1016万例文収録!

「のび1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > のび1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

のび1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 426



例文

本発明は、炭素材を有する導電剤の表面に触媒金属の微粒子を担持するバインダーとして、(化)で表されるスルホアルキル基を側鎖に含む芳香族炭化水素系高分子化合物を有する固体高分子電解質を用いたことを特徴とする膜/電極接合体にある。例文帳に追加

In this membrane/electrode assembly, as a binder for carrying fine particles of a catalytic metal on the surface of a conducting agent having a carbon material, a solid polymer electrolyte having an aromatic hydrocarbon polymer compound containing a sulfoalkyl group represented by Formula 1 in a side chain is used. - 特許庁

ポリエステル以外の熱可塑性樹脂(ポリマー)とポリエステル(ポリマー2)を必須成分とするポリマーアロイからなり、少なくとも方の表面に突起高さ2〜50nmの微細突起を00万〜9000万個/mm^2有することを特徴とする2軸配向フィルム。例文帳に追加

The biaxially oriented film comprises a polymer alloy essentially comprising a thermoplastic resin except a polyester (polymer 1) and a polyester (polymer 2), and 1-90 millions of minute protrusions having a protrusion height of 2-50 nm on at least one surface thereof. - 特許庁

X線検出器3はX線管よりもビーム軸方向に薄く、構造が単純であるため、照射ノズル装置55内にビーム輸送チェンバ2を設置する場所を確保することができ、かつ照射ノズル装置55内のビーム輸送チェンバ2を伸長することができる。例文帳に追加

The X-ray detector 3 is thinner in the beam axial direction and simpler in structure more than the X-ray tube 1, so that the space for installing the beam transport chamber 12 can be ensured in the irradiation nozzle device 55, and also the beam transport chamber 12 in the irradiation nozzle device 55 can increase in length. - 特許庁

シートに接触し、摩擦力によってシートを搬送するシート搬送ローラにおいて、シートとの接触面に高さ1μm 〜500μm の複数の微小突起22を有し、前記突起22は前記接触面から起立した起立部22aの先端に球形状の球形部22bを有することを特徴とする。例文帳に追加

A sheet transporting roller kept into contact with a sheet for transporting the sheet by frictional force, has a plurality of fine projections 22 of a height of 1 μm-500 μm on a contact face with the sheet, and each projection 22 has a spherical part 22b on a tip of its uprising part 22a uprising from the contact face. - 特許庁

例文

隣接して接合される一方の長尺中空パネル2の接合部に長手方向の全長に亘って延びる矩形断面の突条3を形成し、他方の長尺中空パネルの接合部には、突条3を両側および先端面から包囲する角溝4を形成する。例文帳に追加

A rectangular cross-sectional projecting strip 3 extending over the lengthwise directional total length is formed in a joining part of an adjacently joined one long size hollow panel 2, and a square groove 4 for surrounding the projecting strip 3 from both sides and a tip surface is formed in a joining part of the other long size hollow panel 1. - 特許庁


例文

0の先端に繊維質の素材で形成された膨らみ部20を有する綿棒に用いられる軸0であって、軸0のほぼ全長に伸びる糸4と、糸4を内包する紙製の棒2とを備える綿棒用の軸0。例文帳に追加

This stem 10 used for the swab 1 having a swelling part 20 formed of a fibrous material at the tip of the stem 10 is provided with a thread 14 extending approximately whole body of the stem 10, and a paper rod 12 internally wrapping the thread 14 therein. - 特許庁

階調制御可能なスポット光を二次元配列状に描画する描画方法や描画装置において、一般的な設計図形データ全体を〜4nm程度の精度で描画するための描画データを生成することができるデータ生成方法と装置とプログラムとを提供すること。例文帳に追加

To provide a data generating method, an device, and a program for generating drawing data to draw the whole general design figure data with about 1 to 4 nm accuracy in a drawing method and a drawing device for drawing an image by gradation controllable spot light in a two-dimensional arrangement. - 特許庁

空調ダクトの左側ダクト部3における後側壁部3aの上端及び下端に、それぞれインストルメントパネル裏面へ突出しかつ車幅方向に延びる上側突出部2及び下側突出部23を設ける。例文帳に追加

An upper side protruded portion 21 and a lower side protruded portion 23 protruded to the rear face of an instrument panel and extending to the cross direction of a vehicle are provided at the upper end and at the lower end of a rear side wall portion 13a of a left side duct part 13 of an air-conditioner duct 1. - 特許庁

)特定の描画オブジェクトのみを表示または強調表示でき、(2)描画オブジェクトの表示を途中で止めたり、時間を遡る方向に表示を変化させられ、(3)描画オブジェクトの書き込みの時刻に大きな隔たりがあっても、描画オブジェクトを迅速に表示できる。例文帳に追加

To (1) highlight only a specific drawing object, to (2) stop displaying the drawing object halfway or enable the display to change backward with time, and to (3) speedily display the drawing object even in the case of large difference in writing time of the drawing object. - 特許庁

例文

装飾具ホルダーは、ピアス・イヤリング等装飾具の陳列箇所に略水平状に備えられた陳列用帯板材6に着脱自在に上方から嵌め被せられる略逆U形の固定用壁部2と、これより上方に伸びる装飾具保持用張出壁部3とを具備している。例文帳に追加

The accessory holder 1 is provided with: a wall part 2 for fixation in an almost inverted U-shape which is freely detachably put from above to cover the display belt board material 16 provided almost horizontally for a display part; and an overhang wall part 3 for holding accessory which is extended above the wall part 2 for fixation. - 特許庁

例文

数平均直径がnm〜500nmであるナノファイバーが分散したものが、支持体の穴内に3次元に分散した網目構造を有し、網目構造の微細孔の最大孔径が0μm以下、かつ圧力損失が300Pa以下であることを特徴とする微細孔が連通している多孔体。例文帳に追加

The porous body with communicating micropores having a three-dimensional network structure of the nanofibers with a number average diameter of 1 to 500 nm dispersed in the pores of the supporting body, wherein the porous body of the network structure has a maximum pore size of 10 μm or less and a pressure drop of 300 Pa or less. - 特許庁

少なくとも2つの板状体2,3を接着層4を介して貼り付けてなり、少なくとも板状体2が圧電セラミックスからなる貼付構造体において、圧電セラミックスからなる板状体2の接着面2aを構成する結晶5の表面に複数の微小突起6を形成する。例文帳に追加

In an adhesive structure 1 that is composed of at lease two plate bodies 2 and 3 combined through an adhesive layer 4 and at least the plate body 2 is made of the piezoelectric ceramic, a plurality of micro protrusions 6 are formed on a surface of a crystal 5 composing an adhesive face 2a of the plate body 2 made of the piezoelectric ceramic. - 特許庁

したがって、組付け治具・組付け作業の高精度化を図りながら焼嵌め温度の微調整を行う、又は、全数、傾き量を検査する等の必要性が低下するので、組付け工数及び検査工数の低減を図ることができ、電動圧縮機の製造原価上昇を抑制できる。例文帳に追加

Since shrinkage and fitting temperature is minutely adjusted while achieving high precision of an assembly tool and assembly work or a necessity for checking inclination amount of all the numbers of parts is reduced, it is possible to reduce assembly man-hours and inspection man-hours and suppress increase of manufacturing costs of an electric compressor 1. - 特許庁

発泡樹脂製のパッド本体2の表面側に係合溝2a,2bを有するシートパッドであって、一端部が前記係合溝2a,2b付近に位置するとともに他端部がパッド本体2の裏面側に延びる通気部材5を設置したことを特徴とするシートパッドである。例文帳に追加

This seat pad 1 including the engagement grooves 2a and 2b on the surface side of a resin-foam pad body 2, is installed with air vent members 5 whose one ends are positioned near the engagement grooves 2a and 2b and whose other ends extend to the back surface side of the pad body 2. - 特許庁

画面全体を使う電子番組表で、番組内容とチャンネルと時間を表示する欄以外の部分を1画面または複数のビットマップをもとに構成する背景を有し、視聴している時間をもとに前記背景のデザインの違うビットマップデータ5を交換する。例文帳に追加

The electronic program guide using the entire screen has a background for constituting a portion other than a column showing contents of programs, channels and time on the basis of one screen or a plurality of bit maps, and exchanges bit map data 5 having different designs in the background on the basis of a viewing time. - 特許庁

本発明は、単層若しくは多層の砥粒層2からなる円盤状の極薄切断ブレードにおいて、両表面の少なくとも外周領域に、外周縁から中心方向に延びる逃げ溝用の凹部5が、円周方向に所定間隔を有して複数形成されてなることを特徴とする。例文帳に追加

In a disk-like ultrathin cut blade 1 made of a single layer or multi-layer grain layer 2, a plurality of recessed parts 5 for clearance grooves extending from the outer peripheral edge in the central direction are formed circumferentially at a predetermined interval in at least the outer peripheral regions of both surfaces. - 特許庁

フォトマスクは、露光光を透過する材料で形成されて少なくとも外周面の一部が円弧形状に形成された柱状のマスク基体2と、マスク基体2の外周面の円弧形状部分に形成された露光光の波長以下の開口幅の微細パターン3とを具備する。例文帳に追加

A photomask 1 comprises a pillar mask base substance 2 made of materials passing exposure light and with at least the circumference partially built in a form of circular arc and a fine pattern 3 whose opening width smaller than the wavelength of the exposure light produced at the circular arc of the circumference of the mask substrate 2. - 特許庁

パターンを描画する描画装置に、反射面50によってレーザ光を分割する光分割部5、複数の微小ミラーを備えた空間光変調デバイス6,7、/4だけ位相を反転させる平行平面板8を設ける。例文帳に追加

The drawing apparatus 1 for drawing a pattern includes: a light splitting section 15 for splitting laser light by a reflection surface 150; spatial optical modulation devices 16, 17 equipped with a plurality of micro-mirrors; and a parallel flat plate 18 for inverting the phase by 1/4. - 特許庁

発光ユニットは、送信すべき情報を構成するビット列を論理判定し、その判定結果に応じて、予め用意された互いに相関度の低い二つのビットパターン系列より択一的にビットパターン系列を選択して、その選択結果に従って前記光を変調する。例文帳に追加

A luminous unit 1 decides bit rows constituting an information to be transmitted through logical decision and straightly selects a bit pattern sequence from two bit pattern sequences, prepared and low in correlation mutually, in accordance with the result of the decision to modulate the light in accordance with the result of the selection. - 特許庁

第2-1-10図の①は、イノベーションに向けて活動している企業における課題を示したものであるが、「活動のビジョン・戦略が明確でなかった」という経営戦略の問題のほか、人材確保、資金調達等が課題として多く挙げられている。例文帳に追加

2-1-10 [1] shows the challenges which exist in companies actively pursuing innovation. In addition to the problem in management strategy of “the strategy and vision behind activities was not clear,” challenges which were raised frequently included securing personnel and procuring funds. - 経済産業省

交易条件悪化の要因を確認するため輸出物価指数と輸入物価指数に分けて見ると、我が国は①輸入物価の上昇が他国に比べ激しい、②輸出物価の伸びが低調である、という2つの要因によって交易条件が悪化していることが分かる(第2-2-38図)。例文帳に追加

The export and import price indices show that 1) Japan's import prices have risen dramatically compared to other countries while 2) export price growth is low key, and indicate two factors behind the deterioration in the terms of trade (see Figure 2-2-38). - 経済産業省

トランスジェニック植物により発現される腸管出血性大腸菌(EHEC)の接着性タンパク質であるインチミン(intimin)を単独でまたは以上の他の抗原との融合タンパク質として提供すること、また、EHECおよび以上の他の抗原に対する防御免疫応答を刺激するためのビヒクルとして前記植物を使用することを目的とする。例文帳に追加

To provide an intimin which is an adhesive protein of enterohemorrhagic Escherichia coli (EHEC) expressed by a transgenic plant singly or as a fused protein with one or more other antigens, and also to use the plant as a vehicle for stimulating the defensive immunological response against the EHEC and ≥1 other antigens. - 特許庁

本発明に係るデジタル放送受信機は、複数の放送局の中から所望の放送局を選局するためのチューナと、選局された放送局のデジタル放送を構成する複数本のビットフレームに復号処理を施して出力する復調回路3と、チューナ及び復調回路の動作を制御する制御回路4とを具えている。例文帳に追加

A digital broadcasting receiver is provided with a tuner 1 for tuning a desired broadcasting station from among a plurality of broadcasting stations, a demodulating circuit 3 for demodulating a plurality of bit frames constituting the digital broadcasting of the tuned broadcasting station, and for outputting the demodulated result, and a control circuit 4 for controlling the operations of the tuner and the demodulating circuit. - 特許庁

アイアン型ゴルフクラブヘッドであって、ヘッド重心からフェース面に下ろした法線が該フェース面と交わる点であるスイートスポットSSを中心とする半径0mmのフェース面中央領域の背面FCBに、屈曲してのびる少なくとも本の屈曲細溝4が設けられたことを特徴とする。例文帳に追加

This iron golf club head 1 is provided with at least a single curved narrow groove 4 which curvedly extends in a back face FCB of a face central area of the radius of 10 mm with a sweet spot SS, or a crossing point where a normal line lined from the head gravity center crosses with the face, as the center of the circle. - 特許庁

タイヤ軸を含むタイヤ子午線断面において、ビード部4の外面に、滑らかに凹む凹部0aと滑らかに突出する凸部0bとがタイヤ半径方向で交互に並ぶ正弦波状の凹凸をなしかつタイヤ周方向にのびる凹凸部0を具えることを特徴とする空気入りタイヤである。例文帳に追加

This pneumatic tire 1 is characterized by having a recess/ projection part 10 forming a sine wave-like recess/projection for alternately juxtaposing a smoothly recessing recessed part 10a and a smoothly projecting projection part 10b in the tire radial direction, and extending in the tire circumferential direction in a tire meridian cross section including the tire axis. - 特許庁

樹脂製のシリンダヘッドカバーの裏側に、樹脂製のバッフルプレート2を振動溶着により接合し、両者間に第オイルセパレータ室3と、第オイルセパレータ室3に一端が連通し、他端がシリンダヘッドとシリンダヘッドカバーとの分割面に向かって斜めに延びる延長通路5が形成されている。例文帳に追加

A resin baffle plate 2 is joined by vibration welding to the back side of a resin cylinder head cover 1 and there are formed between them a first oil separator chamber 3 and an extension passage 5 having one end communicating with the first oil separator chamber 3 and the other end extending obliquely toward a parting plane between a cylinder head and the cylinder head cover 1. - 特許庁

この発明の微粒子Aの配列方法は、界面活性剤を用いて微粒子Aを媒体に分散させた分散液を酸化物基板表面に展開する微粒子展開工程、酸化物基板に所定のパターンにより光を照射する光照射工程、前記媒体を除去する媒体除去工程の各工程を組み合わせることを特徴としている。例文帳に追加

The method for arraying particulates A is carried out by combining a particulate spreading step to spread on the surface of an oxide substrate 1 the particulate-dispersed liquid obtained by dispersing the particulates A in a medium by using a surfactant, a light irradiating step to irradiate the substrate 1 with light by using the prescribed pattern and a medium removing step to remove the medium. - 特許庁

光記録媒体に記録・再生を行うために、ガラス基板()に設けられた複数の微小開口(3)に光を照射して該微小開口(3)の近傍に近接場光(4)を発生させる平面型プローブにおいて、ガラス基板()の上部に突起物(5)を有し、該突起物(5)の先端以外金属膜(2)で被覆されていることに特徴がある。例文帳に追加

In order to execute recording/reproducing on an optical recording medium, in a planar probe to emit light on plural fine openings 3 provided to a glass substrate 1 and generate proximity field light 4 near the fine openings 3, the upper part of the glass substrate 1 is provided with projecting parts 5 and is covered with a metallic film 2 except for the projecting part 5. - 特許庁

本発明は、ウイルスまたは細菌の感染により、被験者がどの程度の病変を惹起しうるかを予測するためのデータを収集する方法であって、(1)被験者に由来する試料からゲノムDNAを調製する工程と、(2)オステオポンチン遺伝子のプロモーター領域に存在する多型を決定する工程とを具備する方法を提供する。例文帳に追加

This method for collecting data for predicting in what extent the lesion of a testee is caused by the infection of a virus or bacterium comprises (1) a process of preparing a genome DNA from a specimen originated from the testee and (2) a process of determining a seasonal polymorphism existing in the promoter domain of osteopontin gene. - 特許庁

発光波長の異なる複数の光源()と、両面に複数の微細なプリズム列が形成され、該プリズム列が所定の角度で交叉するプリズムシート(PS)とを備え、該プリズムシート(PS)の入射面側に、前記複数の光源()を所定の角度に傾けて配置して前記プリズムシート(PS)に入射された入射光をプリズムシート(PS)の出射面側より混色させた出射光として出力する光源装置(0)であって、前記各光源()とプリズムシート(PS)の間に、対応する光源()から出射された波長領域の光線を透過し、他の波長領域の光線を反射するバンドパスミラー(5)が設けられている。例文帳に追加

A bandpass mirror 5 transmitting light rays in a wavelength region emitted from the corresponding light source 1 and reflecting light rays in the other wavelength regions is disposed between each light source 1 and the prism sheet PS. - 特許庁

本発明の合成画像間のつなぎ目部処理方法は、車両0に搭載されている一のカメラ2を用いて撮像された画像と車両に搭載されている他のカメラ3を用いて撮像された画像2との間のつなぎ目部3の違和感を解消するためにつなぎ目部3に沿って延びる画像パターン22を重畳させる。例文帳に追加

In this method for processing the seam between the composed images of the present invention, an image pattern 22 extended along the seam 3 is superposed to eliminate the strange feeling in the seam between an image 1 image-picked up using one camera 12 mounted on a vehicle 10 and an image 2 image-picked up using the other camera 13 mounted on the vehicle 10. - 特許庁

接近・離反可能な相対的に回転する2つの処理用面間にmm以下の微小間隔を維持し、この微小間隔に維持された2つの処理用面間を被処理流動体の流路とすることによって、被処理流動体の強制薄膜を形成し、この強制薄膜中においてナノ粒子の析出を行うことを特徴とするナノ粒子の製造方法を提供する。例文帳に追加

The nanoparticle production method provided comprises keeping a 1 mm or less minute clearance between two treating faces capable of approaching and separating each other and rotating relative to each other, using the space between the two treating faces kept at that minute clearance as a passage for the fluids to be treated, thereby forming a forced thin film of the fluids, wherein performing the deposition of nanoparticles. - 特許庁

重荷重用タイヤを加硫成形する加硫金型0は、トレッド成形面が、曲率半径Rが400〜000mmの単一の基準円弧Mからなるトレッド中央域cと、その交点Jからトレッド成形面の外端Eまで直線Nでのびるトレッドショルダ域sとからなる。例文帳に追加

In a vulcanization metal mold 10 for vulcanization-molding the heavy load tire 1, a tread molding surface 11 comprises a tread central area 11c comprising a single reference circular arc M having a radius of curvature of 400-1,000 mm; and a tread shoulder area 11s extending from the intersection J to an outer end E of the tread molding surface 11 in a linear line N. - 特許庁

農芸用ハウスのパイプフレームに被覆するビニールシートの端末または中間を挟み付け固定するための係止具であって、該係止具が硬質な合成樹脂材で形成され、断面U字状の筒体部分2と、該筒体2の底面外周に長手方向に延びる弾性係止片3とからなることを特徴としている。例文帳に追加

The fixing tool 1 is made of a hard synthetic resin material and composed of a cylindrical body 2 with a U shape cross section and an elastic fixing piece 3 extending in the longitudinal direction around the bottom of the cylindrical body 2. - 特許庁

前記ロールバーBはロールバー形状に従いそして前記ロールバーの長手方向延長にわたってほぼ真っ直ぐな形状において延びかつ前記ロールバーの外方および内方側,2に向かって交互に隆起されそして前記ロールバーBの断面において見られるとき、曲がりくねった或いは蛇行した断面延長を画成する基本殻体Gからなっている。例文帳に追加

A roll bar B is composed of basic shell bodies G, which are extended nearly in a straight shape according to a roll bar shape and in the longitudinal extension of the roll bar, alternately raised toward the outer and inner sides 1 and 2 of the roll bar, and define winding or meandering sectional extension when seen from the section of the roll bar B. - 特許庁

低コヒーレンス面光源と、コリメータレンズ2を有する照射光学系と、結像型干渉光学系と、ビーム分割型位相変調器5と、このビーム分割型位相変調器5に接続される高電圧信号発生器6と、対物レンズ7と、生体試料8と、ヘテロダイン画像検出器0と、振幅検出器と、画像モニター2とを具備する。例文帳に追加

This measurement device has a low-coherence surface light source 1, an irradiation optical system having the collimator lens 2, image forming interference optical system, beam division type phase modulator 5, high-voltage signal generator 6 connected to the modulator 5, objective lens 7, biological sample 8, heterodyne image detector 10, amplitude detector 11 and image monitor 12. - 特許庁

投影光学系のレンズと基板との間に満たされた液体を介して露光する液浸露光装置または液浸露光方法に用いられる液体であって、該液体は平均粒子径mm以下の微細液滴化された硫酸を用いて精製され、93nmにおける光路長mmあたりの透過率が97%以上である。例文帳に追加

The liquid used for an apparatus and a method for immersion exposure which carry out exposure through the liquid filling a space between a lens of a projection optical system and a substrate is refined using sulfuric acid made into microdroplets having an average particle size of ≤1 mm, and the transmission factor is97% in the liquid per an optical path length of 1 mm in 193 nm. - 特許庁

またこの装置のシェル4内を二次冷媒が流通するための通路9部分を有するように邪魔板…で区切り、前記二次冷媒の通路9部分を除いて邪魔板とシェル4との間の隙間をリップシールにより閉塞すると共に、U字形伝熱管5に軸方向に沿って延びるフィン6を密接する状態で固定したことを特徴とする。例文帳に追加

Inside of the shell 4 of heat exchanger is sectioned by baffle plates 1,... to have channel parts 9 for passing the secondary refrigerant and the gap between the baffle plate 1 and the shell 4 is closed with lip seal except the channel parts 9 for secondary refrigerant and fins 6 extending along the axial direction is fixed tightly to a U-shaped heating tube 5. - 特許庁

所定位置にヘッド挿入口を有するカートリッジケースと、カートリッジケースにスライド可能に支持されてヘッド挿入口を開閉する平面板部9を有するシャッター3を備えたディスクカートリッジにおいて、シャッター3の平面板部9にシャッター3のスライド方向と鎖交する方向に延びたリブ4を形成したことを特徴とする。例文帳に追加

The disk cartridge equipped with a cartridge case 1, having a head insertion hole at a specific position and a shutter 3 equipped with a planar plate part 9, which is supported slidably by a cartridge case 1 and opens and closes the head insertion hole has a rib 14 extending across the slide direction of the shutter 3 at the planar plate part 9 of the shutter 3. - 特許庁

本発明は、パイロットウォルシュシーケンスのどんな必要な数も、そのビットの値に依存している64チップ全0Pおよび全Mシーケンスを有するKビットウォルシュシーケンスにおける各ビットを代用することにより発生されるように拡張される。例文帳に追加

This invention is expanded so that any necessary number of the pilot Walsh sequence can be generated by substituting each bit in the 64 chips (all 0 P) that depend on the bit value and in the K-bit Walsh sequence that has the sequence (all 1 M). - 特許庁

本発明の半導体モジュールは、ダイポールアンテナ2が形成された回路基板上に、複数のバンプ電極4、を有するICチップ2を搭載したもので、バンプ電極4を絶縁性の微粒子混入樹脂4を介してダイポールアンテナ2に接続したことを特徴とする。例文帳に追加

The semiconductor module, in which an IC chip 12 having a plurality of bump electrodes 4, 11 are mounted on a circuit substrate 1 having a dipole antenna 2 formed thereon, is characterised in that the bump electrodes 4 are connected to the dipole antenna 2 via a insulating fine particle-mixed resin 14. - 特許庁

)芳香族モノビニル化合物及び芳香族ジビニル化合物を単量体成分とする芳香族ビニル共重合体00重量部、並びに(2)硬化性組成物70〜900重量部を含有することを特徴とする高周波帯域で低比誘電率と低誘電正接を示す材料用樹脂組成物。例文帳に追加

This resin composition comprises 100 pts.wt. of (1) an aromatic vinyl copolymer comprising an aromatic monovinyl compound and an aromatic divinyl compound as monomer ingredients and 70-900 pts.wt. of (2) a curing composition. - 特許庁

固定されたX線源9から放射された単一波長の一次X線4は、ほぼ平行ビームとなって照射領域制限手段7を通過し、基板2の上に形成された薄膜表面の微小領域に照射されている。例文帳に追加

Primary X-rays 4 of a single wavelength emitted from a fixed X-ray source 9 pass through an irradiation area restriction means 7 as almost parallel beam to irradiate the minute area of the surface of the membrane 1 formed on a substrate 2. - 特許庁

磁場発生手段2が、複数の電磁石2と、湾曲手段3により支持された板体の両面側に、各電磁石2のうちまたは複数の電磁石2の芯に接続して伸びる磁路延長部材22とを有している。例文帳に追加

Magnetic field generation means 12 comprises: multiple electromagnets 21; and magnetic path extension materials 22 that are arranged on both sides of the plate body 1 supported by the bending means and that extend in a manner to connect to each core of one or more electromagnets 21 among the electromagnets 21. - 特許庁

帯電ローラ2には、直流電圧に交流電圧を重畳した振動電圧が印加されると共に、クリーニングブレード3aの少なくとも感光ドラム表面に当接するエッジ部分に、複数種の微粉体を混合した潤滑剤を付与した。例文帳に追加

Vibrating voltages formed by superposing an AC voltage on a DC voltage are impressed to an electrostatic charging roller 2 and a lubricant mixed with a plurality of kinds of fine powders is imparted to at least the edge portions of the cleaning blade 13a touching the surface of a photosensitive drum 1. - 特許庁

シリコン基板に形成した極薄酸化膜2上に分子線エピタキシャル法を用いてGe5とSn6とを蒸着することで、GeSn半導体のナノメーターサイズの微結晶(ナノドット)3を超高密度に形成して、GeSn半導体デバイスを得る。例文帳に追加

By vapor depositing Ge5 and Sn6 on an ultra-thin oxide film 2 formed on a silicon substrate 1 using a molecular beam epitaxial method, a microcrystal(nano-dots) 3 of nanometer-size of GeSn semiconductor is formed at an ultra high density, thus obtaining a GeSn semiconductor device. - 特許庁

メガネフレームのフロント部に取付けられる鼻当てパット8,8及びツル先端部に挿着されるモダン9,9には、波長が6〜4μmの微弱な電磁波を発生する磁鉄鉱粉末を0.5〜0.8%の割合で含有している。例文帳に追加

Nose pads 8 and 8 fitted to a front portion 1 of a spectacle frame and ear bends 9 and 9 fitted onto temple tips contain 0.5 to 0.8% magnetite powder generating a weak electromagnetic wave of 6 to 16 μm in wavelength. - 特許庁

車両における懸架装置は、車両の幅方向に延び、ほぼ全長にわたる各部断面が互いに同形同大となるよう形成され、各端部が各トレーリングアーム5の長手方向の中途部6に溶接Wにより結合されるトーションビーム7を備える。例文帳に追加

The suspension device in the vehicle extends in width direction of the vehicle 1 and is formed to be the same shape and size as each other in cross section of each portion over substantial entire length and is provided with a torsion beam 7 of which each end is coupled to a longitudinal halfway portion 6 of each trailing arm 5 by weld W. - 特許庁

ジルコニア表面層と基材との間に中間層が形成された構造であって、上記中間層が、下記()又は(2)の粗粒骨材と平均粒径0μm以下の微粒ボンド相とからなることを特徴とする電子部品焼成用治具。例文帳に追加

In a structure in which an intermediate layer is formed between the zirconia surface layer and the substrate, the tool for calcining the electronic part is characterized by that the intermediate layer is comprised of a coarse- grained aggregate followed by (1) or (2) and a fine-grained bond phase of a mean grain size of 10 μm or less. - 特許庁

例文

張力をかけた状態における伸びが小さく、フルカラー画像形成装置に使用した場合でも特許文献に記載のシームレスベルトよりもさらに色ズレが起こりにくく、鮮明な画像を得ることができる樹脂製シームレスベルトを提供する。例文帳に追加

To provide a seamless belt made of resin which shows little expansion when tension is applied thereto and which hardly causes out of color registration, and thus provides a clear image compared with a seamless belt described in a patent document 1, even when used in a full color image forming apparatus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS