1016万例文収録!

「可能位置」に関連した英語例文の一覧と使い方(679ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 可能位置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

可能位置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34012



例文

Webアプリケーション実行装置100が、特定種類のコードが埋め込まれている可能性のあるデータをクライアント装置200からのHTTPリクエストから抽出し、HTTPリクエストから抽出したデータと同じデータをHTTPレスポンスから抽出し、抽出したデータのうちHTTPレスポンス内で連続した位置に配置されている2以上のデータを連結し、連結されたデータに含まれている特定種類のコードを無効化する。例文帳に追加

A web application execution device 100 extracts data with the possibility that a specified kind of code is embedded from an HTTP request from a client device 200, extracts the same data as the data extracted from the HTTP request from an HTTP response, connects two or more pieces of data arranged at consecutive positions within the HTTP response among the extracted data, and invalidates the specified kind of code included in the connected data. - 特許庁

スイッチを、貫通孔を有する固定板80と、固定板に対して相対移動可能に貫通穴に挿通された作動軸60と、作動軸に挿通され軸方向の一端が貫通孔を囲む該固定板の一面に当接し他端が該固定板の該一面より離れた位置にある作動軸の一部に固定された上記スイッチ素子106と、固定板と作動軸との間に設けられ作動軸を前記固定板に対して一方向に付勢する付勢部材88と、で構成した。例文帳に追加

In the switch element 10, the lip portion 24 as the seal member is divided vertically into two parts, each lip portion 24 tilts, thus height or thickness at the central part is larger than that of the edge parts, the central part swells axially, and an operation space 35 is partitioned between both lip portions 24. - 特許庁

半導体基板10上に層間絶縁膜14を介して回路配線が設けられ、上記配線端部に設けられた電極16内の穿孔予定部Eに電極16及び半導体基板10を貫通する貫通孔を設けることで、電極16とこれと反対側の基板面側とを導通可能とした半導体装置において、この電極16を、穿孔予定部Eに対応する位置に開口部16gを有する構成とする。例文帳に追加

In the semiconductor device where an electrode 16 can conduct to the opposite substrate surface side by providing circuit wiring on a semiconductor substrate 10 through an interlayer insulating film 14 and providing a through hole penetrating the electrode 16 and the semiconductor substrate 10 at a boring part E in the electrode 16 provided at the end part of the wiring, the electrode 16 has an opening 16g at a position corresponding to the boring part E. - 特許庁

インクのみを収容したインク収容部と、このインク収容部と連通するインク供給口を備えたインクカートリッジ1と、このインクカートリッジ1を収納可能な個装箱92とを備え、この個装箱92内にインクカートリッジ1を収納する構造であって、インクカートリッジ1は、カートリッジ収納状態においてインク供給口4が上側に位置するような姿勢で配置されている構成とされる。例文帳に追加

In the structure comprising an ink cartridge 1 having a section for housing only ink and an ink supply opening communicating with the ink- housing section, and a packaging box 92 containable of the ink cartridge 1, and housing the ink cartridge 1 in the packaging box 92, the ink cartridge 1 is arranged in such an attitude as the ink supply opening 4 is located on the upper side when the cartridge is contained. - 特許庁

例文

取付部1に水栓本体3を取り付けるための取付台座10であって、取付ベース12には第1ボルト14、第2ボルト16及び第3ボルト18の3本のボルトが取り付けられ、狭持具24は、第1ボルト14及び第2ボルト16が螺入された固定片20と、第3ボルト18が螺入され、第3ボルト18と共に回動して固定片20とで取付孔2に挿通可能な状態又は挿通不能な状態を形成する可動片22とからなり、可動片22は、第1ボルト14、前記第2ボルト16又は固定片20に当接することにより回動が規制されて取付孔2に挿通不能な状態に位置決めされるように設けた。例文帳に追加

In the mounting pedestal 10, the movable piece 22 is secured so as to be positioned under the state in which a rotation is controlled and the movable piece cannot be inserted into the mounting hole 2 by abutting against the first bolt 14, the second bolt 16 or the fixing piece 20. - 特許庁


例文

記録媒体の表面性を判別するために、エリアセンサもしくはラインセンサからなる撮像センサと発光源からなるセンサを用い、発光源の光量分布ムラを記録媒体の表面性に影響されること無く検出するために、記録媒体が移動中に撮像を行い、分布ムラの校正を行う構成において、最初に検出生画像を撮影し、その後の、通常速度の記録媒体搬送中に補正データを取得することで、記録媒体検知目的による搬送時間、搬送距離の無駄を無くすと同時に記録媒体検知センサ設置位置の自由度を増すことを可能とする。例文帳に追加

With this constitution, a detection live image is photographed first and then correction data are acquired during recording medium conveyance at normal speed to increase the degree of freedom of the recording medium detection sensor installation position while avoiding wastes of the conveyance time and conveyance distance for the recording medium detection. - 特許庁

液体を収容するカートリッジ内の液体を、ターゲットに対して噴射する液体噴射装置であって、液体の消費に関する値を算出する算出手段と、カートリッジ内の検出位置に液面があるか否かを検出する検出手段と、検出手段を駆動する検出駆動手段とを備え、検出駆動手段は、算出手段が算出する値が、検出手段が液面の変化を検出する可能性のある検出範囲内にある場合、検出範囲外に値がある場合よりも高い頻度で、検出手段を駆動する。例文帳に追加

A liquid ejector for ejecting liquid contained in a cartridge toward a target comprises a means for calculating a value related to liquid consumption, a means for detecting the liquid level in the cartridge at a detecting position, and a means for driving the detecting means. - 特許庁

閉経路形状によってユーザーの目と耳との隔たりに応じて内径の大きさが調節され、事物の判断の補助になるレンズを含むレンズ支持部材が回動可能になることによって、眼鏡のずり落ちる現象が取り除かれ、眼鏡をかけた者が感じられる耳、および鼻の上端に対する痛みが最少化され、頻繁に眼鏡をかけたり外したりする煩わしさと眼鏡を置いた位置を一々覚えておかなければならないという問題点が除去されるともに、弾力的に前方を取り除く、頭に固着できるようにされた結合式眼鏡の提供。例文帳に追加

To provide coupling type spectacles arranged with lens supporting members including lenses for assisting judgment of things in such a manner that these members can be turned. - 特許庁

セル積層体3と、該セル積層体3の端部に設けられて当該セル積層体3に荷重を付与する弾性体11と、該弾性体11をセル積層体3とともに挟持するエンドプレート8と、該エンドプレート8と弾性体11との間に配置されたプレッシャプレート12と、を備え、エンドプレート8とプレッシャプレート12が相対的な首振り運動が可能となるように凹凸接触しているスタック締結構造において、プレッシャプレート12には、当該プレッシャプレート12とエンドプレート8との凹凸接触位置を、当該プレッシャプレート12が平板状である場合よりもセル積層体3側に寄せる段部5が形成されている。例文帳に追加

A step 5 allowing recessed and projecting contact positions of the pressure plate 12 and the end plate 8 to approach more to the stack 3 side than the case where pressure plate 12 is a plane plate. - 特許庁

例文

移動データ通信可能な携帯電話機MSを特定するための電話番号と当該携帯電話機MSのSRAM163に格納されている情報である移動機情報とを含んだアップロード指示を、携帯電話機MS側から移動パケット通信網MPN側へ転送し、移動パケット通信網MPN側では当該電話番号に応じた記憶位置である保管アドレスを特定し、この保管アドレスに当該移動機情報を保管情報として上書きする。例文帳に追加

A portable phone MS transfers an upload instruction including a telephone number to specify the portable phone MS capable of mobile communication and mobile set information being information stored in an SRAM 163 of the portable phone MS to a mobile packet communication network MPN, which specifies a storage address being a storage address corresponding to the telephone number and overwrites the mobile set information to the storage address as storage information. - 特許庁

例文

トナー担持体1とトナー通過制御手段3との間にスペーサ12が設けられていて、トナー担持体1からトナー通過制御手段3を介してトナー2を吐出させて画像形成する画像形成装置について、スペーサ12のトナー通過制御手段3に対する位置精度を向上させて形成画像の高画質化を図るとともに、スペーサ12のみを容易に交換可能なものとしてメンテナンスに要するコストを低減させる。例文帳に追加

To make high a quality of forming images by improving the position accuracy of a spacer 12 to a toner pass control means 3 and to reduce costs necessary for maintenance, by making only the spacer 12 easily replaceable in an imaging apparatus which images by discharging a toner 2 via the toner pass control means 3 from a toner carrier 1 while the spacer 12 is set between the toner carrier 1 and the toner pass control means 3. - 特許庁

組織の貫通および下にある解剖学的構造体を観察する視覚型ベレス針アセンブリであって、中空の内部および組織貫通用の遠位の先端部を有する本体部分を有している光伝導性のベレス針と、スタイレットであって、該スタイレットは、該べレス針の該本体部分の該中空の内部を通って位置決め可能であり、該スタイレットの中に組み込まれている画像伝送用構造体を含む本体部分を有している、スタイレットとを備えている、視覚型ベレス針アセンブリ。例文帳に追加

The visual veress needle assembly for viewing penetration of tissue and underlying anatomical structures comprises: an optically conducting veress needle having a body portion with a hollow interior and a tissue penetrating distal tip; and a stylet, wherein the stylet is positionable through the hollow interior of the body portion of the veress needle, and has a body portion including image transmitting structure incorporated in the stylet. - 特許庁

本願発明のハードコピーシステムは、局在化された電界に敏感な双安定性のエレクトロクロミック着色剤を有する書換え可能媒体と、媒体に関連付けられ、局在化された電界を生成する電極サブシステムであって、電界が印刷されるべきデータに関連付けられている電極サブシステムと、電極サブシステムに固定され、媒体上でデータを位置決めするための走査ナビゲーションサブシステムとを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The hard-copy system includes a reloadable medium which has bistable electrochromic coloring agents sensitive to a localized electric field, an electrode sub-system which is related to the medium, forms the localized electric field and is related to the data to be printed with the electric field, and a scanning navigation sub-system which is fixed to the electrode sub-system and acts to position the data on the medium. - 特許庁

基礎形成ステップは、設備が立設される位置において地面の穴に一つのコンテナを埋設すること、および/または一つのコンテナに重量付加物質を少なくとも部分的に充填すること、基礎コンテナに対して最も下方のパイロン部分を回動可能に取り付けること、このパイロン部分を垂直状態となるように方向付けること、適当な拘束によってこのパイロン部分の方向付けられた状態を保持することを含む。例文帳に追加

The step of forming the foundation includes: burying a container into a hole in the ground at a position at which the wind power installation is to stand; and/or at least partially filling the container with a weighting material; attaching a lowermost pylon segment pivotably to the foundation container; orienting the pylon segment vertically; and maintaining the oriented pylon segment as it is using an appropriate restraint. - 特許庁

同軸コネクタや同軸ケーブルをプリント基板に、インピーダンスを高整合した状態で実装することができ、中心導体と外部導体を取り付けるための装着孔としてのスルーホールを設け、これらスルーホール加工された複数個の基板の同じ位置に設けられたスルーホールを重ねた状態で半田付けすることによって特性の異なる基板を貼り合わせて1枚の基板構造とすることを可能とした、インピーダンスの高整合化をはかって伝送特性を高速度化することができる。例文帳に追加

To provide a printed circuit board mounting method involving the use of a reduced-size high-matching coaxial connector or coaxial cable, wherein characteristically different boards are bonded together into one board and impedance matching is improved for an increase in transmission speeds, and to provide a board structure therefor. - 特許庁

ボールを定置するボール置きマット1は、マット本体2と人工芝生マット4からなり、マット本体2は、平面形状を、ボールを置くのに適した寸法の略方形状に形成し、上面を、一辺側からこれに対向する他辺側に向うに従って下降する斜面3に形成し、斜面3に、芝をシート上に突出させた人工芝生マット4を張り替え可能に張り付け、人工芝生マット4の上辺を斜面3の同一高さ位置に配置し、斜面3上の人工芝生マット4上辺上にボールbを定置する構成にしている。例文帳に追加

The artificial turf mat 4 having turf protruded on a sheet can be adhered to the slope 3 and the upper side of the artificial turf mat 4 is arranged at the same height position of the slope 3 and a ball (b) is set on the upper side of the artificial turf mat 4 on the slope 3. - 特許庁

リール本体10に回転自在に支持されたハンドルHと、該リール本体に対して回転可能に支持された回転軸筒13と、該回転軸筒内を貫通して配置されたスプール軸16を有し、該スプール軸は前端に釣糸を巻回保持するスプール17が設けられるとともに後端に前記スプール前後動させるオシレート機構の摺動子が設けられており、前記回転軸筒13に対して回り止め嵌合されたロータ15の回転によりスプールに釣糸を巻回する魚釣用スピニングリールにおいて、前記回転軸筒13にスプール軸の回転軸筒内の径方向の位置を規制する支持部材20を少なくとも一つ設ける。例文帳に追加

To provide a spinning reel for fishing capable of suppressing rattling between its spool and rotary shaft cylinder not to generate an uncomfortable vibration or a noise. - 特許庁

切削工具は、カッタ部材が取り付けられたモータアッセンブリの少なくとも一部をカッタ構造体の下端に固定する解除可能な保持手段と、カッタ構造体とモータアッセンブリとの相対的な位置関係を決める手段と、動力供給手段とモータアッセンブリとを接続する手段と、をさらに備えることにより、カッタ部材が取り付けられたモータアッセンブリの少なくとも一部をカッタ構造体から容易に分離させることができることを特徴とする。例文帳に追加

Consequently, at least a part of the motor assembly to which the cutter members are attached can be easily separated from the cutter structural body. - 特許庁

回転ディスクによってコインを一つずつ案内装置に送り出し、前記案内装置により前記送り出されたコインを一列に整列して上方に案内するようにしたコイン送り出し装置において、前記回転ディスクに隣接して前記回転ディスクから送り出されたコインに作用する逆行防止装置を設け、前記逆行防止装置は、自由端が前記回転ディスクによって送り出されたコインのコイン通路に位置し、かつ、移動するコインによって前記コイン通路から外されるようピボット運動可能なワンウエイストッパを含んでいることを特徴とするコイン逆行防止装置である。例文帳に追加

In the reverse feed prevention device, a free end is positioned in a coin passage for the coins fed by the rotary disc, and a one-way stopper capable of performing pivot movement for being deviated from the coin passage by the moving coin is included. - 特許庁

今までの固定式熱交換器、及び、それに付随する熱交換用送風機等を一体化し、駆動軸の一方から熱交換用ファンの空洞部分に冷媒を通過させるか、又は膨張弁を駆動軸静止部分に位置し、そこより膨張弁により、熱交換ファン空洞部で膨張するようガスを噴出することで、羽根自体を冷却し、その羽根を回転させることにより、目的とするエアーコンディショナーや熱交換などに直接、応用し、その回転数の調節等を行うことで、除湿、減湿効果も兼ね備え、羽根を回転させることにより、そこを通過途上で直接熱交換することと、送風する機能を一体化することで、小型化を可能にした熱交換。例文帳に追加

The rotational frequency is controlled to also have a dehumidifying and humidity reducing effects, and the blade is rotated to directly perform heat exchange in the process of passing that place, and a blowing function is integrated to reduce the size of heat exchange. - 特許庁

本発明のブレーキレバー10は、ケーブルホルダ11と、ケーブルホルダ11の外側端面11Aに基端面12Aで当接する操作レバー12と、この操作レバー12とケーブルホルダ11とを前後方向に移動可能に連結するリンク13とを備え、外側端面11Aに前後して2個の位置調整用凹部11Eを設けると共に基端面12Aに各凹部11Eのいずれかの凹部11Eと嵌合する突起部12Bを設け、且つ、外側端面11Aと基端面12A間に凹部11Eと突起12Bとの間に押圧力を付与する板バネ15を設けたものである。例文帳に追加

The operation lever obtained enables maintaining stable operating performance at all times irrespective of the size of operator's hand, manufacturing with a very simple structure at a low cost, and making anyone able to perform the position adjustment very simply and quickly. - 特許庁

オートフォーカス用の高域情報を抽出する高域情報検出処理装置7は、イメージセンサの撮像画面内に設定される高域情報検出枠Fの内部に基準ポイントPを設定可能で、着目画素に対するゲインを着目画素位置と基準ポイントとの距離に相関性をもつ重み付けゲインαとして生成する重み付けゲイン発生部3と、撮像映像信号Sinの高域成分に対して重み付けゲイン発生部からの重み付けゲインαを作用させるゲイン調整部4を備え、回路規模の増大化を招くことなくオートフォーカスの高精度化と高速化とを両立できる。例文帳に追加

Then, the high accuracy and the high speed of autofocus are made compatible each other without making the circuit scale large. - 特許庁

電動モータ(23)の駆動に伴って走行する第1走行部材(29)により上下フレーム(17)に対して昇降体(21)を昇降させながら第1乃至第3揺動アーム(25)・(31)・(35)を揺動してアーム部材(47)に設けられた保持部材(49)を樹脂成形機の金型側及び外側の開放位置の間で移動させると共に第3揺動アーム(35)の揺動に伴って走行する第2走行部材(43)により上記アーム部材(47)を常には垂直方向を向くように姿勢制御可能とする。例文帳に追加

A second traveling member (43) that travels accompanying the swing of the third swing arm (35) controls the attitude of the arm member (47) to be aligned with the vertical direction at all times. - 特許庁

クラッチアッセンブリ26は、クラッチ30をクラッチ係合位置に押しやるためクラッチと係合可能であるクラッチピストン42、クラッチピストンの一方の側と流体連通するクラッチピストンチャンバー44及びクラッチピストンの反対側と流体連通する補償器チャンバー52を備え、更にクラッチピストンチャンバー44及び補償器チャンバー52と流体連通路する流体回路58を含む。例文帳に追加

The clutch assembly 26 includes a clutch piston 42 that is engageable with the clutch for urging the clutch 30 toward the clutch engaged position, a clutch piston chamber 44 in fluid communication with one side of the clutch piston, a compensator chamber 52 in fluid communication with an opposite side of the clutch piston, and a fluid circuit 58 that is in fluid communication with the clutch piston chamber 44 and the compensator chamber 52. - 特許庁

マイコン11は、予め設定された駐車設定箇所に駐車されているか否かを車両位置情報に基づいて判断するとともに、駐車時間を算出し、この駐車設定箇所において、予め設定された駐車設定時間にわたって駐車されている場合には始動条件成立状態と判断して車両の走行を可能とし、予め設定した駐車設定時間にわたって駐車されていない場合には車両の走行を不可とする。例文帳に追加

The micro computer 11 judges whether the vehicle is parked at a preset parking setting portion based on the vehicle position information, calculates a parking time, and judges a starting condition satisfying status for allowing traveling of the vehicle when the vehicle is parked for the preset parking setting time, and for prohibitting traveling of the vehicle when the vehicle is not parked for the preset parking setting time. - 特許庁

本発明のプログラム不正使用防止システムは、経路をナビゲーションするためのナビゲーションプログラムを実行するナビゲーション装置10と、ナビゲーション装置10で実行されるナビゲーションプログラムを認証する認証システムであるサーバ50と、ナビゲーション装置10に位置情報を提供するGPS30と、ナビゲーション装置10とサーバ50を通信可能に接続するネットワーク40と、を備える。例文帳に追加

This program unauthorized use preventing system comprises a navigation device 10 for executing a navigation program for navigating a path, a server 50 being an authenticating system for authenticating a navigation program to be executed by the navigation device 10, a GPS 30 for providing location information to the navigation device 10 and a network 40 communicatively connecting the navigation device 10 and the server 50. - 特許庁

種々の駆動条件に基づき駆動されるアクチュエータを搭載した装置本体を有する記録装置において、前記装置本体101の設置位置周辺の環境騒音レベルを検出する環境騒音検出手段114と、この環境騒音検出手段114によって判定された騒音レベルに応じて現在設定されている前記アクチュエータ105,109,113の駆動条件を変更可能とする制御手段115とを備える。例文帳に追加

The recorder having a body mounting an actuator being driven based on various drive conditions comprises means 114 for detecting the environmental noise level on the periphery of installing position of the body 101, and a control means 115 for making alterable the driving conditions of actuators 105, 109 and 113 which have been set currently depending on a noise level detected by the environmental noise detecting means 114. - 特許庁

電子回路の基板やプローブの位置、方向を測定し、プローブより取り込んだ信号波形のデータの処理、処理した波形等を投影する装置であって、オシロスコープ等の設備がない環境でも、パソコンとUSBカメラさえあればオシロスコープを用いたバーチャル教育を行うことができ、またコンピュータ上での回路製作の補助教材、さらには目には見えない物理量の測定などを実践することが可能なことを特徴とする波形等観測システム。例文帳に追加

The system is characterized in that, even in the environment with no facility such as an oscilloscope, a virtual education can be implemented using an oscilloscope if there are only a personal computer and a USB camera, the system is used as auxiliary teaching material for circuit production on the computer, and further the measurement of invisible physical quantity or the like can be implemented. - 特許庁

車体に回転可能に設置されたホイールと、前記ホイールの駆動のために前記ホイールの内側に設置された電気モータとを備えるホイール内蔵型モータを備えた車両において、前記ホイールから前記車体側に延長され、前記ホイールと共に回転する車軸と、前記車軸の制動のために前記ホイールと離隔した位置の前記車体に設置された制動装置とを含んでホイール内蔵型モータを備えた車両を構成する。例文帳に追加

The vehicle equipped with the in-wheel motor includes a wheel rotatably mounted to a vehicle body, an electric motor mounted in an inner side of the wheel to drive the wheel, an axle extending from the wheel to the vehicle body side to be rotated together with the wheel, and the brake device mounted to the vehicle body at a position apart from the wheel for braking of the axle. - 特許庁

心電計により標準12誘導波形を検出測定するに際し、複数の誘導波形からなる心電図情報をそれぞれR波高さまたはS波高さの大小関係を対比可能に順次並べてグラフ表示し、心電図情報の異常の検出、特に電極が誤装着されている状態の確認並びに誤装着された位置の電極の特定等を簡便かつ確実に行うことができる心電図情報表示方式を提供する。例文帳に追加

To provide an electrocardiogram information display system capable of sequentially arranging wave height R or wave height S to be compared in size to make a graph display of electrocardiogram information formed by a plurality of induction waveforms in detecting and measuring a standard 12 induction waveforms by an electrocardiograph, and simply and surely detecting abnormality of electrocardiogram information, and especially confirming the state of wrong mounting an electrode and specifying an electrode of a position for wrong mounting. - 特許庁

本発明に係る映像撮影装置は、収容部を有する機器本体と、第1および第2ロック溝を有するディスプレーユニットと、前記ディスプレーユニットと前記機器本体に連結され、第1軸を基準に前記収容部について開閉自在であり、第2軸を基準にして位置変換可能なヒンジユニットと、前記収容部に収容される前記ディスプレーユニットをロックさせるためのロックユニットとを含む。例文帳に追加

This image photographing apparatus includes: an apparatus body having a housing; a display unit having first and second lock grooves; a hinge unit which connects the display unit to the body so that the display unit is openable and closable to and from the housing with respect to a first axis, can change positions with respect to a second axis; and a locking unit for locking the display unit housed in the housing. - 特許庁

ミラーMを反射状態にして、カメラのレンズ103を、撮影者自身を撮影するに適したピント位置へレンズを駆動するセルフポートレート撮影モードを設定したところ、さらに良い被写体が別に見つかったような場合には、メインスイッチ10を操作して一旦セルフポートレート撮影モード解除を行うことにより、シャッタチャンスを逃すことなく所望の被写体にピントを合わせることが可能となる。例文帳に追加

If another more desirable subject is found at the time of setting a self-portrait photographing mode in which the lens 103 of the camera is driven to a focusing position suitable for photographing the photographer himself by setting a mirror M in a reflected state, a main switch 10 is operated to temporality release the self-portrait photographing mode, whereby he brings the desirable subject into focus without missing a shutter opportunity. - 特許庁

パッド表面3上を縦横に移動可能なマウスと、コンピュータと接続される前記パッドの当接位置を検出するマウスパッドであって、前記パッド表面は抵抗膜材料を均一に形成することで構成され、マウスは前記パッドとの当接部としての検出部Pに導電性材料を使用し、更に左右釦23,24も同様に前記パッドとの当接部としての検出部LRを導電性材料で構成している。例文帳に追加

The pad surface is constructed by uniformly forming resistance film material, the mouse uses electrically conductive material for a detecting part P as a contact part with the pad, and further, in left and right buttons 23 and 24, detecting parts L and R as contact parts with the pad are made of the conductive material in the same manner. - 特許庁

成形時に良好な転写性を有し、基板成形サイクルのタクトアップさせ、スピンコートにより色素が埋めた場合の光ディスクの案内溝の形状を半径方向の位置によってほぼ均一になるようにして、市販のコンパクトディスクプレーヤーとの互換性の高い光ディスクを得ることを可能にする光ディスク基板成形用スタンパおよび光ディスク成形基板ならびに光ディスクを提供すること。例文帳に追加

To provide an optical disk substrate shaping stamper, an optical disk shaping substrate and an optical disk capable of obtaining an optical disk having high compatibility with a compact disk player on the market by having an excellent transfer property in shaping, performing a tactup a substrate shaping cycle and nearly uniformizing the shape of the guide groove of the optical disk in the position of the radial direction when pigment is embedded by a spin coating. - 特許庁

光ディスク33が装着されるターンテーブル47を回転自在に支持するスピンドルシャーシ44と、光学ピックアップ装置48をターンテーブル47に対して接近・離反移動可能に支持するピックアップシャーシ45と、スピンドルシャーシ44に対しピックアップシャーシ45を光学ピックアップ装置48の移動方向と交差する方向に移動させる位置調整手段を備えたディスクドライブ装置。例文帳に追加

A disc drive comprises a spindle chassis 44 for supporting a turn table 47 to rotate on which an optical disc 33 is loaded, a pickup chassis 45 to support an optical pickup 48 to come closer or separate further to/from the turntable 47, and a position adjusting means to move the pickup chassis 45 in the direction crossing the moving direction of the optical pickup 48 for the spindle chassis 44. - 特許庁

粉粒体を収容して供給する供給漏斗1と、この供給漏斗1から供給される粉粒体を受けて繰出す繰出ロータ2との間に形成される繰出室3の側部に、この繰出室3に残留する残留物を排出する回収口4と、この回収口4を開閉する回収シャッター5とを設け、この回収シャッター5は、閉鎖位置Aから内側Bと外側Cへ回動して開閉可能に設けたことを特徴とする粉粒体繰出装置の構成とする。例文帳に追加

Thus, This apparatus eliminates the trouble that powdery granules often cake in lumps due to bridging phenomena or moisture or the like in a feed chamber where powdery granules fed from a feed funnel are received and then unloaded by the rotation of a feed rotor and the powdery granules cannot be unloaded outside even if a retrieval shutter is opened. - 特許庁

本発明は、積層された第2導体が第1導体と重なる場合であっても、容易に前記第1配線と前記第2配線の相対位置を保証することができ、低コストで、低インピーダンス化を達成することが可能なサスペンション用フレキシャー基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、ハードディスクドライブ、およびサスペンション用フレキシャー基板の製造方法、ならびに検査方法を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a flexure substrate for suspension capable of easily guaranteeing a relative position between first wiring and second wiring even when a laminated second conductor is overlapped on a first conductor and achieving low impedance at low cost, suspension, suspension with a head, a hard disk drive, a method for manufacturing a flexure substrate, and an inspection method. - 特許庁

簡易薬液注入器は、針取付部11と薬液容器装着部12とパソコンへの接続口13を備えたハウジング1と、このハウジング1内に収容配置された押し子2と、この押し子を駆動するモーター3、押し子2の前進を停止するリミットスイッチ4、押し子2が原点に戻ったことを検知する原点センサー5、および、ディスプレイ61とモード設定スイッチ62を備えた基板6を含んでなるもので、押し子2は原点から前進制限位置まで移動可能である。例文帳に追加

The presser 2 can be moved from the origin to a forward-moving limit position. - 特許庁

それぞれの案内レール10に摺動可能に支承された駆動部材40は連結装置42、43を介してキャリッジ17に連結され、この連結装置は折畳みトップ開放位置へのキャリッジの縦方向摺動中に固定連結を行い、ルーフ先端部の閉鎖時の運動経路の最後で駆動運動をステップダウンすることによって駆動運動を増強し、この増強された駆動運動をもってキャリッジに閉鎖運動を与える。例文帳に追加

The connecting devices carry out fixing and connection during the vertical sliding of the carriage into the open position of the folding top, increase driving motion by stepping down the driving motion at the end of a moving path when closing the roof tip part and impart closing motion to the carriage with the increased driving motion. - 特許庁

加工布Wを展張保持する機能と縫製枠をその駆動機構に結合する機能とを備え、前記駆動機構によりミシンのX方向及びY方向に駆動される縫製枠10において、前記縫製枠10を、加工布Wを展張保持する機能を分担する布保持枠11と、駆動機構に結合する機能を分担する結合枠12とに分割形成し、結合枠12に対し布保持枠11を嵌合機構13,14により枠辺長方向、枠辺幅方向及び上下方向に位置決めして着脱可能に取着した。例文帳に追加

The fabric retaining frame 11 is positioned and detachably fixed to the connecting frame 12 in the direction of the frame side length, in the direction of the frame side width and in the vertical direction by fitting mechanisms 13 and 14. - 特許庁

短尺記録ヘッドを複数配設して1つの長尺記録ヘッドを構成する画像形成装置において、短尺記録ヘッドを厳密な位置調整により配設せずとも、隣接する短尺記録ヘッドのつなぎ目部分を起因とするすじ状の濃度むらや白抜き等を目立たなくし、かつ、短尺記録ヘッドの記録濃度特性の不均一に起因する濃度むらについても補正することが可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device and a method for forming an image in which streak-like density variations or hollow parts caused by a joint part of adjoining short recording heads can be made inconspicuous, and density variations caused by uneven recording density characteristics of the short recording heads can be corrected, without arranging the short recording heads using a strict position adjustment. - 特許庁

本発明は、透明な中空の外シース2と、この外シース2の壁部に開口された開口窓7と、上記外シース2内に挿入され、上記開口窓7を、外壁部で閉塞する透明な内シース3と、この内シース3に設けられ、上記開口窓7に位置決め可能な冷却プレート14と、この冷却プレート14に冷凍治療用液化ガスを送り込むための冷却用パイプ36とを具備したことを特徴とする肛門治療用シース装置である。例文帳に追加

This apparatus comprises a transparent hollow outer sheath 2, a window 7 opening in the wall of the outer sheath 2, a transparent inner sheath 3 inserted in the sheath 2 which closes the window 7 at the portion of outer wall, a cooling plate 14 provided in the inner case 3 and capable of positioning in the window 7, and a cooling pipe 36 to send liquefied gas to the cooling plate 14 for cryosurgery. - 特許庁

プロファイル生成装置101がマスタ・データおよびトランザクションデータを用いてプロファイル・データを生成し、予測装置103がプロファイル・データの中から特定顧客IDのプロファイルデータに近いレコードを検索し、マスタ項目およびトランザクション項目の中で「比較対象項目」の直後に位置する変更履歴を抜き出し、変更を行う可能性の高い候補の予測結果として出力する。例文帳に追加

By this data analyzing method, a profile generating device 101 generates profile data by using master data and transaction data and a predicting device 103 retrieves a record close to the profile data of a specific customer ID from profile data, extracts the alteration history positioned right behind a 'comparison object item' among master items and transaction items, and outputs it as the prediction result of a candidate having high probability of alteration. - 特許庁

従来のサイドフェンスは用紙載置台上で移動するので、用紙載置台の内部に用紙幅を検知するセンサを設ける検出方式が可能であるが、LCTを搭載した大容量給紙装置では、用紙積載量によってサイドフェンスとLCTとの位置が昇降方向(上下方向)で大きく変化するために、前記のような検出方式で用紙のサイズを検知するのは、非常に困難であるという問題点を解決する。例文帳に追加

To solve a problem in a large capacity paper feeding device provided with an LCT wherein it is very difficult to detect paper size by a conventional detection system in which a sensor detecting paper width is provided inside a paper loading base on which a side fence moves because positions of the side fence and LCT are greatly changed in the ascent and descent directions (vertical direction) depending on paper loading amount. - 特許庁

このようなポインタ操作の補助方法において、ポインティング・デバイスによるポインタの動きからポインタを進めようとしているポインタ進行方向を検知し(S2)、そのポインタ進行方向の一定の範囲に存在するオブジェクトを、指定する可能性のあるオブジェクト候補として表示し(S3)、表示されたオブジェクト候補からオブジェクトを指定し(S4)、指定したオブジェクトの位置にポインタを移動させる(S5)。例文帳に追加

In the device, a pointer advancing direction for advancing the pointer is detected from the movement of the pointer by the pointing device (S2), objects existing in a fixed range in the pointer advancing direction are displayed as object candidates to be specified (S3), an object is specified from the displayed object candidates (S4), and the pointer is moved to the position of the specified object (S5). - 特許庁

システムコントローラ3が、ディスク1に記録されているコントロールデータに基づいて、データ領域間の全ての空き領域の位置と容量をそれぞれ検出し、その空き領域に所定の転送レートで記録信号の記録を行う場合に、データ領域のシークに要する時間、第1のトラックバッファ10の容量等に基づいて、一連の記録信号の連続的な記録再生が可能であるか否かを判別する。例文帳に追加

When detecting the positions and capacities of all the free spaces in the data areas based on the control data recorded on the disk 1, and recording the signals in the free spaces at a predetermined transfer rate, the system controller 3 checks whether the continuous recording and reproducing is possible or not for a series of recording signals based on the time needed to seek the data areas and the capacity of the first track buffer 10. - 特許庁

光導電性を有する中空円筒形の感光体と、前記感光体の内部に位置し、前記感光体を両端より挟持するホイールとキャップとにより構成される感光ドラムと、前記感光ドラムを保持し回転させるための回転シャフトとを有する電子写真式印刷装置の印写ユニットにおいて、前記感光ドラムに、前記感光体と前記回転シャフトとの偏心量を調整可能な調整手段を設けた。例文帳に追加

In the printing unit for an electrophotographic printer provided with a photoreceptor drum constituted of a hollow cylindrical photoconductive photoreceptor, and a wheel and a cap positioned inside the photoreceptor so as to hold the photoreceptor from both ends, and the rotating shaft for holding and rotating the photoreceptor drum, the photoreceptor drum is provided with an adjusting means for adjusting the eccentricity of the photoreceptor to the rotating shaft. - 特許庁

このリンク機構10は、ドア1に回動可能に設けられた複数のリンクバー11を有し、これらリンクバー11間に遮蔽部材12が架設され、スプリング22による付勢力で遮蔽部材12が敷居2から離間する非接触状態に保たれ、ドア1が戸閉方向に移動して閉合位置Hに達する直前に、リンク機構10が敷居2に設けられたストッパー21に当接し、この当接でリンクバー11がスプリング22に抗して回動することにより遮蔽部材12が下方に変位してそのパッキング29が敷居2に接触して敷居2とドア1との間の隙間Gが遮蔽される。例文帳に追加

Immediately before the door 1 moving in the closing direction reaches the closing position H, the link mechanism 10 abuts to a stopper 21 installed on the threshold 2 to cause the link bar 11 to turn against the action of the spring 22, and the shielding member 12 makes a downward displacement, and a packing 29 contacts with the threshold 2 to shut the gap G between the threshold 2 and the door 1. - 特許庁

自車両に対する死角障害物、死角他車両の正確な位置を含む存在領域を検出し報知できるようにし、自車両の乗員(運転者)が余裕を持って、死角障害物、死角他車両の存在を知り、自車両と衝突する虞がある死角障害物、死角他車両を察知でき、その死角障害物、死角他車両との衝突回避を行い得るようにし、この車両周辺情報報知装置の信頼性を高めること、等を可能にする車両周辺情報報知装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle periphery information notifying device capable of improving reliability by allowing the detection and notification of a presence area including precise positions of a dead angle obstacle to a vehicle concerned and the other vehicle in a dead angle and allowing an occupant (driver) of the vehicle concerned to know the presence of the dead angle obstacle and the vehicle in the dead angle for perceiving them and avoiding a collision with them. - 特許庁

例文

この操作を、焦点を合わせた多平面画像取得をリアルタイムで、すなわち検査対象物の移動中にも可能にするために、対物レンズ14が、顕微鏡の垂直調節駆動装置に左右されずに、検査対象物5の表面10上の第1焦点面30と探針尖端29の高さ位置にある第2焦点面30に対物レンズ14の焦点を合わせることができる顕微鏡対物レンズ焦点合わせシステムを備えている。例文帳に追加

By enabling these operations, the focused multi-planar images can be captured in real time, even while the object is being moved; thus, an objective lens 14 can focus on a first focal place 28 on the surface 10 of the object 5 and a second focal plane 30, located at the height position of the probe tip 29, without being influenced by a vertical adjustment drive unit of the microscope. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS