1016万例文収録!

「確認したいことがある」に関連した英語例文の一覧と使い方(25ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 確認したいことがあるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

確認したいことがあるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1465



例文

1個のデータ表示器により、大当たり状態が発生した時点から次の大当たり状態が発生するまでのゲーム回数を示すデータと、当該大当たり状態にある期間中に遊技客側が獲得した対価の合計値を示すデータとをそれぞれ自動的に切換表示する構成を採用した場合であっても、遊技客側に各表示内容を確実に確認可能にすること例文帳に追加

To enable a player to surely confirm the content of a display even when a constitution to automatically switch and display data indicating the number of times of playing game from a time point starting a jackpot condition to the generation of the next jacket condition and data showing the total sum of the value acquired by the player during the period of the jacket condition, is adopted. - 特許庁

マシンの低温時帯電制御の解除を電子回路基板上の温度検知センサの結果が高い温度を検出するだけでなく、定着装置に必ず付いている温度検知センサの出力結果も使用し、マシン内部温度が周辺雰囲気温度とほぼ同じになっていること確認して、低温時帯電制御を解除する電子写真装置を提供することある例文帳に追加

To provide an electrophotographic device for releasing charge control at the time of low temperature of a machine not only by detecting a high temperature as a result of a temperature detection sensor on an electronic circuit board, but by using the temperature for an output result of a temperature detection sensor surely attached to a fixing device and confirming that temperature inside the machine becomes approximately the same as peripheral atmosphere temperature. - 特許庁

リテーナ14がロックされたこと確認をするためのチェッカー16を待機位置にあるリテーナ14に一体的に組み付け、チェッカー16といっしょにリテーナ14を待機位置からロック位置に押し込むことによってはじめてチェッカー16が連動してリテーナ14から取り外されるようにする。例文帳に追加

The checker 16 for confirming locking of the retainer 14 is assembled on the retainer 14 at a standby position, and the retainer 14 is pushed into a lock position from the standby position together with the checker 16 so that the checker 16 moves in the interlocking relationship with the retainer 14 for the first time to remove the checker 16 from the retainer 14. - 特許庁

財務局等において、問題のある大量保有報告書等を把握した場合には、調査・確認の段階に応じて、金融商品取引所、日本証券業協会のほか、必要に応じ、外国当局、外国取引所に対して速やかに情報提供を行うなど適切な連絡・連携を図っていくことが重要である。この連絡・連携は、例文帳に追加

When the local finance bureaus, etc., find suspicious large shareholding reports, it is important to properly communicate and cooperate with stock exchanges, the Japan Securities Dealers Association and, if necessary, overseas authorities and foreign stock exchanges, by promptly providing them with information in the course of the stages of investigation and confirmation. Such communication and cooperation is necessary at each of the following junctures:  - 金融庁

例文

資産凍結等経済制裁対象の仕向送金ではないこと確認するため、必要情報の把握は不可欠であるが、顧客の取引状況や経常的な送金内容の把握等による顧客管理を行っている場合において、電話回線等を経由して顧客から送金を受け付けた際に顧客からの送金データに必要情報の一部が欠落しその把握が困難なときは、当該必要情報の把握に代えて、顧客からの送金データと顧客管理により把握しているデータとを照合することにより、資産凍結等経済制裁対象の仕向送金ではないこと確認ができることに留意する必要がある。ただし、当該送金が必要情報の真偽に疑いがある場合等に該当するときは、売買契約書、輸入許可書又は船荷証券等送金の理由となる資料の提示等を求め、資産凍結等経済制裁対象の仕向送金ではないこと確認を行う必要がある例文帳に追加

It is indispensable to understand the Necessary Information in order to confirm that a remittance is not an outgoing remittance subject to economic sanctions such as asset freeze. However, it is necessary to keep in mind that where a Remittance Handling Financial Institution, etc. conducts customer management through understanding, etc. of the status of customerstransactions and the content of routine remittances, when it is difficult to understand the Necessary Information at the time of receiving a request for a remittance from a customer via a Phone Line, etc. as remittance data from the customer lacks some of the Necessary Information, it is possible to confirm that the remittance is not an outgoing remittance subject to economic sanctions such as asset freeze, by checking the remittance data from the customer with data understood through customer management in lieu of understanding the Necessary Information. However, when a remittance falls under cases Where There Is a Doubt about the Truth of the Necessary Information, etc., the Remittance Handling Financial Institution, etc. must request the customer to present materials that give reasons for the remittance, such as a sales contract, an import permit, and a bill of lading, and confirm that the remittance is not an outgoing remittance subject to economic sanctions such as asset freeze.  - 財務省


例文

電子契約の一方当事者が未成年の場合、その未成年者は原則として意思表示を取り消して契約の効力を否定することができる(民法第4条)が、年齢確認画面への対応によっては、民法第21条の「詐術」の適用により、取り消すことができない場合があるのではないか。例文帳に追加

When a party to an electronic contract is a minor, in principle, he can deny the validity of the contract by revoking his expression of intention (Article 4 of the Civil Code). However, depending on how the minor responds to the age confirmation screen, are there cases where the minor is not permitted to rescind his expression of intention by Article 20 (fraudulent means) of the Civil Code?  - 経済産業省

面倒な検索作業を行うことなく、購入を希望する商品についてクーポンが提供されているか否かを容易に確認することができるとともに、購入を希望する商品がクーポン対象商品である場合にクーポンを容易に取得できる携帯通信端末装置、クーポン管理装置、クーポン管理システムおよびクーポン管理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide portable communication terminal equipment, a coupon management device, a coupon management system and a coupon management program for easily confirming whether or not a coupon has been provided for merchandise desired without any troublesome retrieval operation, and for easily acquiring a coupon when the coupon is available for the merchandise desired. - 特許庁

個別具体の事案について直接コメントをすることは差し控えさせていただきたいと思いますけれども、改正後の金融商品取引法の下で法令違反に該当する可能性があるようなケースがございましたら、まずは事実関係をきちんと確認した上で、法令に則って的確かつ厳正な対応をしていくというのが一般論、金融庁の基本的なスタンスでございます。例文帳に追加

I would like to refrain from commenting on a specific case like this. Generally speaking, if we detect a case that constitutes violation of the revised Financial Instruments and Exchange Act, we will first check facts and then take appropriate and strict action in accordance with laws and regulations. This is the FSA's basic stance.  - 金融庁

カメラに装着して被写体構図を確認可能なシステムカメラの望遠系交換レンズにおいて、当該レンズを通過せずに被写体を捕らえることが可能な照準器であり、前記照準器は前記望遠系交換レンズの懸吊取手に設置した貫通穴を通して望見する簡易型装置であることを特徴とする。例文帳に追加

In a telephoto interchangeable lens of a system camera which is mounted on a camera and can check subject composition, the sight allows the subject to be seen without through the lens, and is the simple device in which telescopic view is obtained via a through-hole installed at a suspension handle of the telephoto interchangeable lens. - 特許庁

例文

また、管理用の端末から無線受信部4を介して画像送信指示を受信したときに、センサ部5からの出力信号がオンであるか否かに係らず、撮像画像のデータに基づいて送信データを生成するようにしたことにより、任意のタイミングで端末側から監視エリア内の様子を確認することができる。例文帳に追加

Also, when receiving an image transmission instruction from a management terminal via a radio receiver 4, transmission data are generated on the basis of the data of a picked-up image, irrespective of whether or not an output signal from the sensor unit 5 is on, thereby enabling checking the situation inside the monitoring area at the arbitrary timing from the terminal side. - 特許庁

例文

「制裁対象者リスト」の更新にあたって、外部のシステム等から送信又は送付される資産凍結等経済制裁対象者に係る情報を活用する場合には、更新後の「制裁対象者リスト」に拡大、変更された規制の対象が正しく反映されていること確認する必要がある例文帳に追加

(Note) In the case of utilizing information pertaining to those subject to economic sanctions such as asset freeze, which is transmitted or sent from an external system, etc. in updating the “List of Those Subject to Sanctions,” it is necessary to confirm that expansion and change of those subject to regulations are correctly reflected in the updatedList of Those Subject to Sanctions.”  - 財務省

まず、その個人の指紋情報を指紋読取部11より読み取り、その指紋情報から予め登録してある指紋情報に対応したコードを特定し、次に、その物件のバーコードをバーコード読取部12より読み取り、指紋情報に対応したコードとバーコードのコードが一致すれば、その物件はその個人のものであること確認する。例文帳に追加

First, fingerprint information of the individual is read with a fingerprint reading section 11, a code corresponding to fingerprint information previously recorded is specified from the fingerprint information, subsequently the bar code of the object is read with a bar code reading section 12, and if the code corresponding to the fingerprint information and the code of the bar code agree with each other, it is confirmed that the object is a belonging of the individual. - 特許庁

一方、上記プリイグニッションが検出され、かつエンジン回転速度Neが所定値Nex以上であること確認された場合には、インジェクタ18からの燃料噴射の態様を変更することにより筒内の燃焼熱量を低下させる制御を含む第2プリイグ回避制御を実行する。例文帳に追加

On the other hand, in the case where the preignition is detected and where it is determined that the engine rotation speed Ne is the predetermined value Nex or above, second preignition avoidance control including control for decreasing the amount of combustion heat in a cylinder by changing a mode of fuel injection from an injector 18 is performed. - 特許庁

本発明では、文書管理システムを用いて管理されている鑑文書に対して、各回覧者が回覧終了を登録することにより、時間ごとに所在が変化する添付資料の回覧状況を鑑文書の付加情報とすることで、回覧希望者が現れた時に添付資料の所在を確認する手段を素早く提供するものである例文帳に追加

For survey documents managed using a document management system, each browser registers the end of browsing so as to provide additional information about the survey documents that shows how attached material whose location varies over time is browsed, so as to quickly provide a means for confirming the location of the attached material when there is someone who desires to browse it. - 特許庁

簡単な構造で、縮径状態における細径化に有利であるとともに、血管にダメージを与えることなく、血管内の塞栓物を確実に捕捉して除去することができるとともに、放射線透視下で塞栓物の捕捉状況が容易に確認できる血管内異物除去用ワイヤおよび医療器具を提供すること例文帳に追加

To provide a wire for removing an endovascular foreign body and a medical appliance which are advantageous for reduction of a diameter in the state of a reduced diameter by simple constitution, which surely catches and removes an endovascular embolus material without damaging a blood vessel, and with which catching situation of the embolus material is easily confirmed in radiography. - 特許庁

がん患者から採取した生体試料における、PEPT1(ペプチドトランスポーター1)の発現量が多い場合、また、がん抑制タンパク質p53の遺伝子変異を検出する場合に、5−アミノレブリン酸(ALA)類を投与することが、ALA−PDT又はALA−PDDに有効であること確認した。例文帳に追加

When the amount of expression of PEPT1 (peptide transporter 1) is large in a biological sample extracted from a cancer patient, and when the detection of the gene mutation of cancer inhibiting protein p53 is to be performed, the administration of 5-aminolevulinic acids (ALA) is recognized to be effective for ALA-PDT and ALA-PDD. - 特許庁

これにより、前記洗車情報に基づいて洗車動作が実行され車両にトラブルが発生したとき、利用者の洗車カード57に記憶・印字された洗車情報(少なくとも装備品の情報)を確認することにより、トラブルの原因が、洗車機自体の不具合によるのか、あるいはドライバの設定ミスによるのかを判断することができる。例文帳に追加

Thus, when the trouble is caused in the vehicle when car washing operation is performed based on the car washing information, whether the cause of the trouble is due to failure of a car washing machine itself or due to the setting error of the driver can be determined by confirming the car washing information (information on at least equipment) stored in and printed on the car washing card 57 of the user. - 特許庁

歩行している四足動物を横から見た場合、前脚および後脚が開いている第1の姿勢、ならびに、前脚および後脚のいずれか一方が閉じている第2の姿勢が異なる時刻で確認されることに鑑みて、前記のような判定手法により対象物が四足動物であるか否かが高精度に認識されうる。例文帳に追加

Considering that a first attitude showing that forelegs and hind legs are opened and a second attitude showing that one of forelegs and hind legs are opened are confirmed at different times when a walking four-footed animal is seen from the side, it is accurately recognized whether the object is a four-footed animal or not, in this method. - 特許庁

自動製氷機能のある冷凍冷蔵庫において、冷蔵室の扉を開けることなく製氷用の貯水タンクの残量の確認ができ、食品保存状態を最適に保ち且つ省エネもはかりつつ必要な時に貯氷室内の氷が無いという事態を少なくすることができる手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for confirming the residual quantity of a water storage tank for making ice without opening a door of a refrigerating chamber, maintaining the stored state of food in an optimum state, and reducing such a situation that there is no ice in an ice storage chamber when required while saving energy in a freezer-refrigerator having an automatic ice making function. - 特許庁

ネットワークによって接続された情報処理装置からの印刷要求を受信して、当該印刷要求において指定された文書を指定された部数だけ印刷する印刷システムにおいて、印刷対象文書が意図した文書であるかどうか、あるいは意図したとおりに印刷されるかどうかを、送信先での印刷の開始に先立って送信元で確認すること例文帳に追加

To confirm whether a printing target document is an intended document or not or printed as intended or not on the side of a transmitting source before starting printing on the side of a transmitting destination in a print system for receiving a print request from an information processor connected by a network and printing a document designated by the relevant print request as many as designated number of copies. - 特許庁

カード使用の本人の意思を確実に行うことができ、それによって第三者に貸与したカードの使用についても本人の意思が確認でき、さらに、家族カード等の特定関係者専用カードにおいても監視する立場にある親等の使用許可・不許可を確実に得ることができるユーザによるカード認証システムを実現する。例文帳に追加

To provide a card authentication system allowing confirmation of intention of a person oneself of card use, allowing confirmation of intention of the person oneself even about use of a card lent to a third party thereby, and allowing certain acquisition of use permission/non-permission of a parent or the like in a position of monitoring even in a specific related person-dedicated card such as a family card. - 特許庁

最初の新型インフルエンザの関連なんですけれども、大臣は明日からインドネシアでアジア各国の閣僚が集まる国際会議に出られるわけですが、アジアといえば前回SARS(重症急性呼吸器症候群)でも経済的なダメージがあったところで、こういう場で何らかの意思の確認ですとか、あるいは協調みたいなものを、まだ早い段階とはいえ、示すことは考えられるのでしょうか。例文帳に追加

In relation to the new type of influenza, starting tomorrow, you will attend an international meeting in Indonesia of ministers from countries in Asia, a region which previously suffered economic damage from SARS (severe acute respiratory syndrome). Although this is still an early stage, is it possible that Asian countries will confirm a consensus or express readiness for cooperation?  - 金融庁

特許所有者又はライセンスに基づいて発明の実施を許可された者は,権利関係の不確実性による不利益を受ける状況にある場合は,他人に対する関係で特許に基づく保護を受けることができるか否かについて決定するため,裁判所に対して確認判決を求める訴訟を提起することができる。例文帳に追加

The proprietor of a patent or any person authorized to exploit an invention under license may bring an action before the court for a declaratory judgment to establish whether he enjoys protection against other parties on the basis of the patent in the event of uncertainty that may be prejudicial to him.  - 特許庁

システムを構成される機器の接続状態を確認しながら、第一の画像処理装置の機能を表す第一の表示オブジェクトと、第二の画像処理装置の機能を表す第二の表示オブジェクトに対する操作指示時に、その組み合わせ機能を実行できないと判定されたことを示すエラーメッセージを表示することある例文帳に追加

To display an error message indicating that a combination function has been determined not executable in an operation command for a first display object showing a function of a first image processor and a second display object showing a function of a second image processor, while checking the connection state of the equipment structuring the system. - 特許庁

紙を無駄に消費したり、ホストコンピュータをネットワークに接続することなく、そのステータス情報を確認し、且つそのステータス情報を他のホストコンピュータや情報を編集可能な装置などで編集可能な状態で取得することができるネットワークインターフェースボードを提供することある例文帳に追加

To provide a network interface board capable of confirming status information, and acquiring the status information in a state where the status information can be edited by the other host computer or a device capable of editing information without wastefully consuming paper, nor connecting a host computer to a network. - 特許庁

表示画面の切り替え時に、建物のない地図を一旦表示し、その後で当該地図上に建物を立体表示することにより、地図が表示されている間に、現在走行中である道路の遠方の状況や、当該走行中の道路に対する他の道路の接続状況などを確認することができるようにする。例文帳に追加

When a display screen is switched, a map without any buildings is displayed once, and then a building is three-dimensionally displayed on the map, thus verifying a far condition of a road, where a vehicle is driving currently, and the connection condition of another road to the road, where the vehicle is driving, while a map is being displayed. - 特許庁

送信側端末から送出した画像を画像処理サーバで画像処理し、処理結果の画像を相手側に送る画像伝送システムにおいて、サーバで実施された画像処理の結果を相手側(送信先)へ送る前に、或いは相手に送りながらリアルタイムに、送信者側で確認することができる画像処理方法及びシステムを提供する。例文帳に追加

To enable a sender to check a result of image processing executed in a server before sending it to a receiver (destination) or on a real time basis as sending it to the receiver, in an image transmission system for image-processing an image sent from a sending terminal in an image processing server and sending the processed image to a receiver. - 特許庁

(8) 本条に基づく付託に関し,登録官は,自己に付託された問題は裁判所が決定する方が適切であると認める場合は,その問題の取扱いを辞退することができ,かつ,当該問題を決定し,かつ確認判決を行う裁判所の管轄権を害することなく,裁判所は,これを行う管轄権を有する。例文帳に追加

(8) If it appears to the Registrar on a reference under this section that the question referred to him would more properly be determined by the court, he may decline to deal with it and, without prejudice to the court's jurisdiction to determine any such question and make a declaration, the court shall have jurisdiction to do so. - 特許庁

近距離の無線による通信を行うデータ通信手段と機器の認証を行う認証手段とを備えた機器が複数存在している状態において、認証手段は機器同士が発生している電波の範囲内に入ったときに自動的に或いは機器の使用者が確認して相互の認証を行うようにしたことある例文帳に追加

Under a state where a plurality of units, each comprising a data communication means performing short range radio communication and means for authenticating the unit, are present, the authenticating means authenticates the units automatically or through recognition by a user when the units enter the range of radio wave generated from the opposite unit. - 特許庁

本発明の課題は、櫛形を用いバーナー法によりストラップを形成して極柱の台座と極板耳群とを接合する鉛蓄電池の製造方法において、極板耳群および台座が十分に溶融され、両者が一体化した溶接状態の良好なストラップが得られるれると共に、その溶接状態が確認可能な溶接方法を提供することある例文帳に追加

To sufficiently melt an electrode lug group and a seat of an electrode poles , unite both to obtain a strap having a good welding state, and provide a welding method capable of confirming a welding state in a method of manufacturing a lead-acid battery forming the strap with a comb shape by a burner method, and joining the seat of electrode poles and the electrode lug group. - 特許庁

潜確示唆通知手段4314は、始動口通過確認手段4313により、遊技球の通過が検出された場合に、現在の遊技状態が潜確モードにあることを、周辺回路基板4140に通知し、周辺回路基板4140を通じて、音声又は映像を含む演出により、遊技者に通知する手段である例文帳に追加

A latent probability variation suggestion notification means 4314 is a means for notifying a peripheral circuit board 4140 of an effect that a present game state is in a latent probability variable mode when the start port passage confirmation means 4313 detects the passage of the game ball, and then, notifying the player of the effect by a presentation including sound and images through the peripheral circuit board 4140. - 特許庁

緊急通報端末機11から所定の連絡先の一例である地域介護支援センター30等に該信号を通報し、それと同時に、火災受信機21にも信号線80を介して送信されたので、その火災受信機21の画面上で、管理人はその情報の詳細を確認することができ、いち早く適切な対応措置を行うことができる。例文帳に追加

The emergency notification terminal machine 11 notifies the signal to a regional care support center 30, or one of predetermined contact addresses and simultaneously thereto, as the signal is transmitted to the fire receiver 21 via the signal line 80, an administrator can confirm the detail of the information on a screen of the fire receiver 21 to instantaneously take an appropriate measures. - 特許庁

このような最近の国際的な金融市場における緊張の高まりの中で、G20が協調して対応していく決意が改めて確認されたことは重要であるというふうに考えておりまして、当庁といたしましても、金融システムの安定の確保等に向け、引き続き、国際的に協調して取り組んでまいりたいと思っております。例文帳に追加

I believe that it is important that the G-20 countries reaffirmed their resolve to cooperate with each other amid the recent mounting tension in the global financial markets. The FSA will maintain international cooperation in order to ensure the stability of the financial system.  - 金融庁

排泄物の測定によって健康状態が確認できることを紹介すると共に、排泄物測定装置の使用によって健康管理・生活習慣管理ができることを使用者に興味深く伝え、使用者が排泄物の測定は自分自身の問題であると感じる排泄物測定装置の販売促進用ツールを提供する。例文帳に追加

To provide a sales promoting tool for excrement measuring instrument which causes a user to feel that excrement measurement is its own issue by introducing that the condition of its health can be confirmed through excrement measurement to the user and interestingly conveying that its health and life habit can be managed by using the excrement measuring instrument to the user. - 特許庁

自動運転される制御対象である現場機器への制御信号の出力及び現場機器の当該制御信号に応じた実行についての情報を取得し、取得した情報をユーザーに通知することで、ユーザーが自動運転の状況を容易に確認することができるプログラマブルコントローラ及びそれに用いられる監視装置を提供する。例文帳に追加

To provide a programmable controller and a monitoring device employed therefor which permit a user to easily check the state of automatic operation by obtaining information with respect to the output of a control signal to an on-site apparatus which is the control object of automatic operation and the execution of the on-site apparatus in accordance with the control signal to notify the obtained information to the user. - 特許庁

本発明は、円筒の芯体に巻かれて収納されているラップフィルムにおいて、ラップフィルムの使用途中で収納箱内にあるラップフィルムロールを確認してもしなくても、ラップフィルムの残量が所定量以下になれば、ラップフィルムの残量が終了に近いことを使用者に知らせる手段を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide, in a wrap film rolled on a cylindrical core body for storing, a means for notifying a user that the residual length of the wrap film is close to the end when the residual length of the wrap film becomes a predetermined length or less regardless of whether or not the wrap film roll in a storage box is checked in use of the wrap film roll. - 特許庁

1枚のカードを用いて、勤務時間に関する情報を表示するタイムカードの機能と、社員証等の身分を証明するためのIDカードの機能の両方の機能を備え、従業員がいつでも勤務時間情報を確認することができ、また必要時にいつでもその身分を証明することのできるタイムカード兼用IDカードを提供するものである例文帳に追加

To provide a card used as both a time card and an ID card capable of confirming a working time at any time by an employee and proving a social rank at any time when needed by incorporating both functions of the time card displaying information regarding the working time and the ID card for proving the rank of an employee certificate or the like by using one card. - 特許庁

スパイク状電圧波形の周波数は、コンデンサC2が正常であるときに除去可能な周波数帯域に設定されているので、アナログ回路14から出力される信号v2にスパイク状電圧波形が残っているかをカウント手段6及び判定手段8を用いて確認することで、コンデンサC2の正常・異常の判定をすることができる。例文帳に追加

The normality or abnormality of the capacitor C2 can determined by confirming whether the spike-like voltage waveform is remained in a signal v2 output from the analog circuit 14 by using a counting means 6 and a determination means 8, because the frequency of the spike-like voltage waveform is set in a removable frequency band, when the capacitor C2 is normal. - 特許庁

また、同規則において、雇用主に、1日における外部被ばく線量が1センチメートル線量当量について1 mSvを超えるおそれのある労働者については、外部被ばくによる線量の測定結果を毎日確認することを求めるとともに、放射線業務従事者に係る線量を、遅滞なく、厚生労働大臣が定める方法により算定し、これを記録し、原則30年間保存することを求めている。例文帳に追加

The ministerial ordinance also require employers to monitor and check daily the dose due to external exposure, if it is expected to exceed the specified value of 1 mSv at 1 cm dose equivalent, and to calculate, without delay, the dose of the personnel engaged in radiation work using the method prescribed by the Minister of Health and Labor, and to keep these records for a period of thirty years. - 経済産業省

従って、締付データ管理装置4では、トルクレンチ2から受信したトルクデータによるトルク計測値の全てをリアルタイムで一覧表示させてゆくことにより、トルクレンチ2で締め付け作業を終えた複数のボルト全ての締め付け状態を作業者に対して一段と容易に、かつ瞬時に確認させることができ、かくしてボルトの締め忘れや締め付け不良を防止できる。例文帳に追加

Accordingly, in the fastening data management device 4, all of torque measurement values according to the torque data received from the torque wrench 2 are listed and displayed in real time, whereby a worker is enabled to further easily and instantaneously confirm the fastening state of all of the plurality of bolts where the fastening work is ended by the torque wrench so that forgetting to fasten the bolt and fastening failure can be prevented. - 特許庁

回転弁の駆動装置であって、弁の全閉位置において弁体の回動に伴ってウォームホイールの歯と衝接して弾性変形されるL型作動板を、その弾性変形の復元による隣接するウォームホイールの歯に衝突で発音させ、該音の聴音により全閉位置であること確認しうるようにしたことを特徴とし、L型作動板による発音は、弁体の開方向から閉方向への回動時にのみ、全閉位置で発音するようにする。例文帳に追加

The sound caused by the L-shaped operating plate is emitted at the fully closed position only when the valve element is rotated from an open direction in a close direction. - 特許庁

クライアント装置2は、サービスを提供するコンテンツ配信サーバ1から着信があったときに、その発信番号から発信先を特定してコンテンツ配信サーバ1であること確認し、あらかじめ登録済みのISPサーバ3に接続し、コンテンツ配信サーバ1に対してサービスを受けるための通信ソケットを設定し、接続した通信ソケットを使用することによってサービス提供を受ける。例文帳に追加

When there is an incoming from the content distributing server 1 which provides the service, this client device 2 specifies an origination source from its origination number to make sure of the content distributing server 1, connects to a previously registered ISP server 3, and sets a communication socket for receiving the service for the content distributing server 1, thereby receiving the service by using the connected communication socket. - 特許庁

文字入力の際のキー入力操作間隔を考慮して、一定時間以上操作間隔が空いた場合、又は、異なる文字入力に移行した場合に、保持した入力文字に対応する音声を発音するようにして、ユーザが確認する必要のある文字のみ音声を発音する携帯型端末装置を提供すること例文帳に追加

To provide a portable terminal device capable of generating voices only for characters required to be confirmed by a user by generating voices corresponding to stored input characters when an operation interval more than fixed time is left while considering the interval of key input operation at the input of characters or present character input operation is shifted to different character input. - 特許庁

比較対象とされる同一被写体の異なる画像P1,P2について、画像P1,P2に付された処理済確認情報Z1,Z2に基づいて画像P1,P2が画像処理済みであるか否かを判別手段10が判別するとともに、位置合せ手段20が画像P1とP2の被写体の画像が略合致するよう位置合せを行う。例文帳に追加

A discrimination means 10 discriminates whether or not pictures P1, P2 are processed on the basis of process finish confirmation information items Z1, Z2 attached to the different pictures P1, P2 obtained from the same object and being a comparison object, and an alignment means 20 matches images of the object of the pictures P1, P2 so as to be nearly aligned. - 特許庁

この発明は、映像表示装置によって表示される映像を、映像表示装置に接続された撮像装置によって撮影させるようなシステムにおいて、撮像装置の設置状態が、映像表示装置によって表示される映像を撮像するのに適した状態であるか否かを確認することができるようになる映像表示装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a video display arranged such that the installation state of an imaging device can be checked whether it is in a state suitable for picking up a video image displayed by the video display or not in a system for picking up an image being displayed by the video display by means of the imaging device connected with the video display. - 特許庁

さらに、モデル照合処理で判定された仮判定に基づき、運転者がとろうとしている特定行動が確からしいか否かを判定し(S140)、運転者がとろうとしている特定行動が確からしいものであること確認された場合(S150:YES)、運転者に対し警報を発する警報処理を実行する(S160)。例文帳に追加

The action estimation device determines further whether the specified action to be performed by the driver may be certain or not (S140), based on the temporary determination determined in the model collation processing, and executes alarm processing for issuing an alarm to the driver, when confirming that the specified action to be performed by the driver may be certain (S150:YES). - 特許庁

熱源装置1の制御手段8は、流量センサ27の検知流量が所定の最低作動流量を下回ることを条件として流量調整弁25の開度を拡大させ、これによる検知流量の変化を確認することにより、通水路19が通水停止状態になっている原因が流量調整弁25によるものであるか否かを判断する。例文帳に追加

A control means 8 of the heat source device 1 extends the opening of the valve 25 on condition that a detected flow rate of the sensor 27 is below a predetermined lowest operating flow rate, and confirms a change in detected flow rate resulted therefrom, thereby determining whether the water stopping state of the water passage 19 is caused by the valve 25 or not. - 特許庁

プリンタにユーザ認証可能な情報記憶媒体を示すことによって利用可能なプリンタである確認でき、かつプリンタ側への宛先登録やBOX登録なども行える手段と、PC側に前記記憶媒体を示すことによってプリンタドライバのセットアップとドライバの初期設定とを行える手段から構成される。例文帳に追加

The print system comprises a means for checking availability of a printer by presenting an information storage medium capable of user authentication to a printer and for performing address registration or BOX registration to the printer side, and a means for performing setup of a printer driver and initial setting of a driver by presenting the storage medium to the PC side. - 特許庁

本発明では、キヌレニン経路におけるトリプトファンの代謝産物であるキノリン酸が、NMDA受容体の過度の活性化を引き起こして脳神経細胞を傷害し、これが原因となって種々の疲労を引き起こすというメカニズムを確認し、またNMDA受容体拮抗物質が疲労軽減作用を有することを見出した。例文帳に追加

The pharmaceutical composition and food/drink containing an NMDA(N-methyl-D-aspartic acid) receptor antagonist is provided based on the findings that such a mechanism that quinolinic acid as a metabolite of tryptophan in kynurenine path damages cerebral neurocytes by causing the excessive activation of an NMDA receptor, leading to cause various fatigues, has been confirmed, and the NMDA receptor antagonist has the effect of mitigating fatigue. - 特許庁

例文

意匠又はひな形の受益者は,第三者がその受益者の同意を得ずにその受益者の意匠又はひな形に係る若しくはその本質的な要素についての意匠又はひな形の登録出願を提出したときには,第三者に対して提訴し,その出願による権利の受益者である旨を確認する請求,若しくは登録証が付与されているときには,その譲渡を請求することができる。例文帳に追加

The beneficiary of the design or model may, if a third person filed without his consent an application for registration of a design or model which concerns such design or model or its essential elements, request by a law suit against the third party, that he be recognized as the beneficiary of the rights derived from this application or in case a registration certificate has been granted, that it be assigned.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS