1016万例文収録!

「前走」に関連した英語例文の一覧と使い方(142ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 前走に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

前走の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7199



例文

また、行時にアクセルオフの際に、路面抵抗により車輪側からピニオンシャフト16を介して駆動力が入力される側で小さなカム分力が得られる第2カム溝32が当接するように設定されているため、ピニオンシャフト16がアクセルオフの操作により小さなカム分力が得られアンダーステア傾向が抑制される。例文帳に追加

A second cam groove 32 obtaining small cam component force is set to be abutted on the side for inputting driving force from the wheel side by road surface resistance via a pinion shaft 16 at the time of accelerator-off during advancing traveling, and thereby the pinion shaft 16 obtains small cam component force by an operation of an accelerator-off to suppress the under steering tendency. - 特許庁

水による腐食及び水から発生する水素に起因する剥離を抑える効果に優れ、更に耐フレッチング性にも優れる耐水性グリース組成物、並びに記耐水性グリース組成物を封入してなり、水との接触及び行に伴う振動に対する耐性に優る車両用ハブユニット軸受を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a water-resistant grease composition having excellent suppressing effect for flaking off caused by hydrogen generated from water or corrosion due to water, and excellent in anti-fretting property, and to provide a hub unit bearing for vehicles, excellent in tolerance to vibration accompanying contact with water or travelling. - 特許庁

エレベータの改修工事において、改修の終点スイッチ7および着床スイッチとして使用したメカランスイッチユニット1のうち、終点スイッチ7は撤去するが、メカランスイッチユニット1は撤去せず、エレベータの行き過ぎ行を制限する機能を有する終点スイッチ組立体100として再利用する。例文帳に追加

In elevator repair work, of a terminal switch before repair and a mechanical landing switch unit used as a landing switch, the terminal switch is removed while the mechanical landing switch unit is not removed but reused as a terminal switch assembly 100 performing the function of limiting over-travel of the elevator. - 特許庁

光ケーブル案内機構は、後方に伸びるアーム151と、このアームに取り付けられた、後方の行プーリ56との干渉を避けるための第1の光ケーブルガイド152と、記第1の光ケーブルガイドから出た光ケーブルを架空地線側に引き寄せるための第2の光ケーブルガイドとを持つ。例文帳に追加

The optical cable guiding mechanism 150 has a backward extending arm 151, a first optical cable guide 151 which is mounted at the arm and is used to avoid interference with a rearward traveling pulley 56 and a second optical cable guide for drawing the optical cable emerging from the first optical cable guide toward the overhead earth-wire side. - 特許庁

例文

車線変更を行う車両Aの運転者の運転操作を支援する行支援装置であって、道路10の方にカーブ10aがあるときに、カーブ10aまでの距離LRを検出し、その距離LRに基づいて許容車速Vsを設定し、その許容車速Vsより実際の車速VAが速いときに、車速VAが許容車速Vsより遅くなるように車両Aを減速させるように運転者の運転操作を支援する。例文帳に追加

The travel supporting device for supporting driving operation of a driver of a vehicle A which changes a traffic lane detects a distance LR to a curve 10a when the curve 10a is ahead on a road 10, and sets an allowable vehicle speed Vs on the basis of the distance LR. - 特許庁


例文

査線に対して、第1の超音波パルスと、当該第1の超音波パルスに対し位相変調又は所定の比率にて振幅変調の少なくとも一方を施した第2の超音波パルスとを、記所定部位に一レートで繰り返し送信し、第1の超音波パルス及び第2の超音波パルスに基づくエコー信号を受信する。例文帳に追加

To respective scanning lines, a first ultrasonic pulse and a second ultrasonic pulse for which at least one of phase modulation and amplitude modulation by a prescribed rate is executed to the first ultrasonic pulse are repeatedly transmitted at one rate to a prescribed part and echo signals based on the first ultrasonic pulse and the second ultrasonic pulse are received. - 特許庁

サブフレームの表示切替は画像表示パネルの線査によって行い、画像シフト素子によるシフト動作を記切替に同期させて実行することで、画像表示パネルの異なる画素領域で変調された異なる波長域に属する光で被投影面上の同一領域を順次照射する。例文帳に追加

The same region on the plane to be projected is successively irradiated with the light modulated in the regions different from one another of the image display panel and belonging to the wavelength different from one another by performing display change of the sub-frame using line scanning of the image display panel and synchronizing shift operation by the image shifting element with the display change. - 特許庁

枢支軸心21から方もしくは後方に離れたスキー本体25の部分の下面側から下方に向って突出する突起34を備え、この突起34の突出端面35の最下面が、ランナー28の下面とほぼ同じ高さもしくはこの下面よりも下方にまで突出し、突出端面35が雪面S上を滑可能とされる。例文帳に追加

The undermost surface of the projection end 35 of the projection 34 projects to the almost same height as the undersurface of the runner 28 or below the undersurface, and the projection end 35 slides on a snow surface S. - 特許庁

SBW・ECU2は、車両状態がイグニッションキー10がオンで且つ車速センサ8により車両の行停止が検出され且つパーキングレンジ以外であるといった提条件を満足したことを判断し、そして、車両運転が不可であることを判定したとき変速機14をパーキングレンジに移行させる。例文帳に追加

When it is determined that assumption conditions where an ignition key 10 is ON, traveling stop of a vehicle is detected by a vehicle speed sensor 8 and any other range than a parking range is set are satisfied and it is determined that driving of the vehicle is disabled, an SBW ECU 2 shifts a transmission 14 to the parking range. - 特許庁

例文

アルミナ基板上にガラスグレーズ層を形成し、発熱抵抗体とアルミ配線を積層し所定の形状に設けられた後、保護膜を最表面に積層して、発熱抵抗体を感熱紙が行する方向に平行に単数又は複数箇所設置するサーマルヘッドにおいて、各発熱素子を独立して印加し、タイミングを制御する機構を設置することにより、記課題を解決する。例文帳に追加

In such a thermal head, aforementioned problem is solved by providing a mechanism for controlling the timing of each heating element independently. - 特許庁

例文

状態遷移で文字列検索を行う際に、文字検索点がOOBデータに達したとき該検索点を1文字分飛び越して文字検索を行い、検索結果が遷移不可になった場合、飛び越しの文字位置に該検索点を引き戻して検索を再開する殊により、一回のTCPテキスト査でOOBデータが文字間に挿入されたテキストとOOBデータが通常文字と同じ位置を共有するテキストの文字検索を行う。例文帳に追加

Thus, character retrieval is performed on both the text in which OOB data are inserted between characters, and the text in which OOB data share the same positions as ordinary characters, in one time of TCP text scanning. - 特許庁

運転手により手動で操作されて車両に行指示を与える操作レバー20と記車両を緊急に停車させるための緊急ブレーキ400とを備えた運転装置を制御するためのFM−ECU50であって、緊急ブレーキ400の異常が検出された場合は、安全確保のための車両制御処理を行う。例文帳に追加

An FM-ECU 50 for controlling a driving device including an operation lever 20 to give a travelling instruction to a vehicle by means of a manual operation by a driver; and an emergency brake 400 to stop the vehicle urgently performs vehicle control processing for securing safety when abnormality of the emergency brake 400 is detected. - 特許庁

後両端に配備された駆動スプロケットとテンション輪、および、駆動スプロケットとテンション輪との間に配備された複数の接地転輪に亘ってクローラベルトを巻回張設してなるクローラ行装置において、地上の大きい起伏や段差を円滑かつ安定良く通過することができるようにする。例文帳に追加

To smoothly and stably pass through large ups and downs or step on the ground in a crawler traveling device where a crawler belt is wound around and stretched over a driving sprocket and a tension wheel arranged at both front and rear ends, and a plurality of ground rolling wheels arranged between the driving sprocket and the tension wheel. - 特許庁

また本発明は、モーターの始動の衝撃を減少するためのトルク緩和システムと、モーターを組み込むことなく、また駆動輪を引きずることなく手動で車椅子が進するのを可能とするクラッチと、下部行車輪と、ギア運動の正圧と、ハウジングに土砂が入らないように保つための駆動輪を囲む領域とが含まれる。例文帳に追加

The wheelchair drive unit also includes torque dampening systems to reduce the shock of starting the motor, a clutch which enables the manual forward movement of the wheelchair without engagement of the motor and without dragging of the drive wheel, an under run wheel and positive pressurization of the gear works and area surrounding the drive wheel to keep the housing free of debris. - 特許庁

また、後続車両のコントローラ10では、方を行する先行車両の存在を検出すると、先行車両を追い越し可能な追越地点情報を検出して、追越地点情報を運転者にディスプレイ80にて提示すると共に、無線機40によって追越地点情報を先行車両に送信する。例文帳に追加

When the controller 10 of the following vehicle detects the existence of a preceding vehicle running before the following vehicle, the controller detects information on a passing point where the following vehicle can pass, informs the passing point information to the driver thereof by showing on a display 80, and sends the passing point information to the preceding vehicle through a radio 40. - 特許庁

本ワイヤソーを用いたインゴットの切断方法は、ワイヤソーの行するワイヤに接着剤及び砥粒を順次供給し、乾燥空気を用いて記接着剤を乾燥させて、砥粒をワイヤ上に固着させ、しかる後、このワイヤに切削液を供給しながら、ワイヤによりインゴットを切断する。例文帳に追加

By this cutting method for an ingot using a wire saw, an adhesive and abrasive grain are sequentially supplied to a traveling wire of the wire saw, the adhesive is dried using drying air to fix the abrasive grain on the wire, and after that, the ingot is cut by the wire while a cutting liquid is supplied to the wire. - 特許庁

本発明によるナビゲーション装置1は、行ルートの特徴からユーザのルート選択時の選択傾向を解析するルート選択傾向解析手段20Aと、記ルート選択傾向解析手段20Aにより解析されたルート選択傾向を、ユーザに提示する解析結果提示手段20B、24とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

A navigation device 1 includes: a route selection preference analysis means 20A for analyzing the selection preference from the characteristic of a driving route when the user selects a route; and analysis result presenting means 20B and 24 for presenting the user with the route selection preference analyzed by the route selection preference analysis means 20A. - 特許庁

自律移動体1が無線標識3に接近すると、無線標識3から自律移動体1に対してデータが送信され、自律移動体1は受信したデータをもとに、自律移動体1の進行方向に対して後方向のみならず、進行方向に対して左右方向の行位置を検知するようにしている。例文帳に追加

When the mobile 1 approaches a radio beacon 3, the beacon 3 transmits data to the mobile 1, the mobile 1 detects the travel position not only in the back and forth direction to the traveling direction of the mobile 1 but also in the left and right direction to the traveling direction based on the received data. - 特許庁

開口部以外の部分、例えば記共通電極、画素電極、査信号線、映像信号線及び半導体スイッチ素子の一部あるいは全部と同一パターンで光拡散層を設けることによって、バックライトから出射された光を拡散させパネル内部に入射させることにより光透過率を向上することができる。例文帳に追加

The transmittance for light can be improved by forming a light-diffusing layer in the same pattern as a part or whole part of the area except for openings, for example, a common electrode, pixel electrodes, scanning signal lines, video signal lines and semiconductor switching elements so that the light emitting from the back light is diffused to enter the panel. - 特許庁

一定の長さを有した絶縁線心7を撚り合わせた隙間に介在物9を介して押さえ巻きテープ11を巻き付けてなると共にこの押さえ巻きテープ11の外周に外被13を被覆してなるケーブル1において、記介在物9が複数の水防止用テープ15で構成されていることを特徴とする。例文帳に追加

In the cable 1 made by winding a press-winding tape 11 around twisted insulation wire cores 7 with a constant length through an inclusion matter 9 and covering an outer jacket at an outer periphery of the press-winding tape 11, the inclusion matter is constituted of a plurality of water travel preventing tapes 15. - 特許庁

例えば空気穴が目詰まりした時などに温度センサが所定値を超えるに目詰まりを検知しプロジェクタ装置の動作を終了させることを可能にする冷却媒体目詰まり監視装置を提供する、また、マイコンが暴した時にランプが点灯しっぱなしになるという危険性を従来に比べより安価に回避を実現することを可能にする冷却媒体目詰まり監視装置を提供する。例文帳に追加

To provide a monitoring device for clogging a cooling medium capable of detecting clogging before a temperature sensor exceeds a predetermined value when an air hole is clogged for example, finishing an operation of a projector apparatus, and avoiding inexpensively the possibility that a lamp continuously lighted when a microcomputer runs away. - 特許庁

異なったプロセススピードで印字する手段と、記プロセススピードに応じて、ライン毎に、出力画像データの出力範囲を制御する制御手段とを有する画像形成装置において、通常のプロセススピードより遅いプロセススピードの場合に、この遅いプロセススピードにおいて通常は画像出力されないラインを査するタイミングで、1ラインの画像データの一部を分割出力する。例文帳に追加

When the process speed in use is lower than a normal process speed, part of one line of image data is output divisionally at timings at which lines from which image is not usually output at this low process speed are scanned. - 特許庁

本発明の芯材粉体の表面に無電解めっき法によってニッケル皮膜を形成した導電性無電解めっき粉体は、記ニッケル皮膜の厚さ方向断面を、査型電子顕微鏡によって100000倍迄の拡大倍率で観察したときに、該断面に結晶粒界が認められないことを特徴とする。例文帳に追加

The conductive electroless plating powder in which a nickel film is formed by an electroless plating method on the surface of the core member powder is characterized in that grain boundaries are not admitted at the section in the thickness direction of the nickel film when the section is observed by a scanning electron microscope at magnifying power up to 100,000 times. - 特許庁

本発明は、行体1、旋回体2、作業装置3のうちの該当するものを駆動する複数の油圧アクチュエータの作動を個別に制御する複数の方向制御弁のうちの一部または全部が収納されるコントロールバルブ20を、運転室8の右横方向の旋回体2の右側位置に配置してある。例文帳に追加

A control valve 20 storing some or all of a plurality of direction control valves for individually controlling operations of a plurality of hydraulic actuators that drive a pertinent one of a traveling body 1, a revolving superstructure 2 and a work device 3 is arranged at a right front side position of the revolving superstructure 2 in the right side direction of an operator cab 8. - 特許庁

脚部受部材8と高負荷用エネルギー吸収体6との間、または、脚部受部材8と低負荷用エネルギー吸収体7との間の少なくとも一方に、入力荷重F1,F2の吸収開始をコントロールするための空区間となる車両後方向11の間隙部9を設けるようにしている。例文帳に追加

At least one of between a leg receiving member 8 and a high-load energy absorber 6 or between the leg receiving member 8 and a low-load energy absorber 7, a gap 9 in the vehicle longitudinal direction 11 is provided for serving as a free running section for controlling an absorption start of input loads F1 and F2. - 特許庁

本発明は、支持体21Aと、該支持体21Aに対して揺動可能に支持された揺動部材211と、当該揺動部材211を静電力を利用して揺動駆動するための一対の電極215、2116と、記揺動部材211に設けられた面発光レーザ23a、23b、23cとを備えることを特徴とするレーザ光査装置100を提供する。例文帳に追加

To provide the laser beam scanner 100 provided with: a holder 21A; a rocking member 211 held in a rockable manner to the holder 21A; a pair of electrodes 215, 216 for rockingly driving the rocking member 211 by using an electrostatic power; and surface emitting lasers 23a, 23b, 23c set in the rocking member 211. - 特許庁

左右後輪11を装備した行車体2の後側に昇降リンク装置3を介して苗植付部4を装着した苗移植機において、機体側面視で左右後輪11の後方で苗植付部4の部位置に整地作業装置27a設けると共に、該整地作業装置27aは駆動軸70aに複数のロータ部材27cを配列して構成し、且つ、外側部のロータ部材27cを駆動軸70aに着脱自在に装着した苗移植機。例文帳に追加

The land-leveling working device 27a is constituted by arranging a plurality of rotor members 27c in a driving shaft 70a, and the rotor members 27c at the outside parts are detachably attached to the driving shaft 70a. - 特許庁

薬液タンク7と、この薬液タンク7より薬液を散布するポンプ8と、このポンプ8からの薬液を噴出するノズル9とを台車に備えたものであって、ポンプ8は散布時に定速回転しその上で記台車が行したときにその車輪4の回転と連動して駆動回転されるようにしてなる。例文帳に追加

The system is that the carriage is provided with a chemical liquid tank 7, the pump 8 for sprinkling a chemical liquid from the tank 7 and a nozzle 9 for jetting the chemical liquid from the pump 8, the pump 8 is designed to be rotated in conjunction with the rotation of the wheel 4 when rotated at a constant rate at the time of sprinkling and the carriage is travelled. - 特許庁

車両の方を照らす車両用照明システムは、それぞれが異なる照射領域を照らし、全体として所定の配光パターンを形成する複数の光源と、車両が行する交通シーンを判断し、複数の光源の向き及び光量の少なくとも一方を光源毎に独立して変化させることにより、交通シーンごとに予め設定された目標の配光パターンを形成する制御部とを備える。例文帳に追加

The lighting system of vehicles which lights forward a vehicle comprises a plurality of light sources each of which lights different area to form a predetermined light distribution pattern as a whole and a controller which figures out traffic scenes in which the vehicle runs and varies at least one of directions or intensity of the plural light sources independently to form target light distribution patterns preset dependently on the traffic scenes. - 特許庁

脱穀部(4)及び刈取部(8)を備え、穀稈を連続的に刈取って脱穀すると共に、行速度を自動制御する車速コントローラ(27)と、エンジン(20)の回転数を制御するガバナコントローラ(34)を備えるコンバインにおいて、記車速コントローラ(27)とガバナコントローラ(34)を通信接続させることを特徴とする。例文帳に追加

In a combine provided with a threshing part (4), a cutting part (8) and effecting threshing by continuously cutting cereal stalks and automatically controlling the vehicle speed, and a governor controller (34) to control the number of revolutions of an engine (20), the vehicle speed controller (27) and the governor controller (34) air interconnected for communication. - 特許庁

画像読み取り装置は、原稿読み取りに読み取った白基準板の白データの主査方向ビット毎に補正係数値を決定する補正係数決定回路4、補正係数修正値を出力する補正係数修正回路5、補正係数修正値を基に補正係数予測値を生成する補正係数予測回路6を有する。例文帳に追加

The image reader is provided with a correction coefficient deciding circuit 4 that decides correction coefficient by each bit in the main scanning direction of white data of a read white reference board before reading an original, a correction coefficient correction circuit 5 that outputs a correction coefficient, and a correction coefficient prediction circuit 6, that generates a correction coefficient value on the basis of the correction coefficient value. - 特許庁

電気光学効果を有する材料からなる光シャッタ素子に電圧を印加することで光をオン、オフ制御する光変調器の駆動方法であって、一の変調期間、例えば、1ラインの査期間に半波長電圧以外の少なくとも2種類の異なるパルス電圧を順次記光シャッタ素子に印加する。例文帳に追加

This method is a drive method for the optical modulator on/off controlling a beam by applying a voltage to an optical shutter element consisting of the material having the electrooptical effect, and at least two kinds of different pulse voltages except a half wavelength voltage are applied to the optical shutter element for one modulation period, e.g. for a scan period of 1 line. - 特許庁

無端帯状の抄紙用布帛1を行させながら連続的に洗浄する洗浄装置を、抄紙用布帛を波形状に変形させる凹凸を外周面に備えたロール2と、このロールの方にて抄紙用布帛に洗浄液を散布するシャワーヘッド3と、ロールの後方にて抄紙用布帛の表面に付着した付着物を掻き取るドクターブレード4とを有するものとする。例文帳に追加

The cleaning equipment for continuously cleaning the endless belt-cloth 1 while allowing the machine cloth to travel is formed to have a roll 2 having ruggedness to deform the cloth to a corrugated form, a shower head 3 for spraying the cleaning liquid to the cloth in front of the roll and a doctor blade 4 for scraping off the materials stuck to the surface of the cloth behind the roll. - 特許庁

周回コースを行するレーシングゲームを提供するマルチプレーヤ用のゲームシステムにおいて、記複数のプレーヤのうち、最良のゲーム成果を達成したプレーヤの移動体の移動動作を再現するためのデータを記憶する記憶部240を含み、再現移動体を識別するための識別名を付したマーカーを再現移動体の付近に表示するゲーム画像を生成する。例文帳に追加

The game system for multiple players for providing a racing game of running vehicles on a circuit course includes a storage part 240 for storing data to reproduce movement motion of a moving body of a player who achieved the best game result among the multiple players and produces a game image for displaying a marker with an identification name for identifying the reproduced moving body around the reproduced moving body. - 特許庁

車輪側通信機11〜14は、車体に配置された制御装置30からエンジン始動、停止がある度に送信された自車両の行距離のうち、エンジン始動時とその直のエンジン停止時のものが互いに所定の基準以上離れていることに基づいて、制御装置30に不整合信号を送信する。例文帳に追加

Wheel side transmitters 11 to 14 send mismatching signals to a control device 30 on the basis that traveling distances at the time of engine starting and at the time of engine stopping immediately before starting are separated from each other by not less than a predetermined reference value, of traveling distances of a vehicle concerned sent from the control device 30 arranged on a vehicle body every engine starting/stopping. - 特許庁

車両が目的地まで行する経路を探索する経路探索処理部と、他の車両を、該他の車両のために設定された経路に基づいて選定して経路案内車両として設定する経路案内車両設定部と、記経路案内車両を識別する目印を表示する表示部とを有する。例文帳に追加

A navigation system includes: a route search processing part for searching a traveling route to a destination for a vehicle; a route guide vehicle setting part for selecting another vehicle based on a route set for the vehicle, and setting the other vehicle as a route guide vehicle; and a display part for displaying a mark for identifying the route guide vehicle. - 特許庁

原動機2で駆動される駆動輪4によって駆動・行するレジャービィークル1であって、記原動機の回転数を制御する回転数制御手段12と、駆動輪4が所定状態以上にスリップしない状態を維持しつつ原動機の回転数を制御する回転数制御手段12を制御して増速させる制御装置10を具備した。例文帳に追加

This leisure vehicle 1 driven and running by driving wheels 4 driven by a motor 2 is provided with a rotational speed control means 12 for controlling rotational speed of the motor and a controller 10 for controlling the rotational speed control means 12 for controlling rotational speed of the motor while maintaining a condition in which the driving wheels 4 do not slip beyond a predetermined condition for acceleration. - 特許庁

窒化物系化合物半導体からなる電子行層3と電子供給層4のヘテロ接合構造を有する高電子移動度トランジスタにおいて、少なくともゲート直下に相当する部分の電子供給層4の厚さが、記少なくともゲート直下に相当する部分以外の電子供給層4の厚さよりも薄いことを特徴とする。例文帳に追加

In the high electron mobility transistor with a hetero junction structure formed with an electron supply layer 4 and an electron traveling layer 3 made of a nitride group compound semiconductor, at least the thickness of the part of the electron supply layer 4 beneath the gate is thinner than that of the electron supply layer 4 other than at least the part beneath the gate. - 特許庁

車両の行距離に対応して発生する距離パルス信号から車両の速度を演算する車両速度演算方法において、現時点に検知された車両の速度をV_(n)、現時点より所定の時間に検知された車両の速度をV_(n−1)、車両の運転制御状態に対応して設定された重み値をAとしたとき、速度の検知誤差を低減するように補正された補正速度Vs_(n)を式(1)により演算する。例文帳に追加

This vehicle speed operation method operates the speed of a vehicle from the distance pulse signal generated in accordance with a travel distance of the vehicle. - 特許庁

行する線状体4を巻回し、線状体の複数個の移動経路を画定する複数個の互いに自由に回転する円盤群2と、記複数の移動経路のうち1または2以上の移動経路毎に線状体に給電する複数個の給電ロール9とを備え、線状体が移動経路を移動する過程で線状体にめっきするようにした線状体の電気めっき装置。例文帳に追加

A group of plural diskas 2 on which a wire 4 is wound, demarcating plural moving paths and freely mutually rotatable and plural feeder rollers 9 for power feeding the wire on every one or ≥2 moving paths while plating the wire in the process of moving the wire on its path. - 特許庁

行制御系コンピュータ10、ブレーキコンピュータ20及び燃料電池コンピュータ103は、協同して車両制動中に回生制動から摩擦制動に切り替わるに、燃料電池11を電力取り出し可能な状態とし、再加速時に十分な駆動用電力を供給可能とする。例文帳に追加

A travelling control system computer 10, the brake computer 20 and a fuel cell computer 103 cooperate with each other to put the fuel cell 11 into a state from which power can be taken out, before the regenerative braking is switched to the friction braking during braking a vehicle, enabling a sufficient drive power to be supplied during re-acceleration. - 特許庁

回転により左軸端側への搬送力を有した左送ブラシローラ1と、右軸端側への搬送力を有した右送ブラシローラ2を上下一対にして、水平状、かつ平行状にして軸装し、このうち下側に位置するブラシローラ1、又は2を行路面に接地させて進行方向面部が上方へ向って回転するように連動構成した路面掃除装置の構成とする。例文帳に追加

The road surface sweeping equipment is constituted in such an interlocking manner that the brush roller 1 or 2, positioned on the downside, of the brush rollers 1 and 2 is brought into ground contact with a traveling road surface, so that a traveling-direction front portion can be rotated upward. - 特許庁

植付作業機の苗載せ台に苗を補給した後、空になった苗トレイを行機体の後部から方に亘って搬送する苗トレイ戻し装置を乗用型移植機の側部に設けるにあたり、オペレータがボンネット横のフロントステップ上を歩いて移動する際に邪魔にならない苗トレイ戻し装置を構成する。例文帳に追加

To provide a seedling tray returning apparatus which is placed at a side of a riding transplanter, transporting an empty seedling tray from the back of a traveling body forward after supplying seedlings to a seedling bed of a planting machine, and free from obstruction of an operator walking on a front step at a side of a hood. - 特許庁

複数のデータを単一の車載端末で測定することができ、かつ、測定した結果を故障診断センタにリアルタイムで送信し、該故障診断センタからの指示に基づいて、記データの測定を行うようにして、車両が行している状態において自動変速機の故障診断を容易に、かつ、正確に行うことができるようにする。例文帳に追加

To easily and exactly perform failure diagnosis of an automatic transmission, in a traveling state of a vehicle by measuring a plurality of data at a single on-vehicle terminal, transmitting the measured result to a failure diagnosis center in real time and measuring the data, based on an instruction from the failure diagnosis center. - 特許庁

このトレッド(1)は複数のトレッドパターンブロック(2)を備えており、タイヤの向中、道路と接触するようになっているブロックの接触面(5)には、断面Sおよび深さHの複数の竪穴(6)が設けられており、各ブロック(2)はその上側接触面およびトレッドの長さ方向と直角であって、新設時にブロックの接触面の質量中心Gを通る正中平面Pvによって部および後部に分割されている。例文帳に追加

Each of the blocks 2 is divided into a front section and a rear section by a virtual median plane Pv which is perpendicular to the upper contact face and to the longitudinal direction of the thread and is passing through the center of mass G of the contact face of the block when the tire is new. - 特許庁

このような透明電極パターン(透明電極121a,121b、透明導電膜124,)は、面ガラス基板11表面の中央部(表示領域)全体に残っている透明導電膜に対して、レーザ照射しながら査して、帯状間隙126〜127に相当するところの透明導電性材料を除去することによって形成することができる。例文帳に追加

This transparent electrode pattern (the transparent electrodes 121a, 121b, the transparent conductive film 124) is formed by scanning laser irradiation to a transparent conductive film remaining in the whole center part (a display area) on the surface of the front glass substrate 11 to remove the transparent conductive material corresponding to strip-like gaps 126, 127. - 特許庁

この査中、部の吸引ノズル170は基板G上の現像液Rを所定の吸引力で吸い取り、後部の吐出ノズル172はリンス液Sを所定の圧力または流量で吐出することで、二重ノズルユニット168の真下で現像液Rが吸い取られると同時またはその直後にリンス液Sが供給される。例文帳に追加

During the scanning, the suction nozzle 170 in the front part sucks the development solution R with a prescribed suction force and the discharge nozzle 172 in the rear part discharges the rinsing solution S with a prescribed pressure or flow rate to suck the development solution R and simultaneously or immediately supply the rinsing solution S immediately under the double nozzle unit 168. - 特許庁

これによって、非線形性のタイヤを含めた車両の振動シミュレーションを高精度に行うことが可能となり、試作品を実車に装着して行試験を行うに大まかなスクリーニングが可能になることによって実験工数が大幅に減少し、したがって、開発期間の短縮を図ることができる。例文帳に追加

Therefore, it becomes possible to implement vibration simulations of vehicles including nonlinear tires with a high degree of accuracy, experiment man-hour is reduced significantly as roughcast screening is available prior to doing shakedown by attaching trial products to real vehicles, and reduction can be achieved of development period. - 特許庁

ダイスポット3を行通過させることによって光ファイバ素線1の上に樹脂被覆を形成する場合に、光ファイバ素線1がダイスポット3に入る直の上流におけるその表面温度を、その周方向に変化させることによって被覆の偏心を修正するようにした光ファイバ素線の被覆方法である。例文帳に追加

The eccentricity of the coating is corrected by varying surface temperature in the circumferential direction on the upstream side just before the optical fiber strand 1 enters a die spot 3 when forming resin coating on the optical fiber strand 1 by running and passing the optical fiber strand 1 through the die spot 3. - 特許庁

例文

先行車両を見失ったら、見失い保留時間t_LST の間、先行車両見失い直の相対加速度Δαを用いて、推定相対速度ΔV_EST 及び推定車間距離L_ES__T を算出し、それらに基づいて先行車両追従行制御を継続し、見失い保留時間t_LST が経過したら制御を中止する。例文帳に追加

When sight of the preceding vehicle is lost, an estimated relative speed ΔVEST and an estimated vehicle-to-vehicle distance LEST are calculated by using a relative acceleration Δα right before sight of the preceding vehicle is lost, the preceding vehicle follow-up travel control is continued in accordance therewith and the control is stopped after a loss holding time tLST passed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS