1016万例文収録!

「施しをする」に関連した英語例文の一覧と使い方(243ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 施しをするに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

施しをするの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12617



例文

その施策の一つである「若年者のためのワンストップサービスセンター(通称ジョブカフェ)」については、就職に関する情報提供やカウンセリング、研修や職場体験を通じた就職支援を行っており、2004年から、全国に設置し、そのうち特に、経済産業省においては、15のモデル地域において民間の活力を積極的に活用した事業を実施している。例文帳に追加

The "one-stop service center for youth (the so-called "job cafe")" is one of the measures under the Plan which provides information and counseling services related to finding a job, as well as job search assistance through training and workplace experience. These job cafes have been established across the nation since 2004. In particular, METI has been implementing projects that actively utilize the vitality of the private sector in 15 model regions. - 経済産業省

経済産業省は、文部科学省の協力を得て、平成19年度より「アジア人財資金」構想の実現に取り組み、優秀な留学生に対してビジネス日本語研修・日本ビジネス研修の実施、インターンシップ・就職支援等を実施し、本構想のコンソーシアムに参加している中小企業にグローバル展開やイノベーションを担う人材を供給する例文帳に追加

Starting in FY2007, METI, with the cooperation of the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, will establish the Asia Human Resource Fund, a program aimed at providing SMEs that participate in the Fund's consortiums with human resources who endeavor toward global expansion and innovation. This Fund will launch training in Japanese business language and Japanese business and give support for internships, employment, etc., for high-caliber students who are studying in Japan. - 経済産業省

また同時に、第2-3-3表に示した各国の政策にも見られるとおり、地域におけるパーソナルアドバイザーの活用や雇用関連サービスをワンストップで提供すること等、地方レベルにおいて細かなニーズを把握しながらプログラムを実施し、密接なフォローアップを継続して行うべきことが指摘されている。例文帳に追加

It has also been pointed out at the same time that as shown in relevant countriespolicies depicted in Figure 2.3.3, programs should be implemented and ongoing conscientious follow-ups carried out based on a detailed grasp of local needs. For example, personal advisors could be utilized, and employment-related services provided locally as a one-stop service. - 経済産業省

このため、海外からの投資の呼び込みを戦略的かつ重点的に実施し、また、国内拠点を維持・強化し、我が国の強みに適合した高付加価値機能の集積を図るとともに、ヒト・モノ・カネ・チエに関する大胆な制度改革等により、我が国の事業環境の魅力を飛躍的に向上させることが重要である。例文帳に追加

It is inevitable to improve Japan's business environment by strategically and intensely encouraging overseas? investment, and maintain and strengthen domestic hubs accumulating value added functions conforming to Japan's strength as well as drastically reforming systems regarding Human Resources, Equipment, Money and Knowledge. - 経済産業省

例文

また、現行の全ての技術についても、その高度化指針の見直しを行い、川下分野に共通な事項の抽出を始めとした全体構成の変更、技術内容の更新、研究開発を行う中小企業としての配慮事項等の共通化等を実施し、一部の技術においては、高度化指針の内容に見合った技術名称に変更する。(継続)(p.207参照)例文帳に追加

Enhancement guidelines for all currently specified technologies will also be revised to modify their overall content (e.g., to identify matters common to all downstream fields), update details of specific technologies, and standardize matters of common concern to SMEs engaging in R&D. Alongside these changes, the nomenclature used for certain technologies will be changed to reflect the content of the enhancement guidelines. (Continuation) (See p. 203.)  - 経済産業省


例文

原子力安全委員会が計画を定めた訓練原子力安全委員会は、原子力安全委員会委員、原子力安全委員会緊急技術助言組織構成員及び原子力安全委員会事務局職員等の原子力緊急事態への対応能力の維持・向上を図る観点から、毎年、数回にわたって自動一斉連絡装置による通報訓練及び原子力災害を対象とする独自訓練を実施している。例文帳に追加

Drills planned by the NSCThe NSC conducts notification drills several times a year using automatic simultaneous notification equipment, and a drill for nuclear disaster per year from the viewpoint of maintaining and improving the nuclear emergency response capabilities of the Commissioners, the members of the Emergency Technical Advisory Body, the personnel of the Secretariat, etc. - 経済産業省

これを受けて、韓国は、我が国の相殺関税調査における補助金の認定等が補助金協定に違反するとして、2006年3月14日に我が国に対してWTO紛争解決手続上の二国間協議の要請を実施し、同年4月25日、ジュネーブにおいて、第三国参加の米国及びEUを交えて二国間協議を行った。例文帳に追加

Taking the above into consideration, Korea requested bilateral consultations with Japan on March 14, 2006 under the WTO dispute settlement procedures, saying approval of subsidies in Japan's countervailing duty investigations were a violation of the ASCM. The consultations took place on April 25, 2006 in Geneva with third party attendance by the US and the EU. - 経済産業省

訴訟提起の登録前に,特許出願若しくは特許の所有者がベルギーにおいてその発明を実施していたか若しくはその目的のため相当な準備をしていたとき,又は実施権者がベルギーの領域でその発明を取得し,実施していたか若しくはその目的のため有効かつ相当な準備をしていたときは,これらの者は,登録簿に登録されたその特許出願又はその特許の新しい所有者に非排他的ライセンスの設定を請求することにより,当該実施を継続することができる。この請求は,国王の指定する期間内にしなければならない。ライセンスは合理的な期間内,かつ,合理的な条件の下に与えられるものとする例文帳に追加

Where, prior to the recording of the institution of legal proceedings, the owner of the patent application or of the patent has worked the invention in Belgium or has made effective and serious preparations for that purpose, or where a licensee has obtained and worked the invention on Belgian territory or has made effective and serious preparations for that purpose, they may continue such working subject to requesting a non-exclusive license from the new owner of the patent application or of the patent entered in the Register. They shall be required to do so within the period of time laid down by the King. The license shall be granted for a reasonable period of time and under reasonable conditions.  - 特許庁

スケジュール対象物が設備を使用するための予約を受け付け、この予約に対して使用可能な設備を選出して割り当てるスケジューリングシステムにおいて、縦軸に設備、横軸に時間をそれぞれとり、どの予約に対してどの設備を割り当てたかを示すガントチャートを画面に表示し、このガントチャートに直接操作を施してスケジュールを修正するとともに、修正したスケジュールが制約条件に違反していないかどうかをチェックする機能を持たせた。例文帳に追加

The scheduling system receiving reservation for allowing a schedule object to use a facility and selecting and assigning a usable facility to this reservation is provided with a function which displays a Gantt chart showing which facility has been assigned to which reservation by setting a facility and time respectively on the vertical axis and horizontal axis, corrects the schedule by directly operating this Gantt chart and checks whether the corrected schedule acts against a restricting condition. - 特許庁

例文

画像処理システムとしてのデジタル著作権管理システム1000は、クライアントが保有するデジタル画像データのうちユーザに配信すべき画像データにその著作権を保護するための著作権保護対策を実施し、当該著作権保護付きのDRM画像データを管理するためのコンテンツ管理サーバ200と、DRM画像データを保存及び/又は印刷するためマルチファンクションプリンタ300bとを備える。例文帳に追加

A digital copyright management system 1000 as an image processing system for applying measures of copyright protection for protecting copyright to image data to be distributed to users out of digital image data held by a client includes a content management server 200, for managing DRM image data with copyright protection and a multi-function printer 300b for storing and/or printing the DRM image data. - 特許庁

例文

上記課題は、メンブレンパネル端部に配設されたチューブの端部を1本間隔で曲げ加工を施し、前記曲げ加工されたチューブ端部の突合せ溶接部同士及び曲げ加工されないチューブ端部の突合せ溶接部同士をそれぞれ突き合わせ、溶接してメンブレンパネル同士を連結する際に、前記各隣接するチューブの突き合わせ溶接部間の間隔を、メンブレンバーで連結された各隣接するチューブ間の間隔よりも広い間隔とすることによって達成できる。例文帳に追加

For the connection of membrane panels in which every other tube end positioned at membrane panel ends is bent, and butt weld portions of the bent tube ends and butt weld portions of the unbent tube ends are butt-welded together, the interval between the butt weld portions of every adjacent tubes is set wider than the interval between every adjacent tubes connected by a membrane bar. - 特許庁

変動パターン調整制御と、位相調整制御とを実施した後に、予め定められたトナーをそれぞれの感光体に形成して中間転写ベルト41に転写することでそれらトナー像からなる位置ズレ検知用画像を得た後、位置ズレ検知用画像内の各トナー像の検知タイミング基づいてそれぞれの感光体に対する光書込タイミングを調整する光書込タイミング調整制御を実施するようにした。例文帳に追加

After performing a variation pattern adjustment control and a phase adjustment control, optical write timing control is performed, wherein predetermined toner images are formed on respective photoreceptors and transferred to an intermediate transfer belt 41, thereby obtaining an image for detecting positional displacement comprising the toner images, and then optical write timing for each photoreceptor is adjusted on the basis of the detection timing of each toner image in the image for detecting positional displacement. - 特許庁

地盤32に支柱3を備えた支持用フレーム1を設置し、その支柱3の下部周囲に複数本のアンカーボルト14を含むアンカーセット13をセットしたうえ、前記支柱3に補助支柱33を継足して上方に吊上げ手段34を装着し、その吊上げ手段34により前記アンカーセット13を吊上げて、支柱3の所定高さに取付けた受け部材4,5の摺動面上に載置することによりアンカーセット13を所定高さにセットするとともに、その摺動面上で縦横に摺動して水平方向の調整を実施して固定した後、吊上げ手段34と補助支柱33を撤去する例文帳に追加

The anchor set is slid crosswise on the sliding surfaces and adjustment in the horizontal direction is executed and the anchor set is fixed, and the lifting means 34 and the auxiliary support 33 are removed. - 特許庁

2 前項に規定する文書の提出による執行停止がその効力を失つたときは、執行裁判所は、同項の規定により提供された保証について、同項の債権者のために配当等を実施しなければならない。この場合において、執行裁判所は、保証の提供として供託された有価証券を取り戻すことができる。例文帳に追加

(2) When a stay of execution based on submission of the document prescribed in the preceding paragraph has ceased to be effective, the execution court shall implement liquidating distribution, etc. of the guarantee, which has been provided pursuant to the provisions of said paragraph, for the obligees set forth in said paragraph. In this case, the execution court may reclaim any securities that have been deposited as provision of a guarantee.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

HDのまま放送しないのはDVDの売り上げ増や、次世代DVDが普及した後にHDリマスター版で再び売り出す事を狙ったものと言われており、故意に画質を落とし放送するのはTBS(および子会社のBS-i)で多用される手法である(その一方で系列局の毎日放送(MBS)や中部日本放送(CBC)制作作品では近年になってHDマスターでの放映を実施している)。例文帳に追加

It is said that they do not broadcast in HD video in an attempt to increase DVD sales, or because they are planning to release the HD remastered versions again after the widespread adoption of next-generation DVD, and the broadcasting of videos which have been intentionally degraded is a method frequently used by TBS (and its subsidiary, BS-i) (on the other hand, works produced by Mainichi Broadcasting System, Inc. (MBS) and Chubu-Nippon Broadcasting Co., Ltd. (CBC), which are affiliates of TBS, have been broadcast in the HD master versions in recent years).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

・ 品質管理のシステムの整備及び運用について、最高経営責任者は、品質管理担当責任者に対し具体的な指示をしておらず、また、品質管理担当責任者が実施している品質管理に関する業務を具体的に検証していないなど、品質管理担当責任者に任せきりにし、その職責を果たしていない。例文帳に追加

3. The CEO of the firm did not provide the partner in charge of quality control with specific instruction as to how the quality control system of the firm should be established and managed. In addition, the CEO did not appropriately supervise how the partner in charge of quality control assumed his responsibilities.  - 金融庁

・ 海外子会社の監査において、他の監査人の監査結果を監査証拠として利用しているが、当該他の監査人による監査が日本の監査の基準に準拠して実施する場合と実質的に同一であるかを検討していないほか、他の監査人が採用した重要性の基準値も把握していないなど、主たる監査人として実施すべき監査手続を実施していない。例文帳に追加

40. In relation to the audits of overseas' subsidiaries, the audit team relied on other auditors' work. However, the team failed to ascertain whether or not the other auditors performed their audits in accordance with auditing standards that are virtually the same as the standards applied in Japan. They did not figure out the audit materiality amounts, either.  - 金融庁

公認会計士・監査審査会(以下「審査会」という。)は、平成17年10月から平成18年6月までの間に、あずさ監査法人、監査法人トーマツ、新日本監査法人及び中央青山監査法人の4大監査法人に対する検査を実施し、これらの結果に基づき、平成18年6月30日にそれぞれの法人に業務改善指示を求める勧告を金融庁長官に対して行った。例文帳に追加

The Certified Public Accountants and Auditing Oversight Board (“the Board”) conducted inspections of the four largest audit firms (“the Big Four firms”), KPMG AZSA & Co.,Deloitte Touche Tohmatsu, Ernst & Young ShinNihon, and ChuoAoyama Pricewaterhouse Coopers during the period between October 2005 and June 2006.  - 金融庁

なお、監査役等は、独立した立場で経営者の職務の執行について業務監査の責務を担っていることから、企業等の内部統制に係る監査を業務監査として行うとともに、大会社等においては、監査役等が会計監査人が計算書類について実施した会計監査の方法と結果の相当性を評価することとされている。例文帳に追加

Corporate auditors or audit committees are responsible for conducting operational audits, in order to evaluate the performance of duties by management from an independent viewpoint. As part of operational audits, corporate auditors or audit committees conduct internal controls audits. In the case of large companies (wherein financial audits are required under the Company Law), corporate auditors or audit committees shall evaluate the appropriateness of the conduct and results of said audits that the (external) auditors carry out in relation to the statutory accounts.  - 金融庁

ノルウェーで特許出願された発明を,その出願書類が公衆の利用に供された時点で商業的に実施していた者は,当該出願に特許が付与された場合に,特別な事情により望ましいとき,かつ,その者が当該出願を知らず,合理的に判断して知ることもできなかったときは,当該発明の実施についての強制ライセンスを取得することができる。例文帳に追加

Anyone who, at the time a patent application was made available to the public, was commercially exploiting the invention for which a patent is applied for in this country, may, if the application results in a patent, obtain a compulsory licence for the exploitation of the invention, provided that special circumstances make it desirable, and that he had no knowledge of the application and could not reasonably have obtained such knowledge. - 特許庁

何れかの当事者が善意で,第66c条に定められた期限の到来後であるが,期限不遵守は何らの効力も生じない旨の公告がなされる前にノルウェーにおける商業目的又は操業目的で発明の実施を始めたか又は発明に対して顕著な改善を施した場合は,当該当事者は,特許に妨げられることなくその発明の実施を同じ態様で継続することができる。例文帳に追加

If any party has, in good faith, started exploiting the invention for commercial or operational purposes in Norway or has made significant improvements to the invention after the time limits stipulated in section 66c have expired, but before notice has been published that the failure to meet the time limits will not have any effect, the party in question may, without being prevented by the patent, continue the exploitation of the invention in same manner. - 特許庁

本邦防衛大臣は,第40条,第41条又は第43条が適用されている特許出願の主題を国が使用し若しくは実施し,又は他人に使用させ若しくは実施させることが王国の防衛上の利益になるとの見解を有する場合は,当該決定について通告した後,その趣旨での措置をとることができる。例文帳に追加

In the event that Our Minister of Defence is of the opinion that it is in the interest of the defence of the Kingdom for the State to use, put into practice or cause to be used or to be put into practice the subject matter of a patent application to which Article 40, 41 or 43 has been applied, he may take measures to that effect after giving notice of the decision in question. - 特許庁

プロピレンと、活性アルミナ処理およびモレキュラーシーブ処理もしくはモレキュラ−シ−ブ処理、活性アルミナ処理およびモレキュラーシーブ処理を順次実施して処理されたオレフィンとを用いて、メタロセン触媒系の存在下に、該プロピレンと該オレフィンとを共重合して、オレフィン含有量が50重量%以下のプロピレン/オレフィン共重合体とする例文帳に追加

The propylene and the olefin treated with an activated alumina and a molecular sieve in order, or with the molecular sieve, the activated alumina and the molecular sieve in order are copolymerized in the presence of a metallocene catalyst system to provide the propylene-olefin copolymer having50 wt.% olefin content. - 特許庁

活性アルミナ処理およびモレキュラーシーブ処理もしくはモレキュラ−シ−ブ処理、活性アルミナ処理およびモレキュラーシーブ処理を順次実施して処理されたプロピレンおよびオレフィンを用いて、メタロセン触媒系の存在下に、該プロピレンと該オレフィンとを共重合して、オレフィン含有量が50重量%以下のプロピレン/オレフィン共重合体とする例文帳に追加

In other aspect, the propylene and the olefin, treated with the activated alumina and a molecular sieve in order, or with the molecular sieve, the activated alumina and the molecular sieve in order are copolymerized in the presence of the metallocene catalyst system to provide the propylene- olefin copolymer having50 wt.% olefin content. - 特許庁

特許ライセンス取得判定プログラム56は、自動巡回プログラム51から供給されたURLのうちソースアナライザ55から通知のあったURLを選別し、その中から特許ライセンス許可テナント/URLデータベース53に含まれていないURLのリストを、特許を不正に実施しているURLとして出力する例文帳に追加

The patent license acquisition deciding program 56 selects the URLs reported by the source analyzer 55 among the URLs supplied from the automatic patrol program 51 and outputs a list URLs which are not included in a patent license permission tenant/URL database 53 as URLs where the patents are illegally used. - 特許庁

パラフェニレンジアミン(PPD)、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル(ODA)、ピロメリット酸二無水物(PMDA)および3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)から形成されたポリイミドフィルムにリラックス処理を施し、さらにサンドマット処理とプラズマ処理を行ったことを特徴とする高接着性ポリイミドフィルム。例文帳に追加

The highly adhesive polyimide film is obtained by forming a polyimide film from paraphenylenediamine (PPD), 4,4'-diaminodiphenyl ether (ODA), pyromellitic dianhydride (PMDA) and 3,3', 4,4'-biphenyltetracarboxylic dianhydride (BPDA), subjecting the polyimide film to relaxation and further subjecting it to sandblasting and a plasma treatment. - 特許庁

高速フレーム溶射法によりアルミニウム合金又はマグネシウム合金よりなるロータの表面に、WC−Co系サーメット粉とFe−C粉の混合粉末をコーティングした皮膜を施し、その皮膜のビッカース硬度が150以上750以下であることを特徴とするブレーキ用ディスクロータ。例文帳に追加

The disk rotor for brake includes a coating film of mixed powder of WC-Co cermet powder and Fe-C powder by high-speed flame spraying on the surface of a rotor formed of aluminum alloy or magnesium alloy, and the Vickers hardness of the film is 150 or more and 750 or less. - 特許庁

自動車用部品、特に、静的ねじり強度特性が要求され、電縫鋼管を冷間加工して所定の形状に成形し、高周波焼き入れを施して中空部品としたドライブシャフト用電縫鋼管において、静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管およびその製造方法を提供する例文帳に追加

To provide an electric resistance welded tube for a drive shaft made into automobile parts, particularly into hollow components requiring static torsion strength properties and made by cold-working an electric resistance welded tube so as to be molded into a prescribed shape, and performing high frequency quenching, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

本発明のヘアワックスは、少なくともセリシン、または溶液中において加熱処理を施したセリシンを配合したものであり、必要によって更に(a)キャンデリラロウとマイクロクリスタリンワックス、(b)プラチナと結合した加水分解蛋白質、(c)シリル化加水分解蛋白質、(d)ケフィラン、(e)アルギン酸オリゴ糖ナトリウム等を配合することができる。例文帳に追加

The hair wax comprises at least sericin or sericin having been subjected to heat treatment in a solution and may further comprise, if required, (a) candelilla wax and microcrystalline wax, (b) protein hydrolyzate connected to platinum, (c) silylated protein hydrolyzate, (d) kefiran, (e) a sodium salt of alginic acid oligosaccharide, and the like. - 特許庁

一対の基板101、201と、当該一対の基板101、201の間にフッ素系ネマチック液晶と重合性モノマーと重合開始剤から構成される液晶組成物を封入し、マスクを施した紫外線照射による高分子安定化工程によって、各画素に複数の高分子構造物7を形成する例文帳に追加

In this device having a pair of substrates 101, 201, a plurality of polymer structures 7 are formed on each pixel, by a polymer stabilization step by ultraviolet irradiation where a liquid crystal composition constituted of a fluorine-based nematic liquid crystal, a polymeric monomer and a polymerization initiator is enclosed between the pair of substrates 101, 201, and then masked. - 特許庁

エンジンへの燃料噴射が停止されてた状態でエンジンが回転している燃料カット回転時には(S110)、エンジンの運転時に比して低い範囲内で将来排気温度Ti*を設定し(S160)、設定した将来排気温度Ti*になまし処理を施して現在排気温度Tiestを計算する(S170,S180)。例文帳に追加

In fuel cut revolution revolving an engine while fuel injection to the engine is stopped (S110), a future exhaust temperature Ti* is set within a range lower than that when the engine is operated (S160) to smoothen the set future exhaust temperature Ti* and calculate a current exhaust temperature Tiest (S170, S180). - 特許庁

殻なしハトムギ種子を、乾煎りするとともに挽き割りして用い、白米及びハチミツや天然塩等の調味成分を加え、発芽ハトムギから抽出した発芽ハトムギ水溶性抽出エキスで煮込んで粥状にし、さらに、当該ハトムギ粥に、フリーズドライ処理を施して粉末顆粒形体で構成した。例文帳に追加

Hulled adlay seeds are roasted and grounded to be used, polished rice and seasoning ingredients such as honey and natural salt are added thereto, the obtained is boiled to be gruel-like, with germinated adlay water-soluble extracts extracted from germinated adlay, and further the adlay gruel is applied with freezed dry treatment to provide powder granular form. - 特許庁

リクライニング装置のシートクッション又はシートバックの何れか一方に固定される円形のベースプレート10に鋼板をプレス加工して設ける固定ガイド30の突出面31にリブ加工を施し、ロックギヤと可動ガイドの摺動方向に対して直角方向に向かう一直線上に凹溝32を形成する例文帳に追加

Rib processing is performed to a projection surface 31 of a fixing guide 30 which is provided by press processing a steel plate on a circular base plate 10 fixed on either a seat cushion or a seat back of the reclining device, and recessed grooves 32 are formed on a straight line going in an orthogonal angle direction with respect to a sliding direction of a lock gear and a movable guide. - 特許庁

フィルター1は、プリーツ加工を施した、150デニール以上300デニール以下の太さのポリプロピレン製の糸で製造した1平方インチ当たりのメッシュ数が45×45以下であるネット2と、ポリプロピレン製のフィルター枠3とを一体成型してなるエアフィルターで、長時間の高温環境下での放置によってもフィルター自体の変形を防止するものである。例文帳に追加

A filter 1 is an air filter obtained by integrally molding a net 2 with the number of meshes per one square inch of 45×45 or less produced by yarn made from polypropylene applied with pleating and having a thickness of 150 deniers or more and 300 deniers or less, and a filter frame 3 made from polypropylene to prevent deformation of the filter itself even when leaving it for a long period of time under a high temperature environment. - 特許庁

パネル本体部2を構成する正面板2aには、同パネル2aの裏面側へ立ち上がるバーリング加工を施した複数の吸音孔が長孔として形成されており、該長孔は、車両の走行路面と平行方向に長い横長孔20aと、同平行方向と直角な上下方向に長い縦長孔20bとを組み合わせた配置で設けられている。例文帳に追加

A plurality of sound absorbing holes burred in such a manner as to rise to the backside of the panel 2a are formed as slots in a front plate 2a constituting a panel body portion 2; and the slots are provided by being arranged in such a manner that horizontal slots 20a long in a direction parallel to a vehicle traveling road surface and vertical slots 20b long in a vertical direction perpendicular to the parallel direction are combined together. - 特許庁

メモリーカード内に保存されている画像ファイルの画質補正(APF)処理を施してAPF処理後画像をメモリーカードに格納すると(S110,S120)共に画像ファイルの参照先を元画像データの本体の格納場所(クラスター番号)からAPF処理後画像データの本体の格納場所(クラスター番号)に書き換える(S130)。例文帳に追加

Image quality correction (APF) processing is applied to an image file saved in a memory card and an image after the APF processing is stored in the memory card (S110 and S120), and the reference destination of the image file is rewritten from the storage place (cluster number) of the body of original image data to the storage place (cluster number) of the body of the image data after the APF processing (S130). - 特許庁

酸性から中性で抄紙して得られた紙に対して、従来の置換コハク酸無水物の水性エマルションでは得られない優れたサイズ性能を有し、経時的なサイズ性能の低下が少なく、さらに発泡の増加等の操業トラブルが少ない表面サイジング方法であり、そのような表面サイジング処理を施した紙およびその紙の製造方法を提供する例文帳に追加

To provide a method for surface sizing of paper, which has excellent sizing performance not obtained by a conventional aqueous emulsion of a substituted succinic anhydride in paper made from acidity to neutrality, has a slight reduction in sizing performance with time and hardly causes operation troubles such as an increase of foaming, etc., to obtain paper treated by the surface sizing and to provide a method for producing the paper. - 特許庁

耐擦傷性、耐磨耗性、耐水性、耐汚染性等の表面物性に優れることはもとより、特に溝加工を施した部位が耐水性に優れると共に色落ち等の問題の生じることがなく、かつ、結構手間の掛かる溝加工部位の選択的塗布作業の煩雑さをなくした床材用化粧材及びその製造方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a decorative material for a floor material and its manufacturing method excellent in surface physical properties such as scratch resistance, abrasion resistance, water resistance, and pollution resistance, particularly excellent in water resistance and having no problem such as discoloration at portions applied with groove machining, and eliminating the troublesomeness of the selective coating work requiring some time and labor at the groove machining portions. - 特許庁

便座装置12を便器11に対して着脱自在に取り付ける固定板13の便器11への取り付けは、固定板13に設けた位置調整孔16および便器11の固定孔11bを通したボルト14とこれに施したナット15により締結するとともに、固定板13と便器11の接触面間には両者のズレ防止手段17を装備したものである。例文帳に追加

This toilet device is so formed that a fixing plate 13, which detachably attaches the toilet seat device 12 to the toilet bowl 11, is attached to the toilet 11 by fastening bolts 14, which is inserted into a position adjusting hole 16 provided in the fixing plate 13 and fixing holes 11b of the toilet bowl 11, and nuts 15 attached thereto. - 特許庁

アルミニウム板に、少なくとも陽極酸化処理および封孔処理をこの順に施して得られる平版印刷版用支持体であって、 前記陽極酸化処理により形成される陽極酸化皮膜のマイクロポアの内部に、熱により体積が増加する物質を有し、 前記封孔処理により、前記マイクロポアの開口部を親水性皮膜により封孔してなる平版印刷版用支持体。例文帳に追加

The support for a planographic printing plate is obtained by at least subjecting an aluminum plate to anodic oxidation treatment and sealing treatment in this order, wherein a material with a volume increased by heat is contained in the inside of a micropore of anodic oxidation coating formed by the anodic oxidation treatment and an opening of the micropore is sealed by a hydrophilic coating by the sealing treatment. - 特許庁

PCは、印刷すべきPDFファイルの印刷に必要な記憶容量がプリンタの記憶部の使用可能容量よりも大きい場合(S103でYES)、当該PDFファイルに含まれるオブジェクトのうちの所定のオブジェクトに対して、ファイルサイズを減少させるための変換処理を施した上で(S105)、変換処理後の文書ファイルをプリンタに送信する(S104)。例文帳に追加

When a storage capacity necessary for printing a PDF file to be printed is larger than the available capacity in the storage part of a printer (S103; YES), a PC operates conversion processing to reduce the file size to a predetermined object among objects included in the PDF file (S105), and transmits the converted document file to the printer (S104). - 特許庁

その表面に金属配線を施してなる可撓性の印刷回路、CSP、BGAまたはTABテープ用の金属配線板基材に適用した場合に、高弾性率、低熱膨張係数、アルカリエッチング性、および製膜性に優れたポリイミドフィルム、その製造方法およびそれを基材としてなる金属配線回路板を提供する例文帳に追加

To provide a polyimide film which, when applied for a metal wiring board substrate for a flexible printed circuit, CSP, BGA or TAB tape the surface of which is provided with a metal wiring, shows high elastic modulus, a low coefficient of thermal expansion, excellent alkali etching property and film formability; to provide its manufacturing method; and to provide a metal wiring circuit board comprising it as a substrate. - 特許庁

このような電子機器は、電子的に格納又は広められた情報の使用を制御及び/又は計量もしくはモニタするために、処理と制御の安全なチェーンを実施し得る配布された仮想配布環境(VDE)を提供し電子商取引及び他の電子取扱において様々な参加者の権利保護のため「電子ハイウェイ」において使用できる。例文帳に追加

Such electronic equipment provides a distributed virtual distribution environment VDE capable of performing a safe chain of processing and control for controlling and/or weighing or monitoring use of electronically stored or spread information, and can be used in " an electronic highway " for protecting rights of various participants in electronic commerce and the other electronic treatment. - 特許庁

プレート本体22に電子部品支持体29を設けた後、プレート本体22および電子部品支持体29のそれぞれの表面に、研磨布紙44による仕上げ加工を施して、プレート本体22と電子部品支持体29との境界部分におけるそれぞれの表面の段差を35μm以下に形成する例文帳に追加

Steps of respective surfaces is formed in 35 μm or less in a boundary part between a plate body 22 and an electronic part support 29, by applying finishing work by polishing cloth paper 44 to the respective surfaces of the plate body 22 and the electric part support 29, after arranging the electronic part support 29 in the plate body 22. - 特許庁

2層のエッチングレートの異なる化合物半導体層31、32より成る積層化合物半導体層を形成し、この積層化合物半導体層にその端面からエッチングを施して下層の化合物半導体層31端面にテーパ形状113を形成する化合物半導体ウェットエッチング方法。例文帳に追加

In the wet etching method of a compound semiconductor, a laminated compound semiconductor layer is formed, which includes two layers of compound semiconductor layers 31 and 32 having different etching rates, and etching is carried out from the end surface of the laminated compound semiconductor layer, to form a tapered shape 113 on the end surface of the lower compound semiconductor layer 31. - 特許庁

アドレスバッファ25と行デコーダ21及び列デコーダ23との間にスクランブル回路27を設け、スクランブル回路27によって外部から供給されるアドレス信号にスクランブル処理を施し、そのスクランブル処理されたアドレス信号に従って、メモリセルアレイ17の中から一つのメモリセル19を選択する例文帳に追加

A scramble circuit 27 is provided between an address buffer 25, a row decoder 21 and a column decoder 23, scrambling is executed with the scramble circuit 27 to the address signal supplied from an external circuit and only one memory cell 19 is selected from the memory cell array 17 depending on the scrambled address signal. - 特許庁

サラウンド音声ミキシング装置1は、集音された音声にミキシング処理を施し、複数のスピーカから出力させることで、聴取者に対し、サラウンド音声を提供するサラウンド音声ミキシング装置1であって、データ入力手段3と、音像算出手段5と、角度パラメータ情報付加手段7と、距離情報付加手段9と、音声出力算出手段11と、を備えた。例文帳に追加

With regard to a surround sound mixing apparatus 1 for providing surround sounds to listeners by mixing collected sounds and outputting them from a plurality of speakers, the surround sound mixing apparatus 1 comprises a data input means 3, a sound image calculation means 5, an angle parameter information adding means 7, a distance information adding means 9, and a sound output calculation means 11. - 特許庁

本発明の多層樹脂シートは、印刷時の連続供給性に優れ、良好な熱成形性を有し、印刷インキの密着性が良く、印刷図柄の透明感が高く、耐熱性が良いため、多層樹脂シートに印刷してなる印刷物や、熱成形等の処理を施した成形体を、ダミー缶や広告表示板等の自動販売機ディスプレイに好適に使用することができる。例文帳に追加

The multilayer resin sheet of the present invention excels in continuous feeding properties in printing, is good in thermoformability, good in adhesion of printing ink, high in clarity of printed patterns and good in heat resistance, thereby printed matter printed on the multilayer resin sheet or a molding subjected to treatment such as thermoforming can be preferably used for the automatic vending machine display such as a dummy can or an advertizing board. - 特許庁

CPU13は、データDiに同期して入力される同期の基準となるタイミング信号SYNCが外部から入力されたタイミングでバッファ12のデータ残量をチェックし、このチェック時のデータ残量と目標値との差分に対しフィルタ処理を施し、得られたデバイダ値を1/Nデバイダ15にセットする例文帳に追加

The CPU 13 checks the remaining amt. of data in the buffer 12 in timing when a timing signal SYNC becoming a standard for synchronism inputted in synchronism with the data Di is inputted from the outside, performs filter processing for the difference between the data remaining amt. at the check time and a target value, and sets the obtained divider value in the 1/N divider 15. - 特許庁

例文

クラス分類部64〜66は、LPF61、HPF62及びHPF63で周波数帯域分割された補間後のMUSE動画信号に対して、該LPF61、HPF62及びHPF63のフィルタ係数に対応した選択パターンで選択されたデータを用いてクラス分類処理を施し、クラスコードを出力する例文帳に追加

Classification sections 64 to 66 use data selected by a selection pattern corresponding to filter coefficients of an LPF 61, an HPF 62, and an HPF 63 to apply classification processing to a MUSE moving picture after interpolation whose frequency band is divided by the LPF 61, the HPF 62, and the HPF 63 and outputs class codes. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS