S-polarized light includes a plurality of rod-like polarization converting elements. - 特許庁

デジタル交換機等で、トップシェアを誇る代表的な研究開発型民営企業の「華為(Huawei)」は、シリコンバレー等世界各地に研究開発拠点を設け、ルーセント、インテル、モトローラ、IBM、サン等米国系のIT関連企業と技術提携を進めている。その売上高研究開発比率及び利益率も、13.6%、19.1%(2000年)と際だって高いものとなっている。例文帳に追加

The firm with the top market share in digital switchers, Huawei, is an R&D-based private company which has established research centers in Silicon Valley and around the world, and is engaged in technology partnerships with United States IT firms such as Lucent, Intel, Motorola, IBM, and Sun13.Huawei boasted an R&D-sales ratio of 13.6 percent and a profit margin of 19.1 percent in 2000, both remarkably healthy figures. - 経済産業省

また、別添1に示す品目に示されていない乾燥きのこ類等は、当面の間、別添2に掲げる重量変化率を参考に検査を行い、その結果、基準値を超過した場合、事業者から提出されるデータ等を踏まえた重量変化率により換算した結果を当該食品の分析値とする。例文帳に追加

For dried mushrooms, etc., not listed in the items provided in the Annex 1, tests shall be performed in reference to the weight-change rates listed in Annex 2 for the time being. If the results exceed the standard limits, results calculated using the weight-change rates based on the data submitted by companies, etc., shall be used as the results of the relevant food. - 厚生労働省

とりまく環境が不変のままなら、新しい変種(これをBと呼びましょう)が、議論を進めるうえで、もとの品種から出てきたなかではこの環境に一番適合していると仮定しますと、この型から生じた偶発的な変異は、その地位にはBそのもより適していないので、たちまち消滅することになり、Bは不変のまま残ることになります。例文帳に追加

Surrounding conditions remaining unchanged, the new variety (which we may call B)--supposed, for argument's sake, to be the best adapted for these conditions which can be got out of the original stock--will remain unchanged, all accidental deviations from the type becoming at once extinguished, as less fit for their post than B itself.  - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

被害者が本当に死んでいるという事実がまず立証されなければ、誰にも彼女に関する殺人罪を適用されるいわれはないのです。被害者の死亡に関して一抹の疑いが残る限りは、犯行が行われたものとは立証され得ません。状況証拠がいかに強力で、明白で、疑問の余地がないものであろうとも、それは同じなのであります。例文帳に追加

The fact that the victim is indeed dead must first be made certain before anyone can be convicted for her killing, because, so long as there remains the remotest doubt as to the death, there can be no certainty as to the criminal agent, although the circumstantial evidence indicating the guilt of the accused may be positive, complete, and utterly irresistible.  - Melville Davisson Post『罪体』

金沢の柵での戦いの終盤で冬になり、柵を包囲する義家軍も「大雪に遭い、官軍、戦うに利をうしない、軍兵多くは寒さに死し飢えて死す、或いは馬肉を切りて食し・・・」(康富記)という、前年の沼柵での悲惨な敗北を思い出し、自分が死んだあと、国府(多賀城)に残る妻子が、なんとか京へ帰れるようにと、手紙を書き、旅賃に変えられそうなものを送り届けるシーンがある。例文帳に追加

There is a description that in the end of the battle at the Kanazawa barrier the Yoshiie army which surrounded it remembered the dreadful defeat at Numanosaku in the previous year, which was written as 'Suffering from big snow, the Imperial army lost advantages for fighting and many soldiers died of coldness and hunger, or ate horse meat,' wrote a letter and sent anything which could be changed to traveling cost for their wives and children who remained at kokufu (provincial office, i.e., the Taga castle) to be able to go back to Kyoto after their death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隣接する異種のサブネットを管理するアクセスポイントが、メディア独立のハンドオーバーを行うためのプロトコルを支援するかどうかを表す指示情報を、有線ネットワークを通じて受信する有線インターフェースモジュールと、受信した指示情報を保存する保存モジュールと、保存された指示情報を含むフレームを生成するフレーム生成モジュールと、生成されたフレームを移動ノードに伝送する無線インターフェースモジュールと、を備えることを特徴とするアクセスポイント。例文帳に追加

The access point includes a wired interface module to receive indication information representing whether or not the access point managing different kinds of adjacent subnets supports a protocol for carrying out the media independent handover through a wired network, a storage module to store the received indication information, a frame generation module to generate a frame including the stored indication information, and a wireless interface module to transmit the generated frame to a mobile node. - 特許庁

LIN通信プロトコルに基づくシリアル通信によりマスタ・ノードと複数のスレーブ・ノード間で通信する多重通信装置であり、商用交流電源から生成した直流電源をマスタ・ノードに供給するとともに、前記商用交流電源から生成した電源周期信号を前記マスタ・ノードのマイコンに供給し、該マイコンにおいて前記電源周期信号によりクロック発振周波数の変動に伴う誤差の補正を行う。例文帳に追加

The multiplex communication equipment performs communication between a master node and a plurality of slave nodes by serial communication based on a LIN communication protocol, supplies DC power supply generated from a commercial AC power supply to the master node, supplies a power cycle signal generated from the commercial AC power supply to the microcomputer of the master node, and corrects the error in accordance with fluctuation of a clock oscillation frequency by the power cycle signal in the microcomputer. - 特許庁

プラスチック製で多数の突起を設けたキャップフィルム11、その突起の底面に貼り合わせた平坦なバックフィルム12、および突起の頂を連ねて貼り合わせた平坦なライナーフィルム13からなる三層構成の気泡シート1をコルゲート状に屈曲させたものを中心に置き、その底面をプラスチック製のベースシート2に固定するとともに、頂面にもプラスチック製のカバーシート3をのせる。例文帳に追加

A foaming sheet 1 of three layer constitution comprising a cap film 11 made of plastic and provided with a large number of protrusions, a flat back film 12 attached to the bottom faces of the protrusions, and a flat liner film 13 attached to the tops of the protrusions is bent in corrugated shape and placed at the center, and the bottom face is fixed to a base sheet 2 made of plastic. - 特許庁

本発明の電圧制御型発振器は、所定の周波数で共振するWAVE電極型SAW共振子と外部からの制御電圧に基づいて所定の周波数を制御する可変容量素子との直列回路と、伸張コイルとをそれぞれトランジスタに接続したコルピッツ型の発振回路を備え、共振特性の改善が図られたWAVE電極型のSAW共振子と並列に前記伸張コイルを接続する。例文帳に追加

The voltage-controlled oscillator includes a Colpitts oscillation circuit to a transistor of which a series circuit comprising: a WAVE electrode SAW resonator resonated at a prescribed frequency; and a variable capacitance element for controlling the prescribed frequency on the basis of an external control voltage and an extension coil are connected, and the extension coil is connected in parallel with the WAVE electrode SAW resonator the resonance characteristic of which is enhanced. - 特許庁

ヒューマンインターフェース装置106は、USBキーボードやUSBマウス等の機能を持った、USBヒューマンインターフェース機構104と、データの読み書きの機能を持つ記憶機構102と、記憶機構102の入出力に使われるインターフェースとUSBインターフェースとを変換する変換機構101と、情報処理装置107−本装置106間でUSBプロトコル通信を行うためのUSBパケット送受信機構105で構成される。例文帳に追加

A human interface device 106 consists of a USB human interface mechanism 104 having a USB keyboard, a USB mouse, etc., a storage mechanism 102 having data writing and reading functions, a conversion mechanism 101 converting an interface used for input-output of the mechanism 102 into a USB interface and a USB packet transmission and reception mechanism 105 for performing USB protocol communication between an information processor 107 and this device 106. - 特許庁

複数のユーザーエージェントと、コーリングSIPターミナルと、ネットワークアドレストランスレーションと、コーリングSIPターミナルから伝達されたセッションイニシエーションプロトコルメッセージを受信するとともに、接続して、特定のユーザーエージェントに対して、IPアドレスを送信するために、ネットワークアドレストランスレーションに対して論理的に平行配置されたプロキシサーバーと、を含むマルチメディア会議システムである。例文帳に追加

The multimedia conference system includes: a plurality of user agents; a calling SIP terminal; a network address translation; and a proxy server logically installed in parallel with the network address translation to receive session initiation protocol messages transmitted from the calling SIP terminal, connect, and transmit an IP address to a specific user agent. - 特許庁

ATMアクセスネットワークの加入者端末1を収容するATMアクセスネットワークにおけるATM加入者収容装置100Aにおいて、自装置を経由して加入者端末1から送信されるUNIシグナリングを終端するサービスノード200A以外のサービスノード200Cと加入者端末1との間のコネクションを設定するための拡張されたVB5プロトコルによる処理を実行するための論理データベース更新処理部を備えている。例文帳に追加

An ATM subscriber accommodation unit 100A in an ATM access network that contains a subscriber terminal 1 of the ATM access network is provided with a logical database update section that executes a processing by an extended VB5 protocol to set a connection between a service node 200C except a service node 200A terminating a UNI signaling sent from the subscriber terminal 1 via the unit 100A and the subscriber terminal 1. - 特許庁

他の膜式細胞培養及び生体処理装置では見出されない多岐に亘る特性として、細胞能力の向上、細胞分泌生成能力の向上、細胞及び生成物のより高い密度、培地収容容積の増大、外因性成長因子使用量の最小限化、標準的な細胞培養器具及びプロトコルとの適合性、スケールアップ効率の増加、回転又は静置時に機能する能力、ポンプを要しない灌流能力及びより効率的な試料透析などが挙げられる。例文帳に追加

The wide combination of attributes not found in other membrane based cell culture and bioprocessing devices includes more cell capacity, more cell secreted products capacity, higher cell and product density, increased medium capacity, minimized use of exogenous growth factors, compatibility with cell culture equipment and protocols, increased scale up efficiency, capacity function when rolling or standing still, capacity for perfusion without the need for pumps, and more efficient sample dialysis. - 特許庁

本発明の通信状態遷移モニタ手法は、ネットワーク上で伝送されているパケットを取り込み、階層化されたプロトコルの通信内容を追跡して状態遷移を推測し、任意の情報通信ステーション内の通信状態をモニタするものであって、複数シグネチャの簡便な関連性設定と攻撃・レスポンスのペア化を用いた文脈設定を実現するため、複数ストリームからの解析データ取得機能とストリームペア化機能を備えるものとした。例文帳に追加

The communication state transition monitoring method is provided for fetching a packet transported on a network, inferring a state transition by tracing communication contents of hierarchized protocols and monitoring a communication state inside an arbitrary information communication station and comprises an analytic data acquisition function and a stream pairing function from a plurality of streams for accomplishing context setting using simple relational setting of a plurality of signatures and pairing of attacks/responses. - 特許庁

時分割多重化プロトコルのブロックに編成されている信号群エレメントを、関連するエレメントのフレームにソートするために、アドレシング・ユニット60は、エレメント・ブロックの各々における最初のエレメントにアドレスし、次に各エレメント・ブロックの2番目のエレメントにアドレスするというように、全ブロックのエレメント全てにアドレスして、関連するエレメントをエレメントのフレームにソートする。例文帳に追加

In order to sort signal group elements organized in blocks of the time-sharing multiplex protocol on frames of related elements, an addressing unit 60 addresses all the elements in all blocks, for example, in the order of addressing the first elements in each element block and then addressing the second elements of each element block, and sorts the related elements in the frames of the elements. - 特許庁

例文

複数の中継交換装置及び前記中継交換装置に接続された複数の基地局によって構成される移動通信ネットワークにおいて、基地局と無線通信を行う移動端末がソフトハンドオーバによる通信を行っている場合に、その通信経路上のデータの分岐・合成ポイントとなる中継交換装置を変更する際に、ソフトハンドオーバ制御のためのプロトコルの終端点を変更する。例文帳に追加

In the mobile radio communication network comprising a plurality of relay switching units and a plurality of base stations connected to the relay switching units, the termination point of protocols for soft handover control is changed, if the relay switching unit that is the branch/synthesis point of data on a communication path is changed when a mobile terminal communicating with the base stations by radio is in communication by soft handover. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Darwinian Hypothesis”

邦題:『ダーウィン仮説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS