1016万例文収録!

「Intermediate System」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Intermediate Systemの意味・解説 > Intermediate Systemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Intermediate Systemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1152



例文

A system and a method for amplifying RF input signals includes amplification of power present within a high-frequency component of an input signal using a wide bandwidth amplifier having intermediate power efficiency, such as a Class AB amplifier, and amplification of power present within a low-frequency component of the input signal using a narrow bandwidth amplifier having high power efficiency, such as a synchronous buck DC/DC converter.例文帳に追加

RF入力信号を増幅するシステムと方法は、AB級増幅器などの中間電力効率の広帯域幅装置を用いて入力信号の高周波成分内に存在する電力を増幅し、また同期バックDC/DC変換器などの高電力効率の狭帯域幅装置を用いて入力信号内の低周波成分内に存在する電力を増幅することを含む。 - 特許庁

The electronic circuit intermediate structure system is provided which is composed of the electronic circuit board having one tally and the component having the other tally which shall be fitted with said one tally, and in which, when the component is correctly arranged in the electronic circuit board, said one tally and the other tally are fitted to each other, and such a fitting makes descriptions on both tallies have a meaning.例文帳に追加

一の割符を記した電子回路基板と、前記一の割符と符合すべき他の割符を記した部品とからなり、前記一の割符と、前記他の割符とは、電子回路基板に対して部品を正しく配置した場合に符合して意味をなすように記されている電子回路中間構体システムを提供する。 - 特許庁

To provide a mutual interface by positioning a device independent access (DIA) hierarchy between a high-order application hierarchy and a low-order device driver hierarchy used for a communication system as an intermediate layer, and a method capable of independently and commonly using the high-order application hierarchy and the low-order device driver hierarchy.例文帳に追加

通信システムに使用する上位アプリケーション階層と下位デバイスドライバ階層との間に中間層としてデバイス独立アクセス(DIA)階層を位置させて相互インタフェースを提供し、上位アプリケーション階層と下位デバイスドライバ階層を独立的に共通化して使用可能にする方法を提供する。 - 特許庁

When the optical fiber-radio hybrid duplex communication system transmits an optical and millimeter / micro waves, signals in a near satellite side mode among signals generated by using two lasers and the inexpensive intermediate frequency local oscillator is processed by a diplexer and modulated and used through modulation by an upstream signal to perform the duplex communication.例文帳に追加

よって、光ファイバ−ラジオ伝送システムにおいて光ミリメートル/マイクロ波を伝送する時、2つのレーザ及び安価な中間周波数ローカルオシレータを用いて発せられた信号のうち近接衛星サイドモードをダイプレックスさせてアップストリーム信号に変調させて用いることにより、双方通信を行うことができるという効果がある。 - 特許庁

例文

The preprocessing utilizes synchronization of the common system clock, synchronization of channel decoding according to a different channel protocol matching the interfaces of the different types, and synchronization to form a sample word which is stored in an intermediate storage device for supplying the sample word to central arithmetic processing from a PCM bit stream.例文帳に追加

このプリプロセスは、共通のシステムクロックに対する同期、異なるタイプのインタフェースに符合する異なるチャネルプロトコルに従うチャネルデコードに対する同期、及び該PCMビットストリームから、これよりサンプルワードが中央演算処理に供給される中間的な記憶装置に記憶されるサンプルワードを形成するように同期を利用する。 - 特許庁


例文

To provide a full-color image forming method which prevents a local transfer defect (wormhole and firefly) caused in transfer and a reproducibility defect of an image due to toner and dust as an image forming method which uses an intermediate transfer system, toner for full-color electrophotography used for he method, and a manufacturing method for the toner.例文帳に追加

中間転写方式を用いた画像形成方法において、転写時に発生する局所的な転写不良(虫喰いやホタル)や、トナーのチリによる画像の再現性不良を防止するフルカラー画像形成方法と、それに使用されるフルカラー電子写真用トナー及び該トナーの製造方法を提供する。 - 特許庁

The outside-air treating air conditioner 60 provided in this clean room air conditioning system sequentially has a rough filter 32, a first steam coil 34, a blower 36, an intermediate-performance filter 38, a first cooling coil 40, an air washer 42, a second cooling coil 44, a second steam coil 46, and a HEPA filter 48.例文帳に追加

本クリーンルーム空調システムに設けた外気処理用空調装置60は、順次、粗雑フィルタ32、第1蒸気コイル34、送風機36、中性能フィルタ38、第1冷却コイル40、エアワッシャー42、第2冷却コイル44、第2蒸気コイル46、及びHEPAフィルタ48を備えている。 - 特許庁

To provide an industrially advantageous acrylate monomer capable of providing many characteristics such as heat resistance, a planarization property, transparency and low water absorption properties required for electrode-protecting films for display materials such as a liquid crystal display element and an organic EL element, planarizing films and insulating films, a photocurable resin, etc., for optical waveguides of optical communication system and to provide its intermediate.例文帳に追加

液晶表示素子、有機EL素子等のディスプレイ材料の電極保護膜、平坦化膜、絶縁膜、又光通信システムの光導波路の光硬化樹脂等の耐熱性、平坦化性、透明性及び低吸水性などの諸特性を兼ね備えた工業的に有利なアクリレートモノマー及びその中間体の提供を課題とする。 - 特許庁

To provide a printing controller to enable printing without causing illegal characters even when a character code in a system which can not be processed as the character code is specified in the printing controller from an application as the printing controller in a form to convert a printing instruction into a printer control command after converting the printing instruction into an intermediate code form once.例文帳に追加

印刷命令を一旦中間コード形式に変換した後プリンタ制御コマンドに変換する形式の印刷制御装置において、アプリケーションから印刷制御装置内で文字コードとして処理できない体系の文字コードが指定された場合でも、文字化けすることなく印刷可能とする印刷制御装置を提供すること。 - 特許庁

例文

The system is provided with an intermediate service device 2 which collects a lot of programs from soft creators 4 and unites these collected programs so that they can be broadcast by the program channel for program broadcasting, a broadcasting station 1 which broadcasts the united programs by the program channel, and an STB 3 which receives the program channel to take in the broadcast programs.例文帳に追加

ソフト作成者4からプログラムを複数集め、プログラムを放送するためのプログラムチャンネルで放送出来るように集めた前記プログラムを合体する中間サービス装置2と、合体された前記プログラムを前記プログラムチャンネルで放送する放送局1と、前記プログラムチャンネルを受信して、放送された前記プログラムを取り入れるSTB3とを備える。 - 特許庁

例文

A 2nd pulse laser beam, which is emitted by a 2nd laser oscillator 3 and rises before and falls, after the 1st laser beam, is converged on the substrate 6 by a 2nd intermediate optical system 4, to form a 2nd beam spot which is similar to the 1st beam spot and includes the 1st beam spot.例文帳に追加

第2レーザー発振器3から照射された上記第1レーザービームよりも先に立ち上がり且つ後に立ち下がるパルス状の第2レーザービームは、第2中間光学系4によって基板6上に収束されて、第1ビームスポットと相似形であって第1ビームスポットを包含する第2ビームスポットを形成する。 - 特許庁

To provide a new system for manufacturing a eye lens that can manage the eye lens, individually in stages of a plurality of processes and inspection from an intermediate process state to a product, permit standard values of respective eye lenses to be confirmed and so on, and can significantly improve the operating efficiency.例文帳に追加

コンタクトレンズ等の眼用レンズを製造するに際して、中間加工状態から製品に至るまでの複数の加工や検査の工程で各眼用レンズを個別に管理することが出来ると共に、各眼用レンズの規格値の確認等を容易に行うことが出来て作業効率を飛躍的に向上することの出来る、新規な眼用レンズ製造システムを提供することを、目的とする。 - 特許庁

A key issuing center 11 distributes a system secret variables group as information required for creating a content key used in encrypting the content to a server 12, and an encrypting intermediate group aggregation as information required for creating a content key used in decrypting the content to output devices 13a-13n.例文帳に追加

鍵発行センタ11はコンテンツを暗号化する際に用いるコンテンツ鍵を作成するのに必要な情報であるシステム秘密変数群をサーバ12へ、コンテンツを復号化する際に用いるコンテンツ鍵を作成するのに必要な情報である暗号化中間鍵群集合を出力装置13a〜13nへ配信する。 - 特許庁

To provide a waste disposal management system, a waste disposal management method, and a waste disposal management program, automatically creating an appropriate waste disposal route segmentalized in intermediate treatment facility and reaching a final disposal contractor, and facilitating traceability of the waste to the final disposal contractor.例文帳に追加

中間処理施設にまで細分化された、廃棄物が最終処分業者に至るまでの適正な処理ルートを自動的に作成し、最終処分業者に至るまでの廃棄物のトレーサビリティを容易に行うことができる廃棄物処理管理システム、廃棄物処理管理方法及び廃棄物処理管理プログラムを提供する。 - 特許庁

The feeding system 11 is constituted of a constant voltage AC power source 31 and a converting circuit with reactors 32 and 35, and capacitors 33, 34 and 36, and has a constant current characteristic, a constant voltage characteristic, or an intermediate characteristic between the constant current characteristic and the constant voltage characteristic, by changing the values of the passive elements of the converting circuit.例文帳に追加

前記給電装置を、定電圧交流電源31と、リアクタ32・35、キャパシタ33・34・36による変換回路とで構成し、該変換回路は該受動素子の値を変更することにより、給電装置11が定電流特性、又は定電圧特性、又は定電流特性と定電圧特性との中間の特性となるようにする。 - 特許庁

The soundproof device 1 is equipped with an intermediate part having a footing plate 31 capable of being connected to the mechanical system and two wing elements 32a and 32b connected with the footing plate 31, the wing elements are connected to side parts of angle elements 2a and 2b through a soft sound layer, and the angle elements are equipped with footing parts capable of being connected to the mounting body.例文帳に追加

防音装置1は機械システムに連結可能な基礎プレート31を具備する中間部分と、基礎プレート31によって連結される二つのウイング要素32a、32bとを具備し、各ウイング要素は軟音層を介してアングル要素2a、2bの側方部分に連結され、これらアングル要素は取付本体に連結可能な基礎部分を具備する。 - 特許庁

The vibration removing system 100 is mainly provided with a metallic wavy bellows 105, a pair of annular flange 101 connected with each end of the wavy bellows 105, and an annular inertia member 104 elastically supported on each flange 101 at a roughly intermediate position of the wavy bellows 105 to an axial direction via both of a cylindrical pedestal 102 and a vibration-resistant rubber 103.例文帳に追加

除振装置100は、金属製の波形ベローズ105と、波形ベローズ105の各端部に接合された一対のリング状のフランジ101と、波形ベローズ105の軸方向のほぼ中間位置に、互いに円柱状の台座102及び防振ゴム103を介して各フランジ101上に弾性的に支持されたリング状の慣性部材104とから主に構成されている。 - 特許庁

To provide an image forming device in which both of residual toner left after secondarily transferring a toner image to a recording medium and unnecessary toner not transferred to the recording medium are efficiently removed from an intermediate transfer body without making the device larger nor lowering image producing efficiency as an image forming device in a system where an unfixed toner image is fixed on a recording medium as soon as it is transferred to the recording medium.例文帳に追加

未定着トナー像を記録媒体上に転写すると同時に定着する方式の画像形成装置において、トナー像を記録媒体に二次転写した後の残留トナー及び記録媒体に転写されない不要なトナーの双方を、装置を大型化したり、画像生産効率を低下させることなく、中間転写体上から効率良く除去する画像形成装置を提供することである。 - 特許庁

The amplifier system for amplifying and outputting a transmission signal to a terminal side with an output stage amplifying circuit 20, including a first stage amplifier circuit 12, an intermediate stage amplifier circuit 16, and a predistortion circuit 18 detects the current flowing through a cooling fan 40 by a current-detecting circuit 26 and determines the rotation malfunctions of the cooling fan with the detected current by a control circuit 28.例文帳に追加

伝送信号を、初段の増幅回路12、中段の増幅回路16、及び、プリディストーション回路18を備えた出力段の増幅回路20にて増幅し、端末側に出力する増幅装置において、放熱ファン40に流れる電流を電流検出回路26で検出し、制御回路28にて、その検出電流から放熱ファン40の回転不良を判定する。 - 特許庁

When an abnormality determination part 22 determines occurrence of abnormality of a torque sensor 5 or a signal transmitting system thereof, a limit calculation part 25 executes limit calculation, for example calculation for calculating an absolute minimum value, an intermediate value or an average value, with respect to a steering torque value maintained in a steering torque storage part 23 before occurrence of the abnormality, and thereby an abnormal time steering torque value can be calculated.例文帳に追加

異常判定部22が、トルクセンサ5またはその信号伝送系における異常が発生したと判定すると、制限演算部25は、その異常が生じるより前に操舵トルク記憶部23に保持された操舵トルク値に対して制限演算(たとえば、絶対値最小値、中間値または平均値を求める演算)を施して異常時用操舵トルク値を求める。 - 特許庁

To provide an organophotoreceptor having an intermediate layer structure which is stable, achieves good potential characteristics and prevents property degradation of a transfer memory even when provided to a contact charging system or a color image forming apparatus, and to provide a process cartridge using the organophotoreceptor and an image forming apparatus.例文帳に追加

本発明の目的は、接触帯電方式やカラー画像形成装置に提供しても、安定し、良好な電位特性を達成し、転写メモリーの特性劣化を防止した中間層構造を有する有機感光体を提供することであり、該有機感光体を用いたプロセスカートリッジ、及び画像形成装置を提供することである。 - 特許庁

A driving mechanism 16 is provided with a gear system 46 for transmitting an output torque of a rotation driving source 44 to the platen and an oscillating member 70 which is coupled rotatably to the platen and can oscillate with intermediate gears 68 and 69, a driven gear 66 and the platen about a rotation axis of a driving gear 64.例文帳に追加

駆動機構16は、回転駆動源44の出力トルクをプラテンに伝達する歯車装置46と、プラテンに回転自在に連結されるとともに、原動歯車64の回転軸線を中心に、中間歯車68、69並びに従動歯車66及びプラテンを伴って揺動できる揺動部材70とを備える。 - 特許庁

A support system designed so as to connect a wheel 2 with suspension elements 4, 8, 9 of a vehicle has a wheel support body 3 for giving a degree of camber freedom for the suspension elements to the wheel and a cambering means 10, and the suspension element has an intermediate support body 4.例文帳に追加

本発明は、車両のサスペンション要素(4、8、9)にホイール(2)を連結するように設計された支持システムであって、前記サスペンション要素に対するキャンバ自由度をホイールに付与するホイール支持体(3)およびキャンバリング手段(10)を有し、サスペンション要素が中間支持体(4)を有している支持システムに関する。 - 特許庁

In an EGR system 24 for an engine 1 having an EGR pipe 27 between an exhaust manifold 7 and an intake manifold 6 to return part of exhaust gas to the intake side, a thin and wide expansion chamber 26 is provided in the intermediate part of the EGR pipe 27 and just below the exhaust manifold 7.例文帳に追加

排気マニホールド7と吸気マニホールド6との間にEGRパイプ27を設けて、排気ガスの一部を吸気側に還流させるエンジン1のEGR装置24において、前記EGRパイプ27の途中に、薄くかつ広幅な膨張室26を設け、該膨張室26を排気マニホールド7の直下方に配置したものである。 - 特許庁

The imaging body is provided with a microdot image of an ink layer principally comprising pigment and resin of pigment transfer material formed on a formed body principally comprising an organic polymer by thermal transfer recording system employing a thermal head through an adhesive intermediate layer containing 20 pts.wt. or more of amorphous polymer having a softening point of 40-150°C.例文帳に追加

有機高分子重合体を主成分とする成形体上に、軟化点40〜150℃の非晶質有機高分子重合体を20重量部以上含む接着媒介層を介して、サーマルヘッドを用いた感熱転写記録方式により、顔料転写材料の、顔料と樹脂を主成分とするインク層からなる微小ドットからなる画像を設けた画像形成体である。 - 特許庁

The image-forming device includes a bias voltage-controlling means which controls a bias voltage applied to a conductive brush from electric resistance of the whole system from the conductive brush to the intermediate transfer body.例文帳に追加

上記したような従来の中間転写体を備え,この中間転写体に付着した未転写トナーを掻き落すのに,中間転写体に接触する導電性ブラシを用い,この導電性ブラシに印加するバイアス電圧を環境変化などによらず適切に定電圧制御することの出来る画像形成装置が提供される。 - 特許庁

The moving picture viewing system 2 receives moving picture data divided into a plurality of blocks at each prescribed timing, and detects reproduction speed when a target block is started, reproduction speed when the target block is completed, and reproduction speed at least at one intermediate point between points in time when the target block is started and completed.例文帳に追加

動画像視聴装置2が所定のタイミングごとの複数のブロックに分割された動画像データを受信して、注目ブロックの開始時点での再生速度と、注目ブロックの終了時点での再生速度と、注目ブロックの前記開始時点と終了時点との間における少なくとも一つの中間点での再生速度とを検出する。 - 特許庁

The reflective/refractive projection optical system, in which intermediate images of the first object are formed plural times and are formed on the second object, has at least a concave mirror and at least two deflective reflection members, and has not an optical element having refractive power in an optical path between the two deflective refractive members.例文帳に追加

第1の物体の中間像を複数回形成し、第2の物体上に結像する反射屈折型投影光学系であって、少なくとも1つの凹面鏡と、少なくとも2つの偏向反射部材とを有し、前記2つの偏向反射部材の間の光路中に屈折力を持つ光学素子を有さないことを特徴とする反射屈折型投影光学系を提供する。 - 特許庁

To switch off a heat recovery system in a combined cycle to acquire night cold, in particular, simultaneously with night cold cooling, to cool thereby, for example, constitutive portions separately by the acquired cold, and to use the cold even in a peak load time after intermediate storage of the cold or over a day time, in some cases.例文帳に追加

複合サイクル内の熱回収システムをスイッチオフし、これにより、夜冷熱獲得が、特に夜冷熱冷却と同時に可能であり、これにより、獲得された冷熱により、例えば構成部分を別個に冷却することができるようにし、場合によっては冷熱の中間蓄え後に、又は日中にわたってピーク負荷時間にも冷熱を共に使用することができるようにする。 - 特許庁

In the propulsion system comprising a bypass turbojet and a nacelle 10, a downstream cylindrical part 20 which is rigid and is attached to an intermediate case of the engine at an upstream end thereof, and the downstream cylindrical part 20 also comprises a longitudinal beam 26 for attaching rods 28 for securing the engine to a part 22 of an airplane.例文帳に追加

バイパスターボジェットとナセル(10)とを備える推進システムにおいて、ナセルの下流側円筒部分(20)が、剛であって自身の上流側の端部においてエンジンの中間ケースへと取り付けられ、この下流側円筒部分(20)がさらに、エンジンを航空機の一部分(22)へと固定するためのロッド(28)を取り付けるための長手方向の梁(26)を備える。 - 特許庁

To provide a method and a device for translating programs at the time of execution, which enable an operator to effectively acquire debugging information while minimizing reduction of performance and increase of memory consumption accompanied with generation of debugging information in an execution system having processing of translating a source program or an intermediate language program to a machine language program at execution.例文帳に追加

実行時にソースプログラムまたは中間語プログラムを機械語プログラムへ翻訳する処理を有する実行系において、デバッグ情報の生成に伴う性能の低下とメモリ消費量の増大を最小限に抑制しつつ、運用者がデバッグ情報を効果的に取得することのできる実行時プログラム翻訳方法および装置を提供する。 - 特許庁

To provide an image forming device which in a simple configuration correctly checks whether the grid requires contamination cleaning in a scorotron system for removing the charges of the toner pattern formed in the primary transfer on the intermediate transcript and cleans it, if necessary, to make a stabilized secondary transfer.例文帳に追加

一次転写により形成された中間転写体上のトナー像を除電するスコロトロン方式の除電装置のグリッドの汚れが、清掃を要するレベルにあるか否かを簡単な構成にて正確に検知し、グリッドの汚れが清掃を要するレベルにあるときにはグリッドの清掃を行って、安定した二次転写を行う画像形成装置を提供する。 - 特許庁

This mass spectrometer is composed of an ion source 1 for ionizing a sample, an intermediate chamber 3 for receiving ions generated in the ion source 1 in a following step, and a measuring chamber 8 located downstream of the chamber 3 and arranged with various kinds of constituents for an ion optical system.例文帳に追加

試料をイオン化するイオン源と、該イオン源で生成したイオンを後段側で受け入れる中間室と、該中間室の更に後段側に置かれ、種々のイオン光学系の構成物が配置された測定室とから成る質量分析装置において、前記中間室と前記測定室を仕切る隔壁部分に、種々の口径を備えた可変式スリットを設けた。 - 特許庁

To provide an image forming device by which discharge before/after transfer at the time of primary transfer is effectively prevented and the full color image of an excellent image quality is formed by excellent primary transfer and secondary transfer in a color laser printer to form a color image by an intermediate transfer system.例文帳に追加

中間転写方式によってカラー画像を形成するカラーレーザプリンタにおいて、1次転写時における転写前後の放電を有効に防止することができるとともに、良好な1次転写および2次転写によって、高品質のフルカラー画像を形成することのできる、画像形成装置を提供すること。 - 特許庁

A transmission method for use in a wireless communication system comprises a subscriber station, a base station and an intermediate apparatus in the form of one or more relay stations.例文帳に追加

加入者設備と、基地局と、1又はそれ以上の中継局の形をとる中間装置とを有する無線通信システムにおける使用のための方法は、中間装置において、例えば加入者設備からレンジングコードを受信することによって、加入者設備が中間装置と共にネットワークエントリ処理を開始したかどうかを判断する。 - 特許庁

The weaving system 1 includes a creel 4 rotatably holding many bobbins 3 wound with yarns 2, an intermediate machine 5 pulling the yarns from the creel 4, a substrate processing machine 6 for the yarns 2, an ink-jet machine 7 as a means for dyeing the yarns 2, a means 8 for fixing ink, and a jacquard loom 9 for weaving the yarns 2.例文帳に追加

製織システム1は、糸2が巻かれた多数のボビン3を回転自在に保持するクリル4と、クリル4から糸を引っ張ってくる中間機5と、糸2の下地加工を行う下地加工機6と、糸2の染色を行う染色手段であるインクジェット機7と、インクを定着させる定着手段8と、糸2を織るジャカード織機9とからなる。 - 特許庁

The print system comprises a process for forming a color image on a body being transferred by transferring layers other than a basic material including a recorded image and an ink absorbing layer or the entirety, including the basic material, onto the body being transferred following to ink jet recording onto an intermediate transfer medium for ink jet recording having at least the ink absorbing layer on the basic material.例文帳に追加

基材上に少なくともインク吸収層を有するインクジェット記録用中間転写媒体に、インクジェット記録後、記録された画像及びインク吸収層を含む基材以外の層、または基材ごと全てを被転写体上に転写することにより、被転写体上にカラー画像を作成するプロセスを包含することを特徴とする印刷システム。 - 特許庁

To increase recycling efficiency, and contribute to circulative society by providing a waste collecting system capable of smoothly recovering waste, and capable of eliminating large-scale segregated disposal in an intermediate disposing plant by segregating beforehand and collecting the waste such as industrial waste in a waste producing place in accordance with items.例文帳に追加

予め廃棄物発生場所で産業廃棄物などの廃棄物を品目別に複数の回収容器に分別回収することで、廃棄物の円滑な回収が可能になるとともに、中間処理場での大がかりな分別処理を無くすことのできる廃棄物回収システムを提供し、また、リサイクル効率を上げ循環型社会に貢献する。 - 特許庁

At least among local oscillation signal, intermediate frequency signal, and high-frequency signal in an image rejection mixer circuit 2 is changed with a phase changer 24, according to the transmission power detected by a closed loop transmission power control system 3; and accordingly, the power ratio of image signal to high-frequency signal is changed.例文帳に追加

イメージリジェクションミキサ回路2内での局部発振信号と中間周波数信号と高周波信号の少なくとも一つの位相を、クローズドループ型送信電力制御系3で検波した送信電力に応じて位相可変器24で可変して、イメージ信号と高周波信号の電力比を変化させる。 - 特許庁

To provide a liquid feeding system for chemical light emitting liquids for rendering giving an intense impression by setting intermediate color, etc., for display any as desired, establishing colorful display and widening the width of rendering, and capable of effectively using the chemical light emitting liquid to be supplied to the display wastelessly in accordance with a change, etc., of the rendering schedule.例文帳に追加

表示させる中間色等を任意に設定してディスプレイを色彩豊かにして、演出の幅を広げて強い印象を与えることができ、しかも、演出スケジュールの変更等に応じてディスプレイに供給する化学発光液を無駄なく効率的に運用することのできる演出用化学発光液の送液システムを提供する。 - 特許庁

The distillation system essentially comprises a 1st column 27 formed downward from the overhead, a 2nd column 28 formed adjoiningly via an intermediate partition 26 to the 1st column 27 and a 3rd column 29 formed upward from the overhead and communicating with both the 1st and 2nd columns 27 and 28.例文帳に追加

少なくとも、塔頂から下方に向けて形成された第1のカラム27、中仕切り26を介して前記第1のカラム27と隣接させて形成された第2のカラム28、及び塔底から上方に向けて形成され、前記第1、第2のカラム27、28と連通する第3のカラム29を備えた蒸留塔を使用する。 - 特許庁

This electro-optic circuit substrate is constituted by forming the optical waveguide of an organic system having a layer consisting of an organic optical material having a hydroxyl group or alkyl group as a lower clad layer 4 on the electric circuit substrate formed with the wiring conductor 2 atop the same by disposing an intermediate layer 3 consisting of silicon oxide or silicon between the substrate and the wiring conductor 2.例文帳に追加

上面に配線導体2が形成された電気回路基板上に、配線導体2との間に酸化珪素または珪素から成る中間層3を介在させて、水酸基またはアルキル基を有する有機系光学材料から成る層を下部クラッド層4とした有機系の光導波路を形成した光電気回路基板である。 - 特許庁

Relating to a data converting device 1 for three-dimensional shape data a format standardized and specified between different three-dimensional shape processing systems is used as an intermediate format and it is provided with an input part 3 for inputting the format data and the name of the three-dimensional shape processing system being the destination of data conversion.例文帳に追加

3次元形状データのデータ変換装置1において、異なる3次元形状処理システム間で標準規格化されたフォーマットを中間フォーマットとして用いるとともに、当該フォーマットデータ及びデータ変換先の3次元形状処理システムの名称を入力するための入力部3を設ける。 - 特許庁

Highly pure 7-chloro-1-cyclopropyl-6-fluoro-4-oxo-1, 4-dihydro-1, 8-naphthyridine-3-carboxylic acid is produced starting from ethyl 3-(2, 6-dichloro-5-fluoropyridin-3-yl)-3-oxo-propanoate and by carrying out four steps in one identical vessel using a single solvent system without separating an intermediate product.例文帳に追加

エチル3−(2,6−ジクロロ−5−フルオロピリジン−3−イル)−3−オキソ−プロパノエートから出発して、単一溶媒系の同一容器内で中間体を分離することなく4つの工程を行って、高純度の7−クロロ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボン酸。 - 特許庁

Since the hydroxyl group at the terminal of the intermediate layer 2 surface and the hydroxyl group or alkyl group of the lower clad layer 3 are bonded by dehydration polymerization or dealcohol polymerization, the high adhesion strength may be obtained and the formation of the organic system optical waveguide on the aluminum nitride substrate with the sufficient adhesion strength is made possible.例文帳に追加

中間層2表面の終端の水酸基と下部クラッド層3の水酸基またはアルキル基とが脱水重合や脱アルコール重合によって結合することから大きな密着強度が得られ、窒化アルミニウム基板1上に十分な密着強度で有機系光導波路を形成することができる。 - 特許庁

Thus, double critical values are set in the division differentially from an existent block dividing system and there is merit that the intermediate video can be synthesized for reproducing three-dimensional video with high quality even in an extremely precise change between blocks (frames) for utilizing information on whether or not to divide a block preceding to a current processing target block.例文帳に追加

これにより、本発明は既存のブロック分割方式とは違って分割において二重臨界値を設定し、現在処理対象ブロックの以前ブロックの分割如何情報を利用するために、ブロック(フレーム)間の非常に微細な変化に対しても高品質の3次元映像の再現のための中間映像を合成できる長所がある。 - 特許庁

Whether or not each pixel to be generated after the color conversion process constituting each intermediate image by each color component of the CMYK colorimetric system is an edge area pixel is determined, and dots are allocated so that the dots having a predetermined size are formed according to distance from the edge at the positions on the printing medium corresponding to the edge area pixels for every color component.例文帳に追加

色変換処理後に生成される各色成分毎の中間画像を構成する画素についてエッジ領域画素であるか否かの判定を行い、色成分毎に、エッジ領域画素に対応する印刷媒体上の位置に、エッジからの距離に応じて所定サイズのドットが形成されるように、ドットの割り当てを行う。 - 特許庁

On the other hand, meshing of a second pinion 52 and an intermediate gear 53 is released using the slider 71 to release interlocking of the paper guides 11, 21, and the second pinion 52 is fitted into a second lock claw 87 to fix the paper guide 21 to a left end, thereby realizing the paper feeding tray of the one end guide fixing system.例文帳に追加

一方、スライダ71を用いて、第2のピニオン52と中間歯車53との噛合を解除することにより、用紙ガイド11,21の連動を解除し、更に第2のピニオン52を第2のロック爪87に嵌合させることにより、用紙ガイド21を左端に固定すれば、片端ガイド固定方式の給紙トレイとなる。 - 特許庁

To provide a deep hole cutting tool applied to a gun drill system, for heightening cutting efficiency by forming a tool shank and a cutting head as separate members and enough securing the strength of a connecting part by screw engagement in the case of using the cutting head including a plurality of cutting blades to thereby improve performance of discharging chips using a coolant supplied through an intermediate inside.例文帳に追加

ガンドリルシステムに適用する深穴切削具において、工具シャンクと切削ヘッドとを別部材とし、複数の切刃を備える切削ヘッドを用いる場合に、ねじ係合による連結部の強度を充分に確保し、中間内部を通して供給するクーラントによる切屑の排出性をよくして切削効率を高める。 - 特許庁

例文

When using an objective lens 160 constituted of a finite conjugate optical system, using a CD, the light flux passing through the outermost peripheral area A1 becomes merely a flare component, while the light flux contributing to a CD spot is limited to the one passing through an intermediate optical surface area A2 and a near-optical-axis optical surface area A3.例文帳に追加

有限共役光学系で構成される対物レンズ160を用いたときに、CD使用時においては、最外周領域A1を通過した光束はフレアー成分となるだけであり、CDスポットに寄与するのは、中間光学面領域A2と光軸近傍光学面領域A3を通過した光束のみである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS