1016万例文収録!

「2 番」に関連した英語例文の一覧と使い方(89ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 2 番に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

2 番の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4624



例文

クライアント装置5,6は自装置でサーバ装置1の代わりにサービスが提供可能なサービス号を通知し、これを受取ったサーバ装置1からマスタデータベース2の該当データ部を受信し、そのデータベース情報を自装置に対応する仮想データベース7,8に保持し、サーバサービスを提供する。例文帳に追加

The client devices 5, 6 inform a service number capable of providing service instead of the server device 1 by themselves, receive the corresponding data part in a master data base 2 from the server device 1 receiving the informed service number, hold the data base information in virtual data bases 7, 8 corresponding to themselves, and provide server service. - 特許庁

スイッチング回路8は駆動信号Scに基づいてパルストランス9への入力を制御し、パルストランス9により昇圧され、負の矩形波電圧から始まる交矩形波電圧である印加電圧Vaを発光管1の第1電極2と接地された第2電極3との間に印加するものとする。例文帳に追加

The switching circuit 8 controls an input to the pulse transformer 9, based on the drive signal Sc and applies the applying voltage Va of the raised output voltage of the pulse transformer 9, and an alternating rectangular voltage starting with a negative rectangular wave voltage between the first electrode 2 and the grounded second electrode 3 of an arc tube 1. - 特許庁

ホームコントロールユニット2の制御部22は、携帯電話機11から受信した遠隔制御情報から被制御装置の機器号とその制御パラメータを抽出し、対応するインタフェースを介して指定された被制御装置を制御し、その動作状態を動作状態メモリ29に格納すると共に携帯電話機11へ返送する。例文帳に追加

A control part 22 of a home control unit 2 extracts the equipment number of a device to be controlled and a control parameter thereof from remote control information received from a portable telephone set 11, controls the device designated through a correspondent interface, stores the operating state thereof in an operating state memory 29 and returns that state to the portable telephone set 11. - 特許庁

フレームメモリ2に記憶されている画像データは、適宜読み出され、そのうちの基準ブロックの画像データは、ビットマスク回路21に供給され、そこで、電力制御回路23からの制御信号により指定された数分だけ、LSBからMSBに向かう順で、ビットのデータが”0”と設定され、動きベクトル検出回路11に供給される。例文帳に追加

Image data stored in a frame memory 2 are properly read out and the image data of a reference block are supplied to a bit mask circuit 21, which sets the data of bits to '0' from the LSB to the MSB by as many as specified with the control signal from a power control circuit 23 and supplies them to a moving vector detecting circuit 11. - 特許庁

例文

キャリアX社の通信回線が顧客A社へ提供されるときに、当該通信回線の提供を管理するリセール管理システム1のプロセス情報管理部20は、キャリアX社のキャリア端末2から入力される回線リセールに関わるプロセス情報を申込号とともにプロセス情報データベースDB2に格納し適宜更新する。例文帳に追加

In this method, when a communication line of carrier X is provided to customer A, a process information managing part 20 of a resale managing system 1 stores process information of the line resale, that information is inputted from a carrier terminal 2 of carrier X, into a process information data base DB2 together with an application number and updates the information appropriately. - 特許庁


例文

このメールを受信した店舗管理サーバ2では、このメールにより携帯通信装置3の機・機種コード等を特定し、この携帯通信装置3を使用した顧客に対して顧客IDを付与して顧客会員識別情報DB36に登録すると共に携帯通信装置3にはバーコードで通知する。例文帳に追加

The store management server 2 receiving the mail message identifies the unique number, model code and the like of the portable communication device 3 by the mail message, registers a customer ID assigned to the customer using the portable communication device 3 in a customer membership identification information DB 36, and notifies it to the portable communication device 3 in the form of a bar code. - 特許庁

b)配列号1において1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、一般式(1)で示される4−ブロモアセト酢酸エステル化合物を一般式(2)で示される光学活性4−ブロモ−3−ヒドロキシブタン酸エステル化合物に還元する酵素活性を有する酵素。例文帳に追加

(b) The enzyme that comprises an amino acid sequence in which one to several amino acids are deleted, replaced or added in the sequence number 1 (see the specification) and has an enzymatic activity to reduce the 4-bromoacetoacetate compound represented by the general formula (1) into the optically active 4-bromo-3- hydroxybutanoate compound represented by the general formula (2). - 特許庁

突入電流制限用抵抗1とリレー4とを有する突入電流制限回路5を備えた空気調和機において、故障率の一高いリレー接点2のオープン故障が発生し、突入電流制限回路5が正常に作動しない場合においても、空気調和機の運転に支障をきさない突入電流制限回路5を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioner having a rush current limiting circuit 5 with a rush current limiting resistor 1 and a relay 4, the rush current limiting circuit 5 causing no disturbance in the operation of the air conditioner even if an open failure occurs in a relay contact 2 having the highest failure rate and the rush current limiting circuit 5 malfunctions. - 特許庁

制御部11は、第1の暗号方式で暗号化されてデータ記録装置2に記録されている個々のデータに対し、第1の暗号方式で復号してから第2の暗号方式で暗号化する処理を行う順を、少なくとも利用履歴記録部13に記録された利用履歴に基づいて決定するものである。例文帳に追加

A control section 11, regarding individual piece of data encrypted by the first encryption method and recorded in the data recorder 2, decides, order for performing processing to decode by the first encryption method and then to encrypt by the second encryption method, based on at least the use history recorded in the use history recording section 13. - 特許庁

例文

このタンパク質は、超好熱性古細菌であって、好気性thermoacidophilic crenarchaeonの1種であるスルホロブス・トコダイイ(Sulfolobus tokodaii)種7(JCM10545)の遺伝子配列から、クエン酸シンターゼ活性を有するタンパク質をコードすると推定される遺伝子(配列号2)をクローニングし、これを大腸菌を用いて発現させることにより得たものである。例文帳に追加

The protein is prepared by cloning a gene (sequence number 2) supposed to encode a protein having citrate synthase activity from a gene sequence of Sulfolobus tokodaii sp.7 (JCM10545) which is a kind of aerobic thermoacidophilic crenarchaeon belonging to a hyperthermophilic archaebacterium and expressing the gene by using an E.coli. - 特許庁

例文

そして、上記温度提示中に操作ユニット2で利用者が選択キー213を押下した場合に、情報処理ユニット1ではその操作信号KSを受信した時点で提示中の温度パターンに対応する数字を、入力された暗証号の1桁を表す数字として入力情報記憶部142に記憶する。例文帳に追加

When a user depresses a selection key 213 in the operation unit 2 during temperature presentation, the number corresponding to the temperature pattern during the presentation at a time point when receiving an operation signal KS thereof is stored in an input information memory 142 as the number representing a digit of the input secret number. - 特許庁

制御装置29は、画面表示部24を具備した操作盤25,受信制御部41,表示制御部43,プログラム記憶部32などからなり、プログラミング装置から電気通信回線2を介し加工プログラムを受信してそのプログラム号を抽出し、これを画面表示部24に表示させる。例文帳に追加

The controller 29 is composed of a console panel 25 including a screen display part 24, a reception control part 41, a display control part 43, a program storage part 32 and the like, receives the working program from the programming device through the electric communication line 2, extracts the program number of the program, and displays the number on the screen display part 24. - 特許庁

応募システム1では、商品購入者のインターネット端末2(1)からインターネット7を経由して、商品販売会社5のホームページ61からアンケート付き応募欄のある応募システムサーバ4のホームページ41にアクセスさせ、商品に関するアンケートに回答してもらい、次に、購入商品に貼付あるいは印刷されている応募号を入力してもらう。例文帳に追加

In an application system 1, an Internet terminal 2(1) of a merchandise purchaser b performs an access from a home page 61 of a merchandise selling company 5 through an Internet 7 to a home page 41 of an application system server 4 with an application column with questionnaires, and asks to answer questionnaires related with the merchandise and to input an application number attached to or printed on the purchased merchandise. - 特許庁

リプライデータ送出部60aはリプライ送出順登録FIFO50aに有効なリプライデータが存在すると判断した場合はリプライ送出順登録FIFO50aに登録してある順に従いリプライデータ格納FIFO30a〜33aからリプライデータを読み出しチップセット2に非同期インターフェイス600aを介して送出する。例文帳に追加

A reply data sending-out part 60a when judging that effective reply data are present in the reply sending-out order registration FIFO 50a reads reply data out of reply data storage FIFOs 30a to 33a in the sequence registered in the replay sending-out order registration FIFO 50a and sends them out to a chipset 2 through an asynchronous interface 600a. - 特許庁

大型LCD表示部101を有する操作部100から宛先電話号登録が行われるファクシミリ装置において、操作部100の大型LCD表示部101には、個人宛先検索画面とグループ宛先検索画面を切り替え表示する制御手段(操作部コントローラ1、メインコントローラ2)を備えた。例文帳に追加

In the facsimile terminal where an operation section 100 having a large-sized LCD display section 101 registers a destination telephone number, the large-sized LCD display section 101 of the operation section 100 is provided with a control means (an operation section controller 1 and a main controller 2) that selectively displays a person destination retrieval menu and a group destination retrieval menu. - 特許庁

(i)配列号:2で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含む蛋白質もしくはその部分ペプチドまたはその塩と、(ii)マスクリンもしくはその部分ペプチドまたはその塩とを用いることを特徴とする、両者の結合性を変化させる物質のスクリーニング方法。例文帳に追加

In the method for screening the substance that can change the bondability between an amino acid sequence and musklin, (i) the protein, or its partial peptide or their salts including the amino acid sequence the same as or substantially the same as that represented by the sequence number: 2, and (ii) musklin or its partial peptide or their salts are employed. - 特許庁

管理装置2は、通信端末1から送信された情報に基づいて利用者が制御領域A1の範囲内に位置しており、かつ、通信端末1から送信されたクレジットカード号を課金サーバ4に通知し、決済ができたと通知を受けたと判定した場合、通信端末1に対して通行IDを発行する。例文帳に追加

The terminal 2 issues the traffic ID to the terminal 1 in the case of judging that the user is positioned in the range of a control area A based on information transmitted from the terminal 1 and that information that settlement is finished is received as the result of informing a charging server 4 of a credit card number transmitted from the terminal 1. - 特許庁

全てのセレクタタグ3をパーソナルコンピュータ6からアクセスして、全てのセレクタタグ3の識別情報からそれぞれのアイテム識別子を取得し、各アイテム識別子のいずれかを選択して、この選択したアイテム識別子を持つ各IDタグ2をパーソナルコンピュータ6からアクセスし、これらのIDタグ2のアイテム個品号を取得することができる。例文帳に追加

All selector tags 3 are accessed from a personal computer 6, and each item identifier is acquired from the identification information of all selector tags 3, and any of the respective item identifiers is selected, and each ID tag 2 having the selected item identifier is accessed from the personal computer 6, and the item individual numbers of the ID tags are acquired. - 特許庁

アナログもしくはデジタル信号での放送を受信する放送受信手段2と、エコーキャンセラ手段4と、エコーキャンセラ手段4における残差エコー量が一定レベルになったことを判定して格納手段7に放送組の内容を録音、録画する機能を有する判定手段6とを備えた。例文帳に追加

The broadcast receiver is provided with a broadcast reception means 2 that receives a broadcast program comprising analog signals or digital signals, an echo canceller means 4, and a discrimination means 6 with functions of discriminating that a residual echo amount in the echo canceller means 4 reaches a prescribed level to record audio and video of contents of the broadcast program. - 特許庁

洗濯機1における洗濯物の洗濯処理のための一連の洗濯運転が、洗濯物の洗浄運転、洗濯物の脱水運転、静電霧化装置3を運転して帯電微粒子水を洗濯槽2内に放出することによる洗濯物の除菌・脱臭を行う除菌・脱臭運転を順に行うものである。例文帳に追加

In a series of washing operation for washing processing of the laundry in the washing machine 1, cleaning operation of the laundry, spin-drying operation of the laundry, and disinfection and deodorization operation for disinfecting/deodorizing the laundry by operating the electrostatic atomizer 3 to emit the electrostatic water particle into the washing tank 2 are performed in turn. - 特許庁

さらに、本発明は、cDNAクローンによってコードされる、配列号2の、単離された病原関連10(CbPR−10)タンパク質であって、該CbPR−10タンパク質は、ホスフェート結合ループ(P−ループ)モチーフGly−X−Gly−Gly−X−Glyをさらに含み、ここでXは任意のアミノ酸を意味する、CbPR−10タンパク質を提供する。例文帳に追加

An isolated pathogen-related protein 10 (CbPR-10) encoded by a cDNA clone, having a sequence number 2 and further containing a phosphate binding loop (P-loop) motif Gly-X-Gly-Gly-X-Gly (where X is an arbitrary amino acid) is provided. - 特許庁

一般電話網2や移動電話網3といった電話回線を使用して携帯電話機5に記憶されている電話帳データを、その電話号編集機能を持つコンピュータ1等の外部機器に読出したり、コンピュータ1の持つ電話帳データを上記の電話回線を使用して携帯電話機5に書込む。例文帳に追加

By using a phone network such as a general phone network 2 and a mobile phone network 3, an external device such as a computer 1 having a telephone number edit function can read telephone directory data stored in the mobile phone 5 and the telephone directory data of the computer 1 are written to the mobile phone 5. - 特許庁

野球用手袋の手袋主体の甲の側であって、第1指乃至第5指の内の所望の指の背を防護する位置に、弾性率を異にする複数種類の衝撃緩和材を所定の順で積層すると共に、その表面側に任意間隔の切り込みを形成してなる、多層構成の防護パッドを配設する。例文帳に追加

This baseball glove is disposed with a protection pad 5 of multi-layered structure formed by superposing a plurality of types of impact mitigation materials having different elastic moduli in a prescribed order on the back side of a glove body 2 of the baseball glove 1 at a position for protecting the back of a prescribed finger of the first finger to the fifth finger, and forming notches at an optional interval on its surface side. - 特許庁

データ制御部26は、組情報管理部24からタイムシフト再生指示を受けた場合には、現在受信中のTSデータは録画再生管理部25に供給し、ユーザーが望んでいる録画済みのファイルの読み出しをストレージデバイス10に行い、読み出した録画済のファイルのTSデータをMPEG2デコーダ部28に送り、録画ファイルのTSデータを再生させる。例文帳に追加

A data control section 26 receiving a time shift reproduction instruction from a program information management section 24 supplies TS data received at present to the video recording reproduction management section 25, and reads the recorded file desired by a user from a storage device 10, and gives the TS data of the read and recorded file to an MPEG 2 decoder section 28 to reproduce the TS data of the video recording file. - 特許庁

アナログ放送チャンネルを選択する操作がされると、制御部6は、アナログ放送が停波しているか否かを判定し、アナログ放送は停波していないと判定すれば、アナログチューナ2は、選択されたアナログ放送チャンネルを選局し、アナログ放送は停波していると判定すれば、HDD記録再生部7は、選択されたアナログ放送チャンネルの録画組を再生する。例文帳に追加

When an action to select an analog broadcast channel is taken, a control unit 6 determines whether the analog broadcasting is ceased and when it is determined that the analog broadcasting is not ceased, an analog tuner 2 selects the analog broadcast channel selected; but when it is determined that the analog broadcasting is ceased, an HDD recording and reproduction section 7 reproduces recorded program of the selected analog broadcast channel. - 特許庁

この発明は、印刷装置3〜5がホスト1、2からネットワーク6を介して印刷データを取得して印刷媒体に印刷を行う印刷システムにおいて、ページ号付き印刷媒体の画像を印刷装置3〜5による印刷のページ数及び部数に応じて表示することにより印刷装置3〜5による印刷の進捗度を表示する表示手段を備えたものである。例文帳に追加

This print system, in which printers 3-5 acquire print data from hosts 1 and 2 via a network 6 for performing printing on a print medium, is provided with a display means displaying the progress of printing by the printers 3-5 by displaying an image of the print medium with a page number according to the number of pages and the number of copies by the printers 3-5. - 特許庁

そして、この表示状態において、使用者が操作入力部7を操作することによってダイヤル発信を指示すると、主制御部2はデータ格納部8を制御して表示部6に表示されている電話号に基づいて所定の信号を生成し、通信プロトコル制御によって確立した通話チャンネルを用いて基地局に送信することによってダイヤル発信を行う。例文帳に追加

When the user instructs dial call origination by operating the operation input section 7 in such a display state, the main control section 2 controls the data storage section 8 to generate a prescribed signal based on the telephone number displayed on the display section 6, and the dial call origination is performed by transmitting the signal to the base station using a speech channel set up by communication protocol control. - 特許庁

台間玉貸機2の会員カード挿入口2bに会員カードが挿入されたときには、その会員カードの会員号と対応した状態で管理コンピュータ7に蓄積されている固有情報が、店舗内端末6で設定された優先遊技権付与条件を満たしている場合のみ、対応するパチンコ遊技機1での遊技が許容される。例文帳に追加

The game parlor system permits a game on a pachinko game machine 1 corresponding thereto only in association with the member number of the member card when the member card is inserted into the member card insertion opening 2b of an inter-machine ball dispenser 2 and if the inherent information accumulated in the management computer 7 satisfies the conditions for granting the preferential right to play a game set in the in-parlor terminal 6. - 特許庁

画像表示媒体2の表面基板10の列電極12と背面基板20の行電極22A〜22Fとの間に交電圧を付与する走査を重力方向に行うことにより、駆動された行電極と列電極12間の画素に存在する粒子32,33が重力方向へ移動するため、着色層23の色を高いコントラストで表示することができる。例文帳に追加

A scan for applying an alternating voltage between a column electrode 12 of a surface substrate 10 of the image display medium 2 and row electrodes 22A to 22F of a back substrate 20 is made in the gravitational direction and then particles 32 and 33 present at pixels between the driven row electrodes and column electrode 12 move in the gravitational direction, so the color of a colored layer 23 can be displayed with a high contrast. - 特許庁

ストレージルータ7からOSイメージ分のデータの読み出し応答を受信すると,キャッシュ装置2は,受信したOSイメージを内蔵の記憶媒体に記憶し,その後,ディスクレスPC1からの論理ブロック1地以降の読み出し要求に対しては,ストレージ装置6に要求を行わず,自装置内に記憶しているOSイメージから該当するデータをディスクレスPC1に転送する。例文帳に追加

The cache device 2 stores a received OS image in an incorporated storage medium in response to receiving a read response of OS image-portion data from the storage router 7 and thereafter transfers pertinent data to the diskless PC 1 from the OS image stored in the device itself without requesting read to a storage device 6, in response to a read request for logical block address 1 and following addresses from the diskless PC 1. - 特許庁

商品チケットの販売装置には、データセンター10に設けられ予め定めた所定枚数の商品チケットと予め定めた所定期間とを記憶するデータベース5と、前記複数の端末20から顧客毎に順に申し込みを受け付け申し込みが発生した後に前記商品チケットの価格を決定する演算装置2,7,13と、前記所定期間を検出する時計6とを備える。例文帳に追加

A vending device for gift token is equipped with a database 5 which is provided in the data center 10 and previously stores a predetermined number of gift tokens and a predetermined specific period, arithmetic units 2, 7, and 13 which accepts applications in order by customers from terminals 20 and determines the price of gift tokens after the applications, and a timer 6 which detects the specific period. - 特許庁

音声編集部3は、出力データ受信部2が受け取った電話号を2つの数字の組にし、該当する音声データを音声データベース5から読み出すことによって、各組において大きい数字の方のアクセントが大きくなるようにすると共に先の数字のイントネーションを尻上がりに、後の数字のイントネーションを尻下がりとした音声データに変換する。例文帳に追加

A voice edition part 3 makes the telephone number received by an output data receiving part 2 into two sets of figures, and a corresponding voice data are read from a voice data base 5, thereby, the telephone number is converted into a voice data with a rising intonation of the former figures and a falling intonation of the latter figures in which the accent of the larger figure is larger in each set. - 特許庁

P−BROインターリーバーは、N個の入力データ列を2^m個の行及び(J−1)個の列のマトリックス構造、及びJ目列でR個の行になるように列の順序で配列し、配列された行のデータをP−BROインターリービングし、インターリービングされたデータを行の順序で読み出す。例文帳に追加

The P-BRO interleaver arranges an input data stream of size N in a matrix structure having 2^m rows and (J-1) columns, and R rows in a Jth column in order of columns, makes the P-BRO interleaving the arranged row data, and reads the interleaved data by rows. - 特許庁

各々のIDT電極12、13について、弾性波の発生するフィルタ本体1と、弾性波が発生しないように電極指15が配置された緩衝領域2と、容量成分C2をなすインピーダンス調整部3と、を対向するIDT電極13、12側からこの順で配置する。例文帳に追加

In each of IDT electrode 12 and 13, a filter body 1 for generating an elastic wave, a buffer region 2 in which electrode fingers 15 are arranged so as not to generate an elastic wave, and an impedance adjustment section 3 providing a capacitive component C2 are arranged in this order from the sides of the opposite IDT electrodes 13 and 12. - 特許庁

本発明は、発注元サーバ1で積算の明細を各発注先毎に自動的に仕分けし、それを複数の発注先が持つサーバもしくは端末装置3とインターネット2経由でメール交換することによって最適な実行予算を出す仕組みを提供するものであり、このとき、発注先はコード号により識別される。例文帳に追加

This is to provide a mechanism to make an optimum practical budget by automatically dividing specifications of estimation for each of purchasers by a purchaser server 1 and exchanging them by mail through the servers a plurality of purchasers have or a terminal device 3 and the Internet 2, and at this time, the purchaser is discriminated by a code number. - 特許庁

トランスジェニック生物における外来性遺伝子の発現を調節するプロモーターであって、配列号1又は2に記載の配列および機能的断片またはその誘導体からなる群より選択される配列を有するプロモーターと同一の特徴を有するプロモーターを含み、前記プロモーターは前記遺伝子の発現が操作可能であるように前記外来性遺伝子に位置付けられているプロモーター。例文帳に追加

The promoter for regulating expression of foreign genes in transgenic organisms includes a promoter having the identifying characteristics of a promoter having a sequence selected from the group consisting of sequences set forth in SEQ ID NOS: 1 or 2 and functional fragments or derivatives thereof, wherein the promoter is adapted to be operationally located with respect to the foreign gene for expression of the gene. - 特許庁

これらのキーのうち、それぞれ、数字1、2、および3が付けられた3つは、第1の列に配置されており、これらのキーのうち、それぞれ、数字4、5および6が付けられた3つは、第2の列に配置されており、これらのキーのうち、それぞれ、数字7、8、および9が付けられた3つは、第3の列に配置されており、0が付けられた10目のキーは、第4の列に位置する。例文帳に追加

Three of the keys respectively bearing numerals 1, 2 and 3 are arranged in a first row, three of the keys respectively bearing numerals 4, 5 and 6 are arranged in a second row, three of the keys respectively bearing numerals 7, 8 and 9 are arranged in a third row, and a tenth key bearing a 0 is located in a fourth row. - 特許庁

各出力先選択装置(ディストリビュータ)2は、複数のクライアント1、ログ出力装置(ロガー)3と接続され、自己の負荷状況をモニタし、クライアント1からのログ出力指示に対して時系列の順序情報(シリアル号など)を付与し、前記負荷状況及び順序情報をクライアント1に送信する。例文帳に追加

Each of output destination selection devices (distributors) 2 connected to a plurality of clients 1 and log output devices (loggers) 3 monitors the own load state, assigns time-series order information (serial numbers or the like) to a log output instruction from the client 1, and transmits the load state and the order information to the client 1. - 特許庁

パラメータ作成手段105は、中間モデルテンプレートからノードの文字列の出現頻度の一覧を作成し、その出現頻度の一覧の中で出現頻度が2以上のもののノードを取り出し、読み込んだ中間モデルテンプレートのノード値の文字列を、自動付与したパラメータ号に置き換える。例文帳に追加

A parameter creation means 105 creates the list of the appearance frequency of the character string of a node from an intermediate model template, and extracts the node of the character string whose appearance frequency is 2 or higher in the list of the appearance frequency, and replaces the character string of the node value of the read intermediate model template with the automatically applied parameter number. - 特許庁

箱部2の蓋21や抽出6の正面にキーで操作される錠3を設けたり、箱部の蓋21や抽出6を施錠する電磁錠5を設けて、この電磁錠5をテンキーにより入力された暗証号や指紋認証装置により入力された指紋データにより施錠・解錠を制御することができる。例文帳に追加

By providing a lock 3 operated by a key on the lid 21 of the box part 2 and the front of the extraction 6 or an electromagnetic lock 5 to lock the lid 21 of the box part and the extraction 6, it can control locking or unlocking the electromagnetic lock 5 based on ID numbers input by pressing numeric keys or on fingerprint data input by a fingerprint identification apparatus. - 特許庁

印刷物提供サーバ2は、利用者からの証明書印刷の印刷リクエストに基づき、この印刷リクエストに対応した印刷データとともに、印刷リクエストに含まれる、プリンタの接続された端末のアドレスなどの印刷先情報と、印刷する日時を示すスケジュール情報と、利用者を識別する利用者ID号とからなる印刷情報を印刷物管理サーバ1へ出力する。例文帳に追加

The printed matter providing server 2 outputs print data corresponding to a print request for a certificate print from the user and print information constituted of print destination information such as the address of a terminal to which the printer is connected, schedule information indicating print dates, and user ID number for identifying the user included in the print request to the printed matter managing server 1. - 特許庁

配列号1の塩基配列を有する基本DNAを構成要素として含み、生体投与により、以下の外因性の遺伝子;(1)一本鎖及び二本鎖DNA、(2)一本鎖RNA、(3)一本鎖DNA−RNAハイブリッド、(4)mRNA、(5)cDNAの消化を誘起する外因性遺伝子消化用薬剤。例文帳に追加

This exogenous gene digestion medicine contains as a constituent a basic DNA having a base sequence of the sequence number 1 and is administered into a living body to induce the digestion of (1) single strand DNA and double strand DNA, (2) single strand RNA, (3) single strand-RNA hybrid, (4) mRNA, and (5) cDNA. - 特許庁

サービスプロセッサ3が外部記憶装置5に記憶されているサービスプログラム20にもとづいて定期的に予備プロセッサ2の故障診断を行い、運用プロセッサ1−1〜1−nのうちの1つを所定の順に従って選択し、選択した運用プロセッサの切替要求をオペレーティングシステム10に行う。例文帳に追加

A service processor 3 periodically performs the fault diagnosis of a standby processor 2 on the basis of a service program 20 stored in an external storage device 5, selects one of operation processors 1-1 to 1-n according to a prescribed order, and requests the changeover of the selected operation processor to an operating system 10. - 特許庁

暗証号入力手段4等の入力部6に入力された入力情報が、予め資格情報登録部9に登録されている資格情報にパラメータ部10に記憶されている所定のパラメータを用いて変換した後の情報と一致すると、出入口の入出を許可して、ゲート装置2を制御する。例文帳に追加

Input information input to an input part 6 of a code number input means 4 or others corresponds to information after changed to qualification information previously registered in a qualification information register part 9 using a predetermined parameter stored in a parameter part 10, whereupon movement in and out of an access is permitted and a gate device 2 is controlled. - 特許庁

新規ポリビニルアルコール分解菌であって、ポリビニルアルコールを唯一の炭素源として生育し、窒素源の存在下、30℃10日間の好気培養で、添加されたポリビニルアルコールの少なくとも40%を分解し、そして配列号1、2または3で示されるヌクレオチド配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする16SリボソームRNA遺伝子を有する、細菌。例文帳に追加

The new polyvinyl alcohol-degrading bacterium grows by using polyvinyl alcohol as a sole carbon source, digests at least 40% of polyvinyl alcohol added in aerobic culture in the presence of a nitrogen source at 30°C for 10 days, and has a 16S ribosomal RNA gene hybridizable with a nucleotide sequence represented by sequence No. 1, 2 or 3 under stringent conditions. - 特許庁

被験者から採取した生物学的試料に含まれる部分アミノ酸配列として、配列表における配列号1、2、3及び4に示すアミノ酸配列を含んでなり、かつ、免疫担当細胞においてインターフェロン−γの産生を誘導する蛋白質レベルが健常者から採取した生物学的試料と比べ高値である生物学的試料を検出する方法を提供する。例文帳に追加

To provide method for detecting any biological sample extracted from a test subject which comprises partial amino acid sequence shown in sequence numbers 1, 2, 3 and 4 of sequence listing, and in which the protein level inducing production of interferon-gamma in immunocompetent cell is higher than that of the biological sample extracted from a normal subject. - 特許庁

ORC1タンパク質のようなDNA複製開始に必要な複合体に対し、真核生物のDNA複製を特異的に阻害する物質としてアミノ酸配列表の配列号2に示すアミノ酸配列を含む真核生物のタンパク質あるいはペプチド等のような複製を阻害する物質を結合させるようにした。例文帳に追加

A material inhibiting the replication, such as a protein or peptide of a eukaryote including an amino acid sequence represented by sequence number 2 of the amino acid sequence table as a material for specifically inhibiting the replication of the DNA of the eukaryote is linked to a complex required for originating the DNA replication such as an ORC1 protein. - 特許庁

〔解決手段〕 これが為、繊維と樹脂からなる引抜線を使って、前枠のレンズ1をつなぐブリッジ2として取り付け固着して、開きやひずみを防止し、テンプル3は該線を使って、蝶4とモダン5に差し込んで取り付け固着して、軽くて、丈夫で、肌当りの優しい、安心して、掛け易い眼鏡枠となった。例文帳に追加

A drawn wire consisting of fiber and resin is used, and fitted and fixed as a bridge 2 connecting lenses 1 in front frames to prevent spreading and strain, and the temples 3 are inserted into hinges 4 and ear bends 5, and fitted and fixed by using the wire to obtain the spectacle frames which are lightweight, durable, tender to skin, and easy to wear at ease. - 特許庁

金融機関の店舗に設置された申請書発行受付システム1の申請者用装置2は、利用者の携帯電話から住所、氏名、電話号などの申請者情報を読み取って、帳票特定情報および申請者情報を担持する2次元バーコード100aが印刷された申請書100を発行する。例文帳に追加

A device 2 for applicant of an application form issue reception system 1 installed in the store of a financial institute reads such applicant information as an address, name and telephone number from the portable telephone of a user, and issues an application form 100 on which a two-dimensional bar code 100a carrying business form specification information and applicant information is printed. - 特許庁

例文

名刺読み取り装置100において、画像読み取り部2に挿入された名刺に記載された文字情報の画像データを読み取り、OCR機能により前記画像データから名刺の文字情報を認識し、その文字データを氏名、電話号などの項目別にデータ記憶部に記憶し、表示部8に表示する。例文帳に追加

A image read section 2 of the name card reader 100 reads image data of character information described on a name card inserted to the image read section, an OCR function recognizes the character information of the name card based on the image data, a data storage section stores the character data by items of names and telephone numbers, and a display section 8 displays the character data. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS