1016万例文収録!

「"みは"」に関連した英語例文の一覧と使い方(606ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "みは"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"みは"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 30356



例文

酢酸ビニル単独又は酢酸ビニルと他の不飽和単量体を重合した後、得られた酢酸ビニル系重合体を蒸留塔に導入して未反応の酢酸ビニルを除去するに当たり、酢酸ビニルに対する重合禁止剤、好ましくはN,N−ジアルキルヒドロキシルアミン、スチレン誘導体、ハイドロキノン誘導体、キノン誘導体、ピペリジン誘導体、共役ポリエン化合物の少なくとも一種を蒸留塔に供給する。例文帳に追加

In polymerizing vinyl acetate alone or vinyl acetate and another unsaturated monomer, feeding the obtained vinyl acetate-based polymer to a distillation column and removing unreacted vinyl acetate, a polymerization initiator against vinyl acetate, preferably at least one kind of an N,N- dialkylhydroxylamine, styrene derivative, hydroquinone derivative, quinone derivative, piperidine derivative and conjugated polyene is added to the distillation column. - 特許庁

3個のアームで構成したZ型リンクを橋軸中心線に対して対称に左右同数水平に並設配置し、かつその両端部をそれぞれ隣合う橋桁に回動可能に枢着し、また前記Z型リンク中央アームの回動中心軸を橋脚に枢着して、地震時における水平地震力を各橋脚及び橋台に分散し、さらに橋軸直角方向の分力を相殺して、地震力を低減し、かつ施工管理、維持管理の容易な橋梁の地震力低減装置を提供する。例文帳に追加

The pivot central shaft of the central arm of the Z-type links 4a and 4b is pivoted on the pier 2. - 特許庁

本発明の液体現像剤は、絶縁性液体中にトナー粒子が分散したものであり、絶縁性液体が、オレイン酸成分を55mol%以上含有するハイオレイックサフラワー油および/またはハイオレイックヒマワリ油と、植物油と1価のアルコールとのエステル交換反応により生成される反応生成物とを含み、反応生成物は、炭素鎖に1つの不飽和結合を有する不飽和脂肪酸成分を55mol%以上含有するものであることを特徴とする。例文帳に追加

The liquid developer contains toner particles dispersed in an insulating liquid, characterized in that the insulating liquid comprises high oleic safflower oil and/or high oleic sunflower oil containing an oleic acid component by 55 mol% or more and a reaction product produced by transesterification between vegetable oil and a monohydric alcohol and that the reaction product contains an unsaturated fatty acid component having one unsaturated bond in a carbon chain by 55 mol% or more. - 特許庁

ATM2が記憶部23に記憶している結合ファイルに対して、該結合ファイルの起動制限情報に変更があり、且つプログラム本体に変更が無い場合、センタ1はテキストデータで構成された起動制限情報のみ配信し、バイナリデータで構成されたプログラム本体については配信しないので、プログラム本体を再コンパイルする作業が伴わず、起動制限情報の変更に対する作業が効率的に行える。例文帳に追加

When the startup restriction information of a connection file stored at a storage section 23 by an ATM2 is changed and a program body does not change at all, a center 1 distributes only the startup restriction information composed of text data, and does not distribute any program bodies composed of binary data, thus efficiently performing work to a change in the startup restriction information without accompanying work for recompiling the program body. - 特許庁

例文

プロピレン系重合体を主成分とする未発泡シートを、前記シートの示差熱量計にて測定される融解ピーク温度以下で、空気圧力3kg/cm^2以上50kg/cm^2以下、かつプラグ延伸速度250mm/秒以上1000mm/秒以下で真空圧空成形することを特徴とする不透明でパール光沢を有するポリプロピレン系発泡容器の製造方法、及びその方法で得られるポリプロピレン系発泡容器。例文帳に追加

A method for producing a foamed polypropylene container which is opaque and has a pearl gloss in which an unfoamed sheet containing polypropylene as a main component is vacuum-formed at the melting peak temperature of the sheet measured by a differential calorimeter, under an air pressure of 3-50 kg/cm2, and at a plug drawing speed of 250-1000 mm/sec and the container obtained by the method are provided. - 特許庁


例文

原料ガスを改質した改質ガスの一酸化炭素濃度を低減することにより、燃料ガスを生成するCO除去器と、CO除去器で生成された燃料ガスと空気とを反応させて起電力を発生する燃料電池と、燃料電池の排気ガス中の未反応水素を燃焼させる燃焼器と、燃料電池を所定温度に調整する冷却水が循環する冷却水回路とを備えた燃料電池システムを迅速に起動する。例文帳に追加

To quickly start up a fuel cell system provided with a CO remover which generates fuel gas by lowering density of carbon monoxide of reformed gas reforming source gas, a fuel cell generating electromotive force by making fuel gas generated in the CO remover react with air, a combustor for combusting unreacted hydrogen in exhaust gas of the fuel cell and a cooling water circuit in which cooling water for adjusting the fuel cell at given temperature is circulated. - 特許庁

薄膜トランジスタが形成された画素部と画素部周辺に配置されたシール部を備えた第1の基板と、第1の基板に対向する第2の基板と、第1の基板と第2の基板との間に充填された液晶層とを有し、第1の基板と第2の基板がシール部に設けられたシール材により接着された液晶表示装置の製造方法であって、薄膜トランジスタを構成する半導体層を形成する工程と、シール部に半導体層と同一材料からなる半導体接続層を形成する工程を含み、半導体層を形成する工程と半導体接続層を形成する工程とを同時に行う。例文帳に追加

These steps are performed simultaneously. - 特許庁

複数の受信手段により受信した放送波のうちの何れかの番組配列情報に特定情報が含まれているかどうかを検出する情報検出手段と、情報検出手段により、複数の受信手段により受信した前記複数の放送波のうちの何れかに特定情報が含まれていることが検出されたことにより特定情報に関連する番組を検出する番組検出手段と、番組検出手段により検出された番組を他の番組に比して大きく表示するように表示形態を切り替える表示形態切替手段とを備え、更に前記特定情報を視聴者が任意に設定するための特定情報設定手段を備える。例文帳に追加

Further, the apparatus is provided with a specific information setting means for allowing the user to arbitrarily set the specific information. - 特許庁

塩化ビニル単量体あるいは塩化ビニル単量体及びこれと共重合可能な単量体の混合物を水性媒体中で重合し、塩化ビニル系重合体を製造する方法において、重合転化率が30%以上80%以下の時点でアルカリ性水溶液を重合混合物に添加し、未反応単量体回収後の重合体スラリーのpHを5以上10以下に調整することを特徴とする塩化ビニル系重合体の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the vinyl chloride-based polymer, comprising polymerizing vinyl chloride monomer or a mixture of the vinyl chloride monomer with a copolymerizable monomer in an aqueous solvent, is characterized by adding an alkaline aqueous solution to the polymerization mixture at a polymerization conversion rate of 30 to 80%, recovering unreacted monomers, and then adjusting the pH value of the polymer slurry to 5 to 10. - 特許庁

例文

濾材2の両面あるいは片面に複数本の樹脂ビード3を一定の厚さに塗布して樹脂層を形成した後ジグザグ状に折り畳んで樹脂層を固化して濾材の折り畳み幅を一定間隔としたジグザグ状エアフィルタにおいて、濾材の上端及び下端にそれぞれ所定幅の端部6、7を残して樹脂ビード3’、3”を施し、前記それぞれの端部6、7にシール機能を持たせ、フィルタ枠に簡単に取り替え自在となした空調用フィルタ濾材を提供するものである。例文帳に追加

The air conditioning filtering medium has the resin beads 3', 3" each applied to the upper and lower ends of the filtering material other than the ends 6, 7 of predetermined width, the ends 6, 7 have a sealing function, and the filtering medium is easily replaceable on the filter frame. - 特許庁

例文

本発明は、トナーが熱定着された折りミシン目のついた連続印刷用紙をテーブル上に表裏交互に折り畳んで堆積させ、前記テーブルに堆積された用紙上面をセンサで検出して前記テーブルを一定量降下させる用紙折畳装置において、前記用紙に冷却風を送る送風機及びダクトを複数組配設すると共に、前記ダクトを夫々用紙長方向に並べて配置し、各ダクトからの送風に強弱差をつけたことを特徴とする。例文帳に追加

In the device, a plurality of blowers and ducts for blowing the cooling air to the paper sheet are disposed, the ducts are arranged side by side respectively in a paper sheet length direction and the strength of blown air from the respective ducts is made different. - 特許庁

マイクロフォンのコネクタ手段40と、入力低周波増幅手段41と、高周波発振出力用の表面弾性波発振手段46と、高周波発振信号の周波数変調手段45と、高周波増幅手段47と、高周波出力信号輻射するアンテナ手段と、電源手段49,50と、の各手段から構成されたことを特徴とするワイヤレス・マイクロフォン用トランスミッタ装置を提供する。例文帳に追加

The transmitter device for wireless microphone is composed of a connector means 40 for microphone, input low frequency amplifying means 41, surface acoustic wave oscillating means 46 for high frequency oscillation output, frequency modulating means 45 for high frequency oscillation signal, high frequency amplifying means 47, antenna means for radiating a high frequency output signal and power source means 49 and 50. - 特許庁

金属触媒の存在下におけるモノマーのリビングラジカル重合を経てハイパーブランチポリマーを合成する際に、ハイパーブランチポリマーの合成後に分離膜を用いて、合成されたハイパーブランチポリマーを含む溶液を当該溶液の分離膜に対する浸透圧以上の圧力を加えて濾過することで、合成されたハイパーブランチポリマーを含む溶液から未反応のモノマーを除去するようにした。例文帳に追加

In synthesizing a hyper branch polymer through the living radical polymerization of a monomer in the presence of a metal catalyst, after the synthesis, a solution containing the synthesized hyper branch polymer is filtered by using a separation membrane under pressure equal to or higher than the osmotic pressure of the solution to the separation membrane so as to remove an unreacted monomer from the solution containing the synthesized hyper branch polymer. - 特許庁

本システムは、また、階層回路図を受け取り、フラット・レイアウトを作り出すように構成されたフラット・レイアウト・エンジンと、配置エンジンおよびフラット・レイアウト・エンジンに結合されたバック・アノテーション・エンジンとを含み、バック・アノテーション・エンジンは、階層配置済みレイアウトおよびフラット未配置レイアウトを受け取ってそれらからフラット配置済みレイアウトを作り出すように構成されている。例文帳に追加

The system also includes a flat layout engine configured to receive the hierarchical schematic and to create a flat layout, and a back annotation engine coupled to the placement engine and the flat layout engine, wherein the back annotation engine is configured to receive the hierarchical placed layout and the flat unplaced layout and to create a flat placed layout there from. - 特許庁

電子写真用感光ドラムの表面検査を行うための外観検査装置において、検査すべき電子写真用感光ドラムの端部を支持することができるように適宜間隔もって配置された一対の駆動ローラが該電子写真用感光ドラムの両端部を支持するため一組配置され、これら駆動ローラ上に載置された電子写真用感光ドラムが、駆動ローラを回転させることでその自重と駆動ローラーとの摩擦により回転し外観検査が行われる。例文帳に追加

In the appearance inspecting apparatus for inspecting the surface of the electrophotographic photoreceptive drum, a pair of driving rollers 1 are disposed with an adequate distance so as to support the ends of the electrophotographic photoreceptive drum to be inspected, and the electrophotographic photorecreptive drum mounted on these driving rollers 1 are rotated due to the friction between its weight and the driving rollers 1 to perform the appearance inspection by rotating the driving rollers 1. - 特許庁

イヌビワ、オオイタビ、ガジュマル、シマクワ、ウイキョウ、ボタンボウフウ、ハマウド、ミシマサイコ、ウスベニニガナ、リュウキュウヨモギ、ニシヨモギ、オニタビラコ、タチアワユキセンダングサ、ベニバナホロギク、モクビャッコウ、ツルナ、ドクダミ、ハマアズキ、ハマダイコン、ヒラミレモン、ヨウサイ、リュウキュウコスミレ、レモングラス、アメリカフウロウ、イ、イヌホウズキ、メジロホウズキ、イボタクサギ、チリメンナガボソウ、ハマゴウ、ランタナ、ウコンイソマツ、ウリノキ、オオバコ等の植物及び/若しくはその処理物を有効成分として含有するものである。例文帳に追加

The antioxidant comprises as its active ingredients a plant such as F. erecta, F. pumila, F. microcarpa, M. astralis, F. vulgare, P. japonicum, A. japonica, B. falcatum, E. sonchifolia, A. campestris, A. princeps, Y. japonica, B. pilosa, C. crepidioides, C. chinense, T. tetragonioides, H. cordata, V. marina, R. sativus, C. depressa, I. aquatica, V. yeoensis, C. citrates, G. carolinianum, J. effuses, S. nigrum, S. biflorum, C. inerme, S. dichotoma, V. rotundifolia, L. camara, L. wrightii, A. platanifolium, P. asiatica or the like, and/or treated matter thereof. - 特許庁

ポリカルボン酸と片方のアミノ基が保護されたジアミンとを反応させる工程(1)、工程(1)で得られる生成物中の未反応のカルボキシル基を保護する工程(2)、工程(2)で得られる生成物中のアミノ基の保護基を脱離させる工程(3)、カルボキシル基及び有機蛍光団を含む有機化合物と工程(3)で得られるアミノ基が導入されたポリカルボン酸を反応させる工程(4)、工程(4)で得られる生成物中のカルボキシル基の保護基を脱離させる工程(5)の各工程の反応を経て、ポリカルボン酸に有機蛍光団を含む有機基を導入する。例文帳に追加

This fluorescent labeling polycarboxylic acid contains 0.1-20 mol% fluorescent labeling monomer unit of the formula (R is a 1-24C nonaromatic hydrocarbon; X is an organic group containing an organic fluorophore). - 特許庁

ジカルボン酸成分とジオール成分をエステル化反応をさせ得られた直鎖状ポリエステルオリゴマーまたは直鎖状ポリエステルから環状ポリエステルオリゴマーを製造するに際して、環状ポリエステルオリゴマーを製造する反応槽から排出された反応溶媒の少なくとも一部を該反応槽に戻して繰り返し使用する際、反応溶媒に含まれる未反応物が10重量%以下であることを特徴とする環状ポリエステルオリゴマーの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the cyclic polyester oligomer from a linear polyester oligomer or a linear polyester obtained by subjecting a dicarboxylic acid component and a diol component to an esterification reaction is characterized by controlling the unreacted materials contained in a reaction solvent to10 wt.%, when at least a part of the reaction solvent discharged from a reaction vessel for producing the cyclic polyester oligomer is repeatedly returned to the reaction vessel and used. - 特許庁

ダイヤモンド/DLC(Diamond-like Carbon)チップを活性化試薬により活性化した後、アレルゲン蛋白のアレルゲンエピトープ又はアレルゲンエピトープを含むペプチドのカップリング反応を行い、次いで未反応活性基のブロッキング操作を行ったアレルゲンエピトープ判定チップに、検体を接触させ、アレルゲンエピトープ判定チップに捕捉された検体中のアレルゲン認識抗体をイムノアッセイにより検出する。例文帳に追加

After a diamond/DLC (Diamond-like Carbon) chip is activated by an activating reagent, the coupling reaction of the allergen epitope of allergen protein or peptide containing the allergen epitope is performed and a specimen is subsequently brought into contact with an allergen epitope judging chip which undergoes the blocking operation of an unreacted active group to detect the allergen recognition antibody in the specimen captured by the allergen epitope judging chip by immunoassay. - 特許庁

芳香族ビニル系単量体とイソブチレンを構成成分に含むイソブチレン系ブロック共重合体の製造方法であって、重合反応後の反応液から重合体を取り除いた溶媒混合液から、重合溶媒と未反応単量体の少なくとも1つを分離して精製し、繰り返しイソブチレン系ブロック共重合体を製造する際に使用する重合溶媒または単量体として再使用する。例文帳に追加

In this method for producing an isobutylene-based block copolymer containing an aromatic vinyl-based monomer and isobutylene in a constitutent component, at least one of the polymerization solvent and the unreacted monomer is separated from a mixed solvent solution obtained by removing a polymer from a reaction solution after a polymerization reaction, purified and reused as the polymerization solvent or the monomer to be used in repeatedly producing the isobutylene-based block copolymer. - 特許庁

塩素化工程:芳香族化合物と塩素を反応させ、塩素化芳香族化合物と塩化水素を得る工程 塩素化芳香族化合物濃縮工程:塩素化工程で得られる反応混合液から未反応の芳香族化合物の少なくとも一部を留去させ、反応混合物中の塩素化芳香族化合物の濃度を高める工程 塩素化芳香族化合物精製工程:塩素化芳香族化合物濃縮工程で得られる塩素化芳香族化合物の濃度が高められた液を蒸留に付し、精製された塩素化芳香族化合物を得る工程例文帳に追加

In the production method, heat of vapor of the aromatic compound obtained in the chlorinated aromatic compound-refining step is used as a heat source for the chlorinated aromatic compound-concentrating step. - 特許庁

マイクロ波発振器21からマイクロ波電力を伝送させる導波管回路の一部をアプリケータ本体28として形成すると共に、前記アプリケータ本体28には、糸状物100を引っ張りながら加熱する加熱通路を形成し、さらに、前記導波管には、単一伝送モードのマイクロ波電力を伝送させて前記アプリケータ本体28の加熱通路にマイクロ波電界を集中させる構成としてある。例文帳に追加

The microwave drawing machine is constituted by forming a part of a waveguide circuit for transmitting microwave power from a microwave oscillator 21 as an applicator body 28, forming a heating passage for heating the filamentous material 100 while stretching the filamentous material 100 in the applicator body 28, and concentrating the microwave field to the heating passage of the applicator body 28 by transmitting the microwave power in a single transmission mode in the waveguide. - 特許庁

衛星データ・メッセージの少なくとも一部を移動SPS受信器内で受信するステップと、前記衛星データ・メッセージの前記少なくとも一部の第1記録を判定するステップと、前記第1記録が何時前記移動SPS受信器で受信されたかを示す時刻を判定するために前記移動SPS受信器から前記第1記録をリモート基地局に送信するステップとを含み、判定された時刻が前記移動SPS受信器の位置を判定するのに使用される、方法。例文帳に追加

This determined time is used to determine the location of the mobile SPS receiver. - 特許庁

穿刺針の刺入深さを計測するためのセンサーと、当該センサーに基づいて計測された信号を正弦波に変換し発振する正弦波発振手段と、出力された正弦波を、概ね同一のカットオフ周波数のハイパスフィルタとローパスフィルタを組合せ、ハイパスフィルタ側を通過させた音声を左右のホーンからなるイヤホーンのうち、一方のホーンに出力し、ローパスフィルタ側を通過させた音声を他方のホーンに出力することで最適刺入深さを音声信号にて感知できるようにした。例文帳に追加

Voices obtained by allowing the output sine waves to pass through the high-pass filter side of a combination of a high-pass filter and a low-pass filter of substantially the same cutoff frequency are output to one earphone of the right and left earphones, and the voices that have passed through the low-pass filter side are output to the other earphone to sense the optimum penetration depth by the voice signals. - 特許庁

ヒトに、ペルオキシソーム増殖物質活性化レセプター(PPAR)を一部または完全に活性化し、アンジオテンシンII型1レセプターの活性を一部または完全に阻害、拮抗、またはブロックするのに十分な治療的有効量の化合物を、体液貯溜、末梢浮腫、肺浮腫、またはうっ血性心不全を誘発、亢進または悪化させることなく投与することによって、ヒトの代謝性障害を処置または予防する方法。例文帳に追加

This method for treating or preventing human metabolic disorders is provided by administering a compound of a therapeutically effective amount sufficient to partially or fully activating a peroxysome proliferator activated receptor (PPAR), and partially or fully inhibiting, antagonizing or blocking the activity of angiotensin II type 1 receptor to a human, without inducing, enhancing or aggravating fluid retention, peripheral edema, pulmonary edema or congestive heart failure. - 特許庁

密度935kg/m^3以下の直鎖状低密度ポリエチレンにタルクを溶融混練してペレットを製造することにより、ペレット同士が互着しにくい非互着性ペレットを連続的かつ効率よく製造することができ、ペレットを空気輸送する際の負荷を低減できるとともに、ペレット中の未反応モノマーの脱気および保管のためにペレットをサイロに充填した際、ペレット同士が互着しにくく、サイロからの抜き出し等の取り扱い性も容易なペレットの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a pellet in which mutually nonadhesive pellets are continuously and efficiently produced, and with the pellets the pneumatic transportation load of them can be reduced, and they are mutually nonadhesive when they are loaded in a silo for the removal of unreacted monomer vapor in them or for storage, and they are also easy to handle when they are discharged from the silo, etc. - 特許庁

携帯型電話及び携帯型端末の利用料金支払い及び決済方法に鑑み、事業者側には利用料金未払い問題や種々のコスト増等を解消させ、同時に利用者にも単位時間当たりの利用料金延長や、不必要な利用料金が抑制可能となる等のメリットが生じるようになる等、事業者及び利用者の双方に利益が生じる方法の利用料金支払い及び決済方法を行う。例文帳に追加

To provide a method for paying and settling account of the utility charge related to the use of a portable phone and a portable terminal by which both an enterprise and a user have merits, where the enterprise can eliminate an unpaid utility charge and various cost increase and the user can take advantage of extension of the utility charge per unit time and suppress unnecessary utility charges. - 特許庁

タッチ検知エリアを有する弾性波を伝搬可能な基板、および基板中または基板上に設けられる弾性波反射要素のアレイを有して成るタッチスクリーンであって、集束形状を有する反射アレイ要素がアレイの軸に対して角度を成して配置され、弾性波信号がタッチ検知エリアに送信されるように又はタッチ検知エリアを通った後で受信されるようになっているタッチスクリーンを提供する。例文帳に追加

The touchscreen constituted by having a substrate capable of propagating acoustic waves having a touch detection area and the array of acoustically reflective elements lying in or on the substrate, in which reflective array elements having a focusing shape are arranged by forming an angle to an array axis and constituted so that the acoustic signals are transmitted to the touch detection area or received after passing the touch detection area is provided. - 特許庁

本発明に係る配色支援装置は、配色を施されるべき複数の領域を含む未配色画像への配色を支援するための配色支援装置であって、所望の印象を与える配色が施された見本画像を入力するための入力部と、前記入力部により入力された前記見本画像から該見本画像の色を抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出された前記色を表示する表示部とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

This color arrangement supporting device for supporting color arrangement to the discolored image including a plurality of areas to be subjected to color arrangement comprises an inputting part for inputting a sample image subjected to color arrangement that gives desired impression, an extracting part for extracting colors of the sample image from the sample image inputted by the inputting part and a displaying part for displaying the colors extracted by the extracting part. - 特許庁

モノクロルベンゼンを加水分解してフェノールを製造する際に発生する未反応の水を含む加水分解反応混合物から水を除去する脱水方法であって、加水分解反応混合物を蒸留塔へ供給し、蒸留塔最上段の上方にモノクロルベンゼンを含む液を供給し、加水分解反応混合物の水の実質的に全量をモノクロルベンゼンとともに塔頂から留去して除去する加水分解反応混合物の脱水方法。例文帳に追加

This method for dehydrating the hydrolysis reaction mixture by removing water from the hydrolysis reaction mixture containing the unreacted water generated on producing phenol by hydrolyzing monochlorobenzene is provided by feeding the hydrolysis reaction mixture to the distillation column and liquid containing monochlorobenzene to the upper direction of the highest stage of the distillation column and removing substantially total amount of the water of the hydrolysis reaction mixture together with the monochlorobenzene from the top of the column. - 特許庁

素材にエンボスあるいはすき入れにより一定間隔の凹凸万線パターンを形成し、文字や図柄の画線部分では凹凸の線状パターンの位置をずらすことにより文字や図柄を表している潜像模様を有する有価証券等の紙葉類に対し、光学的な透過信号を精細に取得した場合に得られる明暗万線パターンの特徴を抽出することにより、潜像模様の有無を検査し真偽の判別を行なう。例文帳に追加

Presence/absence of the latent image patterns is inspected to discriminate the authenticity of the paper sheets such as securities with the latent image patterns expressing characters and texture by forming rugged line patterns at fixed distances by emboss or watermark to materials and by shifting positions of the rugged line patterns at printing parts of the characters and the texture by extracting characteristics of contrast line patterns obtained when an optical transmission signal is minutely acquired. - 特許庁

制御装置13のマイクロプロセッサ18は、ホスト計算機11からのリード要求の転送サイズが予め設定された先読み判定サイズと同じである場合には、シーケンシャルアクセス性のあるリード要求であると判断し、そのリード要求に対するデータをホスト計算機11に送信すると共に、そのリード要求と連続した後続の記憶領域のデータを記憶装置12からキャッシュメモリ20へ先行して読み込んでおく。例文帳に追加

A microprocessor 18 of the control device 13 determines a read request from a host computer 11, when its transfer size is equal to a preset pre-read determination size, as a read request with sequential access property, transmits data for the read request to the host computer 11, and further reads data of a subsequent storage area continued to the read request from the storage device 12 to a cache memory 20 in advance. - 特許庁

クロスヘッドタイプの押出機により軸体の外周上にゴムコンパウンドを押し出し、未発泡・未加硫のゴムコンパウンド層を有する押出成形ローラーを作製する工程、次いで、該押出成形ローラーを、円筒形状の金属メッシュ形状形成体の中心に装填し、これを加熱して前記ローラーのゴムコンパウンド層を加硫し発泡する工程、を有する発泡弾性ゴムローラーの製造方法。例文帳に追加

This method for manufacturing a foaming elastic rubber roller has a stage for manufacturing an extrusion molding roller having an unfoaming and unvulcanized rubber compound layer by extruding a rubber compound on the outer periphery of a shaft body by a crosshead type extruder, and then a stage for vulcanizing and foaming the rubber compound layer of the extrusion molding roller by loading the extrusion molding roller in the center of a cylindrical metallic mesh shape forming body and heating it. - 特許庁

熱燃焼式排ガス浄化装置1の排ガス供給側および排出側に設けた複数のポペット式ダンパ7〜10のうち少なくとも2個以上のポペット式ダンパがほぼ同時に開くことにより、蓄熱燃焼式排ガス浄化装置1による圧力損失が低下した時に、排出側ポペット式ダンパから排出された処理済排ガスの一部を蓄熱燃焼式排ガス浄化装置1の排ガス供給側に配設した送風機5の吸引側に送り込むようにすることを特徴とする。例文帳に追加

At least two or more poppet dampers of a plurality of poppet dampers 7-10 provided on the exhaust gas supplying side and discharging side of the regenerative combustion type exhaust gas purifier 1 are substantially simultaneously opened, whereby part of the treated exhaust gas discharged from the discharging-side poppet damper is sent to the sucking side of a blower 5 arranged on the exhaust gas supplying side of the exhaust gas purifier 1. - 特許庁

ネットワークチップは、遅延時間を考慮するリアルタイムパケット、及び遅延時間を考慮しない非リアルタイムパケットの何れかを示す種別を含むデータパケットを受信し、受信したデータパケットを解析して、受信したパケットがデータパケットに含まれる種別を取得し、取得した種別がリアルタイムパケットであることを示す場合に、受信したデータパケットをリアルタイム受信パケットバッファに格納し、即時にCPUに対して割込発行を行う。例文帳に追加

The network chip receives a data packet containing a type that indicates a realtime packet that needs consideration of delay time or a not-realtime packet that does not need consideration of delay time, analyzes the received packet, obtains a type in which the received packet is included in the data packet, stores the received packet into a realtime reception packet buffer when the obtained type indicates a realtime packet, and issues an interrupt to the CPU immediately. - 特許庁

外パネル11〜14からなる導電性パネルの大きさに対し、十分波長が短い特定周波数で外パネル11〜14からなる導電性パネルをアンテナとして放射するマイクロ波の周波数を自動調整可能な出力発振器機能を持つマイクロ波発振部30は、車両1に一体または分離可能に取付けてなる外パネル11〜14の外側に設定した検出領域11A〜14Aの検出対象27の人、物を検出することができる。例文帳に追加

The microwave oscillator part 30 having an automatically controllable oscillation function for adjusting frequencies of the microwaves radiated by conductive outside panels 11-14 as an antenna with a specific frequency of sufficiently shorter waves to the size of the outside conductive panels 11-14 can detects a person of detecting object 27 in the detection regions 11A-14A set on the outside of the panels 11-14 attached integrally or separately to the vehicle 1. - 特許庁

ダイヤモンド/DLC(Diamond-like Carbon)チップを活性化試薬により活性化した後、アレルゲン蛋白のアレルゲンエピトープ又はアレルゲンエピトープを含むペプチドのカップリング反応を行い、次いで未反応活性基のブロッキング操作を行ったアレルゲンエピトープ判定チップに、検体を接触させ、アレルゲンエピトープ判定チップに捕捉された検体中のアレルゲン認識抗体をイムノアッセイにより検出する。例文帳に追加

The method includes the steps of activating a diamond/DLC (Diamond-like Carbon) chip by an activating reagent, performing a coupling reaction of the allergen epitope of allergen protein or peptide containing the allergen epitope, bringing the specimen into contact with an allergen epitope determination chip which has been operated to block an unreacted active group, and detecting the allergen recognition antibody in the specimen captured by the allergen epitope determination chip by the immunoassay. - 特許庁

アミノ化合物又はイミノ化合物とジカーボネートとを水と相溶性のない有機溶媒中で反応させる方法、特に、アミノ化合物又はイミノ化合物を水と相溶性のない有機溶媒で抽出し、必要に応じ、水洗又は/及び濃縮した有機溶媒相を用いてジカーボネートと反応させる方法において、簡便な方法で、未反応のジカーボネートを除去できるN−アルコキシカルボニル化合物の製造法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing an N-alkoxycarbonyl compound in which a unreacted dicarbonate can be simply removed in a reaction of amino or imino compound with the dicarbonate in an organic solvent without compatibility with water, especially in extracting the amino or imino compound with the organic solvent and then reacting the amino or imino compound with the dicarbonate, if necessary, after washing with water or/and concentrated the extracted organic solvent. - 特許庁

ハンドラ本体、テストしようとする半導体素子を供給するために前記ハンドラ本体の一側に設置されるローディング部、前記ローディング部から移送されたトレイに、テスト済み半導体素子を受納するためのアンローディング部、及び前記トレイを前記ローディング部から前記アンローディング部に移動させながら、前記トレイに残存する半導体素子を前記トレイから除去するためのトレイハンドリング装置(Tray handling device)を備える構成とした。例文帳に追加

The tray transfer device comprises a handler body, the loading part set on one side of the handler body for supplying a semiconductor element to be tested, the unloading part for receiving a tested semiconductor element in a tray transferred from the loading part, and a tray handling device for removing the semiconductor element left in the tray from the tray, while moving the tray from the loading part to the unloading part. - 特許庁

デジタル回線からの着信要求を検出する着信要求検出手段と、検出手段によって検出された着信要求がアナログ端末機への着信要求であることを検知する検知手段と、検知手段によって検知した着信要求がアナログ端末機への着信要求である場合、上記ポートに接続されるアナログ端末機を鳴動させる階段波を発生する階段波発生手段とを有することを特徴とする網接続装置である。例文帳に追加

The device is characterized by providing an incoming request detecting means for detecting an incoming request from the digital line, a detecting means for detecting that the incoming request detected by the detecting means is the one for the analog terminal and a step wave generating means for generating a step wave for ringing the analog terminal connected to the port. - 特許庁

表意文字と表音文字とを有する言語のための、クエリ補完を提案するための方法であって、0以上の表意文字と、それに続く少なくとも1つの表音文字とを含む部分クエリを、検索要求者から受信するステップと、ランク付け基準に従って順序付けされた予測クエリの組の1つを、前記部分クエリから予測するステップであって、前記組は表意文字を含む、ステップと、順序付けされた予測クエリの前記組を、前記検索要求者に伝えるステップとを含む。例文帳に追加

A method for suggesting query completions for a language having ideographs and phonetic characters includes: receiving from a search requestor a partial query containing no ideograph or one or more ideographs and the subsequent one or more phonetic characters; predicting from the partial query a set of queries ordered in accordance with ranking criteria, the set including ideographs; and conveying the set of ordered predicted queries to the search requestor. - 特許庁

アルカンの気相接触アンモ酸化反応により不飽和ニトリルを製造するに当たり、従来技術のプロセス面ではリサイクル時の設備および未反応アルカンを主体とするガス状成分の分離・回収装置を簡素化して、操作や設備の保守管理を容易にし、触媒の面ではアルカン転化率とニトリル選択率の相反する触媒の性質を有効に利用できる反応条件を見い出し、従来の欠点を克服し、高いニトリル収率が得られ、かつ、工業実施に有利な製造プロセスを提供する。例文帳に追加

To provide a production process capable of simplifying facilities in recycling and an apparatus for separating/recovering a gaseous component consisting essentially of an unreacted alkane, facilitating operations and maintenance and control of facilities, effectively using properties of catalyst of incompatible alkane conversion and nitrile selectivity, providing a high nitrile yield, advantageous for an industrial operation in producing an unsaturated nitrile by a vapor-phase catalytic ammoxidation reaction of alkane. - 特許庁

ポリグリセロール、エリスリトール、ネオペンチル型ポリオール及びその重縮合物の中から選ばれた1種又は2種以上のアルコール化合物と、長鎖直鎖脂肪族飽和脂肪酸とから構成されるエステルであり、当該エステル分子中の未反応水酸基が1個以下であるエステルを、バインダー樹脂100質量部に対して1〜20質量部含有することを特徴とする静電荷像現像用トナー組成物である。例文帳に追加

The electrostatic charge image developing toner composition contains an ester consisting of one or more alcohol compounds selected from polyglycerols, erythritol, a neopentyl type polyol and its polycondensation product and a long straight chain aliphatic saturated fatty acid and having ≤1 unreacted hydroxyl group in its molecule by 1-20 parts by mass based on 100 parts by mass of a resin binder. - 特許庁

配管104から導出される排気ガス1に水102を接触させ、排気ガス中の水溶性成分を除去する工程と、前記排気ガス中の微粒子をクーロン力にて捕捉する集塵工程と、前記排気ガス中の酸性成分をアルカリ性水溶液で中和する工程とを含む排気ガスの処理方法において、前記水溶性成分を除去する工程は、前記集塵工程に先立ち、未反応の残留ガスに起因する生成物を除去する除去工程を含む。例文帳に追加

The process for removing the water soluble component includes a process for removing a product caused by an unreacted residual gas prior to the dust collection process. - 特許庁

光重合性モノマー及び光重合開始剤を含有するモノマー組成物の層に部分的に重合用光を照射して層の一部を重合させてゲル化し、次いで光未照射部分の未反応のモノマー組成物を除去して、溝及び/又は穴を有するゲル状シート(ゲル状シートA)を作成し、少なくとも1つの上記溝及び/又は穴を有するゲル状シートAと、溝及び穴を有さない少なくとも1つのゲル状シート(ゲル状シートB)とを貼り合わせることで、上記溝、部屋及び流路の少なくとも1つを有するゲル構造物を形成する。例文帳に追加

At least one gel-like sheet A having the groove and/or the hole and at least one gel-like sheet (gel-like sheet B) not having the groove and the hole are bonded to form a gel structure having at least one of the groove, the chamber and the flow channel. - 特許庁

試料中に含まれる特定の塩基多型部位を含む核酸配列に、一定量の野生型用オリゴヌクレオチド及び1種又は2種の変異型用オリゴヌクレオチドを同時に又は別々に反応させ、該オリゴヌクレオチドが反応したか否かによってその核酸試料中に含まれる塩基多型を同定する方法であって、未反応の該オリゴヌクレオチドの量を測定することで該オリゴヌクレオチドが反応したか否かを検出する方法。例文帳に追加

The method for identifying the nucleotide polymorphism contained in a nucleic acid specimen by judging whether the oligonucleotide reacts or not through simultaneously or separately allowing a nucleic acid sequence containing a specific nucleotide polymorphism part included in the specimen react with a certain quantity of oligonucleotide for wild type and one or two kinds of oligonucleotide for mutation type, detects the reaction of oligonucleotide by measuring a quantity of unreacted oligonucleotide. - 特許庁

特定のアルコールを含む溶媒下で溶液重合を行い、続いて特定条件で脱揮することにより未反応単量体と溶媒からなる混合物を分離除去し、さらに続いて、特定条件下で分子内環化反応を行うことにより、グルタル酸無水物単位および不飽和カルボン酸アルキルエステル単位を含む熱可塑性共重合体を連続的に製造する熱可塑性共重合体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a thermoplastic copolymer is a process for continuously producing a thermoplastic copolymer comprising a glutaric anhydride unit and an unsaturated carboxylic acid alkyl ester unit by performing solution polymerization in the presence of a solvent comprising a specific alcohol, followed by devolatilizing under a specific condition to separate and remove a mixture consisting of the unreacted monomer and the solvent and then carrying out an intramolecular cyclization reaction under a specific condition. - 特許庁

ポックスウイルスゲノム内の挿入部位に挿入された少なくとも1つの外来遺伝子を含み、発現することができる組換えポックスウイルスであり、挿入部位は、ポックスウイルスゲノムの2つの隣接する天然のオープンリーディングフレームの間の遺伝子間領域に位置し、該挿入部位への外来遺伝子の挿入は2つの隣接するオープンリーディングフレームの翻訳に影響しない、組換えポックスウイルス。例文帳に追加

This recombinant pox virus is provided by containing at least one foreign gene inserted into the insertion site in the pox viral genome and expressing the same, and the insertion site is positioned at a region between genes, between the two adjacent natural open reading frames of the pox viral genome, and the insertion of the foreign gene to the insertion site does not affect the interpretation of the two adjacent open reading frames. - 特許庁

コンジュゲートフイラメント糸と再生繊維素系フィラメント糸との複合により形成された複合けん縮糸であって、けん縮発現処理によって、複合糸の比較的内層にコンジュゲートフイラメント糸が位置してコイル状の3次元けん縮を発現し、複合相手の他のポリエステルマルチフィラメント糸を糸層の比較的外層に位置させた構造を有し、芯のないソフトなふくらみ感と張り、腰を持ち、適度なストレッチ性を有するけん縮複合糸および織編物とすることができる。例文帳に追加

To obtain a composite yarn having body, stiffnesss, a soft bulky feeling without a core and a light-weight feeling, excellent in stretching properties and useful for a knitted or woven fabric by constituting the composite yarn of a specific conjugated multifilament yarn and a regenerated fiber-based filament yarn. - 特許庁

例文

2×N個の発光素子Tから成る発光素子ブロックCを複数配列してなる発光素子アレイ11と、総本数がN+1本の制御信号伝送路Gとを含み、発光素子ブロックCにおける発光素子Tの配列方向に沿う一方から他方に向かって第n(1≦n≦2×N)番目の発光素子Tnの制御電極16と、N+1本の制御信号伝送路Gのうちの、第m(1≦m≦N+1)番目の制御信号伝送路Gmとが、以下の条件(1)および(2)を満たすように接続される。例文帳に追加

The light emitting device comprises a light emitting element array 11 in which light emitting element blocks C consisting of 2×N pieces of light emitting elements T are arranged in a plurality of arrays, and (N+1) in total number of control signal transmission paths G. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS