1016万例文収録!

「自動システム」に関連した英語例文の一覧と使い方(314ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 自動システムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

自動システムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15796



例文

自動車室内の外気導入制御システム100は、2つのガスセンサ素子2,3をヒータ4で加熱して、そのセンサ抵抗値Rg,Rdの変化から還元性ガス及び酸化性ガスの濃度変化を検知するガス検出装置150及びフラップ174を開閉する電子制御アセンブリ160を含む。例文帳に追加

An outside air inlet control system 10 in an automobile cabin includes a gas detector 150 heating two gas sensor devices 2 and 3 by a heater 4 and detecting the concentration changes in reducing gas and oxidizing gas from the changes in its sensor resistance values Rg and Rd and an electronic control assembly 160 opening/closing a flap 174. - 特許庁

処理能力が十分であるか否かに関わらず、第1のサーバに処理を依頼することによって、自動的に十分な処理能力を持つ第2のサーバに処理が委託され、あたかも第1のサーバが処理したかのように処理結果を得ることが可能である、分散オブジェクト技術を共有する印刷ネットワークシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a printing network system sharing a distributed object technique, in which processing is automatically consigned to a second server having sufficient processing capacity by requesting processing to a first server regardless of whether its processing capacity is sufficient or not, and a processing result as if processed by the first server can be obtained. - 特許庁

画像生成装置によって生成された画像を含むウエブファイルを、インターネットを介して任意の端末装置から指示することにより自動的に作成でき、かつ、作成された自己のウエブファイルをインターネットを介して任意の端末装置から自在に編集できる画像生成装置を利用した通信遊技システムを提供する。例文帳に追加

To provide a communication game system utilizing an image generating device capable of automatically preparing a Web file including an image generated by the image generating device by making an instruction from an optional terminal device through the Internet and also freely editing the prepared self-Web file from the optional terminal device through the Internet. - 特許庁

ソフトウェア管理システム1は、インストーラ5を構成する各モジュールのモジュール名、当該モジュールの所在、当該モジュールのバージョン、当該モジュールの依存する他のモジュール等の情報をソフトウェア構成情報として構成管理データベース2に登録し、構成管理データベース2のソフトウェア構成情報に基づいてインストーラ5を自動作成する。例文帳に追加

The software management system 11 registers information such as the module name of each module constituting an installer 5, the location of the module concerned, the version of the module concerned and other modules on which the module concerned depends in a configuration management database 2 as software configuration information, and automatically forms the installer 6 based on the software configuration information in the database 2. - 特許庁

例文

操作履歴を自動的に収集し、収集したその操作履歴に基づき、ユーザの操作傾向や現状の問題点を的確に捉えることにより各メーカがユーザ本位の商品開発を行い得るとともに、その操作履歴に基づき操作トラブルにあるユーザに対して的確なアドバイスを行うことが可能なデータ処理システムを供給する。例文帳に追加

To provide a data processing system for allowing each maker to execute merchandise development desired by a user, and to offer an accurate advice to the user who is in an operation trouble based on an operation history by automatically collecting the operation history, and accurately grasping the operation trend of the user or the current problem. - 特許庁


例文

ファクシミリ情報提供システムなどで使用され、登録する画像情報に関する説明情報を含む画像情報を入力することにより、画像情報の登録、およびその画像情報に対応し音声認識の対象となる語彙の登録を自動的に行うことのできるデータ処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a data processor, which is used in a facsimile information providing system, etc., and can automatically register image information and a term that corresponds to the image information and becomes an object of voice recognition by inputting the image information, including explanation information about the image information to be registered. - 特許庁

そして、ドライバが前回のドライバと同じ人物であり、かつ、自動車の搭乗者がドライバのみであれば、メディアプレイヤ103の出力を前回の車載AVシステムの動作停止時の状態にレジュームし、他の場合には、メディアプレイヤ103に、予め定めたソースのAVコンテンツの出力を開始させる。例文帳に追加

When the driver is identified with the last driver and there is only the driver in the car, the output of the media player 103 is resumed to the last operation stop state of the in-vehicle AV system, and in another case, the media player 103 starts outputting AV contents of a predetermined source. - 特許庁

電話番号あるいは電話先名義、所在地を問い合わせるための質問情報を入力する利用者コンピュータと、質問情報に基づいて応答する内容を検索して、その検索結果を送信するセンターコンピュータと、利用者コンピュータとセンターコンピュータを接続するインターネットを有するインターネットを用いた自動案内システム例文帳に追加

This automatic guidance system using the Internet is provided with the user computer for inputting question information for inquiring the telephone number or the name of the telephone destination and the whereabouts, a center computer for retrieving the contents to be responded on the basis of the question information and for transmitting retrieval results and the Internet for connecting the user computer with the center computer. - 特許庁

複数の伝送装置の回線設定を一括して行うように構成された伝送装置制御システムにおいて、オペレータの回線設定時の入力ミスとハード障害が重なった場合に、使用中の回線を切断することなく、回線をオペレータの入力前の状態に自動的に復元させることを可能とする。例文帳に追加

To automatically recover a line to its state before an operator performs an input without disconnecting the line in use in the case an input error made, when the operator sets the line and a hardware failure overlap each other in a transmission device control system configured so as to collectively perform line setting of a plurality of transmission devices. - 特許庁

例文

給電点E_1,E_2を同じくする複数のアンテナエレメント1〜5のうち少なくとも1本のエレメントを、その給電点E_1,E_2側をダイバシティーシステム回路Dsのアース側6に接続し、かつ、自動車Vの車体と略平行に配置することにより、当該車体と大地間の静電容量を介して間接的に接地させた。例文帳に追加

At least one element among a plurality of antenna elements 1 to 5 using the same feeding points E1 and E2 is indirectly grounded through capacitance between the body of a vehicle V and the ground by connecting the points E1 and E2 to the ground 6 of a diversity system circuit Ds and arranging them almost parallel to the car body. - 特許庁

例文

総論 すべての認識物を設計にも用いられる二次元から四次元の精密処理をすることでシステムの基本データとしたものを、メインメニューとサブメニューに構成されたもの中にとり入れ、サブメニューで選択することにより連係連動しているためメインメニュー側は自動的に付加されコーディネイトし得るものである。例文帳に追加

Generally, the basic data of this system are adopted in the system composed of a main menu and a sub menu by applying two-dimensional to four-dimensional precision processing that is used for a design to all recognized objects, and the main menu side can be automatically attached and coordinated because of interlocking by selecting data in the sub menu. - 特許庁

カットに対する意味検索や、同一或いは類似する特徴量を持つカットへの自動リンクを行うことができ、よってユーザには気に入ったカットからカット、或いはシーンからシーンへとリンクを辿って、動画を観賞させることができるビデオコンテンツ配信システム及びビデオコンテンツ送受信方法を提供する。例文帳に追加

To provide a video content delivery system and a video contents sending and receiving method which makes a user possible to: perform semantic search to a cut; link automatically to the cut having the same or equivalent amount of characteristics; and let a user view video by following links from the cut to the cut or from a scene to the scene of favorites. - 特許庁

本発明はカラーフロー映像の利得を自動で調節する映像処理システム及び方法に関するもので、入力映像信号に基づいて複数のカラーフロー映像を形成し、前記複数のカラーフロー映像で利得調節のための基準映像を選定し、前記基準映像に基づいて利得調節幅を算出し、前記利得調節幅に基づいて前記カラーフロー映像の利得を調節する。例文帳に追加

The system and method include forming a plurality of color flow images from input image signals, selecting a reference image to control the gain among the plurality of the color flow images, calculating a gain control width based on the reference image, and controlling the gains for the color flow images based on the gain control width. - 特許庁

操舵輪の操作状況を検出するセンサからステアリング制御装置へ入力される前記操作状況に対応する操作信号の伝送に関して異常が発生した場合に、車両を安全な場所へ自動的に移動させることができる操向信号出力装置、撮像装置、及び操向システムを提供する。例文帳に追加

To provide a steering signal output device, an imaging device, and a steering system capable of automatically moving a vehicle to a safe location when the abnormality occurs in the transmission of the operation signal corresponding to the operational status which is inputted from a sensor detecting the operational status of a steering wheel into a steering control device. - 特許庁

CPU11が搭載されたシステムLSI10の中に、CPU11のアドレスバス及びデータバスに接続された各周辺デバイス(内部回路12、アナログ・フロント・エンド部4、チャネル・コーデック部8、音声コーデック部9、機能ブロック15)に対する省電力設定を実現するハードウェアとして自動書込み制御部13を設ける。例文帳に追加

Within a system LSI 10 packaged with a CPU 11, an automatic write control part 13 is provided as hardware for setting power saving to respective peripheral devices (internal circuit 12, analog front end part 4, channel CODEC part 8, audio CODEC part 9 and functional block 15) connected to the address bus and the data bus of the CPU 11. - 特許庁

本発明の課題は、機能設定の監視機能と、機能の動作状態を常時監視して安全側に動作させるフェールセーフ機能と、複数の軌道回路に対して機能をリモート設定するリモート設定機能と、機能確認のための試験を行う試験機能とを自動列車制御システムに付加することである。例文帳に追加

To add a function setting monitor function, a fail-safe function for always monitoring the operating condition of the functions so as to safely operate them, a remote setting function for setting the functions in relation to plural track circuits with the remote control, and a test function for confirmation to an automatic train control system. - 特許庁

前記電磁結合方式を利用してアンテナ間でデータ交信を行なうRFIDシステムを活用するために使用するRFIDタグの電子機器構成部品への取り付けを、電子部品を実装基板に実装する工程において電子部品実装機の部品供給カセットフィーダから自動実装することにより簡単にかつ確実に実現することができる。例文帳に追加

The RFID tag used to utilize the RFID system, which performs data communication between the antennas using the magnetic coupling system, is fitted easily and surely to the components for the electronic equipment, by automatically mounting from the components supply cassette feeder of a packaging machine for the electronic components, in the mounting process of the electronic components on the printed-circuit board. - 特許庁

車両に搭載されるDVD読取装置、液晶タッチパネル等の通信装置において、一方の通信装置から他方の通信装置へ送信する信号の振幅を自動的に適切な値に設定して、設定に要する作業量を軽減させる通信方法、通信システム及び通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication method and a communication system which reduce the amount of work required for setting by setting the amplitude of a signal transmitted from one communication device to the other communication device to an appropriate value automatically, in communication devices for devices such as DVD readers, liquid crystal touch panels, etc. mounted in vehicles, and such communication devices. - 特許庁

リモート操作のセッション中において、秘密情報の保護、消費電力の低減、リモート端末側の騒音防止ができると共に、リモート端末の入力のロック状態をリモート端末側で解除でき、さらにリモート操作のセッションを自動的に切断できる計算機リモート操作システムを提供する。例文帳に追加

To provide a computer remote control system capable of protecting secret information in a session of remote control, reducing electric power consumption, preventing remote terminal side noise, releasing an input lock state of a remote terminal on the remote terminal side, and of automatically cutting off the session of the remote control. - 特許庁

マルチメディアによる双方向通信を行う双方向通信サーバ10と、マルチメディアコンテンツを保管するコンテンツ管理サーバ20と、コンテンツ管理サーバに保管されたコンテンツを利用者端末に配信するコンテンツ配信サーバ12と、運営管理システム50〜56を備え、対話型サービスと自動型サービスを組合せたサービスを提供する。例文帳に追加

The educational service system comprises; a two-way communication server 10 for performing two-way communication by the multi-media; a content management server 20 for storing a multimedia content; a content distributing server 12 for distributing the content stored in the content management server to a user terminal; operation management systems 50 to 56. - 特許庁

本発明は、利用者ID取得機能を搭載したカラオケ装置を利用し、カラオケ装置の演奏履歴と利用者の年齢、性別等の属性情報から好みの楽曲を推測選曲し、人為的な行為を必要とせず、選曲した楽曲をBGMとして自動設定することができるカラオケシステムの提供。例文帳に追加

To provide a karaoke system that use a karaoke machine mounted with a user ID acquisition function and can presume and select a favorite musical piece according to a playing history of the karaoke machine and the age, gender, etc., of a user and automatically set the selected musical piece as BGM without any artificial action. - 特許庁

電子納品の基準に沿っていないCADデータを、ファイル名や図面表題欄の他に、文字、縮尺情報、キーワードデータベース又は特殊図形等から工種や図面種類等を判別して図形毎に、レイヤ振分けデータベースに自動的に振分け可能な新規なシステムとCAD製図基準データチェック装置とを提供するものである。例文帳に追加

A new system which automatically sorts CAD data which does not meet the standard of electronic delivery into a layering database for each graphic by discriminating the work types and the drawing types, etc. from characters, scale information, a keyword database or special graphics, etc. besides the file names and the drawing title fields, and a CAD drawing reference data checking device are provided. - 特許庁

本発明は、文書の校正を行う文書校正方法および文書校正装置に関し、文書中に出現する語句についてルールなどに従い出現順番などをチェックすると共に非出現の語句の提示を行ない、説明書やカタログなどの文書の査読をコンピュータシステムを用いて自動的に行なうことを目的とする。例文帳に追加

To automatically perform peer review of a document such as an instruction or catalogue, in a document proofreading method and document calibration device for performing calibration of the document, by checking a word appearing in the document for appearance order or the like according to a rule or the like, and presenting a non-appearing word. - 特許庁

これにより、煩雑なバックアップ作業を定期的にユーザに強いることなく、主記憶装置に記憶されている画像ファイル群の一部または全部を自動的に補助記憶装置にバックアップすることができるとともに、主記憶装置の負荷を低減することにより、システムパフォーマンスの劣化を防止することができる。例文帳に追加

Thus, deterioration of system performance is prevented by automatically backing up a part or the whole of the group of image files stored in the main storage device in the auxiliary storage device without forcing the user to carry out the complicated backup work regularly and reducing the burden on the main storage device. - 特許庁

結晶化プレート上に設けられたウェル内に、分析対象の蛋白質等の生体高分子を含む溶液を滴下することで前記生体高分子を結晶化させて抽出する際に、抽出された結晶を見逃すことなく撮像により観察することを可能にする、結晶化プレートおよび該結晶化プレートを用いた自動結晶化システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a crystallization plate which allows an extracted crystal to be observed by imaging without overlooking the crystal when a biopolymer such as protein to be analyzed is crystallized and extracted by dropping a solution containing the biopolymer in a well provided on the crystallization plate, and to provide an automatic crystallization system using the same. - 特許庁

ハイブリッド自動再送方式(HARQ)をサポートする移動通信システムにおけるパケットデータを送受信するための装置及び方法を提供し、特にHARQプロセス識別子が伝送されないパーシステントリソースを通じてHARQ再伝送を遂行する方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and method for transmitting and receiving packet data in a mobile communication system supporting Hybrid Automatic Repeat reQuest (HARQ), in particular, to provide a method and apparatus for performing HARQ retransmission on a packet received through persistent resources where no HARQ process identifier is transmitted. - 特許庁

通信中に異なるシステム間の接続を自動で切り替える際に、通信アプリケーションに、ネットワークからアサインされたIPアドレスが変更になったことを隠ぺいするために、通信ネットワークとのユーザデータのやり取りを、常にIPアドレスが変わらない仮想ネットワークデバイスを介して行なう。例文帳に追加

When connection between different systems is automatically switched during communication, exchange of user data with a communication network is performed through a virtual network device of which the IP address is the same all the time so as not to notify a communication application of the change of IP address assigned from the network. - 特許庁

この発明のLSIのフロアプラン自動作成システムは、まず、論理回路内のレジスタ間の接続配線経路の中で互いに異なるブロックに含まれるレジスタ間を接続する接続配線経路を検出し、この検出した接続配線経路を同じ組み合わせの2つのブロックに跨がる接続配線経路毎に分類する。例文帳に追加

This LSI floor plan automatic preparation system first detects connection wiring paths connecting registers included in mutually different blocks in the connection wiring path between the registers in a logic circuit and divides the detected connection wiring paths into each connection wiring path spanning two blocks having the same combination. - 特許庁

医用画像生成装置に関しメンテナンス中であることを自動的に知らせることができメンテナンス作業と通常の医用診断画像データの生成操作が重複しないようにし、またメンテナンスの作業内容や状況をも自由に知らせることのできるメンテナンスシステム、メンテナンス方法、このメンテナンス方法を実行するプログラム及びこのプログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a system/method capable of automatically giving notice that a medical image forming device is in the middle of maintenance to prevent overlapping of maintenance work and the forming operation of normal medical diagnostic image data and capable of freely giving notice of the operation content and situation of maintenance, and to provide a program for performing this maintenance method and a recording medium with this program recorded. - 特許庁

生産システムXは、ワークWを自動加工する生産ラインLに配置された加工装置40aと、作業手順を含む加工データを用いて加工装置40aにワークWの加工を実行させる制御装置40bと、加工装置40aにワークWを搬送する無人搬送装置60と、スケジューリング端末20とを有する。例文帳に追加

The production system X includes: a working apparatus 40a arranged at the production line L which automatically works the work piece W; a control device 40b which makes the working apparatus 40a perform working of the work piece W using working data including a working procedure; an unmanned transport device 60 which conveys the work piece W to the working apparatus 40a; and a scheduling terminal 20. - 特許庁

クリーニングや製品修理調整等の作業を行う依頼物品を店舗等で顧客から預かったときに、顧客が手書きで記入する動作を極力に少なくすることによって顧客の負担を低減し、かつ店舗側においても係員が手書きで記載する動作を極力に少なくすることができる宅配伝票の自動出力システムを提供する。例文帳に追加

To provide an automatic output system for a home delivery slip capable of reducing the load of a customer and minimizing the hand writing action of a clerk on the shop side by minimizing the hand writing action of the customer when an article requested for the work such as cleaning or product repair and adjustment is deposited in the shop or the like from the customer. - 特許庁

ヘッドアンプ106のFEアンプ67の出力するFE信号にクリップが生じている場合、システムコントローラ109は、FEイコライザ811の周波数特性を各周波数帯のゲインが小さいゲイン小周波数特性に、FEサーボゲイン調整部812のゲインを最小ゲインに設定した上で、FEサーボ特性の自動調整を行わせる。例文帳に追加

When a clip arises in an FE signal output by an FE amplifier 67 of a head amplifier 106, a system controller 109 sets frequency characteristics of an FE equalizer 811 at small gain frequency characteristics where gains of respective frequency bands are small, sets a gain of an FE servo gain adjusting section 812 at the minimum gain, and then causes the FE servo characteristics to be automatically adjusted. - 特許庁

バス切断により、終端装置も切離されてしまう場合には、バス切断端に自動的に予備の終端装置を接続し、かつ終端装置のインピーダンスを適切な値に調整することによって、システムバスの信号波形の歪を軽減して、正確な信号伝送を行い、デバイスに掛かるストレスを軽減した。例文帳に追加

When a terminating device is also separated due to bus disconnection, a preliminary terminating device is automatically connected to a bus disconnected edge, and the impedance of the terminating device is adjusted to a proper value so that the distortion of the signal waveform of a system bus can be reduced, and that accurate signal transmission can be executed, and that any stress to be imposed on this device can be reduced. - 特許庁

上位コントローラにより管理制御される搬送機器を順次使用し、搬送物を目的地に搬送する自動搬送システムにおいて、上位コントローラが、搬送に使用する搬送機器毎に搬送指示を分割するとともに、該分割した搬送指示毎の各搬送待ち時間に各搬送指示毎の搬送時間を加えて搬送完了予定時刻を算定する搬送完了時刻算定手段を備える。例文帳に追加

In this automatic conveyance system for conveying the conveyance object to a target place using conveyance equipment managed and controlled by a high-order controller sequentially, the high-order controller is provided with a conveyance completion time calculating means for dividing conveyance instruction per conveyance equipment used in conveyance and calculating conveyance completion scheduled time by adding conveyance time per conveyance instruction to each conveyance wait time per divided conveyance instruction. - 特許庁

ネットワークシステムにおいて、(リソースの)利用側機器が、(リソースの)保有側機器のリソースが使用中であるために、あるコンテンツの視聴や録画を行うことができなかった場合に、該当のコンテンツの視聴や録画が可能になった時点で、ユーザに報知したり、該当のコンテンツの視聴や録画を自動的に開始することができるようにする。例文帳に追加

To provide a network system in which, when it becomes possible to view or record contents when a user side apparatus (of a resource) in the network system cannot view or record the contents because the resource of a possessor side apparatus (of the resource) is in use, a user is informed of the above state or the user side apparatus automatically starts viewing or recording of the corresponding contents. - 特許庁

コンテナヤード等で使用する自走式門型クレーンにおいて、クレーンの走行路に磁気基準点等の走行コースを示す位置指標を設置する必要がなく、熟練オペレータにしかできなかった、安定した直進走行制御等を自動で行うことができる自走式門型クレーンの走行制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a travel control system of a self-traveling type portal crane requiring no arrangement of a position index for indicating a travel course such as a magnetic reference point on a travel passage of the crane, and capable of automatically controlling stable rectilinear travel so far only performed by a skilled operator in the self-traveling type portal crane used in a container yard. - 特許庁

車両のタイヤ管理システムにおいて、タイヤの交換の際、圧力の異常判定に用いる閾値を設定する作業、および、タイヤの残存寿命の管理に用いるタイヤの自己識別情報を入力する作業を自動化し、タイヤの管理の信頼性を大幅に向上させるとともに、タイヤの交換に伴う作業を省力化することができる。例文帳に追加

To remarkably improve the reliability of managing a tire by automating a work for setting a threshold value used for deciding the fault of a pressure and a work for inputting self-identification information used to manage the residual life of a tire in a tire managing system for a vehicle and to allow the work in association with the replacement of the tire to be labor-saved. - 特許庁

各端末13に実装された入出力用基板130の入出力動作に応じて、監視制御処理を実行する監視制御システムにおいて、端末13の入出力用基板130aの追加又は削除する変更時に、サーバ10は、各端末13の基板実装状態を示す情報を格納した基板実装データベース110を自動的に更新する構成である。例文帳に追加

In this monitoring control system for executing monitoring control processing in response to the input/output operation of a substrate 130 for input/output mounted on each terminal 13, a server 10 automatically updates a substrate mounting database 110 in which information showing the substrate mounting state of each terminal 13 is stored in the case of adding or deleting the substrate 130a for input/output of the terminal 13 for change. - 特許庁

出品者が代金を受け取って入札者が出品物品を買い取る権利と、出品者が代金を支払って入札者が出品物品を引き取る権利とを同時に1つのオークションにかけることができ、出品物品の買い取りが不成立となった場合でも廃棄回収業者への回収手続きを自動的に行うことができるインターネットオークションシステム等を提供する。例文帳に追加

To provide an Internet auction system capable of simultaneously putting up such a right that an exhibitor receives a price, and that a bidder purchases an exhibit article and such a right that the exhibitor pays the price, and that the bidder takes over the exhibit article for one auction, and for automatically executing a collection procedure to a disposal collection agent even when the purchase of the exhibit article ends in failure. - 特許庁

乗客のプライバシーを確保しつつ、第三者の目撃証言が得られにくいタクシーやハイヤー等の営業用自動車内における強盗、殺傷事件の証拠映像の入手および抑制を図ることができる証拠映像撮影記憶装置および証拠映像撮影記憶システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a device and a system for evidence video photograph and storage which can obtain and suppress evidence video of a rubber, a killing, or a killing/injuring case in a business automobile such as a taxi and a hired car where a witness's report is hardly obtained from a 3rd person while ensuring passenger's privacy. - 特許庁

SAN環境上に配置された複数OSと各OSを使用する計算機の組み合わせを管理テーブルとして作成し、計算機のOS起動に先立ち管理テーブルを参照することにより、計算機システムの接続構成の変更を自動的に行い、SAN環境上に配置された複数OSより起動するOSを容易に選択可能とする。例文帳に追加

A combination of the plurality of OSs disposed on the SAN environment and the computers using each OS is created as a management table, change of the connection configuration of the computer system is automatically performed by referring to the management table in advance of the OS starting of the computer, and the start-up OS can be easily selected from the plurality of OSs disposed on the SAN environment. - 特許庁

正変調方式及び負変調方式用の個別の映像検波回路21,22と、これら個別に対応する同期判別回路61,62により、マイクロプロセッサ40が選局中のテレビジョン受信信号の放送方式のシステムを判定し、この判定結果に基づいて、AGC/映像信号切換回路90を切換作動してテレビジョン受信信号を復調し、自動選局を行う。例文帳に追加

A microprocessor 40 discriminates the system of a broadcasting method of a television received signal during selection by using positive modulation system and negative modulation system purpose individual video detection circuits 21, 22 and synchronization discrimination circuits 61, 62 respectively corresponding to them, applies switching operation to an AGC/video signal switching circuit 90 on the basis of the result of discrimination to demodulate the television received signal and automatically selects a channel. - 特許庁

ネットワーク上のデータ処理装置、その接続情報および使用状況情報を表示するシステムにおいてユーザが選択したデータ処理装置と図形データを表示する個人マップ表示において、個人マップ表示への登録をPC名を入力した組織表にしたがって、机、テキストとPCを自動生成することにより、より効率よく行い、個人マップ登録作業を軽減する。例文帳に追加

To provide a system for displaying a data processor on a network, its connection information and use condition information to realize individual map display for displaying the data processor selected by a user and graphic data, and to automatically generate desks, texts and PC according to an organization chart to which PC names are inputted in order to efficiently perform registration in the individual map display, and to reduce the individual map registration. - 特許庁

工作機械の稼働状態を全運転・作業工程において自動的に取得し、稼働データの実績収集を容易、正確に行い、保守のタイミングを得、工程での省エネルギー対策に有効で、しかも、生産管理での原価計算、生産効率の向上のための基礎データの蓄積を行う、稼動情報収集システムを提供する。例文帳に追加

To provide an operation information collecting system for automatically obtaining the operating conditions of a machine tool for all operating/working processes, easily and accurately collecting the results of operation data, obtaining the timing of maintenance, being effective in taking energy-saving measures for the processes, and accumulating basic data for calculating the cost of production management and for increasing productive efficiency. - 特許庁

本発明の目的は、構造を簡略化し、取扱い性が高く、所定の位置に精度良く移送可能で、製造工程の自動化を可能にし、固体高分子電解質膜と電極層とを一体にした一体化構造を有する固体高分子型燃料電池用電極に適した固体高分子型燃料電池用セパレータ及び固体高分子型燃料電池並びに発電システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a separator for a solid polymer fuel cell suitable for an electrode for the solid polymer fuel cell having a structure, which is simple, high in handling ability, capable of moving to a prescribed position with excellent accuracy and automating manufacturing processes and in which a solid polymer electrolytic film and an electrode layer is integrated, and to provide a solid polymer fuel cell and a power generation system. - 特許庁

ICタグリーダー201から収集した個人の識別情報や人の移動による位置情報を、監視装置101に記憶された情報と端末装置102、又は103からの入力情報を基に適正化処理を行うことで、人の手を介せず換気装置701、換気装置702、空気調和装置801と空気調和装置802の運転を自動制御するシステムとした。例文帳に追加

Personal identification information collected from an IC tag reader 201 and position information about the movement of people are made appropriate according to information stored in a surveillance device 101 and input information coming from a terminal device 102 or 103, whereby the system automatically controls the operation of a ventilator 701, a ventilator 702, an air conditioner 801, and an air conditioner 802 without human intervention. - 特許庁

さらに、顧客の入店をシステム自動で判断し入店した顧客が購入を希望する商品情報を入力すると、その商品情報と顧客の顔画像とを結合し顧客情報として記憶し、前記商品の販売を行う売場のサーバに前記顧客情報を送信して売場のサーバから接客に必要な顧客情報と商品情報参照可能とする内容を有している。例文帳に追加

The system automatically decides store entrance of the customer, combines commodity information with the face image of the customer to perform storage as the customer information when the store-entering customer inputs the desired commodity information, transmits the customer information to a server in the sales floor wherein the commodity is sold, and allows reference to the commodity information and the customer information necessary for the customer service from the server in the sales floor. - 特許庁

システム(10)および方法(100、200)は、コントローラ(12)とI/O装置(14、16)との間のリモート接続を指定し、このリモート接続がリモートI/O通信リンク(18)による通信を要求していることを認識し、通信オブジェクト(70、72)を自動的に生成して、リモートI/O通信リンクを介してコントローラとI/O装置との間において通信情報の経路を定める。例文帳に追加

The system 10 and the methods 100 and 200 designate remote connection between the controller 12 and I/O devices 14 and 16, recognize that the remote connection requests communications with the remote I/O communication link 18, automatically generate communication objects 70 and 72 and determine the path of communication information between the controller and the I/O device through the remote I/O link. - 特許庁

輸液駆動部の大幅な変更を不要にでき、輸液駆動部から取り出すときに閉塞部材が自動的に閉塞位置に移動されることで輸液チューブが確実にアンチフリーフロー状態になるきわめて安全性に優れる輸液チューブ装填補助具とこれを用いた輸液システムおよびこの使用方法の提供。例文帳に追加

To provide an infusion tube loading auxiliary tool, infusion system using the same, and a method of using the same excellent in safety in which the significant change of an infusion driving section is not required and an infusion tube surely comes to an anti free flow state by an occlusion member being automatically moved to an occlusion position when taking out from the infusion driving section. - 特許庁

例文

映像中の監視対象である人物等を知的映像解析システムを使って検出し、危険と判断する条件が満たされると危険情報をその映像と共に監視員の居る監視室1100や警備員がもつ映像機能付携帯電話やコンピュータ端末機1110などに自動的に送信しする。例文帳に追加

A human figure or the like that is an object to be monitored within a video image is detected using an intelligent video analytic system and when conditions judging danger are satisfied, danger information is automatically transmitted to a monitor room 1100 wherein the monitor staff stays, or a mobile phone with a video function or computer terminal 1110 that a guard carries with him, together with that video image. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS