1016万例文収録!

「先予」に関連した英語例文の一覧と使い方(81ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 先予に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

先予の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4231



例文

また、運転モードAから運転モードCに移行する際には、負荷の増大に立って、バッテリ充電率SOCと負荷30及び40の大きさに応じた、バッテリ52の放電電流と、エンジン発電機21の発電機電流とによる給電収支(例えば、バッテリ52とエンジン発電機21の負荷分担比率)をめ設定しておく。例文帳に追加

When transferring to the operation mode C from the operation mode A, a power supply balance by the discharge current of the battery 52 and a generator current of the engine generator 21 corresponding to the battery charging ratio SOC and the size of the loads 30 and 40 (for example, the load sharing ratio of the battery 52 and the engine generator 21) is preset before increasing the load. - 特許庁

データの読み出し元として入力された現在のバスアドレス500を、め開始アドレスレジスタ1131に記憶している開始アドレス503と開始アドレスレジスタ1132が記憶している実メモリ上の開始アドレス504に基づいて、実メモリアドレス506に変換し、変換した実メモリアドレス506に基づいてメモリからデータの読みを行う。例文帳に追加

A current bus address 500 inputted as the reading origin of data is converted into a real memory address 506 on the basis of a start address 503 preliminarily stored in a start address register 1131 and a start address 504 on a real memory stored in a start address register 1132, and the look-ahead of the data is executed from the memory on the basis of the converted real memory address 506. - 特許庁

制御リング6の回動操作を行っても、各プッシュボタン7a、7bの位置は変わらないため、操作者は、この回動操作後も同様にめ把握している各プッシュボタン7a、7bの位置に指等を当てて適切な押圧操作をすることができ操作性の向上を実現することが可能である。例文帳に追加

Since the position of each push-button 7a, 7b does not change even if rotation operation of the control ring 6 is made, the operator can make an appropriate pressing operation by touching the position of each push-button 7a, 7b by a finger or the like which the operator recognizes beforehand even after the rotating operation, thereby improvement in operability can be realized. - 特許庁

塗布装置10によるアルミニウムウェブ15へのビード塗布にんじて、め、減圧チャンバ16のバックプレート16aとサイドプレート16b及びスライドコータ11と、バックアップローラ12との間にそれぞれ形成される隙間の総面積と、最適減圧度を達成するためのファン22の回転数との関係式を求めておく。例文帳に追加

In the coating method, prior to bead coating to an aluminum web 15 by a coating device 10, previously, the relational expression between the total area of gaps respectively formed among a back plate 16a and a side plate 16b in a pressure reduction chamber 16, a slide coater 11 and a backup roller 12 and the revolving speed of a fan 22 for attaining the optimum pressure reduction degree is obtained. - 特許庁

例文

データを検索する際に使用するデータファイルの使用履歴を記録する履歴情報記録手段と、前記履歴情報記録手段により記録された履歴情報に基づいて使用するデータファイルを推測する推測手段と、前記推測手段により推測されたデータファイルをめキャッシュするキャッシュ読み制御手段とを備える構成にする。例文帳に追加

The cache control unit has a history information recording means for recording use history of a data file to be used in retrieving the data, an inference means for inferring the data file to be used on the basis of the history information recorded by the history information recording means, and a cache pre-reading control means for caching the data file in advance inferred by the inference means. - 特許庁


例文

メッセージ伝達機能付きテレビ1において家族割り当てモードには、め家族名前とキー番号が割り当てて登録し、これをキー番号割り当て部34に保存してあり、送信者はこのキー番号を利用して送信者が指定する他の利用者のキー番号を宛てとしてメッセージを作成し、メッセージ用メモリー40に保存する。例文帳に追加

In a family allocation mode of a television 1 with a message transmitting function, names of members of a family and key numbers are allocated and registered, in advance, they are stored in a key number allocation section 34 and a transmitter utilizes a key number to create a message destined to a key number of another user designated by the transmitter and stores the message in a message memory 40. - 特許庁

水分・酸素濃度が制御された環境で、まずにEL素子を有するガラス基板と、対応するガラス蓋板を提供して、蓋板上で基板上の各発光素子に対応する外周位置に縁接着剤を塗布して、発光素子外周の回路を有さない側面にめ開口を設ける。例文帳に追加

In the environment where the moisture/oxygen concentration is controlled, the glass substrate which has the EL element and the corresponding glass cap plate are first provided, and an edge adhesive is coated on the outer peripheral position corresponding to each light emitting element on the substrate on the cap plate, and an opening is installed beforehand on the side face which does not have a circuit of light emitting element outer periphery. - 特許庁

装置本体に配置されたエラー検出手段からのエラー情報に基づいて表示装置にエラー表示を行う際、複数のエラーが同時期に発生している場合には、そのエラー件数がエラー発生件数表示部10bに表示されることによってその旨が認識されると共に、め優順序立てされた順位でエラー情報表示部10aにエラー情報が表示される。例文帳に追加

When error display is performed on a display device on the basis of error information from an error detection means arranged in an apparatus main body, when the plurality of errors are caused in the same period, the fact is recognized by displaying the number of errors on an error occurrence number display part 10b and the error information is displayed on an error information display part 10a in a preliminarily prioritized order. - 特許庁

本発明のアトムプローブ装置用試料の備加工は、FIB装置を用いて試料所望観察部位をブロック状に切り出すステップと、該ブロック状の切り出し試料を試料基板上に移送して固定するステップと、該試料基板上に固定されたブロック状の試料をFIBエッチング加工によって針形状に加工するステップとからなる。例文帳に追加

The pre-processing of the sample for this atom probe device is composed of a step for cutting a sample desired observation region into a block shape using an FIB device, a step for transferring the block-shaped cut sample to a sample substrate to fix the same and a step for processing the block-shaped sample fixed on the sample substrate into a needle tip shape by FIB etching processing. - 特許庁

例文

表示部6に電話番号が表示された状態において、使用者が操作入力部7を操作することによって付加番号の付加を指示すると、主制御部2はデータ格納部8を制御してめ登録された付加番号を読み出すと共に、表示部6を制御して既に表示されている電話番号の頭に付加番号を付加して表示する。例文帳に追加

When a user instructs addition of an additional number by operating an operation input section 7 in the state of displaying a telephone number on a display section 6, a main control section 2 controls a data storage section 8 to read out the additional number registered beforehand and controls the display section 6 to add and display the additional number in the head of the telephone number displayed already. - 特許庁

例文

ショートカットキーの操作方法に対して、通信手段種別を関連付け、め関連付けを行った所定の操作をショートカットキーで行うことで、関連付けられた通信手段種別に応じて通信に必要な通信相手情報が読み出され、これに続く選択決定キーの押下により、各種通信を開始することが可能となる。例文帳に追加

The type of the communication means is related to the operating method of the short-cut key, a prescribed operation related to the short-cut key is made by using the short-cut key to read communication destination information required for communications depending on the type of the related communication means and various communications can be started through the depression of the selection decision key succeeding the operation. - 特許庁

次に使用すべき工具4が工具マガジンのマガジン内待機位置P1に割り出された段階で、工具4の後端にミスト充填ガン16のミスト供給ノズル19を押し付けるとともに、端にエンドキャップ17をかぶせた上で、その待機位置P1にある工具4の内部にめミストを充填する。例文帳に追加

At the stage where the next tool 4 to be used is indexed to a standby position P1 in a magazine of a tool magazine, a mist supply nozzle 19 of a mist filling gun 16 is pressed to the rear end of the tool 4, and after an end cap 17 is put on the tip, the interior of the tool 4 located in the standby position P1 is previously filled with mist. - 特許庁

一方のスロットにセットされた磁気ディスク装置40に対して動画を記録している際に、サーミスタ67a,67bは、温度検出回路68とともに、記録動作中の磁気ディスク装置40の温度を測定し、測定された温度がめ設定された所定温度以上の場合には、メディアコントローラ65が、他方のスロットにセットされた磁気ディスク装置40へ記録を切り替える。例文帳に追加

While the digital camera records moving images to the magnetic disk apparatus 40 set to one of the slots, the thermistors 67a, 67b measure the temperature of the magnetic disk apparatus 40 during the recording operation, together with the temperature sensing circuit 68; and when the measured temperature exceeds a preset predetermined temperature, the media controller 65 switches the recording destination to the magnetic disk apparatus 40 set to the other slot. - 特許庁

また、配線基板100は、半導体チップの外部接続端子にフリップチップ接続するバンプ130が形成された面に、フリップチップ接続に立ち前記半導体チップを所定位置に配置した状態で加熱する備加熱温度におけるキャピラリレオメータ法による最低粘度が、100Pa・s未満である接着フィルムが貼合されている。例文帳に追加

Moreover, in a wiring board 100, the adhesive film in which the lowest viscosity by a capillary rheometer method at a preheating temperature is less than 100 Pa s in which the semiconductor chip is heated in a status being arranged to a prescribed position in advance of flip chip connection is laminated to a surface on which a bump 130 which carries out flip chip connection to an external connection terminal of the semiconductor chip is formed. - 特許庁

端末装置1が、サービス提供サーバ2よりサービスの提供を受ける際に、認証仲介サーバ4は、端末装置1のユーザがめ設定しておいたプレゼンス情報、優度、使用条件、サービス提供サーバ条件等の選択条件を満たす認証サーバ3の中から選択して、端末装置1のユーザが、選択された認証サーバ3で認証を受けるようにする。例文帳に追加

When a terminal device 1 is going to receive provision of service from a service providing server 2, an authentication intermediary server 4 selects an authentication server 3 among authentication servers 3 that satisfy selection conditions previously set by the user of the terminal device 1 such as presence information, priority, usage condition, service providing server conditions and the like, so that the user of the terminal device 1 undergoes authentication by the selected authentication server 3. - 特許庁

プレゼンスサーバ1002は、受信された送信アドレス又は送信元アドレスと、プレゼンス情報とを、プレゼンス情報の被参照者(例えば端末1003a)のアドレスと、該被参照者のプレゼンス情報とが対応して記憶されるプレゼンス情報テーブルに記憶し、め定められた参照者(例えば端末1003b)に通知する。例文帳に追加

The presence server 1002 stores the received destination address or sender address and the presence information in a presence information table and reports them to a predetermined referrer (e.g., terminal 1003b), the presence information table storing the address of the referred (e.g., terminal 1003a) of the presence information and the presence information of the referred in such a manner as to associate them with each other. - 特許庁

充電器10の温度Tが上昇して所定温度T1に達した時、その時の充電モードM1による充電を停止して、この充電モードM1に後続することが定されていた次の充電モードM2の開始所定時期H2に至るまで、の第1充電モードM1の第1充電電流A1よりも低い第1低充電電流A1’により充電する。例文帳に追加

When the temperature T of the charger 10 rises and reaches a predetermined temperature T1, charging by the charging mode M1 is stopped, but the battery is charged by a first lower charging current A1' lower than a first charging current A1 in the preceding charging mode M1 up to the predetermined start period of H2 of the next charging mode M2 that follows the charging mode M1. - 特許庁

送信側の携帯端末MS1において、メールを送信する際に、メール本文の文字データをめ入力設定された分割単位文字数ごとに分割してブロック化したのち並べ替え規則に従い文字ブロックの並べ替えを行い、この並べ替え処理後のメール本文を宛の携帯端末MS2に向け送信する。例文帳に追加

When a transmission-side portable terminal MS1 sends mail, character data of the mail body are previously divided into blocks each consisting of inputted and set division-unit number of characters, the character blocks are rearranged according to a rearrangement rule, and the mail body after the rearrangement is sent to a destination portable terminal MS2. - 特許庁

CTIサーバー6は、ディーラー9がめテーブルに設定した株価情報を常時監視し、ある銘柄の市場価格が取引決定価格に到達した時点で、交換機5を通じて、ディーラー9の通話端末装置8上に、売買取引の対象銘柄に関わる取引ブローカ7の電話番号をワンタッチダイヤルとしてポップアップ表示させるようにした。例文帳に追加

In the dealing telephonic communication system, a CTI server 6 watches constantly a stock information set on a table by a dealer 9, at the time of reaching the trading decision price of a market price of a stock, the telephone number of a partner broker 7 concerning a target stock of trading is displayed in a pop-up as a single button dialing. - 特許庁

め設定した時刻にアラーム鳴動部202からアラーム鳴動を行わせ、高齢者によるアラーム解除スイッチ203の手動操作によってアラーム解除が行われなかった場合のみカメラ部によって室内の撮影を行い、この撮影で得られた画像を、ファクシミリなどによって、家族などの指定された宛に送信する。例文帳に追加

At preliminarily set time, the alarm sounding part 202 is made to sound an alarm and takes a picture in a room by the camera part only when the aged person does not release the alarm by manually operating an alarm release switch 203, and the image obtained by the photography is sent to a designated destination such as the family through facsimile. - 特許庁

携帯端末装置1は、血糖計2a、血圧計2b…の複数種類の測定装置による同一被測定者の測定データを収集し、これら複数種類の測定データを、送信に応じてめ設定された順序で、医療機関等のデータ処理装置3a…へ送信することにより、データ処理装置側での処理効率を向上させる。例文帳に追加

A portable terminal device 1 collects test data of one subject by plural kinds of measuring instruments such as a blood sugar measuring instrument 2a, a sphygmomanometer 2b and transmits these plural kinds of test data to the data processing device 3a, etc., of a medical institution or the like in an order predetermined for each receiver, improving processing efficiency on the part of the data processing device. - 特許庁

車両用内装部品を構成する表皮材10と超音波カッタ14とを相対移動させ、この超音波カッタ14により該表皮材10の表面を切開することで所要長の溝部16を形成するに際し、前記表皮材10における少なくとも前記溝部16の形成定部位を、前記超音波カッタ14による切開に立って加熱するようにした。例文帳に追加

This skin material 10 for constituting the vehicular trimming part and the ultrasonic cutter 14 are releatively moved, and when forming the groove part 16 having the required length by incising the surface of the skin material 10 by this ultrasonic cutter 14, a formation expected part of at least the groove part 16 in the skin material 10 is heated before incision by the ultrasonic cutter 14. - 特許庁

そして、電源断により切替制御部40よりその指示を受けて送受信制御部16は、画情報メモリに蓄積されたデータを、バックアップ電源42にてバックアップできなくなるのを避けるために、操作表示部14を介してめ登録された他の送受信装置へと転送処理を行い、これを転送にてデータ退避させてバックアップさせる。例文帳に追加

The transmission and reception control part 16, once receiving the indication from the switching control part 40 owing to the power break, backs up the data stored in the image memory by performing transfer to another previously registered transmission and reception device through an operation display part 14 and saving the data at the transfer destination so as to evade a failure in backing up the data by the backup power source 42. - 特許庁

機関1の電子制御ユニット(ECU)30は、アクセルペダル操作量に応じてスロットル弁5の目標開度を設定し、所定の遅延時間経過後にスロットル弁のアクチュエータ5aに駆動信号を出力してスロットル弁駆動を開始することにより、スロットル弁開度の読みを行い、機関吸入空気量を正確に測する。例文帳に追加

An electronic control unit (ECU) 30 of an engine 1 correctly estimate the air intake of the engine by setting the target opening of a throttle valve 5 according to the operation amount of an accelerator pedal, outputting the drive signal to an actuator 5a of the throttle valve after the elapse of the predetermined delay time to start the drive of the throttle valve, and looking ahead the throttle opening. - 特許庁

上記画像入力部101により被写体を撮像する毎に、撮像条件判断部102が画像認識に適していないと判断したとき、報知部103は、め定められた複数の撮像条件の優順位に基づいて撮像状態の情報または撮像状態を改善する情報の少なくとも一方を報知する。例文帳に追加

Whenever the image input part 101 picks up an object and when the image pickup condition judgment part 102 judges that the image is not suitable for the image recognition, a notification part 103 notifies at least one of pieces of information about the image pickup state or information for improving the image pickup state on the basis of the priority of a plurality of predetermined image pickup conditions. - 特許庁

そして、ステップS2及びステップS3の各工程の実施時に必要となる情報を記したシール61,62を盤面基板55b及びセルシート55aにそれぞれ、各工程に立ってめ設けておき、ステップS2及びステップS3の各工程の実施時に、該ステップS2及びステップS3の各工程に要する情報をそれぞれ読み取り可能とする。例文帳に追加

Seals 61 and 62 on which necessary information for executing the steps S2 and S3 is described are applied to the board face base 55b and the cell sheet 55a respectively before executing the steps, so that the information necessary for the steps S2 and S3 can be read when the steps S2 and S3 are executed. - 特許庁

着信エンドポイント装置112は、発信エンドポイント装置111の発呼であり、着呼を報知する鳴動部1124と、ゲートキーパ装置110にてめ設定された着呼の着信音種別を受信し、この受信した着信音種別に基づいて、鳴動部1124を用いて着呼の報知形態を制御する。例文帳に追加

The called end point apparatus 112 being the call destination of the caller end point apparatus 111 includes a ring section 1124 for notifying of the incoming call, receives a ring tone type of the incoming call preset by the gatekeeper apparatus 110, and uses the ringer section 1124 on the basis of the received ring tone type to control a notice form of the incoming call. - 特許庁

装置本体1の複数(n)の送信部11は、送信の送受波器20を指定する識別データと、音響信号の送信開始時刻を指定する送信開始時刻データと、送信する音響信号の波形を示す送信波形データとを時系列に配置した送信データ信号をそれぞれ生成し、時分割多重化されるようにめ設定されたタイミングで出力する。例文帳に追加

A plurality of (n) transmission sections 11 in an apparatus body 1 generate transmission data signals where identification data for specifying the transducer 20 in a destination, transmission start time data for specifying the transmission start time of acoustic signals, and transmission waveform data for indicating the waveform of the acoustic signals to be transmitted are arranged, and output the transmission data signals at timing that is preset for time-division multiplexing. - 特許庁

め各ホストに常駐させるべきレキシコンセットとレキシコンと、このレキシコンセットのオリジナルが格納されたベースホストと、各ホストでレキシコンセットを常駐させるときリトリーブ要求を発信するリトリーブ要求ホストリストと、を設定するデータ常駐状態設定部401を設ける。例文帳に追加

A data-resident-state setting part 401 that sets a lexicon set and a lexicon that should be made to be resident in every host in advance, a base host in which the original of the lexicon set is stored, and a list of retrieve request destination hosts that transmit retrieve requests when the lexicon set is made to be resident in every host is provided. - 特許庁

マイクロマニュピュレータは、2本の把持指の端に配置され微小な把持対象物を把持するエンドエフェクタと、エンドエフェクタを互いに移動させる把持指駆動用アクチュエータ3と、ホール素子46で検出され把持指駆動用アクチュエータ3に流れる電流値を、め設定された上限電流値に制限する電流制限回路40と、を備えている。例文帳に追加

This micromanipulator is provided with end effectors arranged at distal ends of two gripping fingers to grip the very small gripping object, an actuator 3 for driving the gripping fingers for mutually moving the end effectors, and a current limiting circuit 40 for limiting a current value flowing in the actuator 3 for driving the gripping fingers detected by a hall element 46 to an upper limit current value set in advance. - 特許庁

支持ポットに工具ホルダの代わりに保護キャップがめ装着されているとき、マシニングセンタの主軸の端部と支持ポット30との間で工具ホルダを交換するプログラムの誤りで、保護キャップ57が装着されたままの支持ポット30に工具ホルダを装着しないようにする。例文帳に追加

To prevent the installation of a tool holder in a support pot 30 in the condition that a protecting cap 57 is installed due to an error of a program for exchanging a tool holder between a tip of a spindle of a machining center and the support pot 30 when the protecting cap is previously installed in place of a tool holder of the support pot. - 特許庁

感光性着色樹脂組成物の塗布装置において、吐出ノズルの端部の外壁への塗布液のまわりこみを防し、均一な塗布を可能とし、凝集、固形化へとすすんだ感光性着色樹脂組成物が落下せず、凝集体の発生を抑制し、凝集体が滴下しない感光性着色樹脂組成物用の塗布装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a coating apparatus for a photosensitive colored resin composition in which a coating liquid is prevented from being turned around to the outside wall of a tip part of a discharge nozzle to be uniformly applied, the coagulated and solidified photosensitive colored resin composition does not fall down, the occurrence of flocculated body is suppressed and is not dropped down. - 特許庁

外部からのデータを一時的に記憶部に記憶し、外部からのデータがめ設定されたデータ量のときには媒体への記録を行わないようにしておき、記憶部に別々に記憶されたデータが連続する一連のデータとされたときに、一連のデータを記憶部に記憶された他のデータに優して媒体に記録させるようにする。例文帳に追加

The storage section temporarily stores external data, when the amount of the external data is a preset data amount, no data are recorded on the medium, when data separately stored in the storage section are a series of consecutive data, a series of the data are stored in the medium with precedence over other data stored in the storage section. - 特許庁

ずパラメータP_1の単結晶製造条件で融液12の対流を考慮して融液から成長する単結晶14内の温度分布を求め、冷却過程における単結晶内の温度分布を求めることにより、単結晶内のボイド及び高酸素析出物の濃度分布及びサイズ分布を測する。例文帳に追加

After the temperature distribution in a single crystal 14 growing from a melt 12 is determined while considering the convection of the melt 12 under the single crystal production conditions of parameter P_1, the temperature distribution in the single crystal in a cooling process is determined to predict the concentration distribution and size distribution of voids and high-temperature oxygen precipitates in the single crystal. - 特許庁

スライサー1から出るスライス食パンの頭が包装装置30の包装サイクルに対しめ定めた設定範囲内のずれで検出されるようサイドベルトコンベア7の走行速度を調節することによって、スライス食パンがスライラー1の出口から連続して送り出されるようにスライサー1への食パンを連続送りとする。例文帳に追加

The slices of bread are continuously forwarded into the slicer 1 so as to continuously deliver them from an outlet of the slicer 1 by controlling the running speed of the side belt conveyor 7 so that the head of the slices of bread discharged from the slicer 1 is detected by a deviation within a predetermined set range to a packaging cycle of the packaging apparatus 30. - 特許庁

ハイブリッドディスクに記録されているコンテンツ情報のコピーにだって、ハイブリッドディスクの基板情報に基づいてめ設定されている判断基準とバックアップ用の情報記録媒体の基板情報とに基づいて、情報記録媒体がバックアップディスクに適しているか否かを判断する(ステップ423)。例文帳に追加

Prior to copying of contents information being recorded on the hybrid disk, a judgment is made (step 423) whether an information recording medium is suitable or not for the backup disk, in accordance with the judgment reference preset on the basis of the substrate information of the hybrid disk and the substrate information of the information recording medium for backup. - 特許庁

現地システム20の信号判定手段32は、入力装置12からの第一の操作信号と、模擬操作信号が同時に存在するとき、これら二つの信号間についてめ決められた優順位にしたがって、一方の操作信号のみを信号合成手段24に送って処理手段18への信号回線に入力させる。例文帳に追加

When a first operation signal from an input device 12 and the simulating operation signal exist at the same time, the signal judgement means 32 of a job site system 20 transmits only one operation signal to a signal synthesis means 24 according to a priority order predetermined between those two signals to input the operation signal to a signal line to the processing means 18. - 特許庁

切換操作部を操作することにより、吐水状態を複数種類から選択して切り換え可能な浄水器1であって、該切換操作部の動作に連動し、選択された吐水状態と選択された以外の1種以上の吐水状態とを同時に表示可能な表示部を具備し、該切換操作部の動作による吐水状態の切り換わりめ認識可能である浄水器1。例文帳に追加

The water purifier 1 whose water discharge state can be changed by operating the changeover operation section to select one from a plurality of kinds of water discharge states is provided with a display element which can display both the selected water discharge state and one or more water discharge states other than the selected one by interlocking with the operation of the changeover operation section. - 特許庁

発光パターンが撮像部50を介して制御部42に取り込まれ、制御部42は、め記憶する発光パターンに応じたポインタ機能を、仮想スクリーンS上における端のLED(基準発光点)21の座標に対応するスクリーンおよびモニタ60の表示画像の座標に合成する。例文帳に追加

A light emission pattern is taken into a control part 42 via an image pickup part 50, and the control part 42 carries out a pointer function corresponding to a preliminarily stored light emission pattern to the coordinates of the display image of the screen and the monitor 60 corresponding to the coordinates of the heading LED (reference light emission point) 21 on the virtual screen S. - 特許庁

苗トレー返却装置の端部をできるだけ前方に延長させて、畔際からの苗トレー取出し作業を行い易くすると共に、苗トレー返却装置の収納姿勢への切換えを備苗載台の下方に形成される空間部を有効的に利用してコンパクトに収納することができる移植機を提供する。例文帳に追加

To provide a transplanter in which the tip end portion of a seedling tray-returning device is forward extended, as much as possible, to facilitate a work for taking out seedling trays from a balk side and which can effectively use a space formed below a preliminary seedling-loading table to compactly receive a seedling tray-returning device which is switched to an attitude of receiving. - 特許庁

コピー元ボリュームからコピーボリュームにデータをコピーするストレージシステムを含んだコンピュータシステムに存在する複数のリソースについて、それぞれポリシーを用意し、複数のリソースのうちの評価対象リソースについて、その評価対象リソースのポリシーを基に、め定義されているアクションを実行するか否かを判断する評価を行う。例文帳に追加

As for a plurality of resources existing in a computer system including a storage system for copying data from a copy origin volume to a copy destination volume, each policy is prepared, and as for the evaluation object resource among the plurality of resources, evaluation for judging whether or not a preliminarily defined action should be executed is performed based on the policy of the evaluation object resource. - 特許庁

使用者の年齢、性別、身長、体重等の身体的データの入力で、め統計的に決定された足サイズを選択するとともに、この選択された足サイズに合うように、電動モータ20で、各足裏面の爪側と踵側の電極10,11の間隔Lを移動調整する制御装置13が設けられている。例文帳に追加

A control device 13 is provided for selecting a foot size statistically determined beforehand, by the input of physical data such as the user's age, sex, height and weight and moving to adjust the spacing L of the electrodes 10, 11 on the toe side and heel side of each foot sole surface by the electric motor 20 to fit the selected foot size. - 特許庁

ユーザに不自然なマウス操作を強要することなく、自然にページを読み進める過程でユーザがこれから読もうとしていると測される視線移動の表示要素についてのホットリンクを実行させることのできるページアクション起動装置、ページアクション起動制御方法、および、ページアクション起動制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a page action start device, a page action start control method and a page action start control program for executing a hot link about the display element of visual line movement destination which is predicted that a user intends to read from now on in the user's natural page reading process without forcing the user to perform an unnatural mouse operation. - 特許庁

帯域確保の必要が生じると、エンドユーザ端末からシグナリングメッセージをネットワーク上に送り出し、前記シグナリングメッセージにより前記エンドユーザ端末と宛の機器間を接続する一部又は全部のネットワーク中に、その時点で選択されているアプリケーションのフローの帯域を、め設定されている値で確保する。例文帳に追加

When it is necessary to secure a band, a signaling message is sent from an end user terminal to a network and according to the signaling message, on the network of one part or all parts connecting the end user terminal and the equipment of the destination, the band of the flow of an application selected at that time point is secured at a preset value. - 特許庁

設定情報および嗜好情報を含む動作条件情報の取得め設定しておく必要がなく、既に自機器に設定されている動作条件情報を同じネットワークに接続されている他の機器に直接送信して設定ことができる情報処理システムおよび情報処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a method for information processing for directly transmitting an operating condition information already set in the own apparatus to other apparatus connected to a same network to set the information, without presetting an acquiring destination for the operating condition information including a setting information and a taste information. - 特許庁

カバー6側似にパーキングロッド1のための位置決め部材としてロッドガイド3を設置し、カバー6とケース7とが所定の位置に組み付けられた際にパーキングロッド1の端部12がスリーブ2に突出する位置に、カバー6において、パーキングロッド1がめ配置されている構成とした。例文帳に追加

A rod guide 3 is arranged as a positioning member for a parking rod 1 on the cover 6 side, and at a position where a tip end 12 of the parking rod 1 projects toward a sleeve 2 when the cover 6 and the case 7 are assembled at a predetermined position, the parking rod 1 is arranged in the cover 6 in advance. - 特許庁

処理時間算出部14は、見積もり要求のあった印刷ジョブの出力条件と、該印刷ジョブの出力として指定されたプリンタに既にキューイングされている印刷ジョブの出力条件とに基づき、見積もりデータ保持部15を参照し、見積もり要求のあった印刷ジョブに想される処理時間を算出する。例文帳に追加

A processing time calculating part 14 calculates a processing time expected for a print job whose estimation is requested by referring to an estimation data holding part 15 based on the output condition of the print job whose estimation is requested and the output condition of a print job which is already queued in a printer designated as the output destination of the print job. - 特許庁

ずマイクロカプセル分散液貯留槽12からマイクロカプセル分散液を混合ライン配管22に送液し、アルカリ水溶液貯留槽14からアルカリ水溶液を混合ライン配管22にめ添加してから、SBRラテックス分散液貯留槽16及び澱粉分散液貯留槽18からSBRラテックス分散液と澱粉分散液を添加する。例文帳に追加

The method comprises at first sending the microcapsule dispersion from a microcapsule dispersion storing tank 12 to a mixing line piping 22 and adding in advance an aqueous alkaline solution from an aqueous alkaline solution storing tank 14 to the mixing line piping 22, and then adding thereto the SBR latex dispersion and the starch dispersion respectively from a SBR latex dispersion storing tank 16 and a starch dispersion storing tank 18. - 特許庁

本発明の半導体の製造方法は、半導体素子を、熱硬化性樹脂を主成分とする接着剤を介して、ガラス基板に接続することを含む半導体装置の製造方法において、半導体素子をガラス基板に接続するに立って、めガラス基板をカップリング剤により表面処理する。例文帳に追加

The manufacturing method of a semiconductor includes a step of treating a surface of a glass substrate with a coupling agent before connecting the semiconductor element with the glass substrate, in the manufacturing method of the semiconductor device including a step of connecting the semiconductor element with the glass substrate via the adhesive mainly containing thermosetting resin. - 特許庁

例文

遠隔商談に立って、参加する複数の参加者(ユーザ端末5のユーザである顧客)と、その個々の参加者の役割及び理解できる説明レベルをめ登録することができ、遠隔商談が行われるに際しては、登録された情報が、少なくとも提供者(セールススタッフ)が使用するセールススタッフ端末6には提示される。例文帳に追加

The plurality of participants (customers' the users in user terminals 5), and the roles and the understandable explanation levels of the individual participants are registered preliminarily prior to the remote business negotiation, and the registered information is exhibited at least in a sales staff terminal 6 used by the provider (sales staff). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS