1016万例文収録!

「はつがんざい」に関連した英語例文の一覧と使い方(187ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はつがんざいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はつがんざいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9394



例文

本発明の導体パターン形成用インクは、液滴吐出法により、セラミックス粒子とバインダーとを含む材料で構成されたセラミックス成形体へ付与され、導体パターンを形成するための導体パターン形成用インクであって、水系分散媒と、水系分散媒に分散した金属粒子とを含み、ガスクロマトグラフィー法によって測定される導体パターン形成用インク中の酸素と窒素との合計の含有量が12ppm以下であることを特徴とする特徴とする。例文帳に追加

The ink for conductor pattern formation, for forming a conductor pattern imparted to a ceramic molding body structured of materials including ceramic particles and a binder by a droplet discharge method, contains an aqueous dispersion medium, and metal particles dispersed in the aqueous dispersion medium, with a total content of oxygen and nitrogen in the ink for conductor pattern formation measured by the gas chromatography of 12 ppm or less. - 特許庁

即ち本発明は、芳香族ポリカーボネート樹脂55〜75重量%(A成分)およびポリエチレンテレフタレート樹脂25〜45重量%(B成分)からなる樹脂成分100重量部に対し、導電性炭素材料(C成分)を1〜20重量部含有する導電性樹脂組成物からなる成形品であって、該成形品が下記(1)および(2)を満たすハードディスク関連部品およびその工程内容器、ICチップトレイ、ウェハー搬送容器、ガラスコンテナ並びに自動車外装部品よりなる群より選ばれる成形品であることを特徴とする導電性樹脂組成物からなる成形品である。例文帳に追加

The molded article comprises a conductive resin composition that contains 100 parts by weight of a resin component containing 55 to 75 wt.% of an aromatic polycarbonate resin (A component) and 25 to 45 wt.% of a polyethylene terephthalate resin (B component), and 1 to 20 parts by weight of a conductive carbon material (C component). - 特許庁

本発明に係るトリブロモメチルスルホニル化合物を含有する感光材料は、分子軌道法を用いる量子化学計算から求められた、フランク−コンドンの原理を考慮した炭素−臭素結合の励起エネルギが294kJ/mol以下、基底状態に対する一重項状態のエネルギが210kJ/mol以下、または基底状態に対する三重項状態のエネルギが168kJ/mol以下のいずれかの条件を満たしている。例文帳に追加

The objective photosensitive material containing the tribromomethylsulfonyl compound satisfies one of the following conditions; ≤294 kJ/mol C-Br bond excitation energy obtained from quantum chemical calculation using the molecular orbital method in consideration of the Franck- Condon principle, ≤210 kJ/mol energy in the singlet state to the ground state and ≤168 kJ/mol energy in the triplet state to the ground state. - 特許庁

第13条 総務・財務・人材開発業務局 13.1総務部は,次の業務を行う。 (a)支給物及び機器の調達及び分配,搬送,配達作業,免職,給与その他の庁の債務の支払,建物の維持,適切な保安及び警備に関する業務並びにその他の実際的業務。なお,遂行の評価,補償及び扶助,雇用記録並びに報告の分野においては政府が規定する要件に従う。 (b)庁に提出されるすべての出願の受理及びその手数料の徴収 (c)特許出願及び特許付与,商標出願,並びに標章,意匠,実用新案,地理的表示及び集積回路の回路配置の登録の公示例文帳に追加

Sec.13 The Administrative, Financial and Human Resource Development Service Bureau 13.1. The Administrative Service shall: (a) Provide services relative to procurement and allocation of supplies and equipment, transportation, messengerial work, cashiering, payment of salaries and other Office’s obligations, office maintenance, proper safety and security, and other utility services; and comply with government regulatory requirements in the areas of performance appraisal, compensation and benefits, employment records and reports; (b) Receive all applications filed with the Office and collect fees therefor; and (c) Publish patent applications and grants, trademark applications, and registration of marks, industrial designs, utility models, geographic indication, and layout-designs of integrated circuits registrations. - 特許庁

例文

本発明は、オルトリン酸溶液に過酸化水素を用い、強酸性領域において、酸化・分解活性の触媒効力が高いパイナップル酵素を併用することにより、比較的低い温度で容易にリグニン含有物質である茸の廃床等草木樹を粉砕微粉化させた後、酸化してリン酸エステルを生成した後、これを加水分解して単糖類のグルコース、マンノース、フルクトース、キシロース等を生成する、糖化処理剤および糖化方法である。例文帳に追加

The saccharification treatment agent and the saccharification method comprise easily subjecting lignin-containing plants such as waste mushroom bed to a crushing treatment at a relatively low temperature with hydrogen peroxide and a pineapple enzyme having a high oxidation-degradation activity catalyst efficacy in a strongly acidic region in an ortho phosphoric acid solution, oxidizing the product to produce a phosphate, and then hydrolyzing the phosphate to produce monosaccharides such as glucose, mannose, fructose and xylose. - 特許庁


例文

本発明の難燃性樹脂組成物は、ゴム強化スチレン系樹脂(A)に、燐系難燃剤(B)と重量平均分子量(Mw)が1000以下であるハロゲンを含有しないエポキシ化合物(C)を特定割合で配合することにより、高度な難燃性を有すると同時に、機械的強度および成形加工性に優れ、さらに透明性ゴム強化スチレン系樹脂に適用した場合には、透明性にも優れた難燃性樹脂組成物が得られることを特徴とする。例文帳に追加

This flame-retardant resin composition comprises a phosphoric flame-retardant (B) and an epoxy compound (C) having weight average molecular weight of 1000 or lower and containing no halogen, added in a specified ratio to a rubber reinforced styrenic resin (A), exhibiting high flame-retardancy and excellent mechanical strength and molding processability, and further giving excellent transparency in case applied to a transparent rubber reinforced styrenic resin. - 特許庁

本発明のアルミ電解コンデンサは、タンニン等とアルミニウムとからなる水溶性の錯体にリン酸イオンが結合した結合体を、水を主成分とする溶媒にアジピン酸またはその塩の少なくとも一種を溶解した電解液とともに、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用いたコンデンサ素子内に含有しているので、低インピーダンス特性を有し、さらに、電解液中のリン酸イオンを適正量に長時間にわたって保つことができるので、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。例文帳に追加

This aluminum electrolytic capacitor contains a combination where a phosphoric acid ion is bonded to a water-soluble complex made of tannin or the like and aluminum in a capacitor element using cathode foil where a silane coupling agent adheres onto a surface with electrolyte where adipic acid or at least one kind of its salt is dissolved into a solvent with water as a main constituent, thus achieving the low-impedance characteristics. - 特許庁

本発明のアルミ電解コンデンサは、タンニン等とアルミニウムとからなる水溶性の錯体にリン酸イオンが結合した結合体を、水を主成分とする溶媒を用いた電解液とともに、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用いたコンデンサ素子内に含有しているので、低インピーダンス特性を有し、さらに、電解液中のリン酸イオンを適正量に長時間にわたって保つことができるので、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。例文帳に追加

This aluminum electrolytic capacitor contains a combination where a phosphoric acid ion is bonded to a water-soluble complex made of tannin or the like and aluminum in a capacitor element using cathode foil where a silane coupling agent adheres onto a surface with electrolyte where a solvent with water as a main constituent is used, thus achieving the low- impedance characteristics. - 特許庁

第八十九条 経済産業局長は、同種の鉱床中に存する鉱物の採掘鉱区が隣接する場合において、鉱区の位置形状が鉱床の位置形状と相違し、その鉱区の位置形状を変更しなければその鉱床の完全な開発ができないと認めるときは、当該採掘権者に対し、鉱区の位置形状が鉱床の位置形状に合致するように、鉱区相互の間の鉱区の増減の出願について協議すべきことを勧告することができる。例文帳に追加

Article 89 (1) When the location and shape of a mining area are different from those of an ore deposit in the case where the digging areas of minerals that occur in the same type of ore deposit are adjacent to each other, and it is found that the ore deposit cannot be completely developed unless the location and shape of the mining area are changed, the Director of Regional Bureau of Economy, Trade and Industry may recommend that the holders of digging right concerned consult with each other about applications for mutual increase or decrease of their mining areas to make the location and shape thereof agree with that of the ore deposit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

本発明は、基板と、上記基板上に形成された第1電極層と、上記第1電極層上に形成された正孔取出し層と、上記正孔取出し層上に形成された光電変換層と、上記光電変換層上に形成された第2電極層とを有する有機薄膜太陽電池であって、上記正孔取出し層が、導電性高分子材料と不対電子をもつ低分子化合物とを含有することを特徴とする有機薄膜太陽電池を提供することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

The organic thin film solar cell comprises a substrate, a first electrode layer formed on the substrate, a hole extraction layer formed on the first electrode layer, a photoelectric conversion layer formed on the hole extraction layer, and a second electrode layer formed on the photoelectric conversion layer, wherein the hole extraction layer contains a conductive polymer material and a low molecular weight compound with an unpaired electron. - 特許庁

例文

本発明のポリオレフィン系樹脂積層発泡体は、ポリオレフィン系樹脂発泡シートの少なくとも片面に合成樹脂層が積層されてなる積層発泡体において、該合成樹脂層が最外層にポリオレフィン系樹脂層を有する1層以上のものであり、該ポリオレフィン系樹脂層には表面固有抵抗が1×10^13(Ω/□)以下となるようにポリマータイプの帯電防止剤が含有されていることを特徴とする例文帳に追加

The polyolefinic resin laminated foam is formed by laminating a synthetic resin layer on at least the single surface of a polyolefinic resin foamed sheet and the synthetic resin layer has a polyolefinic resin layer as an outermost layer, and a polymer type antistatic agent is added to the polyolefinic resin layer so that surface resistivity becomes10^13 (Ω/(square)) or less. - 特許庁

本発明は(R^4+M^2+)(Q^6+O_4)_3(ただし、RはZr,Hfまたはこれらの混合系で示される4価の金属元素、MはMg、Ca,Sr,Ba,Raまたはこれらの混合系で示される2価の金属元素、QはW,Moから選択される6価の金属元素で定義される物質)で示される複合酸化物において、アルカリ土類金属、Al、Y、Sc、Lu、Zr、Hf、W、Mo、Fe、Mn、Si,Niの酸化物または酸素含有化合物を少なくとも1種含むことを特徴とし、ち密で、熱膨張係数や誘電率など、物性値の良好な再現性と高い機械強度を有する低熱膨張複合酸化物材料を提供できる。例文帳に追加

It is dense and has good reproducibilities of physical properties such as a thermal expansion coefficient and a dielectric constant and a high mechanical strength. - 特許庁

本発明は、基板と、上記基板上に形成された第1電極層と、上記第1電極層上に形成された正孔取出し層と、上記正孔取出し層上に形成された光電変換層と、上記光電変換層上に形成された第2電極層とを有する有機薄膜太陽電池であって、上記正孔取出し層が、導電性高分子材料と樹脂成分とを含有することを特徴とする有機薄膜太陽電池を提供することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

The organic thin film solar cell comprises a substrate, a first electrode layer formed on the substrate, a hole take-out layer formed on the first electrode layer, a photoelectric conversion layer formed on the hole take-out layer, and a second electrode layer formed on the photoelectric conversion layer wherein the hole take-out layer contains an organic polymeric material and a resin component. - 特許庁

「論点ペーパー」はその理由として、①東アジアにおけるコミュニティ形成というアイデアが、元来、この地域における様々な機能的協力の進展に触発されて広まったものであること、②機能的アプローチは、統一的なルールの適用や地域的規模のメカニズムの構築が他の地域に比べ実現可能性が低いこの地域の多様性に適合したものであること、③機能的協力の促進は、この地域のどの国も受け入れる用意のない主権の制約につながらないこと、を指摘している。例文帳に追加

The Discussion Paper pointed out the following reasons for this: (1) the idea of forming a community in East Asia was essentially triggered and spread due to the advancement of a variety of forms of functional cooperation in this region, (2) the functional approach is suitable for this region, the diversity of which means that the feasibility of applying integrated rules and constructing mechanisms on a regional scale is low compared to other regions, and (3) the promotion of functional cooperation does not lead to restrictions of sovereignty which none of the countries in the region are prepared to accept. - 経済産業省

本発明の金属粉末の製造方法は、少なくとも主金属を含む主金属塩と、タングステン酸塩または/およびモリブデン酸塩と、を溶媒中に分散させた金属塩溶液と、還元剤を含有する還元剤溶液と、を準備し、これを混合し、主金属塩に含まれる主金属と、タングステン酸塩または/およびモリブデン酸塩に含まれるタングステンまたは/およびモリブデンと、を析出させて金属粉末を得ることを特徴とする。例文帳に追加

In the method for manufacturing metal powder, the metal powder is obtained by preparing a metal salt solution having main metal salts containing at least main metals and tungstates and/or molybdates dispersed in a solvent, preparing a reducing agent solution containing a reducing agent, and mixing the solutions to precipitate the main metals in the main metal salts and tungsten and/or molybdenum in the tungstates and/or molybdates. - 特許庁

水性分散媒体に、重合性モノマー、揮発性液体及び重合開始剤を含有する油性物質を懸濁させる工程と、前記重合性モノマーを加熱して重合させる工程とを有する熱膨張性マイクロカプセルの製造方法であって、前記重合性モノマーの重合温度を、前記重合性モノマーを重合させて得られる重合体のガラス転移温度以上の温度とする熱膨張性マイクロカプセルの製造方法。例文帳に追加

This is a method of manufacturing a thermally expansible microcapsule having a process in which an oily substance containing a polymerizable monomer, a volatile liquid and a polymerization initiator are suspended in an aqueous dispersion medium and a process in which the polymerizable monomer is polymerized by heating, and the polymerization temperature of the polymerizable monomer is set at a temperature not lower than the glass transition temperature of the polymer obtained by polymerizing the polymerizable monomer. - 特許庁

本発明は、ポリマー微粒子を含み、かつ、着色剤を含まないクリアインク組成物と、少なくとも顔料を含む1色以上のカラーインク組成物と、を備えるインクセットを使用するインクジェット記録方法において、前記クリアインクの1ドットあたりのインク吐出量をカラーインク組成物の1ドットあたりのインク吐出量の1.2〜30倍とすることを特徴とするインクジェット記録方法に係るものである。例文帳に追加

In the ink jet recording method using an ink set equipped with a clear ink composition containing polymer particles but no coloring agent and a color ink composition of one or more colors containing at least a pigment, the ink ejection quantity per dot of the clear ink is made 1.2 to 30 times of the ink ejection quantity per dot of the color ink composition. - 特許庁

本発明のカラーフィルタの製造方法は、インクジェット方式により着色インクを基板上に付与して透光着色部を形成する工程を有するカラーフィルタの製造方法であって、前記着色インクが、色材を内包し、皮膜形成性を有する樹脂で被覆されているマイクロカプセルを含有しており、前記マイクロカプセルの平均粒子径が20〜300nmであり、最大粒子径が1000nm以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing color filter has a step to form a translucent coloring part by imparting the coloring ink onto a substrate by the inkjet method and the coloring ink contains microcapsules encapsulating a color material which are covered with a resin having membrane forming property, and have 20-300 nm average particle diameter maximum particle diameter of which is ≤1,000 nm. - 特許庁

本発明の金属酸化物の製造方法は、金属イオンを含有する原料溶液から金属酸化物を製造する金属酸化物の製造方法であって、前記原料溶液と沈殿剤とを混合して、前駆体を製造する工程と、イオン交換クロマトグラフィーを用いて測定したときに、前記前駆体における陰イオン濃度が1wt%以下となるまで、該前駆体を洗浄する洗浄工程と、前記前駆体を焼成して、前記金属酸化物を得る焼成工程とを備えている。例文帳に追加

The method of manufacturing the metal oxide from a raw material solution containing a metallic ion is provided with a step for preparing a precursor by mixing a precipitant with the raw material solution, a cleaning step for cleaning the precursor until the concentration of anion in the precursor becomes ≤1 wt% in a measurement using an ion exchange chromatography and a firing step for firing the precursor to obtain the metal oxide. - 特許庁

本発明のNDフィルターは、厚さ1mmにおける波長380〜780nmにおける光線透過率が85%以上の熱可塑性樹脂(A)と、一次粒子径10〜80nmの可視光領域に吸収をもつ金属酸化物および/または金属窒化物(B)と、赤外線吸収剤(C)とを含有する組成物(X)から形成されるNDフィルターであって、波長400〜700nmにおける光線透過率の平均値T(ave)_(400-700)に対して、光線透過率の最小値T(min)_(400-700)と最大値T(max)_(400-700)が下記式(1)および式(2)を満たすことを特徴とする。例文帳に追加

The ND filter is formed of a composition (X) including a thermoplastic resin (A) whose light transmittance at 380-780 nm wavelength in 1 mm thickness is85%, a metal oxide and/or a metal nitride (B) of 10-80 nm primary particle size having absorption in the visible light region, and an infrared absorbent (C). - 特許庁

本発明のインクジェット記録用油性インク組成物は、少なくとも特定のポリアルキレングリコールジアルキルエーテルを主溶剤とし、少なくとも特定のキナクリドン系顔料成分を含む油性インク組成物であって、該油性インク組成物からなる測定用試料を特定の測定条件での高速液体クロマトグラフにより分析した際に、保持時間10.3分にピークを有する成分の濃度が0.4ppm以下のものである。例文帳に追加

The oily ink composition for inkjet recording comprises as the main solvent at least a specific polyalkylene glycol dialkyl ether and contains at least a specific quinacridone pigment component, where the oily ink composition contains a component giving a peak at a retention time of 10.3 min in a concentration of at most 0.4 ppm when a measuring sample of the oily ink composition is analyzed under a specific measuring condition by the high-speed liquid chromatography. - 特許庁

先の第2-1-4図において、中小企業によるイノベーションの特徴を見たが、それと中小企業の強みとの関係を考えると、規模の経済性(スケールメリット)が働かないことや、資金調達力の弱さから、中小企業は、大規模な研究開発を推進することは難しいが、経営者がリーダーシップを発揮しつつ、従業員と一緒に一丸となって、イノベーションの実現に向けて創意工夫等に取り組んでいると考えられよう。例文帳に追加

The previous Fig. 2-1-4 looked at the features of innovation by SMEs. Considering the relationship between this and their strengths, it can be seen that they cannot employ economies of scale, (orscale merits”) and have weaknesses in their ability to procure funding. As such, it is difficult for SMEs to drive large-scale research and development forward. However, it can be assumed that they are striving to realize innovation through creativity with the management working together with the staff, forming a single unit while taking leadership. - 経済産業省

「評判」以外にも、元来は制度等の面において差がなかった2地域が、集積の力等により経済活動に大きな差を見るような事態に至った場合、この両地域における制度の整備状況と実効性(私的所有権の配置、法律の制定とその執行関連サービス、資金供給メカニズム、研究開発メカニズム、労働市場、商慣行等々の態様)にも大きな違いが見られるようになることは容易に想像できる。例文帳に追加

There are other factors as well. Suppose there are two areas in which there has not been any difference in institutions or other conditions, but through agglomerations or otherwise, great differences have appeared in economic activity. It is easy to imagine large differences in the status of institutions and their effectiveness (assignment of private property rights, formulation of laws and services related to their enforcement, fund supply mechanisms, R&D mechanisms, labor market, commercial practices, etc.). - 経済産業省

本発明の製造方法は、インクジェット方式によるカラーフィルターの製造に用いられるカラーフィルター用インクの製造方法であって、顔料および溶剤を含む混合物に対して、ガラスビーズを用いた微分散処理を施す第1の微分散工程と、前記第1の微分散工程に供された前記混合物に対して、ジルコニアビーズを用いた微分散処理を施す第2の微分散工程とを有することを特徴とする。例文帳に追加

A method for manufacturing the ink for the color filter used in manufacturing the color filter by the inkjet method includes: a first minute dispersion process for applying minute dispersion processing using glass beads for a mixture including a pigment and a solvent; and a second minute dispersion process for applying minute dispersion processing using zirconia beads for the mixture subjected to the first minute dispersion process. - 特許庁

本発明の骨充填材は、生分解性高分子からなる繊維構造体、または、炭酸カルシウムおよびケイ素含有炭酸カルシウムから選ばれる化合物を含む生分解性高分子複合体からなる繊維構造体を、エレクトロスピニング法により布状または綿状に成形する成形工程と、繊維構造体の表面に、静電作用によりケイ酸アルミニウムナノ粒子を堆積させる堆積工程と、を経て製造される。例文帳に追加

The bone filling material is manufactured through a molding step of molding a fiber structure comprising the biodegradable polymer or a fiber structure comprising the biodegradable polymer composite containing the compound selected from the calcium carbonate and the silicon-containing calcium carbonate into the cloth shape or the flocculating shape by an electro-spinning method, and a deposition step of depositing the aluminum silicate nanoparticles on the surface of the fiber structure by an electrostatic action. - 特許庁

本発明に係る模様紙用凝集体の製造方法は、ナトリウムカルボキシメチルセルロース水溶液に顔料、セルロース繊維、化学繊維からなる集団のなかから選択された1種類以上の物質を混合する工程と、前記工程で得られた混合物に金属塩水溶液を添加し、撹拌によって凝集体を形成する工程と、次いで、該凝集体を含む液にアクリル酸共重合体タイプの液状高分子凝集剤を添加する工程と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing an aggregate for patterned paper includes a step for mixing a solution of sodium carboxymethylcellulose with one or more kinds of substances selected from the group consisting of pigment, cellulose fiber and chemical fiber, a step for adding an aqueous solution of a metal salt to the mixture obtained by the step and forming an aggregate by stirring and then a step for adding a liquid polymer aggregating agent of acrylic acid copolymer type to a liquid containing the aggregate. - 特許庁

本発明は、所定の溶媒に膨潤する支持フィルムの一面に、電子写真方式により印刷された絵柄を構成する画像層を積層してなる曲面印刷用転写フィルムにおいて、上記画像層が被曲面印刷体へ転写加工を行う際に上記画像層中のトナー粒子の移動を容易にし、画像層の伸び広がりを容易にするための膨潤促進剤を含有するトナーを用いて印刷された画像層であることを特徴とする曲面印刷用転写フィルム提供することにより上記目的を達成したものである。例文帳に追加

In the transfer film for curved surface printing obtained by laminating an image layer for constituting a design printed by an electrophotographic type on one surface of a support film to be swelled in a predetermined solvent, the layer is printed by using a toner containing a swelling accelerator for facilitating elongation spreading of the layer in the case of transferring the layer to a printing material surface to be curved. - 特許庁

(a)オルガノシラン類、アルミニウムアルコキシド類、チタンアルコキシド類、ジルコニウムアルコキシド類及びそれらの部分縮合物からなる群から選ばれる1種類以上の化合物、(b)アルミニウム錯体、チタン錯体及びジルコニウム錯体からなる群から選ばれる1種類以上の金属錯体、及び(c)有機溶媒を含有する組成物に、水を添加することなく、前記組成物を基材に塗布した後、前記有機溶媒を蒸発させる被膜の形成方法。例文帳に追加

A composition containing (a) one or more compounds selected from organosilanes, aluminum alkoxides, titanium alkoxides, zirconium alkoxides and their partial condensates, (b) one or more metal complexes selected from aluminum complexes, titanium complexes and zirconium complexes and (c) an organic solvent is applied to a substrate without adding water to the composition and the organic solvent is evaporated to obtain the coating film. - 特許庁

本発明は、セメント、充填材を含有する樹脂モルタル組成物において、配合安定性が良好であるため作業性に問題がなく、かつその配合物の塗布直後の皮張り性がないため、塗布直後からの作業が容易であるラテックスを提供するものであり、さらには、セメント硬化物の柔軟性が良好であるため、下地コンクリートへの追随性が良好で、かつ密着性も良好であるラテックスを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a latex having no working problem because the blending stability of a resin mortar composition which contains cement and a filler, is good and easy to work just after blended material painting because leather spreading is not exhibited just after the painting, and furthermore having a good following property and good adhesiveness to underside concrete as the flexibility of a cement hardened product is good. - 特許庁

例えば、イソプロピルアルコールやイソアミルアルコールのような含水可能な有機溶媒と、この有機溶媒に溶解若しくは分散し、その分子構造中に少なくとも1以上の水酸基やカルボキシル基などの親水基を有する、例えばポリビニルブチラールやブチルメタクリル酸ポリマーなどの合成樹脂を含有するフィルム形成性組成物中に、銀系無機抗菌剤を分散若しくは溶解させ、本発明に係る抗菌性塗膜形成用組成物を得る。例文帳に追加

This composition is obtained by dispersing or dissolving a silver- based inorganic antimicrobial agent in a film-forming composition containing an organic solvent capable of containing water, e.g. isopropyl alcohol or isoamyl alcohol and a synthetic resin soluble or dispersible in the organic solvent and having at least one or more hydrophilic groups such as hydroxyl groups or carboxyl groups in the molecular structure thereof, e.g. polyvinyl butyral or butyl methacrylate polymer. - 特許庁

この組成物を、未加硫ゴム製品の表面に付着させ、前記未加硫ゴム製品中に含有されているゴム用架橋剤を前記ゴム製品用感温顕色表示組成物中に自発的に移行させ、前記ゴム製品用感温顕色表示組成物が付着された未加硫ゴム製品を加熱して、前記未加硫ゴム製品を加硫するとともに該加硫ゴム製品の表面に加硫状態で一体的に積層された感温顕色表示層を形成する。例文帳に追加

This composition is attached to the surface of an unvulcanized rubber product, the crosslinking agent for rubber contained in the above unvulcanized rubber product is allowed to spontaneously migrate into the thermosensitive color developing display composition for rubber product, the unvulcanized rubber product attached with the composition is heated to vulcanize it, and on the surface of the vulcanized rubber product there is formed the thermosensitive color developing display layer that is integrally laminated in the vulcanized state. - 特許庁

本発明の固体電解コンデンサは、陽極電極箔と陰極電極箔とをセパレータを介して巻回するとともに、導電性ポリマーをセパレータで保持したコンデンサ素子を備えた固体電解コンデンサにおいて、セパレータとして抄紙後にポリアクリルアミド等の紙力増強剤の精製溶液を含浸塗布した電解紙を用いているので、セパレータの密度を低減することができ、ESR特性が良好である。例文帳に追加

In the solid electrolytic capacitor having a capacitor element for retaining conductive polymer by a separator while anode electrode foil and cathode one are wound via the separator, electrolysis paper is used in which the refined solution of a paper strengthening agent, such as polyacrylamide, is impregnated and coated after paper is made as the separator, thus reducing the density of the separator and improving ESR characteristics. - 特許庁

国内において,ある特許(以下「第2特許」という)により保護される発明が,先の出願に基づいて付与された又は先の優先権を有する他の特許(以下「第1特許」という)を侵害することなく実施することができない場合は,第2特許の所有者がその発明を実施するために必要とする範囲で,次の条件に従うことを条件として,第2特許の所有者に強制ライセンスを許諾することができる。 (a)第2特許に係わる発明が,第1特許と連関して相当な経済的重要性を有する重要な技術の進歩を生じさせること (b)第1特許の所有者が,合理的な条件で第2特許に係わる発明を使用するクロスライセンスを受ける権利を与えられること (c)第1特許について付与されたライセンスは,第2特許とともに譲渡する場合を除いて,譲渡することができないこと (d)IP法第95条(合理的な商業上の条件でライセンスを得る要件),第96条(半導体技術に係わる特許の強制ライセンス許諾),第98条(申請の様式及び内容),第99条(審理の通知)並びに第100条(強制ライセンスの条件)の条件によること例文帳に追加

If the invention protected by a patent, hereafter referred to as the “second patent”, within the country cannot be worked without infringing another patent, hereafter referred to as the “first patent”, granted on a prior application or benefiting from an earlier priority, a compulsory license may be granted to the owner of the second patent to the extent necessary for the working of his invention, subject to the following conditions: (a) The invention claimed in the second patent involves an important technical advance of considerable economic significance in relation to the first patent; (b) The owner of the first patent shall be entitled to a cross-license on reasonable terms to use the invention claimed in the second patent; (c) The use authorized in respect of the first patent shall be non-assignable except with the assignment of the second patent; and (d) The terms and conditions of Section 95 (Requirement to obtain a license on reasonable commercial terms), Section 96 (Compulsory Licensing of patents involving semi-conductor technology), Section 98 (Form and Contents of Petition), Section 99 (Notice of Hearing), and Section 100 (Terms and Conditions of Compulsory License) of the IP Code. - 特許庁

また、本発明は、所望されない細胞増殖に関連する状態について哺乳動物を処置する方法であって、該方法は、薬学的に受容可能な賦形剤と共にAPRIL−Rアンタゴニストを含む組成物の治療的な有効量を該哺乳動物に投与する工程を包含し、ここで、該APRIL−Rアンタゴニストが、APRILと該APRILのコグネイトレセプターとの間の相互作用を拮抗するポリペプチドを含む、方法を提供する。例文帳に追加

The method for treating a mammal for a state associated with undesired cell proliferation, includes a step for administrating a pharmaceutically acceptable excipient and also a therapeutically effective amount of a composition comprising an APRIL-R antagonist to the mammal, wherein the APRIL-R antagonist contains a polypeptide antagonizing the interaction between APRIL and a cognate receptor thereof. - 特許庁

脱硝触媒の調製方法は、窒素酸化物を還元剤であるアンモニアと共に反応させて窒素と水に分解する際に用いる脱硝触媒で、かつ触媒有効成分が酸化チタンとバナジウムである脱硝触媒の調製方法において、バナジウムの前駆体がメタバナジン酸アンモニウム粉末であり、該メタバナジン酸アンモニウム粉末は、粒径10μm以下の粒子が、累積含有率で20%以上含まれているものであることを特徴とする。例文帳に追加

In the preparation method for a denitration catalyst used when breaking down nitrogen oxides into nitrogen and water by reacting the nitrogen oxides with ammonia which is a reducing agent, and having titanium oxide and vanadium as the catalytic active ingredients thereof, the vanadium precursor is ammonium metavanadate powder, and the ammonium metavanadate powder contains particles having a particle diameter of 10 μm or less in a cumulative ratio of 20% or greater. - 特許庁

本発明のアルミ電解コンデンサは、タンニン等とアルミニウムとからなる水溶性の錯体にリン酸イオンが結合した結合体を、水を含む溶媒とともに、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用いたコンデンサ素子内に含有しているので、電解液中のリン酸イオンを長時間にわたって適正量に保つことができ、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。例文帳に追加

This aluminum electrolytic capacitor contains a combination where a phosphoric acid ion is bonded to a water-soluble complex made of tannin or the like and aluminum in a capacitor element using cathode foil where a silane coupling agent adheres onto a surface with a solvent containing water, thus achieving the low-impedance characteristics. - 特許庁

この発明によって、その地域において間伐材と廃グリセリンの消費拡大を創出し、化石燃料からバイオマス燃料に代替えしたい燃焼装置所有者に対して、代替燃料のコストの負担をさせることなく、尚且つ、CO_2の二次排出を防ぎ、簡単、尚且つ、確実に森林吸収源対策の実施を推進させることができる廃グリセリン含有の木質バイオマス無償貸与サービスシステムが提供される。例文帳に追加

In the free loan service system of the woody biomass containing the waste glycerine, a consumption rise of the thinned wood and the waste glycerine is created in the area, the secondary discharge of CO_2 is prevented without imposing the burden of the cost of alternative fuel on the combustion device possessor desiring to perform substitution for the biomass fuel from fossil fuel, and the execution of a forest absorption source countermeasure can be easily and certainly promoted. - 特許庁

本発明に係るポリイミド前駆体組成物は、少なくとも1種の芳香族テトラカルボン酸二無水物と、少なくとも1種の芳香族ジアミンとの重合により得られる少なくとも1種のポリイミド前駆体と、ベンズトリアゾールおよびその誘導体、ベンズイミダゾールおよびその誘導体もしくはイミダゾールおよびその誘導体、チオール化合物とその誘導体のうち少なくとも2種類以上の添加剤(A)と、極性有機溶媒とを含有して得られる。例文帳に追加

This polyimide precursor composition comprises at least one sort of aromatic tetracarboxylic acid dianhydrides, at least one sort of polyimide precursors obtained by polymerization with at least one sort of aromatic diamines, at least two sorts of additives (A) of benztriazole or its derivative, benzimidazole or its derivative or imidazole or its derivative, and a thiol compound and its derivative, and polar organic solvent. - 特許庁

本発明の目的は、低温定着性と耐ブロッキング性を両立し、定着画像強度に優れ、さらには、生産安定性にも優れて安定した品質を提供することが可能な静電荷像現像用トナーと、特定の構造を有する電荷輸送材料を含有する電子写真感光体を使用することによって、高品質な画像を安定的に形成する画像形成装置およびプロセスカートリッジを提供することである。例文帳に追加

To provide an image forming device and a process cartridge that can stably form an image with high quality by using a toner for electrostatic charge image development that can provide stable quality excellent in fixation image intensity with either of low-temperature fixability and blocking resistance as well as production stability, and electrophotographic photoreceptor containing a charge transport material with a certain structure. - 特許庁

外部の空気を内部に取り込む取込口と、使用者が吸気する吸気口とを備えた筒状の本体と、当該本体の内部であって、上記取込口と上記吸気口の間に配置される香味媒体と、を有した擬似喫煙具であって、上記香味媒体には、香味成分であるエッセンシャルオイルと、当該エッセンシャルオイルの揮発を抑制する保湿剤とが含浸されていることを特徴とする擬似喫煙具を提供する。例文帳に追加

The tool for pseudo smoking having a cylindrical body equipped with intake ports for taking outer air and a suction port for the suction of a user, and a flavoring medium disposed between the intake ports and the suction port in the body is characterized in that the flavoring medium is impregnated with an essential oil as a flavoring medium and a moisturizing agent for controlling the evaporation of the essential oil. - 特許庁

すなわち、本発明は、抗体または抗原の測定方法であって、抗体または抗原と反応する物質を、抗体または抗原を含有する溶液と混合する工程と、前記混合液に励起光を照射する工程と、前記励起光の照射によって発生する蛍光のゆらぎを検出する工程と、前記検出された蛍光のゆらぎに基づいて、前記抗体または抗原の存在を検出する工程とを有することを特徴とする抗体または抗原の測定方法を提供する。例文帳に追加

That is, the antibody or antigen measuring method has a process for mixing a substance reacting with the antibody or antigen with a solution containing the antibody or antigen, a process for irradiating the mixed solution with exciting light, a process for detecting the fluctuation of fluorescence generated by the irradiation with exciting light and a process for detecting the presence of the antibody or antigen on the basis of the detected fluctuation of fluorescence. - 特許庁

(1) エストニア共和国において特許発明を実施することに関心を有しており,かつ,その実施の能力を有する者は,特許所有者がライセンスを許諾しなかった場合は,強制ライセンスを取得するために訴訟を提起することができる。ただし,次に掲げる事情が存在していることを条件とする。 1) 特許所有者が,特許証発行に関する通知の公告から3年以内又は特許出願から4年以内のうち何れか遅く終了する期間内に,エストニア共和国において特許発明を実施していないこと (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) 2) 特許所有者が,エストニア共和国の国内市場の需要に見合う程度に特許発明を実施していないこと 3) エストニア共和国の経済にとって重要であって技術的に進歩した他の発明の実施をその特許が妨げていること 4) 国防,環境保護,公衆衛生及びその他エストニア共和国の重要な国益が,その発明の実施(自然災害又は他の緊急事態に関連する発明の実施を含む)を必要としていること 5) その特許が,植物品種権法(RT I 1998, 36/37, 553; 2000, 10, 56; 2001, 93, 565; 2002, 53, 336; 61, 375; 63, 387)による植物品種権の付与,又は法的保護が付与されている植物品種の実施を妨げていること (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764)例文帳に追加

(1) A person who is interested in using a patented invention and is capable of doing so in the Republic of Estonia, may, upon refusal of the proprietor of the patent to grant a licence, file an action in court for acquiring a compulsory licence if: 1) the proprietor of the patent has not used the invention in the Republic of Estonia within three years after publication of the notice concerning the issue of the patent or within four years after filing a patent application, and in such case the term which ends later shall apply; (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 2) the proprietor of the patent does not use the invention in the extent which would correspond to the needs of the domestic market of the Republic of Estonia; 3) the patent hinders the use of another, technically advanced invention significant for the economy of the Republic of Estonia; 4) national defence, environmental protection, public health and othersignificant national interests of the Republic of Estonia require the use of the invention, including the need to use the invention in connection with a natural disaster or other emergency. 5) the patent hinders the grant of plant variety rights pursuant to the Plant Variety Rights Act (RT I 1998, 36/37, 553; 2000, 10, 56; 2001, 93, 565; 2002, 53, 336; 61, 375; 63, 387) or the use of a plant variety which is granted legal protection. (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764)  - 特許庁

本発明のステンレス鋼材の熱変色防止膜形成用塗布液は、ケイ素アルコキシド、ケイ素アルコキシド加水分解物、オルガノアルコキシシラン及びオルガノアルコキシシラン加水分解物の群から選択される1種または2種以上のケイ素成分と、ジルコニウムアルコキシドのキレート化合物および/またはジルコニウムアルコキシド加水分解物のキレート化合物からなるジルコニウム成分と、溶媒とを含有している。例文帳に追加

The coating liquid for forming the thermal discoloration preventive film of stainless steel comprises one or two or more kinds of silicon component to be selected from a group of silicon alkoxide, silicon alkoxide hydrolysate, organoalkoxysilane, and organoalkoxysilane hydrolysate, zirconium component consisting of a chelate compound of zirconium alkoxide and/or a chelate compound of zirconium alkoxide hydrolysate and solvent. - 特許庁

また、本発明によるパッシベーション層を有する強誘電体構造を含む集積回路デバイスを製造する方法は、堆積チャンバを提供する工程と、上部電極と下部電極との間に位置する強誘電体材料を含む強誘電体構造を堆積チャンバに提供する工程と、堆積チャンバにアルミニウムとチタンとを提供する工程と、アルミニウムおよびチタンをスパッタリングして、上部電極上にチタンドープトアルミニウム酸化物パッシベーション層を形成する工程とを包含する。例文帳に追加

A method for manufacturing the integrated circuit device including a ferroelectric structure having the passivation layer includes a process for providing a deposition chamber, a process for providing the ferroelectric structure including the ferroelectric material positioned between an upper electrode and a lower electrode to the deposition chamber, a process for providing aluminum and titanium to the deposition chamber, and a process for forming titanium doped aluminum oxide passivation layer on the upper electrode. - 特許庁

その一方で、①天然資源に依存するのではなく、工業等の産業集積を積極的に志向する必要性、②海岸線を有する国等を筆頭に、内陸国を含めた連携による複合的かつ段階的な発展を志向する必要性、③そのための政府の役割として、経済的ガバナンスを改善し、基礎教育や農業開発等の基盤整備を図る必要性等、アジアの発展戦略と課題を共有し、その手法が有効に機能する点も多い4、と考えられる。例文帳に追加

On the other hand, Africa shares many of the same needs for economic development that Asia has: (1) a need for industrial cluster development that is not dependent on natural resources, (2) a need for multi-form and gradual development through alliances led by coastal countries, which involve landlocked nations, and (3) a need for the government to play a role in improving economic governance and develop such foundations as primary education and agricultural development. By fulfilling such needs, the Asian approach will be effective in Africa, in many ways. - 経済産業省

チャンネルボックス1と、このチャンネルボックス1内に配置され核分裂性物質を装填した複数本の燃料ロッド2と、この複数本の燃料ロッド2間に配置した中性子漏れ管3と、前記中性子漏れ管の下部に設けられた複数の流路孔を有する中性子吸収またはガンマ線吸収による発熱体39と、を具備した燃料集合体において、前記中性子漏れ管3は高さ方向に二段構造となった上部の中性子漏れ管44と下部の中性子漏れ管45からなり、前記上部及び下部の中性子漏れ管44、45は内部に鉛直な冷却材流路47、49を環状に取り囲む内管が設けられ、前記内管の外側にボイド蓄積部46、48が形成されるとともに、前記上部の中性子漏れ管の冷却材流路直径は前記下部の中性子漏れ管の冷却材流路直径よりも小さいことを特徴とする。例文帳に追加

The upper and lower neutron leakage tubes 44, 45 include therein inner tubes annularly surrounding vertical cooling material flow passages 47, 49, void accumulation parts 46, 48 are formed at the outsides of the inner tubes, and the diameter of the cooling material flow passage of the upper neutron leakage tube is smaller than that of the lower neutron leakage tube. - 特許庁

本発明のトナーは、結着樹脂と着色剤とを含有し、個々のトナー粒子の粒径をD(μm)とするとき、自然対数lnDを横軸にとり、この横軸を0.23間隔で複数の階級に分けた体積基準の粒径分布を示すヒストグラムにおいて、最頻階級に含まれるトナー粒子の相対度数(m_1 )と、前記最頻階級の次に頻度の高い階級に含まれるトナー粒子の相対頻度(m_2 )との和(M)が75%以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The sum M of the relative frequency (m1) of the toner particles contained in the most frequent class and the relative frequency (m2) of the toner particles contained in the class next to the most frequent class; M=m1+m2 is75%. - 特許庁

本発明のポリオレフィン系樹脂発泡体は、ポリオレフィン系樹脂100重量部、熱分解型発泡剤2〜20重量部及びヒドラゾジカルボンアミド0.1〜10重量部からなるポリオレフィン系樹脂組成物を架橋、発泡させてなることを特徴とし、ヒドラゾジカルボンアミドによってポリオレフィン系樹脂発泡体内に含有されるアルデヒド類を捕捉し、アルデヒド類の放散量、特に、アセトアルデヒド及びホルムアルデヒドの放散量を抑えており、環境衛生上、優れたものである。例文帳に追加

The polyolefin foam is produced by crosslinking and foaming a polyolefin resin composition comprising 100 pts.wt. of polyolefin resin, 2 to 20 pts.wt. of a thermal decomposition type foaming agent and 0.1 to 10 pts.wt. of hydrazodicarbonamide. Thus, the hydrazodicarbonamide scavenges aldehydes included in the polyolefin resin foam to inhibit the emanation of aldehydes, particularly formaldehyde and excellent environmental hygiene is retained. - 特許庁

本発明は、アルコール性遊離基を有する高分子重合体、単量体および開始剤を少なくとも含有する色分割光透過構造物用光反応型配合物であって、前記色分割光透過構造物用光反応型配合物の固体分中における前記高分子重合体に含まれるアルコール性遊離基が、0.1mmol/g〜2.5mmol/gの範囲内であることを特徴とする色分割光透過構造物用光反応型配合物を提供することにより上記目的を達成するものである。例文帳に追加

The photoreactive compound for color splitting light-transmissive structure contains at least a high polymer having an alcoholic free radical, a monomer, and an initiator, and the alcoholic free radical content of the high polymer in solid components of the regenerated photoreactive compound for the color splitting light-transmissive structure is 0.1 to 2.5 mmol/g. - 特許庁

例文

本発明の厚膜用化学増幅型ポジ型ホトレジスト組成物は、支持体上に膜厚0.1〜100μmの厚膜ホトレジスト層を形成するために用いられる厚膜用化学増幅型ポジ型ホトレジスト組成物であって、特定の構造のアニオン部を有するオニウム塩などの酸発生剤と、特定の構成単位を特定の配合比率で有する樹脂を含有する厚膜用化学増幅型ポジ型ホトレジスト組成物である。例文帳に追加

The chemically amplified positive photoresist composition for a thick film is to be used to form a thick film photoresist layer having a film thickness of 0.1 to 100 μm on a support, and the composition contains an acid generator such as an onium salt having an anionic moiety in a specified structure and a resin having a specified structural unit in a specified compounding ratio. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS