1016万例文収録!

「沈_」に関連した英語例文の一覧と使い方(205ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

沈_を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10250



例文

アンモニア性窒素と亜硝酸性窒素を含有する原水を、アンモニア性窒素を電子供与体とし、亜硝酸性窒素を電子受容体とする独立栄養性脱窒微生物を含むグラニュール汚泥を保持する脱窒反応槽に上向流で通液して生物脱窒するにあたり、浮上した汚泥の降性を回復させて、脱窒反応槽内に高濃度に汚泥を保持して高負荷で安定かつ効率的な脱窒処理を行う。例文帳に追加

To perform stable and efficient denitrification treatment of high load by restoring the sedimentation properties of floated sludge to hold sludge in a denitrification reaction tank in high concentration, in performing biological denitrification by passing raw water containing ammonia nitrogen and nitrous nitrogen through the denitrification reaction tank holding granular sludge containing autotrophic denitrifying bacteria using ammonia nitogen as an electron donor and nitrous nitrogen as an electron acceptor as an ascending stream. - 特許庁

触媒担体10を製造する本発明の方法は、セリウム塩、アルミニウム塩、第3の金属の塩及び尿素を含有している塩溶液を提供すること、塩溶液を加熱して尿素を分解し、アンモニアを発生させて、塩溶液をアルカリ性にすることによって、セリウム、アルミニウム及び第3の金属の水酸化物を含有する殿物を形成すること、並びに得られた凝集物を乾燥及び焼成することを含む。例文帳に追加

The manufacturing method of the catalyst carrier 10 includes a process for providing a salt solution containing a cerium salt, an aluminum salt, a third metal salt and urea, a process for heating the salt solution to decompose urea to produce ammonia and making the salt solution alkaline to form a deposit containing hydroxides of cerium, aluminum and a third metal and a process for drying and baking the yielded flocs. - 特許庁

高密度の微粒子を用いた場合であっても、微粒子の降や二次凝集等が生じることがなく、微粒子同士が所定間隔を保ち、分散安定性に優れるとともに、高密度の微粒子であっても、微粒子同士が所定間隔を保って規則的かつ周期的に3次元配列した結晶構造を維持することができ、フォトニック材料としての光学特性に優れるコロイド結晶を得るに適したコロイド溶液を提供する。例文帳に追加

To provide a colloidal solution suitably used to obtain colloidal crystal which is free of sedimentation and secondary cohesion etc. of even high-density particulates in use, has superior dispersion stability as the particulates keep specified intervals, maintains a crystal structure in which even high-density particulates are regularly and periodically arrayed in three dimensions at specified intervals, and also has superior optical characteristics as a photonic material. - 特許庁

溶融亜鉛メッキ工程で排出される亜鉛及び鉄を含む酸廃液を被処理液として処理する方法において、該被処理液とpH11以上のアルカリ水溶液とを50℃以上の条件で混合して、50℃以上の温度及び6〜11のpHを有する混合液を形成して、該溶存亜鉛イオンと鉄イオンを難溶性物質として殿させることを特徴とする溶融亜鉛メッキ工程で排出される亜鉛及び鉄を含む酸廃液の処理方法。例文帳に追加

In the method of treating the acid waste water containing zinc and iron discharged from the hot dip galvanizing process, a liquid to be treated is mixed with an alkali aqueous solution having pH11 at50°C to form a mixed liquid having50°C and pH 6-11 to precipitate the dissolved zinc ion and iron ion as a hardly soluble material. - 特許庁

例文

スパイラル波付管の接続部両端部において谷部と同等の形状を有する水膨張ゴムスポンジブロック3と、これに接続する山部1周分の長さを有する水膨張スポンジゴムシート4を具備した波付管を使用することにより、管同志の接続並びにマンホール、ハンドホール等分岐、接続体との接続において止水性の優れた接続が容易になり、施工後の管位置ズレ、不等下等の不具合が発生した場合も止水性が維持される。例文帳に追加

A corrugated tube comprising a water expansion rubber sponge block 3 having a shape same as a trough portion, and a water expansion sponge rubber sheet 4 connecting to the water expansion rubber sponge block 3 and having a length same as a circumference of a crest portion 1 is used in connecting tube both end portions of a spiral corrugated tube. - 特許庁


例文

(a)船体(7)と、(b)前記船体に往復運動可能に係合される推進装置であって、前記船体に対して前進後退の往復運動可能な水中にめられる筒状体(1)と、前記筒状体内にその軸に略直角方向に固定して設けられた開閉可能な弁(2)であって、この弁(2)は前記筒状体(1)の前進時に弁(2)が開いて前進し、後退時に弁(2)を閉じて筒状体(1)内の水を後方向に移動させる弁(2)とを備えた推進装置と、(c)前記筒状体(1)を前進後退の往復運動をさせる駆動手段。例文帳に追加

The ship has the propulsion device provided with the valve 2 to advance the boat by opening the valve 2 when the cylindrical body 1 is advanced, and moves the water in the cylindrical body 1 backward by closing the valve 2 when the cylindrical body is retracted, and a driving means reciprocates the cylindrical body 1 in an advancing/retracting manner. - 特許庁

ジエチレングリコールジメチルエーテル、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、エチレングリコール、ジメチルアセトアミド及びジメチルホルムアミドから成る群より選択される溶媒を、式(1) で表される化合物、又は式(1)で表される化合物の互変異性体、シス/トランス異性体もしくは互変異性シス/トランス異性体に作用させ、再殿させることにより、ベータ相、ガンマ相、デルタ相及びエプシロン相の結晶多形が得られる。例文帳に追加

These crystal polymorphs of β phase, γ phase, δ phase, and εphase are obtained by acting a solvent selected from the group consisting of diethylene glycol dimethyl ether, N-methyl pyrrolidone, dimethyl sulfoxide, ethylene glycol, dimethylacetamide, and dimethylformamide on a compound represented by formula (1), or a tautomer, cis/trans isomer, or tautomeric cis/ trans isomer, and reprecipitating it. - 特許庁

ナトリウム化合物の水溶液にテトラフェニルホウ酸ナトリウムを添加し、アルカリ性条件下において、テトラフェニルホウ酸カリウム及び未反応のテトラフェニルホウ酸ナトリウムを含む残渣を殿させる工程(1)、前記残渣を分離する工程(2)、及び、分離した残渣に水を接触させて、未反応のテトラフェニルホウ酸ナトリウムを回収する工程(3)、を含むことを特徴とするテトラフェニルホウ酸ナトリウムの回収方法。例文帳に追加

The method for recovering sodium tetraphenylborate includes the steps of: (1) adding sodium tetraphenylborate to aqueous solution of a sodium compound and, under an alkaline condition, precipitating residue containing potassium tetraphenylborate and unreacted sodium tetraphenylborate; (2) separating the residue; and (3) bringing the separated residue into contact with water for recovering unreacted sodium tetraphenylborate. - 特許庁

本発明に係るプラスチック選別方法は、プラスチックの混合物から塩素含有プラスチックを分離するプラスチック選別方法であって、先ず比重分離を行い分離された高比重プラスチックを選別収集し、次に選別収集された高比重プラスチックを乾燥し、さらに乾燥された高比重プラスチックの湿式比重分離を行って、降側のプラスチックを選別収集することにより実施される。例文帳に追加

In the plastic sorting method to separate the chlorine containing plastics from the mixture of plastics, it comprises the steps of sorting and collecting plastics with high specific gravity by performing the specific gravity separation, then drying the plastics with high specific gravity sorted and collected and further performing the wet type specific gravity separation of the dried plastics with high specific gravity to sort and collect the plastics of the precipitation side. - 特許庁

例文

上記のような形態で設置後、濁流水を流した際、上流から下流に向けてのこの古タイヤを接合した排水溝には、それぞれの古タイヤが持つ半輪状のタイヤ形状が蛇腹状に並んでいることから、それぞれの半輪状のタイヤ内側に濁流水内の汚泥が自重によりみ込むと共に、半輪状のタイヤ内側の形状に沿った形で水流も廻るため、汚泥を食い止め、堆積させる水流も同時に発生させる。例文帳に追加

Then, since the semicircular old tires are arrayed in a bellows shape in a drainage ditch formed by jointing the old tires to each other in a range from the upstream side to the downstream side, sludge in the muddy stream water when carried sinks inside the semicircular tires with its dead weight and a water stream turns along the inside shape of the semicircular tires. - 特許庁

例文

家畜排泄物や食品廃棄物等を含有する有機廃棄物スラリー中の固形分の降を防ぎつつ、このスラリーに含まれる有機成分の発酵及び溶解の進行を抑制することができ、しかも発熱量の低下を招く発酵をできるだけ防止することができる有機廃棄物スラリーの貯留方法と燃料化方法及びバイオマス燃料並びに有機廃棄物スラリーの貯留装置を提供する。例文帳に追加

To provide a storage method and fuelization method for organic waste slurry which can inhibit the progress of fermentation and dissolution of organic components contained in organic waste slurry containing livestock excrement, food waste, and the like while preventing sedimentation of solid matters contained in the slurry, and can prevent fermentation causing a decrease of a calorific value as much as possible, and a storage device for biomass fuel and the organic waste slurry. - 特許庁

水性溶媒中オキシ塩化ジルコニウム溶液を得るステップと、その溶液に少なくとも一種の含酸素添加物を加えるステップ(含酸素添加物は、オキシ塩化ジルコニウム溶液中でジルコニウムイオンと錯体を形成させ、それによってジルコニウムイオンの水和反応を減少させるように選択される)、およびこの溶液とリン酸またはリン酸塩とを混合して、ゾルゲル殿によってリン酸ジルコニウム粒子を得るステップ、によってリン酸ジルコニウム粒子を合成する。例文帳に追加

The zirconium phosphate particles are synthesized by steps of: providing a solution of zirconium oxychloride in an aqueous solvent; adding at least one oxygen-containing additive to the solution, the oxygen-containing additive being selected to form a complex with zirconium ions in the solution of zirconium oxychloride and thereby reduce hydration of the zirconium ions; and combining this solution with phosphoric acid or a phosphoric acid salt to obtain zirconium phosphate particles by sol gel precipitation. - 特許庁

本発明の金属酸化物の製造方法は、金属イオンを含有する原料溶液から金属酸化物を製造する金属酸化物の製造方法であって、前記原料溶液と殿剤とを混合して、前駆体を製造する工程と、イオン交換クロマトグラフィーを用いて測定したときに、前記前駆体における陰イオン濃度が1wt%以下となるまで、該前駆体を洗浄する洗浄工程と、前記前駆体を焼成して、前記金属酸化物を得る焼成工程とを備えている。例文帳に追加

The method of manufacturing the metal oxide from a raw material solution containing a metallic ion is provided with a step for preparing a precursor by mixing a precipitant with the raw material solution, a cleaning step for cleaning the precursor until the concentration of anion in the precursor becomes ≤1 wt% in a measurement using an ion exchange chromatography and a firing step for firing the precursor to obtain the metal oxide. - 特許庁

該電極との接続のために金属性パッドを設け、金属性パッドを有機発光ダイオードデバイス上に着するステップと、該金属性パッドの縁辺の少なくとも一部を少なくとも部分的にカバーする切除窓を設けるステップと、前記切除窓を使用して該金属性パッドおよび該有機発光ダイオードデバイスを切除して、電極との接続部を形成するステップとを有することを特徴とする方法によって解決される。例文帳に追加

The highly reliable process comprises a step of depositing a metallic pad on an organic light emitting diode device, a step of providing a cutting window for covering at least a portion of a part of the periphery of the metallic pad, and a step of forming a junction having the electrode by cutting the metallic pad and the organic light emitting diode device using the cutting window. - 特許庁

船舶等に係合され、水中にめられる筒状体(1)と、前記筒状体(1)内にその軸に略直角方向に設けられた開閉可能な弁(2)であって、この弁(2)は前記筒状体(1)の前進後退の繰り返し往復直線運動に際して、往時に弁(2)が開いて前進し、復時に弁(2)を閉じて筒状体(1)内の水を復方向に移動させる弁(2)と、前記筒状体(1)を前進後退の繰り返し運動をさせる駆動手段。例文帳に追加

In this valve 2, during repeated reciprocating linear movement of forward and backward movement of the cylindrical body 1, the valve 2 comprises a valve 2 opened and advances during outgoing and the valve 2 closed during return and water in the cylindrical body 1 is moved in a return direction; and a drive means to cause the cylindrical body 1 to effect repetition movement of forward and backward movement. - 特許庁

インジウムとスズ酸化物からスズのみを選択的分離することは難しく、分離の際一部のインジウムが殿してしまうという問題や最終工程においてインジウムを電解精製する際に液中に塩素イオンが残存していると有害な塩素ガスが発生する為、塩素イオンとインジウムイオンを分離する工程が必要でありコスト高になるという問題を解消するインジウム回収方法を提供する。例文帳に追加

To provide an indium-recovering method which solves problems that some indium deposits when selectively separating only tin from oxides of indium and tin, though the separation is difficult, and a conventional method needs a high cost because of generating a harmful chlorine gas when electrolytically refining indium in a final step if chloride ions remain in a liquid in the refining step, and accordingly requiring a process for separating chloride ions from indium ions. - 特許庁

カンキツ類の果実を搾汁して得られる搾汁残さに有機溶剤を添加し、該有機溶媒中にスフィンゴ脂質を抽出することを特徴とするスフィンゴ脂質含有組成物の製造方法、カンキツ類の果実を搾汁して得られる搾汁残さに酵素を添加して酵素処理することを特徴とするスフィンゴ脂質含有組成物の製造方法、又はカンキツ類の果実を搾汁して得られる果汁を、重遠心分離して殿部を回収することを特徴とするスフィンゴ脂質含有組成物の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the sphingolipid-containing composition comprises adding an organic solvent to a juice residue obtained by juicing citrus fruit and extracting the sphingolipid into the organic solvent; comprises adding an enzyme to a juice residue obtained by juicing citrus fruit to perform enzymatic treatment; or comprises subjecting fruit juice obtained by juicing citrus fruit to heavy centrifugal separation and collecting sediments. - 特許庁

組織癒着を阻害するための組成物であって、癒着を阻害するための有効量のフィブリン溶解増強剤および組織への局所投与のための薬学的に受容可能なキャリアを含有し、ここで該フィブリン溶解増強剤が、ウロキナーゼ、ストレプトキナーゼ、ヒルジン、アンクロド、抗プラスミンインヒビター、およびフィブリン着ブロッカーからなる群より選択され、該薬学的に受容可能なキャリアが該フィブリン溶解増強剤の制御放出を提供するポリマー性物質を含む、組成物。例文帳に追加

The composition for preventing tissue adhesion comprises an effective amount of fibrinolysis enhancing agents and a pharmaceutically permissible carrier for topical administration, wherein the fibrinolysis enhancing agents are selected from a group consisting of urokinase, streptokinase, hirudin, ancrod, an antiplasmin inhibitor and a fibrin deposit blocker, and the pharmaceutically permissible carrier comprises a polymeric material giving controlled release of the fibrinolysis enhancing agents. - 特許庁

個体の血液試料から単離された単球と同じ個体の皮膚切片とをインキュベートし、インキュベーション混合物から真皮切片を除去し、得られた活性化単核食作用性白血球を遠心分離して降させ、洗浄し、活性化食作用性白血球を培地中に再懸濁し、ヒト投与に対する適切性について培養物を評価することを含む、ヒト単核食作用性白血球の製造法により培養物を得る。例文帳に追加

A culture is obtained by a process for manufacture of human mononuclear phagocytic leukocytes comprising incubating monocytes isolated from a blood sample of an individual and skin segments from the same individual, removing the dermis segments from the incubation mixture and precipitating the obtained activated mononuclear phagocytic leukocytes by centrifugation, washing them and resuspending the activated phagocytic leukocytes in the medium, and evaluating the culture for its suitability for human administration. - 特許庁

また、セリア、アルミナ及び酸性金属酸化物を含有する触媒担体の製造方法であって、セリウム、アルミニウム、及び酸性金属酸化物を構成する金属の塩又は加水分解可能化合物を含有している原料溶液を提供すること、この原料溶液から、セリウム、アルミニウム及び金属を含有する殿物を生じさせること、並びに得られた凝集物を乾燥及び焼成することを含む、セリア、アルミナ及び第3の金属の酸化物を含有する触媒担体の製造方法とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the catalyst carrier containing ceria, alumina and the acid metal oxide being the oxide of a third metal comprises the steps of: preparing a raw material solution containing cerium, aluminum and the salt or hydrolyzable compound of the metal constituting the acid metal oxide; producing a precipitate containing the cerium, the aluminum and the metal from the prepared raw material solution; and drying and firing the obtained precipitate. - 特許庁

本発明の目的は、顔料を含む非水系インクジェットインクをインクジェットインクとして使用するインクジェットプリンタに用いられ、洗浄液の洗浄性(画像濃度回復性、および、吐出ノズル数回復性、)に優れ、かつ、洗浄液がインクに混ざった場合の対インク安定性(殿物の発生抑制性、および、平均粒径変化抑制性)に優れたインクジェットプリンタ用洗浄液を提供することにある。例文帳に追加

To provide a cleaning liquid for inkjet printers which is used for an inkjet printer which uses nonaqueous inkjet ink containing pigments as inkjet ink, and is excellent in detergency (image density recoverability and recoverability of number of discharge nozzles) of cleaning liquid and in stability against ink when the cleaning liquid is mixed with the ink (preventability of precipitate generation and preventability of the mean particle size change). - 特許庁

所定の反復単位および所定の分子量を有するカチオン性セルロースポリマーと、所定の反復単位および所定の分子量を有するアニオン性セルロースポリマーの水性溶液とを、水性溶媒中、これら両物質が解離状態となるpH条件下に、混合することによって不均一性溶液を得、得られた不均一性溶液の混合を継続することによって殿物として得られることを特徴とするポリイオンコンプレッス。例文帳に追加

The polyion complex is obtained as a precipitate by mixing an aqueous solution of a cationic cellulose polymer having a predetermined repeating unit and a predetermined molecular weight with an aqueous solution of an anionic cellulose polymer having a predetermined repeating unit and a predetermined molecular weight, in an aqueous medium under pH conditions in which both materials become a dissociative state, to produce a heterogeneous solution, and by continuously mixing the resulting heterogeneous solution. - 特許庁

この放射線治療剤は、イットリウムアルコキシドの有機溶剤溶液を、該有機溶剤と不混和性の極性溶媒中に分散させて、界面にゲル膜を形成させる工程;該ゲル膜を殿させて回収する工程;該回収したゲル膜を乾燥させる工程;該乾燥させたゲル膜を焼成して中空微小球を得る工程;該中空微小球に熱中性子線を照射する工程を含む方法によって製造される。例文帳に追加

The method for producing the radiotherapeutic agent comprises the step of dispersing an organic solvent solution of a yttrium alkoxide in a polar solvent immiscible with the organic solvent to form gel membrane at the interface, the step of precipitating and retrieving the gel membrane, the step of drying the retrieved gel membrane, the step of baking the dried gel membrane to obtain microballoons, and the step of irradiating the microballoons with thermal neutron beams. - 特許庁

酸化バナジウムからなる粗バナジウム原料を酸浸出してバナジウムの溶液を作製し、これにアルカリ溶液を加えてpH調整した後、塩化アンモニウムを添加して高純度バナジン酸アンモニウムとして析出させ、この高純度バナジン酸アンモニウム殿物を焙焼して高純度酸化バナジウムを得、この高純度酸化バナジウムを還元して高純度バナジウムとすることを特徴とする高純度バナジウムの製造方法。例文帳に追加

The high-purity vanadium can be manufactured by: subjecting crude vanadium raw material composed of vanadium oxide to acid leaching to prepare vanadium solution; adding alkaline solution to it to carry out pH adjustment; adding ammonium chloride to precipitate high-purity ammonium vanadate; roasting the resultant high-purity ammonium vanadate precipitate to obtain high-purity vanadium oxide; and reducing the high-purity vanadium oxide to form the high-purity vanadium. - 特許庁

架橋に適した有機基を有するシロキサン含有ポリマーと、熱分解シリカもしくは降シリカと、シリケート塩又は低分子シリケート化合物を含む群から選択されるシリケートと、直鎖構造を有する樹脂形成性モノマーもしくはオリゴマーと、ペルオキシドに誘導される架橋もしくは貴金属錯体に触媒される付加架橋を含む群から選択される架橋系とを含有するシリコーンエラストマー組成物によって解決される。例文帳に追加

The silicone elastomer composition comprises a siloxane-containing polymer having an organic group suitable to crosslinking, a pyrolytic silica or a precipitated silica, a silicate selected from the group consisting of silicate salts or low molecular silicate compounds, a resin-forming monomer or oligomer having a linear structure, and a crosslinking system selected from the group consisting of peroxide-induced crosslinking systems or addition-crosslinking systems catalyzed by a noble metal complex. - 特許庁

炭酸ナトリウム含有水溶液に、(メタ)アクリル酸エステル系化合物とアクリルアミドとの共重合物およびポリアミン系化合物から選択されるカチオン系高分子凝集剤を加えて、あるいは(メタ)アクリル酸エステル系化合物とアクリルアミドとの共重合物およびポリアミン系化合物から選択されるカチオン系高分子凝集剤を加え、次いでアニオン系高分子凝集剤を加えて、凝集殿物を除去することを特徴とする炭酸ナトリウム含有水溶液の清澄化方法により、上記の課題を解決する。例文帳に追加

The aqueous solution containing sodium carbonate is clarified by adding the cationic macromolecular flocculant selected from a copolymer of a (meth)acrylic ester compound with acrylamide and a polyamine compound or adding the cationic macromolecular flocculant selected from the copolymer of the (meth)acrylic ester compound with acrylamide and the polyamine compound, and then adding an anionic macromolecular flocculant to the aqueous solution containing sodium carbonate and removing the flocculated precipitates. - 特許庁

場所打ちコンクリート杭1の杭頭に予め余分にコンクリートが打設されて形成された余盛り部分2を除去する場所打ちコンクリート杭1の杭頭処理方法において、場所打ちコンクリート杭1のコンクリート打設後、複数の楔形の部材からなる杭頭処理治具6を硬化前のコンクリートに下させ、コンクリートの初期硬化後に、前記杭頭処理治具6を引き抜き、前記余盛り部分2に溝8を形成する。例文帳に追加

According to the method, after placing the concrete for the cast-in-place concrete pile 1, a pile head treating jig 6 formed of a plurality of wedge-shaped members, is settled in the concrete before curing, and after primary curing of the concrete, the pile head treating jig 6 is drawn, to thereby form a groove 8 in the marginal welding portion 2. - 特許庁

シリカ充填剤を含むエポキシ樹脂成分と該シリカ充填剤及び水酸化アルミニウムを含む硬化剤成分に二液化したエポキシ樹脂組成物の前記水酸化アルミニウムの最大粒径を特定して硬化剤成分のシリカ充填剤の降防止とエポキシ樹脂成分と混合した時の低粘度化の両立を可能にして注型作業性の向上を図ると共に、該エポキシ樹脂組成物を用いて絶縁信頼性に優れたモールドコイルを提供する。例文帳に追加

To provide a mold coil excellent in insulating reliability using an epoxy resin composition as well as to improve pouring and molding by enabling both preventing sedimentation of a silica filler of a curing agent component and lowering viscosity when mixing the epoxy resin component, specifying the maximum particle size of aluminum hydroxide in the epoxy resin composition liquefied with two of the epoxy resin component containing a silica filler and the curing agent containing the silica curing agent and aluminum hydroxide. - 特許庁

重量平均粒子径が2mm以下の硫酸バリウムを主成分とする粉体と、炭酸カリウム及び炭酸ナトリウムの少なくとも1種を含む水溶液とを、該硫酸バリウムに対する該炭酸カリウム及び炭酸ナトリウムの少なくとも1種のモル比が1以上となるように混合し、40℃以上の温度で少なくとも1時間反応させ、炭酸バリウムを殿生成させることを特徴とするハロゲン化バリウム系蛍光体製造用炭酸バリウムの製造方法である。例文帳に追加

The manufacturing method of barium carbonate for manufacturing barium halide based phosphor is performed by mixing powder consisting essentially of barium sulfate having2 mm weight average particle diameter with an aqueous solution containing at least one of potassium carbonate and sodium carbonate so that the molar ratio of at least one of potassium carbonate and sodium carbonate to barium sulfate is ≥1, reacting at40°C for at least 1 hr to produce and precipitate barium halide. - 特許庁

Biオキシ化合物は、Biイオン及び/又はオキシビスマスイオンを含む水溶液と、固体高分子電解質とを接触させ、固体高分子電解質の酸基のプロトンの全部又は一部をBiイオン又はオキシビスマスイオンでイオン交換し、次いで前記固体高分子電解質と、水又は塩基性水溶液とを接触させ、Biイオン又はオキシビスマスイオンをBiオキシ化合物として殿させることにより得られるものが好ましい。例文帳に追加

The Bi oxy compound is obtained preferably by: bringing a solution containing Bi ions and/or oxy bismuth ions into contact with the solid polymer electrolyte; ion-exchanging the whole or a part of protons of acid radical of the solid polymer electrolyte with Bi ions or oxy bismuth ions; bringing the solid polymer electrolyte into contact with water or a basic solution; and then precipitating the Bi ions or oxy bismuth ions as a Bi oxy compound. - 特許庁

本発明は、複合微生物体系の複合微生物動態系解析における複合発酵技術を用いて、処理槽内の酸化・変敗・腐敗を止め、すべての好気性および嫌気性フザリウム属菌群(酸化性細菌群)を抑制し、澱槽において固形発酵を起こさせることで、複合微生物の循環サイクルを起させ、難分解性の放射能・放射性物質に対する分解菌、分解酵素を現生、発現させ、分解消失する方法を提供するものである。例文帳に追加

The invention provides a method for generating, revealing decomposing and eliminating degradative bacteria and enzyme to radioactivity/radioactive material hardly decomposed by using compound fermentation technology in compound microogranism kinetics system analysis of compound microogranism system, terminating oxidation/deterioration/decay in a process tank, suppressing all aerobic and anaerobic Fusarium bacteria group (oxidizing bacteria group), inducing solid fermentation in a deposition tank and causing a circulation cycle of compound microogranism. - 特許庁

基板と、該基板の主面に形成された、アンダー・クラッドとコア及びオーバー・クラッドから成る、該コアが該アンダー・クラッド及び該オーバー・クラッドの間に埋め込れた構造の光導波路の製造方法であって、該基板の線膨張係数に対して該オーバー・クラッドの線膨張係数を調整し、該オーバー・クラッド内の該コアの近傍における残留応力を極小化すると共に、該アンダー・クラッド内への該コアのみ込みを防止する。例文帳に追加

In the method for manufacturing the optical waveguide that comprises the underclad, core, and underclad formed on a main surface of a substrate and has the core buried between the underclad and over clad, the coefficient of the over clad is adjusted for the coefficient of linear expansion of the substrate to minimize the residual stress in the over clad nearby the core and also prevent the core from sinking in the underclad. - 特許庁

測定面である拡散面と参照面からの反射光によって生じる同心円上の干渉縞を光学装置で読み取り、この画像データ上で円中心方向へのみ込みまたは円中心からの湧き上がりの移動量を算出して、これを相殺するように参照面を面垂直方向に変位させ、この変位させた量は測定面の面垂直方向の変位と同じであるので、この変位させた量を測定面の面垂直方向の変位として示す。例文帳に追加

As the displaced quantity is the same as the displacement of the measuring surface in the direction vertical to the surface, the displaced quantity is shown as the displacement of the measuring surface in the direction vertical to the surface. - 特許庁

血漿タンパク質の凍結乾燥物を熱処理することによるウイルス不活性化工程を包含する、寒冷降性タンパク質を得るための方法であって、該タンパク質を凍結乾燥物の形態にする前に、これらのタンパク質へ、アルギニン、少なくとも1つの疎水性アミノ酸および三塩基性クエン酸ナトリウムからなる混合物を含有する安定化および可溶化製剤を添加する初期工程を包含する方法。例文帳に追加

This invention relates to a method for obtaining cryoprecipitable proteins, including a viral inactivation step by thermally treating a lyophilisate of plasmatic proteins, namely a method including an initial step for adding a stabilizing and solubilizing formulation containing a mixture consisting of arginine, at least one hydrophobic amino acid and of tribasic sodium citrate, to these proteins, before rendering the proteins in the form of a lyophilisate. - 特許庁

完全防水の水中スピーカーを海苔網のある位置に適宜め、水中スピーカー専用アンプ等の水中音波伝達機器を海上に浮かべたブイ等の上に設置し、魚類が忌避するイルカの発する音声や、サイレン、打撃音等を収音した水中音波伝達機器を用いて、一定の間隔で作動させ、海苔を食害する魚類に前記の水中スピーカーから音波を流して、養殖海苔の魚食被害を防止する方法及びその装置を有効に作動させる電流を供給する電源から構成される養殖海苔の魚食防止装置。例文帳に追加

The fish damage preventing apparatus is composed of the instrument and a power source to actuate the instrument. - 特許庁

チェーン7の走行に伴って殿池の内部を長尺状のフライト板8がガイドレール10,11,12に沿って走行するようにした汚泥掻寄せ機において、前記フライト板8の上下面にガイドシュー23,24を備え、該ガイドシューがガイドレールと係合して、前記フライト板が前記ガイドレールに沿って走行するようにして、前記フライト板の両端の側面外側に、前記ガイドレールに沿って、前記フライト板から離隔した位置にガード板27を配置した。例文帳に追加

The sludge scraping machine is structured such that the long flight plate 8 runs along guide rails 10, 11, 12 in an interior of a sedimentation basin when the chain 7 runs. - 特許庁

エチレングリコール及びその他のグリコールでジカルボン酸をエステル化反応させる段階と、二酸化チタン/二酸化珪素共物触媒を総グリコールに対し4重量%以下となるサスペンションの形態で用いて前記エステル化反応生成物を重縮合させる段階とからなる、総グリコール含量に対し前記その他のグリコール含量が20ないし80モル%である共重合ポリエステル樹脂の製造方法である。例文帳に追加

This method for producing a copolyester resin comprises a step for esterifying a dicarboxylic acid with ethylene glycol and another glycol and a step for polycondensing the esterification product in the presence of a titanium dioxide/silicon dioxide coprecipitate catalyst, the catalyst being in the form of 4% or less content by weight suspension in glycol, in which the copolyester resin has the other glycol content ranging from 20 to 80% of the total glycol content. - 特許庁

前処理装置を含む処理施設建設にかかわる敷地面積を小さくし、躯体の長期耐用化による少資本化とランニングコストの削減を実現し、メンテナンスを容易化すると共に作業従事者の安全性を高め、そして少量、多量にかかわらず広範囲の廃水中における懸濁不純物の凝集又は殿を促進して当該懸濁不純物を効率良く除去する廃水前処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wastewater pretreatment apparatus reducing the plottage concerned in the construction of a treatment equipment including this pretreatment apparatus, realizing the reduction in capital and running cost by enhancing the long-term durability of the pretreatment apparatus, facilitating maintenance while enhancing the safety of a worker and facilitating the flocculation or sedimentation of impurities suspended in wastewater of every kind regardless of quantity to efficiently remove the suspended impurities. - 特許庁

イオン性液体を含んでなる溶剤中にセルロースを溶解させる工程と、無機塩基の非存在下で、少なくとも一種のエーテル化剤を前記溶液に加え、セルロースエーテルを形成する工程、前記反応混合物を、前記エーテル化反応で得られる前記セルロースエーテル用の非溶剤に加え、それによって、前記セルロースエーテルを殿させる工程、前記セルロースエーテルを分離する工程、および前記セルロースエーテルを精製する工程を含んでなる、セルロースエーテルの製造方法。例文帳に追加

A process of producing cellulose ether comprises the steps of dissolving cellulose in a solution containing an ionic liquid, adding at least one etherification agent into the solution in the absence of inorganic base to form cellulose ether, adding the reaction mixture to a nonsolvent for the cellulose ether obtained by the etherification reaction, thereby precipitating the cellulose ether, separating the cellulose ether, and purifying the cellulose ether. - 特許庁

優れた物理的安定性を有するインスリン製剤であって、溶解し及び/又は澱したヒトインスリン又はその類縁体もしくは誘導体と、炭水化物の主構造に少なくとも4個の炭素原子を含有する水溶性の還元型炭水化物又は非還元性炭水化物、または炭水化物の主構造に少なくとも4個の炭素原子を含有する水溶性の非還元性炭水化物又は還元型炭水化物のエステル及び/又はエーテル誘導体、またはそれらの混合物と、を含有するインスリン製剤が調製される。例文帳に追加

The insulin preparations with excellent physical stability comprise dissolved and/or precipitated human insulin, its analogue or its derivative, and aqueous reductive or non reductive carbohydrates containing at least 4 carbon atoms in a main carbohydrate structure, an ester and/or an ester derivative of aqueous non reductive carbohydrates or reductive carbohydrates containing at least 4 carbons in the main carbohydrate structure, or a mixture thereof. - 特許庁

遠心ローター内分離流路にて、分離対象とする微粒子試料を液相中において降速度法により分離する遠心分離方式を用いた微粒子分級方法であって、分離流路内で液相の溶液密度が遠心ローターの動径方向において連続的に変化する連続的密度勾配を形成させ、かつ、原材料の供給及び分級した微粒子の回収を完全連続方式により行うことを特徴とする微粒子分級方法。例文帳に追加

In a separation passage of a centrifugal rotor, a method for classifying particulates is to use a centrifuging system separating particulates samples which are to be separated by a sedimentation velocity method in a liquid phase, to form a continuous density gradient where a solution density of the liquid phase serially changes in a radius vector direction of the centrifugal rotor, and to supply raw materials and to recover the particulates classified with a complete continuous system. - 特許庁

塩水中のカルシウム,マグネシウム及び重金属類の各々を、炭酸カルシウム,水酸化マグネシウム及び重金属類の水酸化物に転化して除去する方法において、反応槽に炭酸ナトリウム,水酸化ナトリウム及び無機系凝集剤を添加した後、有機系凝集剤を添加して凝集フロックを成長させ、該凝集フロックを降分離槽にて除去する、イオン交換膜法食塩電解の塩水精製方法を用いる。例文帳に追加

In the method of converting the calcium, the magnesium and the heavy metals in the salt water to calcium carbonate, magnesium hydroxide and hydroxide of the heavy metals respectively and removing them, the salt water refining method of an ion exchange membrane process brine electrolysis for adding sodium carbonate, sodium hydroxide and an inorganic coagulant to a reaction tank, adding an organic coagulant to grow coagulated flock, and removing the coagulated flock in a sedimentation tank is used. - 特許庁

少なくとも1種のアウロンあるいは、独立したフェニル環がピロール、イミダゾール、トリアゾール、ピリジン、フラン又はチオフェンタイプの複素環により置換されていてもよいアウロンの天然又は合成の誘導体又はアウロンの類似体が、メラニン生成抑制作用又は脱色素着作用又は抗チロシナーゼ活性をもつ化粧品組成物又は製薬学的組成物、特に皮膚科学的組成物のいずれかの製造のための美容的物質として又は有効物質として開示される。例文帳に追加

At least one auron, a natural or synthetic derivative of auron whose independent phenyl ring may be substituted with a pyrrole, imidazole, triazole, pyridine, furan or thiophene type heterocycle, or an auron analog is disclosed as a cosmetic substance or an active substance for producing one of a cosmetic composition or a pharmaceutical composition, especially a dermatologic composition, having a melamine production-inhibiting action or a depigmentation or an anti-tyrosinase activity. - 特許庁

なんとなれば、ぼくは学んだのだから。思慮のない若輩の時とちがって自然をみつめることを。けれどしばし聞こえるのは人たることの静かで悲しい楽の音。荒々しくはなく、軋りもせず、気を鎮め宥める力に満ちたその調べ。そしてぼくは感じた。気高き思いの喜びでぼくの心を騒がせる存在を。ますます深く染み入ってくるなにものかの崇高なる感覚を。その住まいとするはむ日の光、丸い大洋、そよぐ大気、青い空と人の心。それは運動と精神であり、あらゆる思考するもの、あらゆる思考のあらゆる対象を駆り立てては、あらゆる事物の中を駆け抜ける。[25]例文帳に追加

'For I have learnedTo look on nature; not as in the hourOf thoughtless youth; but hearing oftentimesThe still, sad music of humanity,Nor harsh nor grating, though of ample powerTo chasten and subdue. And I have feltA presence that disturbs me with the joyOf elevated thoughts; a sense sublimeOf something far more deeply interfused,Whose dwelling is the light of setting suns,And the round ocean, and the living air,And the blue sky, and in the mind of man:A motion and a spirit, that impelsAll thinking things, all objects of all thought,And rolls through all things.'25  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

第十条 船舶が没し、転覆し、滅失し、若しくは行方不明となつた際現にその船舶に乗つていた労働者若しくは船舶に乗つていてその船舶の航行中に行方不明となつた労働者の生死が三箇月間わからない場合又はこれらの労働者の死亡が三箇月以内に明らかとなり、かつ、その死亡の時期がわからない場合には、遺族補償給付、葬祭料、遺族給付及び葬祭給付の支給に関する規定の適用については、その船舶が没し、転覆し、滅失し、若しくは行方不明となつた日又は労働者が行方不明となつた日に、当該労働者は、死亡したものと推定する。航空機が墜落し、滅失し、若しくは行方不明となつた際現にその航空機に乗つていた労働者若しくは航空機に乗つていてその航空機の航行中行方不明となつた労働者の生死が三箇月間わからない場合又はこれらの労働者の死亡が三箇月以内に明らかとなり、かつ、その死亡の時期がわからない場合にも、同様とする。例文帳に追加

Article 10 Where it is not known for three months whether a worker who was on board a vessel when it sank, capsized, was lost or went missing or who was on board a vessel and went missing during its navigation is dead or alive, or where the death of such worker becomes apparent within three months but the time of death is not known, said worker shall, for the purpose of the application of the provisions relating to the payment of compensation benefits for surviving family, funeral rites benefits, benefits for surviving family and funeral benefits, be presumed to have died on the day on which the vessel sank, capsized, was lost or went missing or on the day on which the worker went missing. The same shall apply where it is not known for three months whether a worker who was on board an aircraft when it crashed, was lost or went missing or who was on board an aircraft and went missing during its flight is dead or alive, or where the death of such worker becomes apparent within three months but the time of death is not known.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 母船式漁業について第一号又は第二号の規定により許可又は起業の認可が申請された場合において、従前の母船若しくは独航船等を当該母船式漁業に使用することを廃止し、又は従前の母船若しくは独航船等が滅失し若しくは没したため従前の母船と同一の船団に属する独航船等又は従前の独航船等と同一の船団に属する母船に係る母船式漁業の許可又は起業の認可がその効力を失つたことにより、その許可又は起業の認可を受けていた者が、当該許可若しくは起業の認可に係る独航船等若しくは母船又はこれらに代えて他の独航船等若しくは母船を当該申請に係る母船と同一の船団に属する独航船等又は当該申請に係る独航船等と同一の船団に属する母船として許可又は起業の認可を申請したとき。例文帳に追加

(iv) In the case where an application for a permission or an approval of business commencement has been filed pursuant to the provision of item (i) or item (ii) with respect to a mother ship type fishery, a person who had been granted a permission or an approval of business commencement and has discontinued the use of a previous mother ship or a previous one of self-navigating boats in said mother ship type fishery or has encountered the loss or sinking of a previous mother ship or a previous one of self-navigating boats and therefore experienced the cease of the validity of the permission or the approval of business commencement with respect to the mother ship type fishery pertaining to the self-navigating boats belonging to the same fleet as the previous mother ship or pertaining to the mother ship belonging to the same fleet as the previous one of the self-navigating boats, files an application for a permission or an approval of business commencement with respect to another one of the self-navigating boats, or another mother ship, as the one of the self-navigating boats belonging to the same fleet as the mother ship pertaining to said application or as the mother ship belonging to the same fleet as the self-navigating boats pertaining to said application, in lieu of the one of the self-navigating boats or the mother ship pertaining to said permission or approval of business commencement.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明の課題を解決する手段としては、ノウゼンカズラ科(Bignoniaceae)タベブイア(Tabebuia )属植物植物の抽出物であることを特徴とするケラチノサイト増殖促進剤を有効成分として含有するケラチノサイト増殖促進剤組成物を提供するものであり、本発明の紫イペ(学名:Tabebuia avellanedae)と、美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤、細胞賦活剤、保湿剤、抹消血管血流促進剤からなる群から選ばれる薬効成分の1種または2種以上を含有するケラチノサイト増殖促進剤組成物であってもよく、本発明のケラチノサイト増殖促進剤を有効成分として含有し、表皮の新陳代謝を促進して、優れた老化防止効果と、日焼けなどにより皮膚に着したメラニンを早く排泄する美白効果、創傷治癒促進効果が期待できる皮膚外用剤を提供するものである。例文帳に追加

The skin care preparation includes the above keratinocyte proliferation promotor as the active ingredient, promoting the metabolism of epidermis and capable of expecting an excellent anti-aging effect, a skin-whitening effect of quickly excreting melanin deposited on the skin by sunburn, etc., and a wound cure-promoting effect. - 特許庁

反力付与機構8を備え背凭れ2と座1とを連動させて揺動させることにより姿勢変更可能にした椅子のロッキング装置において、脚柱18に取り付けられ座及び背凭れを支持する座受け部材4と、この座受け部材に揺動可能に取り付けられ背凭れを支持する背支桿5と、該背支桿と後端側で回転可能に連結された座と、座の先端側と座受け部材との間に介在されてこれらをそれぞれ回転可能に連結する揺動リンク6との4部材によって座受け部材を固定節とした四節回転機構を構成し、背支桿の揺動中心10および揺動リンクの揺動中心11を座受け部材の前部に配置することにより、背凭れの傾動と同時に座が後方へ移動しながら下方へみ込み、座と背凭れとの高さを低くして安定したリクライニング姿勢をとる。例文帳に追加

The seat thereby sinks downward while moving backward simultaneously with the tilting of the backrest, so that the height of the seat and backrest are lowered to take a stable reclining posture. - 特許庁

使用されるアフィニティークロマトグラフィー分離法が、 ・リン酸カルシウム/ヒドロキシアパタイト ・疎水性マトリックス ・キレートマトリックス ・へパリンまたはヘパラン硫酸もしくはデキストラン硫酸などのヘパリンに関連する物質を固定化したマトリックス、および/または ・単離すべきタンパク質に対する固定化モノクローナル抗体もしくはポリクローナル抗体、またはそのF(ab)もしくはF(ab)_2断片で被覆されたマトリックスにおける吸着である、1つまたはそれ以上のアフィニティークロマトグラフィー分離法および/または分画殿法による血液凝固第VII因子を活性化するプロテアーゼおよび/またはそのプロ酵素の純粋形態での調製方法。例文帳に追加

This method comprises one affinity chromatographic step or more utilizing adsorption on calcium phosphate/hydroxyapatite, hydrophobic matrix, chelate matrix, matrix obtained by immobilizing a heparin-related substance such as heparin, heparan sulfate, and dextran sulfate, and/or immobilized monoclonal antibody or polyclonal antibody against a protein to be isolated, or matrix coated by its F(ab) or F(ab)2 fragment, and/or fractional precipitation. - 特許庁

例文

わしがあいつを赦すくらいなら、わしの種族が呪われてしまうがいい!」アントニオはシャイロックが自分の考えにみ込み、何も答えないのを見て、お金を早く貸してもらいたくてこう言った。「シャイロック、聞いてるのかい? お金を貸してくれないだろうか?」この質問にユダヤ人はこう答えた。「アントニオさん、あんたは取引所でそれこそさんざんわしをののしりなさったな、わしの金と高利貸しのことで。わしは辛抱強く肩をすくめてあんたの悪態を堪え忍んできました。忍従こそがわしら種族すべての徽章《きしょう》ですからな。それから、あんたはわしを無信心者とか極悪な犬とかいって、わしのユダヤ服につばを吐きかけ、野良犬を追い払うようにわしを足蹴にいたしましたな。例文帳に追加

Cursed be my tribe if I forgive him!" Anthonio finding he was musingwithin himself and did not answer, and being impatient for the money, said, "Shylock, do you hear? will you lend the money?" To thisquestion the Jew replied, "Signior Anthonio, on the Rialto many a time and often you have railed at me about my monies, and my usuries, and have borne it with a patient shrug, for sufferance is the badge of all our tribe; and then you have called me unbeliever, cut-throat dog, andspit upon my Jewish garments, and spurned at me with your foot, as if I was a cur.  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS