1016万例文収録!

「を吸収する」に関連した英語例文の一覧と使い方(673ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > を吸収するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を吸収するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 33790



例文

一般式(5):2(M^5_1-aEu_a)O・SiO_2(式中、M^5はMg、Ca、SrおよびBaから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、0.005≦a≦0.10である) また、1次光を発する窒化ガリウム系半導体からなる発光素子と該1次光を吸収して該1次光のピーク波長以上のピーク波長を有する2次光を発する波長変換部とを備えた発光装置であって、該波長変換部は該被覆蛍光体を含む発光装置に関する例文帳に追加

The present invention further relates to a light emitting device having a luminous element composed of a gallium nitride-based semiconductor emitting primary light and a wavelength converting part containing the coated phosphor and absorbing the primary light and emitting secondary light having a peak wavelength not shorter than that of the primary light. - 特許庁

支持体上に、(A)赤外線吸収剤、(B)ラジカル重合開始剤、及び(C)ラジカル重合性化合物を含有し、露光後、印刷インキと湿し水とを供給することにより未露光部分を除去できる画像記録層、及びオーバーコート層を順次有する平版印刷版原版において、該オーバーコート層が、結晶構造が異なる少なくとも2種の無機層状化合物を含有することを特徴とする平版印刷版原版。例文帳に追加

In the planographic printing original plate containing (A) an infrared absorber, (B) a radical polymerization initiator and (C) a radical polymerizable compound and successively having an image recording layer capable of removing an unexposed part by supplying printing ink and damping water after exposure and an over coat layer, the over coat layer contains at least two kinds of inorganic laminar compounds each having a different crystal structure. - 特許庁

伝送データを、冗長化した階層デジタル同期網によりバーチャルコンカチネーション方式を用いて伝送するネットワーク装置であって、バーチャルコンカチネーション方式により分割された前記伝送データのパス間の遅延差を監視する手段と、前記遅延差が遅延差吸収メモリに許容される遅延差を超える値になった場合に、該当するパスにつき前記遅延差が減少する方向にプロテクションスイッチを動作させる手段とを備える。例文帳に追加

The network device which transmits the transmission data by a redundant hierarchical digital synchronization network by using a virtual concatenation system includes a means for monitoring the differential delay between paths of the transmission data which is divided by the virtual concatenation system, and a means for operating a protection switch in the direction of decreasing the differential delay of the path when the differential delay exceeds the allowable differential delay of the differential delay absorption memory. - 特許庁

屋外から屋内への太陽光等の入射光を遮光するために、遮光性フィルムを窓ガラスやドアガラスに貼って使用した際に、その遮光性フィルムが光熱の吸収により熱を帯びたり蓄熱したりすることにより、遮光機能による屋内温度の上昇や温室効果の低減を阻害したりすることなく、結果として屋内温度の上昇や温室効果の増大を招くことがない遮光性フィルムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a light shielding film causing neither a rise in indoor temperature nor an increase in the greenhouse effect as a result of not impeding a decrease in the indoor temperature rise and greenhouse effect by a light shielding function due to the light shielding film bearing heat or storing heat by absorbing light and heat when the light shielding film is used stuck to window glass or door glass to shield incident light such as sunlight to the indoors from the outdoors. - 特許庁

例文

自走式制御棒400は駆動部、推進部、固定部、受信機を内蔵するチタン合金またはステンレス製の支持棒420と中性子吸収材でもある銀-カドミウム電池を電源として内蔵する電池兼用制御棒翼410からなり、銀-カドミウム電池により駆動モータ411に直結するスクリュー412を外部からの信号を受信する受信機440により駆動し、先細吸水口419から水を吸い込み噴水ノズル413から水を噴出して上下に動き、丸棒ノッチ424により長期間固定位置に留まることができる。例文帳に追加

The control rod 400 can move vertically by driving a screw 412 coupled directly to a drive motor 411 by the receiver 440 which receives signals from outside with the silver-cadmium batteries, sucking water from a tapered water inlet 419 and spouting the water from a fountain nozzle 413 and can stay in a fixed position for a long period owing to a round-bar notch 424. - 特許庁


例文

柔軟性を有する平面状の1層もしくは複数層からなる誘電体材料9を用い、誘電体材料9の少なくとも1層に導電性膜8を形成することにより、マイクロストリップ線路,コプレーナ線路及びストリップ線路の少なくとも1つを形成した高周波伝送線路であって、誘電体材料9及び導電性膜8自体の捻れ方向の柔軟性により両端間の回転変位及びねじれを吸収するように構成したことを特徴とする例文帳に追加

This high frequency transmission line forms at least one among a microstrip line, a coplanar line and a stripline by using a dielectric material 9 constituted of one or plural flat layers having flexibility and forming a conductive film 8 on at least one layer of the dielectric material 9 and absorbs rotational displacement and twist between both terminals by means of the flexibility of the dielectric material 9 and the conductive film 8 themselves in a twist direction. - 特許庁

支持体と、少なくとも一層の写真画像形成層を有する前面と、裏面とを含んでなり、前記前面と前記裏面とが前記支持体の対向する面にある写真表示要素であって、さらに前記前面または裏面に適用された、共有結合したフェニレンジアミン部分を有する赤外線吸収ポリメチン色素を関連して有する凝集した疎水性ポリマー粒子を含む組成物を含んでなる写真表示要素。例文帳に追加

The photographic display element comprises a support, a front side which has at least one photographic imaging layer, and a back side, the front and back sides being on opposite sides of the support, and the photographic element further comprises applied on the front or back side a composition comprising coalesced hydrophobic polymer particles having associated therewith an infrared absorbing polymethine dye having covalently bonded thereto a phenylenediamine moiety. - 特許庁

硝酸ウラニルと増粘剤とを含有する重ウラン酸アンモニウム粒子製造用原液を、アンモニア水溶液を貯留するアンモニア水溶液貯槽に滴下して製造する重ウラン酸アンモニウム粒子の製造装置であって、前記アンモニア水溶液貯槽を、縦方向に平盤状に形成し、かつ前記平盤状に形成されたアンモニア水溶液貯槽の内部に、中性子吸収体を配置して成ることを特徴とする重ウラン酸アンモニウム粒子の製造装置。例文帳に追加

In the apparatus for manufacturing the ammonium diuranate particles by dropping a raw liquid for manufacturing the ammonium diuranate particles containing uranyl nitrate and a thickener to an aqueous ammonia solution storage tank which stores an aqueous ammonia solution, the aqueous ammonia solution storage tank is formed in a flat board shape in the vertical direction and neutron absorbers are arranged inside the aqueous ammonia solution storage tank which is formed in the flat board shape. - 特許庁

本発明は自動車のボディの剛性を向上させたり、衝突時のエネルギを吸収することにより、自動車の安全性を高めるため使用されるバンパーリィンホースに係り、軽量で強度の高いバンパーリィンホース1、及びバンパーリィンホース1の材料として有用な概略B字形の閉断面を有する長尺材並びにバンパーリィンホース1を製造する方法及びプレス加工型29を提供することにある。例文帳に追加

To provide a bumper reinforcement light in weight and high in strength used for increasing the safety of an automobile by improving the rigidity of a body of the automobile or absorbing the energy in a collision, a method for manufacturing a long member having a substantially B-shaped closed section useful for a material of the bumper reinforcement and the bumper reinforcement, and a press die. - 特許庁

例文

本発明によれば、処理室内の温度を検出する温度検出手段の先端と基板保持手段との間に被測温部材を設け、前記温度制御手段は前記温度検出手段によって検出された前記被測温部材の温度に基づいて前記加熱手段を制御するとしたので温度斑のある基板保持手段であっても、被測温部材が基板保持手段の温度変化を吸収するので、サセプタの回転作用による温度変化を敏感に検知しないようになり、温度制御性が向上し、短時間でウエハ処理温度までウエハを昇温することができる。例文帳に追加

The member to be temperature detected is provided between a tip of the temperature detecting means for detecting the temperature in the processing chamber and the substrate holding means, and the temperature controlling means controls the heating means on the basis of the temperature of the member to be temperature measured detected by the temperature detecting means. - 特許庁

例文

親水性表面を有する支持体上に記録層を設けた赤外線レーザ用感光性平版印刷版原版であって、該記録層が、(a)赤外線吸収剤、及び、(b)エチル(メタ)アクリレート及びプロピル(メタ)アクリレートから選択される重合性モノマー50〜95モル%と酸基を有する重合性モノマーとを重合成分として含むアクリル樹脂、を含有することを特徴とする赤外線レーザ用感光性平版印刷版原版。例文帳に追加

The photosensitive lithographic printing plate original plate for an infrared laser is obtained, by disposing a recording layer on a support having a hydrophilic surface, wherein the recording layer contains (a) an infrared absorbent and (b) an acrylic resin containing 50-95 mol% of a polymerizable monomer, selected from either ethyl (meth)acrylate and propyl (meth)acrylate and a polymerizable monomer having an acid group as polymerized components. - 特許庁

長手方向に平行な吸収軸を有する長尺状の偏光膜、式(1)で表される分極率異方性Δαが2.5×10^−24cm^−3以上である置換基を含むセルロースアシレートフィルムを含み、厚み方向のレターデーションRthが−300nm〜−40nmで、面内のレターデーションReが50nm以下であり、且つ光学軸がフィルム面内に含まれない長尺状の第2位相差膜、及び前記偏光膜と前記第2位相差膜との間に、長手方向に実質的に直交する遅相軸を有する長尺状の第1位相差膜を有する長尺状の偏光板一体型光学補償フィルムと、これを用いた液晶表示装置。例文帳に追加

The liquid crystal device uses the long optical-compensation film incorporating polarizing plate. - 特許庁

発色の色相が異なる複数種類のフォトクロミック化合物を個別に含んだ感光層を積層し多色表示を行う可逆画像表示媒体において、上記複数種類の感光層の内、少なくとも一種類の感光層は、光吸収により消色状態から発色状態に遷移するフォトクロミック化合物への照射光の発色閾値波長を、前記一種類の感光層への外部からの刺激により可逆的に変化できる感光層材料から構成することを特徴とする可逆画像表示媒体を主たる構成にする例文帳に追加

In the reversible image display medium formed by stacking photosensitive layers separately containing photochromic compounds different from one another in hue of coloring to perform multicolor display, at least one of the photosensitive layers comprises a photosensitive layer material capable of reversibly changing coloring threshold wavelength of a radiation on a photochromic compound which causes transition from an achromatic state to a chromatic state by light absorption, in accordance with stimuli from the outside. - 特許庁

水分の存在下でカルボニル基含有化合物と反応し、一価フェノール、多価フェノール及びこれらの誘導体よりなる群から選択される少なくとも1種の化合物からなる吸着性化合物と、水分を吸収しかつ該吸着性化合物を担持するH型ゼオライトとを有する化学的吸着剤12と、活性炭を有する物理的吸着剤13とを混合状態で含有した吸着剤シート20を、通気性部材16と基材17との間に挟持する例文帳に追加

An adsorbent sheet 20 containing a chemical adsorbent 12 having an adsorbing compd. selected from monohydric phenol, polyhydric phenol and derivatives of them reacting with a carbonyl group-containing compd. in the presence of moisture and H-type zeolite absorbing moisture and supporting the adsorbing compd. and a physical adsorbent 13 having activated carbon in a mixed state is held between an air permeable member 16 and a base material 17. - 特許庁

法第百四十四条の十第二項第三号に規定する主務省令で定めるものは、同項の規定によ る公告の日又は同項の規定による催告の日のいずれか早い日における次の各号に定める場 合の区分に応じ、当該各号に定めるものとする。 一最終事業年度に係る貸借対照表又はその要旨につき吸収合併存続株式会社商品取引 所が会社法第四百四十条第一項又は第二項の規定により公告をしている場合次に掲 げるもの イ官報で公告をしているときは、当該官報の日付及び当該公告が掲載されている頁 ロ時事に関する事項を掲載する日刊新聞紙で公告をしているときは、当該日刊新聞 紙の名称、日付及び当該公告が掲載されている頁 ハ電子公告により公告をしているときは、会社法第九百十一条第三項第二十九号イ に掲げる事項 二最終事業年度に係る貸借対照表につき吸収合併存続株式会社商品取引所が会社法第 四百四十条第三項に規定する措置を執っている場合会社法第九百十一条第三項第二 十七号に掲げる事項 三吸収合併存続株式会社商品取引所が会社法第四百四十条第四項に規定する株式会社 である場合において、当該株式会社が証券取引法第二十四条第一項の規定により最終 事業年度に係る有価証券報告書を提出しているときその旨 四吸収合併存続株式会社商品取引所につき最終事業年度がない場合その旨 五吸収合併存続株式会社商品取引所が清算株式会社である場合その旨 六前各号に掲げる場合以外の場合会社計算規則第六編第二章の規定による最終事業 年度に係る貸借対照表の要旨の内容例文帳に追加

The items specified by an ordinance of the competent ministry set forth in Article 144-10, paragraph 2, item 3 of the Act shall be specified in the following items, according to classification of the cases specified in said items as on the earlier day between the day of the public notice set forth in the same paragraph and the day of the notice set forth in the same paragraph: (i) in the case where a Member Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger gave public notice with regard to a balance sheet - 103 - pertaining to the final business year or the substance thereof pursuant to the provisions of Article 440, paragraph 1 or paragraph 2 of the Company Act: what are listed as follows: (a) when the public notice was given in an official gazette, the date of the issuance of said official gazette and the page containing said public notice; (b) when the public notice was given in a daily newspaper which publishes matters on current events, the name and the date of the issuance of said daily newspaper and the page containing said public notice; (c) when the public notice was given by way of Electronic Public Notice, the matters listed in Article 911, paragraph 3, item 29 (a) of the Company Act; (ii) in the case where a Member Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger took measures prescribed in Article 440, paragraph 3 of the Company Act with regard to a balance sheet pertaining to the final business year: matters listed in Article 911, paragraph 3, item 27 of the Company Act; (iii) in the case where a Member Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger is a business corporation prescribed in Article 440, paragraph 4 of the Company Act, and when said business corporation submitted a securities report pursuant to the provisions of Article 24, paragraph 1 of the Securities Exchange Act: a statement to that effect; (iv) in the case where the final business year does not exist for a Member Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger: a statement to that effect; (v) in the case where a Member Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger is a clearing corporation: a statement to that effect; (vi) in the cases other than those listed in the preceding items: the contents of a - 104 - balance sheet pertaining to the final business year pursuant to the provisions of Part 6, Chapter 2 of the Company Calculation Rules.  - 経済産業省

5 吸収合併存続会員金融商品取引所が前項において準用する第百一条の四第二項の規定による公告を、官報のほか、次項において準用する会社法第九百三十九条第一項の規定による定款の定めに従い、同項第二号に掲げる公告方法によりするときは、前項において準用する第百一条の四第二項の規定による各別の催告は、することを要しない。例文帳に追加

(5) When a Membership-Type Financial Instruments Exchange Surviving an Absorption-Type Merger gives the public notice prescribed in the Article 101-4(2) as applied mutatis mutandis pursuant to the preceding paragraph not only in the Official Gazette but also by the Methods of Public Notice set forth in Article 939(1)(ii) of the Companies Act, in accordance with the provisions of the articles of incorporation prescribed in Article 939(1) of the Companies Act as applied mutatis mutandis pursuant to the following paragraph, the Membership-Type Financial Instruments Exchange Surviving an Absorption-Type Merger shall not be required to give the individual notice prescribed in Article 101-4(2) as applied mutatis mutandis pursuant to the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「セーフガード措置発動中に構造調整が実現する」ということは、発動中に合理化、近代化、差別化等が実現する結果、当該産業の競争力が自由貿易による国際競争に適応できる程度に向上・回復すること、あるいは遊休化している(将来する可能性のある)生産要素が他の産業によって吸収されることにより、経済全体が持続的に成長を続けていく上で最適な資源配分が実現している状況を意味する例文帳に追加

Realizing structural reform during the safeguard imposition period means rationalizing, modernizing and differentiating industry in order to boost or restore the competitiveness of the industry to the extent needed to cope with the international competition induced by free trade, while production factors idle in the industry in question (or which could become idle) need to be absorbed by other industries to realize the optimal resource distribution in terms of sustaining the growth of the economy as a whole. - 経済産業省

上記構成の平型ケーブルは、曲げられた時にケーブルシースと接着剤の界面に発生する応力を吸収することによって、ケーブルシースと接着剤の界面に過剰な応力が作用しないように、ケーブルの隣接相互間を変位追従性に優れた弾性接着剤を用いて接着することによりケーブル相互間の剥離を防止することによって接合部の可動耐久性を向上させることができる。例文帳に追加

The flat cable can improve moving durability of the connection part by preventing peeling-off between the cables by pasting a part between respective neighboring cables using the elastic adhesive excellent in displacement-following characteristics so that excessive force is not acted on an interface between the cable sheath and the adhesive by absorbing stress generated on the interface between the cable sheath and the adhesive at the time of bending the cables. - 特許庁

アルカリ可溶性樹脂、重合性モノマーまたはオリゴマー、光重合開始剤、着色剤及び溶剤を含有する感光性着色樹脂組成物であって、該光重合開始剤として下記一般式(I)で表される光重合開始剤であることを特徴とする感光性着色樹脂組成物: D−L−A (I)(式中、Dは光吸収部、Aは遊離基を発生する活性部、LはDとAとを連結する連結基を表す)。例文帳に追加

The photosensitive colored resin composition comprises an alkali-soluble resin, a polymerizable monomer or oligomer, a photopolymerization initiator, a colorant and a solvent, wherein the photopolymerization initiator is represented by the general formula (I): D-L-A, wherein D represents a light absorbing moiety; A represents an active moiety which generates a free radical; and L represents a linking group which links D to A. - 特許庁

この検出器は、光ファイバ、この光ファイバの長さの大部分を被覆するクラッド、このクラッド内に配置した生物指標、この光ファイバを励起するコヒーレントな光源、およびこの所定の生物学的物質をこのファイバのクラッドに吸収することによって生じるこの光ファイバ共振器の共振特性の変化に基づき生物学的物質を検出する生物学的物質シグネチャ検出器を含む。例文帳に追加

This detector includes an optical fiber, a cladding that clads the length of the optical fiber, a bioindicator disposed within the cladding, a coherent light source that excites the optical fiber, and a biological material signature detector that detects the presence of a biological material, based on the change in the resonance characteristicd of the optical fiber produced by the absorption of the predetermined biological material into the cladding of the fiber. - 特許庁

(A)エチレン性不飽和化合物、(B) ポリメチン鎖を介して複素環が結合した構造のシアニン系増感色素カチオン及び/又はフタロシアニン系増感色素、(C)有機硼素アニオン及び/又はハロメチル基含有化合物、を含有する近赤外レーザー露光用光重合性組成物において、該組成物が(D)450〜650nmに吸収極大を有する着色染料を、1〜3重量%含有することを特徴とする近赤外レーザー露光用光重合性組成物。例文帳に追加

In the photopolymerizable composition for near infrared laser exposure containing (A) an ethylenically unsaturated compound, (B) a cyanine sensitizing dye and/or a phthalocyanine sensitizing dye having a structure with heterocycles bonded through a polymethine chain and (C) a compound containing an organic boron anion and/or a halomethyl group, (D) 1-3 wt.% coloring dye having the absorption maximum at 450-650 nm is contained. - 特許庁

筆記具用のインク収容管の管構成樹脂中に、収容するインクの外観色の特定波長を吸収してインク収容管を通して見た際に所定のインク外観色を発現させるパール顔料を含有させたことを特徴とする筆記具用のインク収容管であり、特に所定のインク外観色が収容するインクの外観色と異なる色か、収容するインクの描線色と同系統又は異なる系統色であるインク収容管。例文帳に追加

When an ink, which is contained in the tube constituting resin of the ink holding tube for a writing instrument having its specific wavelength appearance color being absorbed, is observed through the ink holding tube, the ink holding tube, which contains a pearl pigment to develop a specified appearance color of ink, develops colors to allow the appearance color of ink to be determined. - 特許庁

放射線が気体に吸収された際に放出される電子を補足及び増幅して信号を生成するX線検出器において、前記電子を補足する収集電極が少なくとも2つ以上に分割され、前記放射線が前記収集電極に沿って入射し、入射側の前記収集電極が、当該入射側の前記収集電極に対して前記放射線の進行方向の後ろ側の前記収集電極よりも短いことを特徴とするX線検出器を提供する例文帳に追加

In the X-ray detector for generating signals by capturing and amplifying electrons that are discharged, when radiation is absorbed by gas, a collecting electrode for capturing electrons is divided into at least two, the radiation enters along the collecting electrode, and the collecting electrode at an incidence side is shorter than that at the rear side in the travelling direction of the radiation to the collecting electrode on the incidence side. - 特許庁

無細胞組織マトリックスを処理して粒状無細胞組織マトリックスを生じさせる方法であって、 乾燥無細胞組織マトリックスをストリップに切断すること; 前記乾燥無細胞組織マトリックスストリップを極低温にて極低温破壊すること; 得られた粒子をサイズによって低温にて分別すること;および、 所望のサイズの粒子画分を凍結乾燥させ、吸収していたかもしれない一切の湿分を除去して乾燥粒状無細胞組織マトリックスを生じさせること、を含む方法。例文帳に追加

The method for producing the particulate acellular tissue matrix by processing an acellular tissue matrix includes cutting a dry acellular tissue matrix into strips; cryofracturing the dry acellular tissue matrix strips at cryogenic temperatures; separating resulting particles by size at cryogenic temperatures; and freeze-drying the fraction of particles desired size to remove any moisture that may have been absorbed to produce a dry particulate acellular tissue matrix. - 特許庁

重金属を吸収した植物に対して加水分解処理を施し、5炭糖及び/又は6炭糖を回収する工程と、上記工程で回収した5炭糖及び/又は6炭糖を含む溶液に対してアルコール発酵処理を施し、上記工程で得られた発酵液からアルコールを分離し回収する工程と、上記発酵液からアルコールを分離し回収した後の残査水溶液から重金属を回収する工程とを含む重金属含有植物からの重金属回収方法。例文帳に追加

This heavy metal recovery method from heavy metal absorbing plant bodies comprises processes for: hydrolyzing heavy metal absorbing plant to recover pentose and/or hexose; applying alcohol fermentation to the pentose and/or hexose recovered in the previous process and separating and recovering alcohol obtained in the previous process; and recovering heavy metals from residual aqueous solution after separating and recovering alcohol from the fermentation liquid. - 特許庁

我が国は、気候変動対策に取り組む途上国に対して、2012年までに官民併せて150億ドル規模の短期支援(Fast-Start Finance)を実施することとしており、例えば、インドネシアに対して、気候変動対策に関する政策・制度改善を支援するための円借款を3次に亘って合計約950億円供与し、同国における温室効果ガスの吸収・排出削減や気候変動の悪影響に対する適応能力の強化の取組を支援しています。例文帳に追加

Japan announced to provide developing countries engaged in climate change measures with $15 billion in fast-start finance from public and private resources by 2012.For example, Japan provided Indonesia with about 95 billion concessional Yen Loans for supporting policy and institutional improvements for climate change measures in three installments.Specifically, these loans are designed to support the absorption and reduction of greenhouse gas emissions and the enhancement of the country’s adaptability to the adverse effects of climate change.  - 財務省

ポリエチレンテレフタレートを基本構造とするポリエステル系重合体の基材(A)の両面または片面にポリカーボネートからなる樹脂層(B)、紫外線吸収剤を含有するポリメチルメタクリレートからなる樹脂層(C)がこの順番で配置されており、ポリエステル系重合体基材(A)、ポリカーボネート樹脂層(B)およびポリメチルメタクリレート樹脂層(C)のASTM D648に準じて測定した熱変形温度(℃)が下記式(1)および(2)を満足することを特徴とする積層シート。例文帳に追加

A laminated sheet is constituted of successively arranging a resin layer (B) comprising polycarbonate and a resin layer (C) comprising polymethyl methacrylate containing an ultrasonic absorber on the single surface or both surfaces of a base material (A) comprising a polyester polymer based on polyethylene terephthalate and the thermal deformation temp. - 特許庁

本発明は、基板と、上記基板の一方の面に形成された多層膜と、上記多層膜上に形成された中間層と、上記中間層上に形成された吸収層と、上記基板の他方の面に形成された導電膜とを有する反射型マスクブランクスであって、上記反射型マスクブランクスの厚みが均一となるように、上記導電膜の膜厚分布が調整されていることを特徴とする反射型マスクを提供することにより、上記目的を達成する例文帳に追加

The reflective mask blank comprises a substrate, a multilayer film formed on one surface of the substrate, an intermediate layer formed on the multilayer film, an absorption layer formed on the intermediate layer, and a conductive film formed on the other surface of the substrate, wherein the film thickness distribution of the conductive film is controlled to give uniform thickness of the reflective mask blank. - 特許庁

水溶媒における吸収スペクトルの極大波長が550〜700nmである水溶性染料を少なくとも2種含有するインク組成物であって、該水溶性染料の少なくとも1種が特定構造を有するジスアゾ化合物及びその塩、または少なくとも1つのヒドロキシル基で置換されたナフタレン環と3つ以上のアゾ基を有する化合物からなる群から選ばれることを特徴とするインク組成物。例文帳に追加

This ink composition containing at least two water-soluble dyes having absorption spectrum maximum wavelengths within 550 to 700 nm in an aqueous solvent is characterized in that at least one of the water-soluble dyes is selected from the group consisting of a disazo compound having a specific structure, its salts, and a compound having a naphthalene ring substituted with at least one hydroxyl group and further having three or more azo groups. - 特許庁

支持体上にインク吸収層を有する着色樹脂微粒子含有インク用のインクジェット記録媒体であって、前記着色樹脂微粒子含有インクが色材を含有するポリマーから成る着色樹脂微粒子が分散された水系インクであり、かつ前記インクジェット記録媒体の細孔分布曲線において細孔直径10〜200nmの範囲に少なくとも一つのピークを有することを特徴とするインクジェット記録媒体。例文帳に追加

This inkjet recording medium is formed by providing an ink absorbing layer on a support and one, for which a colored resin fine particle-including ink or a water based ink having colored rein fine particles made of a polymer including coloring material dispersed therein under the condition that at least one peak is present in the pore diameter range of 10-200 nm on the pore distribution curve of this inkjet recording medium. - 特許庁

石灰質や珪酸等からなる各種ネクトン、プランクトン、藻類、海藻等が埋没して堆積し、腐植溶性を帯びた結晶体である貝化石を有効成分としてなり、動物の排泄物及び飼料がもたらす有機物負荷を専ら逓減する環境汚染負荷の逓減につながる添加物によって、そのミネラルを動物が吸収し生理活性が高まり、良好な健康状態が保持されて飼料中の肉や血となる成分が充分に消化吸収され、排泄物に残る有機物が減少し、有機物負荷が少なく且つ排泄物自体の分解能が高いから、莫大な費用をかけないで、水域に於ける養殖漁場及び陸上における飼育場の環境汚染を減らすことが出来る。例文帳に追加

This additive comprises seashell fossil which is a crystal having soluble humus produced by accumulation of buried various nektons comprising calcareous, silicic acid or the like, planktons, algae or the like, as the active component and successively reduces the organic load of animal feces on environment and feeds. - 特許庁

八 吸収分割会社において会社法第七百八十九条第二項(第三号を除き、同法第七百九十三条第二項において準用する場合を含む。)の規定による公告及び催告(同法第七百八十九条第三項(同法第七百九十三条第二項において準用する場合を含む。以下この号において同じ。)の規定により公告を官報のほか時事に関する事項を掲載する日刊新聞紙又は電子公告によつてした場合にあつては、これらの方法による公告(同法第七百八十九条第三項の規定により各別の催告をすることを要しない場合以外の場合にあつては、当該公告及び催告))をしたこと並びに異議を述べた債権者があるときは、当該債権者に対し弁済し若しくは相当の担保を提供し若しくは当該債権者に弁済を受けさせることを目的として相当の財産を信託したこと又は当該吸収分割をしても当該債権者を害するおそれがないことを証する書面例文帳に追加

(viii) a document evidencing that a splitting company in absorption-type company split has given the public notice and the notices under Article 789, paragraph (2) of the Companies Act (excluding item (iii), and including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 793, paragraph (2) of said Act) (in cases where, in addition to public notice in an official gazette, a public notice by publication in a daily newspaper that publishes matters on current affairs or by method of electronic public notices pursuant to the provision of Article 789, paragraph (3) of said Act (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 793, paragraph (2) of said Act; hereinafter the same shall apply in this item), that the public notice was given by such method (in the cases excluding where separate notices are not required to be given pursuant to the provision of Article 789, paragraph (3) of the Companies Act, that the public notice and the notices were given)), and, if any creditor has raised an objection, a document evidencing that the company has made a payment or provided equivalent security to such creditor or has entrusted equivalent property for the purpose of making such creditor receive the payment, or that there is no risk of harm to such creditor by such absorption-type company split; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(A)光又は熱により分解して酸を発生する化合物(B)架橋剤(C)バインダーポリマー(D)赤外線吸収剤(E)下記一般式(1)で示されるモノマー、橋状結合を有する炭素原子数が7個以上のモノマー、酸基を有するモノマーを共重合成分として含む高分子化合物 一般式(1)中、Rfはフッ素原子の数が9以上のフルオロアルキル基又はパーフルオロアルキル基を含む置換基を表し、xは1又は2を表し、R^1は水素原子又はメチル基を表す例文帳に追加

In general formula (1), Rf represents a substituent containing a fluoroalkyl group or perfluoroalkyl group having 9 or more fluorine atoms, and x represents 1 or 2, and R^1 represents a hydrogen atom or a methyl group. - 特許庁

対向配置された固定電極と可動電極を有し、この固定電極と可動電極の間に外部から電圧を印加して静電引力を発生させることにより可動電極を駆動する静電アクチュエータにおいて、外部と静電アクチュエータとの間に、外部から瞬間的にまたはパルス的に印加される過大電圧を吸収して静電アクチュエータを保護する過大電圧抑制回路を設けたことを特徴とする静電アクチュエータ。例文帳に追加

In the electrostatic actuator which has a fixed electrode and a movable electrode facing each other and generates an electrostatic attraction between the electrodes by applying a voltage from the outside, the electrostatic actuator has an overvoltage suppression circuit which absorbs an overvoltage applied momentarily or in a pulse from the outside to protect it. - 特許庁

本発明による燃料電池システムは、水素及び酸素の電気化学的な反応によって電気エネルギーを発生させる少なくとも一つの電気発生部と、燃料を改質して水素ガスを発生させて、この水素ガスを前記電気発生部へ供給する改質機と、所定の密閉空間に保存された燃料を吸収して、この燃料を前記改質機へ供給する燃料供給装置及び前記酸素を前記電気発生部へ供給する酸素供給源を含む。例文帳に追加

The fuel cell system is equipped with at least one power generating part generating electric energy by electrochemical reaction of hydrogen and oxygen, a reformer generating hydrogen gas by reforming fuel and supplying the hydrogen gas to the power generating part, a fuel supply device absorbing fuel stored in a prescribed sealed space and supplying the fuel to the reformer, and an oxygen supply source supplying the oxygen to the power generating part. - 特許庁

この抽出カートリッジセット200は、被験者からグルコースを抽出し、抽出されたグルコースを分析する血糖値測定装置100に装着可能であり、被験者から抽出されるグルコースを保持するための純水を保持可能なメッシュシート23を含む抽出カートリッジ2と、純水を吸収保持可能であり、メッシュシート23に所定量の純水を供給するための液体供給部材60とを備えている。例文帳に追加

This extracting cartridge set 200 mountable to a blood sugar level measuring device 100 for extracting glucose from a subject and analyzing the extracted glucose, is provided with an extracting cartridge 2 including a mesh sheet 23 capable of holding pure water for holding glucose extracted from the subject, and a liquid supply member 60 capable of absorbing and holding pure water and supplying a predetermined quantity of pure water to the mesh sheet 23. - 特許庁

履歴ダンパー(外力吸収部)19の外側プレート部191a,191bと中間プレート部191cとを連結する複数のリブ193を隣り合う二つのリブ間に中空部194が形成されるように外側プレート部191a,191b及び中間プレート部191cと一体に、かつダンパー連結部材17,18を介して履歴ダンパー19に作用する外力により中空部194が変形するように押出成形によって形成する例文帳に追加

A plurality of ribs 193 that connect outer plates 191a and 191b and an intermediate plate 191c of a hysteresis damper 19 (an external force absorbing part) are formed integrally with the outer plates 191a and 191b and an intermediate plate 191c with hollow spaces 194 between the adjacent ribs by extrusion molding so that the hollow space 194 is deformed by external force exerted on the hysteresis damper 19 through damper connection members 17 and 18. - 特許庁

薄膜抵抗素子の多結晶シリコン抵抗層上方に形成されたTi系メタル膜による多結晶シリコン抵抗層のカバー率に差異が生じる場合であっても、Ti系メタル膜による多結晶シリコン抵抗層からの水素吸収のバラツキに起因する多結晶シリコン抵抗層の抵抗値の変動を防止することが可能な半導体装置及びその製造方法を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a semiconductor device capable of preventing variation in the resistance value of a polycrystalline silicon resistance layer due to the dispersion of hydrogen absorption from the polycrystalline silicon resistance layer by a Ti system metal film, even if a difference occurs in the cover rate of the polycrystalline silicon resistance layer by the Ti system metal film formed above the polycrystalline silicon resistance layer of a thin film resistance element, and to provided the manufacture method. - 特許庁

一対のコンクリート構造物1A、1Bの相対向する端部に、構造物の内壁面16から凹んだ段差部1aが設けられており、相対向する段差部1a間が弾性材料製の帯状継ぎ手5によって連結されている継手構造において、各構造物の相対変位を容易に吸収するだけの可撓性を継手5に付与し、かつ継ぎ手5がコンクリート構造物の内部空間まで広がることを防止する例文帳に追加

To provide a joint structure with stepped portions, recessed from the inner wall faces of structures, at the opposite ends of a pair of concrete structures, the opposite stepped portions being connected via a band joint of elastic material, wherein sufficient flexibility to easily absorb the relative displacement of the structures is granted to a joint and the expansion of the joint to the inside spaces of the concrete structures is prevented. - 特許庁

燃焼装置から排出された排ガス中の有害物質を除去する排煙脱硫装置の吸収塔の上部に配置され、多数のデミスタエレメント10を配設して構成されるデミスタを洗浄するにあたり、既設のデミスタエレメント10と交換可能な予備エレメント13を用意し、洗浄対象となるデミスタエレメント10を選択して予備エレメント13とを交換し、洗浄対象となるデミスタエレメント10をデミスタ7上で洗浄する例文帳に追加

When washing a demister disposed at the top part of an absorbing tower of the exhaust gas desulfurization apparatus removing toxic substances in the exhaust gas discharged from a combustion apparatus and constituted by arranging a large number of demister elements 10, a spare element 13 replaceable with an existing demister element 10 is prepared, the demister element 10 to be washed is selected and replaced with the spare element 13, and the demister element 10 to be washed is washed on the demister 7. - 特許庁

ポリエステル繊維を含むポリエステル布帛を、分散染料を用いて染色加工する着色ポリエステル布帛の製造方法であって、前記のポリエステル繊維として、ポリエステル繊維を形成するポリエステル中に、有機系紫外線吸収剤が0.5重量%以上含まれ、かつ艶消し剤が含まれないか1.5重量%以下含まれるポリエステル繊維を用い、かつ前記分散染料としてアゾ系分散染料を用いることを特徴とする着色ポリエステル布帛の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a colored polyester fabric comprises the dyeing of a polyester fabric containing a polyester fiber with a disperse dye, wherein the polyester constituting the polyester fiber contains ≥0.5 wt.% organic ultraviolet absorber and no or ≤1.5 wt.% delustering agent, and the disperse dye is an azo disperse dye. - 特許庁

本発明の目的はブラウンガスを燃焼させて発熱部を1,000℃以上加熱し、発熱部からの輻射熱により外壁を加熱して赤外線を放射させ、燃焼室に供給された燃焼したブラウンガスは高温の水分子になり、発熱部及び外壁から放射される赤外線を吸収して自己発熱現象にて昇温され、HとOにイオン化再結合する燃焼サイクルを繰り返すようにするブラウンガス循環燃焼によるエネルギー創出装置を提供することにある。例文帳に追加

To repeat a combustion cycle for ionization and recombination of H and O, wherein brown gas is combusted to heat an exothermic portion, an outer wall is heated by radiant heat from the exothermic portion to radiate infrared rays, and the combusted brown gas supplied to a combustion chamber turns to high temperature water molecules to absorb the infrared rays and raise its own temperature through self-exothermic phenomenon. - 特許庁

補助駆動力を出力する補助駆動スプロケット29にチェーン15を良好に噛み合わせるとともに、前進時や惰性走行時でのチェーン15の弛みを良好に吸収することができながら、チェーン15に、テンションスプロケット45をその付勢方向とは逆方向に移動させるような張力が作用した場合でも、チェーン15の歯飛びやチェーン15の脱落などを生じることを防止できる電動自転車を提供する例文帳に追加

To provide an electric bicycle that prevents tooth jump or dislocation of the chain 15 even when tensile force which moves a tension sprocket 45 in a direction opposite to its biasing direction is applied to the chain 15, while the chain 15 is satisfactorily engaged with an assist driving sprocket 29 for outputting assist driving force and satisfactorily absorbing slackening of the chain 15 during forward traveling or inertial traveling. - 特許庁

メモリー媒体を用いて種々のプロセス条件を変化させるためのタイミング情報を記憶させ、カートリッジが使用されることに伴って累積された使用量情報と合わせてプロセス条件を変更することにより、カートリッジの個体差を吸収し安定した画質を提供することのできるプロセスカートリッジ、プロセスカートリッジが着脱自在とされる画像形成装置及び画像形成システムを提供する例文帳に追加

To provide a process cartridge capable of providing a stable picture quality by absorbing the individual difference of the cartridge by storing timing information for changing various process conditions while using a memory medium and by changing the process conditions together with use information accumulated with the use of the cartridge, a device, to and from which the process cartridge is freely attachable an detachable, and a system for forming electrophotographic image. - 特許庁

中間圧ガス冷媒で満たされた吐出空間容積の大きい密閉容器内に、ガスインジェクション冷凍サイクル中のインジェクション冷媒を導入する構成により、圧力脈動を吸収し、圧力損失を低減でき、さらにインジェクション冷媒は完全にガス化させず一部を液とすることで、電動機を冷却し、圧縮機の圧縮効率を向上できる2段圧縮ロータリ圧縮機を提供する例文帳に追加

To provide a two-stage compression rotary compressor capable of reducing a pressure loss by absorbing pressure pulsation, and capable of improving compression efficiency in the compressor by cooling an electric motor by using a part as liquid without completely gasifying an injection refrigerant, with a constitution for introducing the injection refrigerant in a gas injection refrigerating cycle into a sealed vessel having the large delivery space volume filled with an intermediate pressure gas refrigerant. - 特許庁

この発明は、バックドアと後突用エアバッグ装置とを備えた車両において、後突時に、衝撃によってシートバックが後方移動するような場合であっても、乗員を拘束して、確実に乗員の頭部とバックドアの間にエアバッグクッションを展開膨張させて、後突用エアバッグ装置の衝撃吸収機能や乗員拘束機能を得ることができるバックドアと後突用エアバッグ装置とを備えた車両を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a vehicle provided with a rear door and a rear-end collision air bag device capable of obtaining an impact absorbing function and a passenger retaining function by retaining a passenger and developing and inflating an air bag cushion between passenger's head and the rear door even in a case that a seat rear is moved rearward due to an impact caused in a rear-end collision. - 特許庁

3 第一項の保険会社等は、会社法第七百八十三条第一項(吸収合併契約等の承認等)、第七百九十五条第一項(吸収合併契約等の承認等)若しくは第八百四条第一項(新設合併契約等の承認)又は第百六十五条の三第一項、第百六十五条の十第一項若しくは第百六十五条の十六第一項(第百六十五条の二十において準用する場合を含む。)の承認の決議を行う株主総会等の招集の通知の発送日において、当該株主総会等が開かれる旨及び当該契約条件の変更を含む合併契約の承認の決議が会議の目的となっている旨を公告しなければならない。例文帳に追加

(3) The Insurance Company, etc., set forth in paragraph (1) shall, on the date of mailing convocation notices for the Shareholders Meeting, etc., at which a resolution will be made on the approval set forth in Article 783, paragraph (1) (Approval, etc., of Absorption-Type Merger Agreements, etc.), Article 795, paragraph (1) (Approval, etc., of Absorption-Type Merger Agreements, etc.), or Article 804, paragraph (1) (Approval of Consolidation-Type Merger Agreements, etc.) of the Companies Act, or Article 165-3, paragraph (1), Article 165-10, paragraph (1), or Article 165-16, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 165-20), make public notice to the effect that said Shareholders Meeting, etc., will be held and that a resolution on the approval of a merger agreement is the purpose of the meeting.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

小容量の蒸発器を有する熱放出部と、小容量の蒸発器を有する吸収部と、前記蒸発器から生成された凝縮水を前記熱放出部へ送るドレインホースと、前記熱放出部に取り付けられて前記ドレインホースから送られた凝縮水を前記熱放出部から発生する熱を用いて蒸発させる凝縮水除去装置を含んで構成される小型空気調和機が提供される。例文帳に追加

A small sized air conditioner is provided, wherein it comprises a heat dissipation section including a small sized vaporizer, a heat absorption section including a small sized vaporizer, a drain hose for feeding condensed water produced in the vaporizer to the heat dissipation section, and a condensate removal apparatus mounted on the heat dissipation section for vaporizing the condensed water fed from the drain hose using heat produced from the heat dissipation section. - 特許庁

ハウジングに取付けられたプランジャーを間にして作動油を満たした圧力室とリザーブ室を設け、プランジャーの下端にはチェックバルブを備えると共にプランジャーから延びるロッドを突出する方向にバネ力が付勢されている密封式テンショナーであって、チェーンに作用する脈動に伴う衝撃を効率よく吸収することが出来、また過大な張力がチェーンに作用しないようにした密封式スプライン型テンショナーの提供。例文帳に追加

To provide a sealed tensioner having a pressure chamber and a reserving chamber filled with operating oil and arranged across a plunger mounted on a housing and a check valve arranged at the lower end of the plunger, wherein spring force is energized in the direction of protruding a rod extending from the plunger, efficiently absorbing impact following pulsation acting on a chain and preventing excessive tension on the chain. - 特許庁

例文

この発明は、バックドアを備えた車両における後突用エアバッグ装置において、後突時に、衝撃によってシートバックが後方移動するような場合であっても、確実に、乗員の頭部とバックドアの間にエアバッグクッションを展開膨張させて、後突用エアバッグ装置の衝撃吸収機能や乗員拘束機能を得ることができるバックドアを備えた車両における後突用エアバッグ装置を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide an airbag device for rear-end collision of a vehicle equipped with a back door capable of exerting an impact absorbing function and an occupant restraining function by spreading and inflating an airbag cushion in a position between the head of the occupant and the back door certainly even in case the seat back moves backward with the impact in the event of rear-end collision. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS