1016万例文収録!

「いわむろ3ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いわむろ3ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いわむろ3ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 940



例文

下記式(I)で表されるアルコキシシラン又はその縮合物で被覆された無機蛍光体を用いたことを特徴とするコーティング組成物又はインクジェット用インク;(RO)_mSiX_n・・・(I)式(I)中、Rはメチル基、エチル基、ブチル基又はプロピル基を示し、Xはアルキル基又はアリール基を示し、m+n=4、m=1〜4、n=0〜である。例文帳に追加

The coating composition or inkjet ink uses an inorganic phosphor coated with an ankoxysilane represented by formula (I): (RO)_mSiX_n or its condensate wherein R denotes a methyl, ethyl, butyl or propyl group; X denotes an alkyl or aryl group; m+n=4; m=1 to 4; and n=0 to 3. - 特許庁

航空障害灯の点灯時には灯器の電極の両端に数キロボルトの交流の高電圧を加えるため、両電極間にはグロー放電による固有の波長の電磁波が生じるので、この電磁波の有無を検出して灯器の断芯を判定する。例文帳に追加

Because the electromagnetic wave of a specific wavelength by a glow discharge is generated between both electrodes because of application of an AC high voltage of several kV to both ends of the electrodes of the lighting device in lighting of the airplane warning light 3, the presence of the electromagnetic wave is detected to decide the blownout filament of the lighting device. - 特許庁

これにより、メモリチップの互いに反対側に位置する長辺のいずれの側にクロック信号用のパッドMP1が配置されている場合でも、メモリチップのクロック信号用のパッドMP1と、マイコンチップ2のクロック信号用のパッドCP(CP1,CP2)とを短い配線長で電気的に接続できる。例文帳に追加

Thereby, even when a pad MP1 for clock signal is arranged in either of long sides located in the opposite sides of the memory chip, the pad MP1 for clock signal of the memory chip 3 and the pad CP (CP1, CP2) for clock signal of the microcomputer chip 2 can be electrically connected with a short wiring length. - 特許庁

受理官庁,国際調査機関,国際予備審査機関若しくは国際事務局が定めた手続又は(1)に定めた手続を出願人が不可抗力又は出願人には関係のない他の障害により期限までに履行しなかったという理由で国際登録出願の処理が終結させられた場合は,特許庁は,エストニア共和国における国際登録出願の処理を再開するものとする。ただし,出願人が第26条 (2)及び(3)の規定に従うことを条件とする。例文帳に追加

If the processing of an international registration application is terminated on the grounds that an applicant has failed to perform an act prescribed by the receiving office, the International Searching Authority, the International Preliminary Examining Authority or the International Bureau or an act provided for in subsection (1) of this section on time due to force majeure or some other impediment independent of the applicant, the Patent Office shall resume the processing of the international registration application in the Republic of Estonia, provided that the applicant adheres to the provisions of subsections 26 (2) and (3) of this Act.  - 特許庁

例文

デコーダ部7は、タイル内において一のMSに割り当てられたパイロット信号の伝送路特性推定値に基づいて当該タイル内の各受信データ信号における前記一のMSの伝送路特性推定値を求める第二推定部7bを備え、MS2,が送信したデータ信号を復調するよう構成されている。例文帳に追加

The decoder 7 includes a second estimation unit 7b for calculating, on the basis of a transmission line characteristic estimate of a pilot signal assigned to one MS within a tile, a transmission line characteristic estimate of the one MS in each reception data signal within the tile and is configured to demodulate the data signals transmitted by the MS 2, 3. - 特許庁


例文

前枠部2と、この前枠部2の両サイドに連結された耳掛け部aを有するつる部とからなる眼鏡フレーム形状のサイトトレーナー1であって、前記つる部2の視野範囲に視認用の指標として例えば穴6を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The sight trainer 1 of the shape of an eyeglass frame consisting of a front frame part 2 and temple parts 3 having earpiece parts 3a connected to both of the sides of this part 2 has holes 6, e.g. bored as indexes for visual recognition in the range of the visual field of the parts 2. - 特許庁

本発明の布帛10a,10bは、伸縮弾性を有するネット状シート12と、該ネット状シート12の少なくとも片面側に積層された繊維集合体11とからなり、上記ネット状シート12の形成材料が、密度0.880〜0.860g/cm^のエチレン−α−オレフィン共重合体であることを特徴とする。例文帳に追加

This cloth 10a, 10b is composed of a netlike sheet 12 having the stretching elasticity and a fiber assembly 11 laminated on at least one of surfaces of the netlike sheet 12, wherein a molding material for the netlike sheet 12 comprises an ethylene-α-olefin copolymer having a density of 0.880-0.860 g/cm^3. - 特許庁

ウレタン塗膜防水用下張りシートは、上方から(コンクリート下地に貼付した際、表面となる側から)ポリウレタン樹脂層1、基材フィルム層2、PE樹脂層、不織布等の繊維状物4、改質アスファルト層5及び自己粘着層6が順次積層されている。例文帳に追加

The underlayer sheet for waterproofing the urethane coating is obtained by successively laminating a polyurethane resin layer 1, a substrate film layer 2, a PE resin layer 3, a fibrous material 4 such as a nonwoven fabric, a modified asphalt layer 5, and a pressure-sensitive self layer 6 in this order from above (from a side forming a front surface when stuck to the concrete substrate). - 特許庁

樹脂製のシリンダヘッドカバー1の裏側に、樹脂製のバッフルプレート2を振動溶着により接合し、両者間に第1オイルセパレータ室と、第1オイルセパレータ室に一端が連通し、他端がシリンダヘッドとシリンダヘッドカバー1との分割面に向かって斜めに延びる延長通路5が形成されている。例文帳に追加

A resin baffle plate 2 is joined by vibration welding to the back side of a resin cylinder head cover 1 and there are formed between them a first oil separator chamber 3 and an extension passage 5 having one end communicating with the first oil separator chamber 3 and the other end extending obliquely toward a parting plane between a cylinder head and the cylinder head cover 1. - 特許庁

例文

往復動機構が、メインビーム1に枢着された一対の第1回転体5,5と、一対の第1回転体5,5に張架された無端状の第1可撓部材6と、第1可撓部材6の対向する平行部7,7と左右一対の可動ビーム2,2に連結された一対のスライドバー8,8と、を備える。例文帳に追加

The reciprocating mechanism 3 is provided with a pair of first rotators 5, 5, pivoted on the main beam 1, a first endless flexible member 6 stretched between the paired first rotators 5, 5, and a pair of slide bars 8, 8 connected to the opposite parallel parts 7, 7 of the first flexible member 6 and the paired right and left movable beams 2, 2. - 特許庁

例文

ゴム手袋(1)の手首後方部に、全周方向の滑らかな膨らみ(2)を設け、その膨らみ(2)の内側に弾性体の形状維持リング()を挿入することにより、膨らみ(2)を10〜15ミリ程の高さのフランジ(4)に形成することを特徴とする。例文帳に追加

This pair of rubber gloves (1) is so designed that smooth swelling (2) in the entire circumferential direction is installed on the wrist rear part of the gloves, and a shape-retention ring (3) of an elastic body is inserted into the inside of the swelling (2) so as to form the swelling (2) into a flange (4) of about 10-15 mm height. - 特許庁

本発明は、事務椅子用フレキシブル型背もたれにおいて、背もたれの範囲では少なくとも垂直方向に延設され、背もたれ支持部(1)に割り当てられた連接システム(10)を介して旋回するように蝶着された縦渦巻きバネ(2,)を配置していることを特徴とする背もたれを背もたれ支持部(1)に組み込んだシート面(5)を有する。例文帳に追加

A seat surface (5) in which a backrest is integrated in to a backrest support part (1) is provided in the flexible backrest for office chair by this invention, the backrest has spiral springs (2, 3) extended at least in the vertical direction within the range of the backrest and turnably hinged via an articulated system (10) allocated to a backrest support part (1). - 特許庁

表面側の被膜はカーボンブラック、遷移元素の酸化物または複合酸化物、TiC、TiN、TiB_2、TiO、ZrCから選ばれた1種または2種以上を含有し、裏面側の被膜は表面粗度が中心線平均粗さでμm以上、うねりの平均波長が200μm以下であることが好ましい。例文帳に追加

The surface side coating contains one or more kind of substance selected from carbon black, oxides or composite oxides of transition element, TiC, TiN, TiB2, TiO and ZrC and the rear coating preferably has center line average surface roughness of 3 μm or above and average wavelength of beat of 200 μm or less. - 特許庁

周波数入力ボリュームにより入力されエンターキー6の押下信号を検出することによって中央入力値Pcおよび中央周波数Fcが設定されると、微調整範囲設定部19が、この中央入力値Pcおよび中央周波数Fcを中心として予め定められた割合で入力範囲、周波数範囲を微調整可能範囲として設定する。例文帳に追加

When a central input value Pc and a central frequency Fc are set by detecting a depression signal of an enter key 6 inputted from a frequency input volume 3, a fine adjustment setting section 19 sets an input range and a frequency range in a predetermined ratio assuming the central input value Pc and the central frequency Fc as centers. - 特許庁

から12wt%の亜鉛、残りが実質的に錫からなるはんだ合金を、溶湯中の酸素濃度が50ppm以下、及び、湯面の酸化物を避けたところに被はんだ付け部材を接触させることを特徴とするはんだ付け方法、及び、装置。例文帳に追加

IN this method and apparatus for soldering, an alloy consisting of zinc of 3 to 12 wt.% and the remainder substantially composed of tin is placed in contact with a member to be soldered where oxygen concentration in the fused solder is 50 ppm or less and an oxide at the surface of fused solder is eliminated. - 特許庁

(2)導線直上に汎用エナメル線樹脂塗膜層を設け、且つ該汎用エナメル線樹脂塗膜層の上層に耐熱エナメル線用樹脂100重量部と、粒径φ0.1μm以下の無機粉末0〜100重量部と、該無機粉末と前記耐熱エナメル線用樹脂との親和剤0.1〜0重量部とから成る特定無機粉末ブレンドエナメル線用樹脂塗膜層を設け、しかも該特定無機粉末ブレンドエナメル線用樹脂塗膜層の上層に強靱エナメル線用樹脂塗膜層を設けて成ることを特徴とする耐インバータサージエナメル線。例文帳に追加

Preferably, a toughened resin coating layer 4 for enameled wires is provided on an upper layer of the specific inorganic powder blended resin coating layer 3 for enameled wires. - 特許庁

複数の拠点間で遠隔通話により会議を実施する電話会議システムであって、ステレオヘッドホンあるいはステレオイヤホン(1)とマイク()を利用して相互に通話を行う手段(4、5、6、7)と、発言者の音像位置(8)を任意に設定するためのレンダリング処理手段(5)とを会議参加者側それぞれに設けたことを特徴とする音声電話会議装置。例文帳に追加

The interactive teleconference system comprises a stereo headphone or a stereo earphone (1), a mutual conversation means (4, 5, 6, 7) using a microphone (3), and a rendering processing means (5) respectively for setting up a speaker's acoustic image position (8) arbitrarily. - 特許庁

それからまた、今日から大変恐縮でございますけれども、中国・香港に出張させていただきまして、(本日の)閣議で了解をいただいたわけでございまして、今回の出張は北京ですね、第3回日中ハイレベル経済対話の経済閣僚の1人として出席をさせていただきまして、それから中国・香港、私は20年ぐらいに実は香港とは非常に色々友好関係をしておりまして、20年前に通産省の政務次官のときに香港に行かせていただきまして、それ以来ずっと超党派の日本香港友好議員連盟の会長の羽田孜さんが、総理大臣をされた方がずっとしておりますが、私が長い間、事務局長をいたしておりまして、今は海江田万里さんがまた(衆院選を)通ってこられましたので海江田万里さんが事務局長で、今、会長は羽田孜元総理大臣、私が会長代理ということでございまして、香港とは長い間お付き合いもございますし、ご存じのように金融センター・香港ということでして、アメリカに行ってアジアの金融センター、東京か香港かシンガポールかということは皆さん方よくご存じだと思いますけれども、香港に行って、これは当然金融のアジアの中心の1つでもございますから、そういった方々と色々意見を交換、あるいは色々勉強させていただきたいという思いでございます。例文帳に追加

As for Hong Kong, I have had a long relationship with Hong Kong since I visited there two decades ago as Parliamentary Vice-Minister for International Trade and Industry. As you may be aware, Asia’s financial center is either Tokyo, Hong Kong or Singapore. Following my trip to the United States the other day, I will visit Hong Kong, one of the financial hubs in Asia, where I hope to exchange various opinions with the people there and gain a wide range of knowledge.  - 金融庁

(2) ハロゲン原子を含むブロックの繰り返し単位が、下記一般式[1]−[Ar^1−X−Ar^2−X]− [1](式中、Xは酸素原子または硫黄原子を表し、Ar^1、Ar^2は互に独立に下式[2]、[]または [4]で示される2価の芳香族基を表す。)で示されることを特徴とする(1)のブロック共重合体。例文帳に追加

Further, the repeating unit of the block containing the halogen atoms in the block copolymer is expressed by general formula [1]: -[Ar^1-X-Ar^2-X]- (X is O or S; and Ar^1 and Ar^2 are each an aromatic bivalent radical expressed by formula [2], [3] or [4]). - 特許庁

)、Si:0.1%以下(0%を含まない)、Mn:2.0〜.5%、P:0.05%以下(0%を含まない)、S:0.05%以下(0%を含まない)、Al:0.005〜0.1%、およびN:0.015%以下(0%を含まない)を満たし、残部が鉄および不可避不純物であって、金属組織が、ベイナイトを母相組織とするものであって、全組織に対する割合で、フェライトの面積率:〜20%、およびマルテンサイトの面積率:10〜5%を満たすことを特徴とする、引張強度が980MPa以上の加工性に優れた高降伏比高強度の溶融亜鉛めっき鋼板または合金化溶融亜鉛めっき鋼板である。例文帳に追加

The hot dipped galvanized steel sheet or the alloyed hot-dip galvanized steel sheet is also characterized in that the metallic structure thereof contains bainite as a matrix structure, and the area ratio of ferrite is 3 to 20% and the area ratio of martensite is 10 to 35% relative the entire structure. - 特許庁

 都道府県知事は、支払基金につき介護保険関係業務に関し社会保険診療報酬支払基金法第二十九条の規定による処分が行われる必要があると認めるとき、又は支払基金の理事長、理事若しくは監事につき介護保険関係業務に関し同法第十一条第二項若しくは第三項の規定による処分が行われる必要があると認めるときは、理由を付して、その旨を厚生労働大臣に通知しなければならない。例文帳に追加

(3) A prefectural governor, with regard to the Payment Fund, when it is determined necessary with respect to business related to insured long-term care to conduct the disposition of a matter pursuant to the provisions of Article 29 of the Social Insurance Medical Fee Payment Fund Act, or when it is determined necessary to execute an action for the president, the chairperson or a director, or an inspector of the Payment Fund or business related to insured long-term care, pursuant to the provisions of Article 11, paragraph (2) or paragraph (3) of the same Act, shall provide notification of said fact to the Minister of Health, Labour, and Welfare and provide the reasons thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ヘッドバンド部5の内側の電池ケース蓋を開けて電池を挿入し、リモートコントローラ9で受光窓1cに向けて動作指示を行い半導体メモリカードからの再生出力をスピーカ4a,6aで聴取する。例文帳に追加

The user opens a battery case cover on the inside of the head band part 5 to insert a battery and indicates an operation toward a light reception window 1c by a remote controller 9 and hears the reproduced output from the semiconductor memory card 3 through speakers 4a and 6a. - 特許庁

 法第二百六十四条の規定により当事者間に和解が調ったものとみなされたときは、裁判所書記官は、当該和解を調書に記載しなければならない。この場合において、裁判所書記官は、和解条項案を受諾する旨の書面を提出した当事者に対し、遅滞なく、和解が調ったものとみなされた旨を通知しなければならない。例文帳に追加

(3) When it has been deemed that the parties have reached a settlement pursuant to the provision of Article 264 of the Code, a court clerk shall state said settlement in the record. In this case, the court clerk shall, without delay, notify the party who has submitted the document stating acceptance of the proposed terms of settlement to the effect that a settlement is deemed to have been reached.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

下地に防水や遮水などを施す工事に使用するゴム製の防水型物であって、厚みが0.5〜.0mmの加硫ゴムシート7を予め工場にて施工箇所の形状に合わせた形状に切り取り・折り曲げ加工し、接着剤12を接合部に介在して接合することによって形状を保持するようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

The rubber made waterproofing formed body 3 is used for applying a water proofing work, a water shielding work or the like to a substrate and is made by previously cutting/folding a vulcanized rubber sheet 7 with a thickness of 0.5-3.0 mm to the shape of an installation site and joining it by interposing an adhesive 12 in a joining part to keep the shape. - 特許庁

具体的には、センサブロック1を、インキ溜部分の底面に略平行な底面部及び水平なアース板21を有する台座2と、垂直な軸M周りで回動可能で且つその長さ方向に伸縮可能なアームと、アームの先端部に設けられ、下端4aの位置を上下方向に調整可能なプローブ4とで構成した。例文帳に追加

In this apparatus, the block 1 has a pedestal 2 having a bottom substantially parallel to the bottom of the reservoir and a horizontal grounding plate 21, an arm rotatable around a vertical axis M and extensible in its length direction, and a probe 4 provided at a distal end of the arm 3 and adjustable at a position of the lower end 4a in a vertical direction. - 特許庁

左右一対のビード部間にカーカス層4を装架し、該カーカス層4の内側にインナーライナー層5を設けた空気入りタイヤ10において、タイヤ10とホイールWとの間に形成される閉空間8の断面形状がタイヤ周方向に変化するように、ビード部におけるカーカス層4とインナーライナー層5との間にボリューム調整部材9をタイヤ周方向に断続的に配置する。例文帳に追加

In the pneumatic tire 10 provided with a carcass layer 4 stretched between a right and left pair of the bead part 3, 3, and an inner liner layer 5 inside the carcass layer 4, the volume adjusting members 9 are arranged between the carcass layer 4 and the inner liner layer 5 at intervals in the circumferential direction of the tire. - 特許庁

この発明のバックシートは、太陽電池セル側から順に、体積抵抗率10^17Ω・cm以上の電気特性を有する電気絶縁性PETフィルム1、水蒸気遮断性金属質フィルム2,6、光遮断性PETフィルム,7、PENフィルム4を積層し、ポリウレタン系接着剤5で接着して構成することを特長とするものである。例文帳に追加

The back sheet is obtained by sequentially laminating, starting from a solar-cell side an electrically insulating PET film 1, having electrical property of volume resistivity of 10^17 Ωcm or larger, water vapor shielding metal films 2, 6, light-shielding PET films 3, 7, and a PEN film 4, which are then adhered by a polyurethane adhesive 5. - 特許庁

1価金属イオンで中和して成る酸変性ポリオレフィンを主成分とし且つ全固形分の5重量%以上の量で含有して成る水性シーリングコンパウンドであって、前記酸変性ポリオレフィンが0g/10分以下のメルトフローレート及び0.9乃至1.0g/cm^の密度を有することを特徴とする水性シーリングコンパウンド。例文帳に追加

The aqueous sealing compound contains an acid-modified polyolefine, that is neutralized by a monovalent metal ion, as a main component in an amount of at least 35 wt.% per total solid contents, wherein, the acid-modified polyolefine has a melt flow rate of 30 g/10 min and a density of 0.9-1.0 g/cm^3. - 特許庁

樹脂主成分としてポリカーボネート樹脂85〜99質量%、及びポリエチレンにエチレン性不飽和シラン化合物を共重合させた密度が0.85〜0.92g/cm^のシラン変性ポリエチレン樹脂1〜15質量%を含有することを特徴とするポリカーボネート複合樹脂組成物。例文帳に追加

The polycarbonate composite resin composition contains, as a resin principal component, 85-99 mass% of a polycarbonate resin and 1-15 mass% of a silane-modified polyethylene resin having density of 0.85-0.92 g/cm^3 obtained by copolymerizing an ethylenically unsaturated silane compound with polyethylene. - 特許庁

基台5上に載置された基板4の対向する側面を、第一押圧手段1と第二押圧手段2とで挟むようにして基板4を所定位置に合わせる位置合わせ装置において、前記押圧手段の少なくとも一方は、前記基板4よりも弾性率が低い低弾性部材6を有して成ることを特徴とした。例文帳に追加

In the alignment device for aligning a substrate 4 with a predetermined position while holding the opposing side faces of the substrate 4 mounted on a base mount 5 by a first press means 1 and a second press means 2, at least one of the press means 3 is composed of a member 6 having an elastic modulus lower than that of the substrate 4. - 特許庁

プリントヘッド部のノズル面aをワイパー107でワイピングする段階と,上記ノズル面を外部と遮断する段階と,上記遮断されたノズル面を除いた上記プリントヘッド部をクリーニングする段階とを含むことを特徴とする,インクジェットプリンタのメンテナンス方法が提供される。例文帳に追加

The maintenance method for the ink-jet printer includes a step of wiping a nozzle face 3a of the print head section 3 by a wiper 107, a step of isolating the nozzle face from outside and a step of cleaning the print head section excepting the isolated nozzle face. - 特許庁

内燃機関の運転状態に応じて排気が通過する流路を切り換えまたは各流路を流れる排気の流量を調節するためのバルブ装置は、単一の回転軸4と、その回転軸4に固定されて二股に分かれたアーム5と、二股に分かれたアーム5の先端に設けられた2つの平板状バルブ6、7とにより構成される。例文帳に追加

A valve device 3 for switching flow passages through which exhaust passes or adjust flow rate of exhaust passing through each flow passage in accordance with an operating state of an internal combustion engine comprises a single rotary shaft 4, an arm 5 fixed to the rotary shaft 4 and branched into two, and two flat-plate valves 6, 7 provided to tips of the arm 5 branched into two. - 特許庁

巻回型のコンデンサ素子10の両端面に、シリコンゴム等の弾力性の応力緩和層11aを被覆することにより、モールド樹脂をモールドする際の硬化膨張収縮力を、弾性材からなる応力緩和層によって吸収し、金属化誘電体フィルムの凹凸部5、5とメタリコン溶射層6、6のとの間の剥離を防止するようにした。例文帳に追加

By coating both end surfaces of a wound capacitor terminal 10 with an elastic stress relaxation layer 11a, such as silicon rubber or the like, hardening expansion/shrinkage forces when a mold resin is molded are absorbed by the stress relaxation layer composed of an elastic material, so that peeling of recessed and projected potions 5, 5 of a metallized dielectric film 3 from metallikon layers 6,6 is prevented. - 特許庁

ポリアミド系樹脂からなるな基材フイルム1の少なくとも一方の面に、アンカーコート層2、無機酸化物からなる蒸着薄膜層、ガスバリア性被覆層4を順次積層した積層体において、該基材フイルム1の積層面側の表面粗さRz(十点平均粗さ)が0.25μm以下であることを特徴とする。例文帳に追加

In a laminated material wherein an anchor coat layer 2, a deposited thin film layer 3 composed of an inorganic oxide and a gas-barrier coating layer 4 are laminated in turn at least on one face of a base material film 1 composed of a polyamide resin, a surface roughness Rz (ten points average roughness) of a laminated face side of the base material 1 is 0.25 μm or less. - 特許庁

なお、戸水は日露戦争末期に賠償金30億円と樺太・沿海州・カムチャッカ半島割譲を講和条件とするように主張したため、文部大臣久保田譲は1905年8月に文官分限令を適用して休職処分とした。例文帳に追加

In addition, applying the ordinance on the status of civil servant Minister of Education Yuzuru KUBOTA temporarily suspended Tomizu in August 1905 because at the end of Russo-Japanese War Tomizu insisted that peace terms should be 3 billion yen as reparation, cession of Sakhalin, Enkai shu (Maritime Provinces), Polustrov Kamchatka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アメリカシロヒトリは、葉の裏に造る巣網の中で3齢虫まで集団で成長することから、成虫になる前に枝・葉を落とす直接除去もしくはフェニトロチオンやオルトラン乳剤などの殺虫剤を適宜散布することにより駆虫する。例文帳に追加

Because America Shirohitori grow as a group in the nest net, which is on the back of the leaves, until they reach their final form as worms, they are removed directly by cutting off the affected branches and leaves before they grow up to be imagoes, or are exterminated by spraying an appropriate amount of insecticide such as fenitrothion or emulsion of acephate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

携帯電話が、定期的に無線基地局5にアクセスして無線基地局5周辺の地図情報をダウンロードし保存しておき、その予め保存した地図情報と電柱や公衆電話,郵便ポスト等の構造物1に貼付されたICタグ2から読み取ったその地点の位置情報とを合成して利用者の現在位置を示す地図を画面に表示する。例文帳に追加

A cellular phone 3 periodically accesses a wireless base station 5 and previously downloads and stores map information around the wireless base station 5, composes the previously stored map information and the position information of a position read out from an IC tag 2 stuck to a construction 1 such as a utility pole, a public telephone set and a mailbox and displays a map indicating a user's present position on a screen. - 特許庁

ラホイ政権が2012年3月に公表した2012年度予算では、GDP比で2.5%に相当する270億ユーロ規模の歳入増及び歳出削減が盛り込まれているが、財政再建と景気悪化の負の循環に陥ることで景気が長期にわたって低迷し、税収のさらなる落ち込みから中長期的な債務返済能力への懸念が今後さらに高まる可能性がある。例文帳に追加

The fiscal 2012 budget, which the Rajoy administration announced in March 2012, contained a revenue increase and expenditure reduction of 27 billion, which accounts for 2.5% of GDP. However, due to a possible vicious cycle of fiscal reconstruction and economic slowdown, its economy may stay sluggish for the long term, and the concern over the medium- to long-term debt-paying ability may further grow in the future as a result of further decreases in tax revenues. - 経済産業省

複数本の棒10を立設し、かつ上表面に段差11を有し回転自在な回転盤1と、内側面に凹凸状面20と粒状砥石面21とを有する円筒状脱皮槽2と、回転盤1を回転駆動する駆動手段とを、中空状本体8に設けることを特徴とするニンニクばらし皮剥き装置による。例文帳に追加

The garlic disintegrating and peeling apparatus has a hollow main body 8 provided with a rotary disk 1 having a plurality of vertical rods 10 to form a step 11 on the upper faces, a cylindrical peeling vessel 2 having an uneven face 20 and granular grinding face 21 on the inner side face and a driving means 3 to drive the rotary disk 1. - 特許庁

少なくとも光学機能層1、及び基材層2を順次積層してなる光学フィルムを保護するために用いられるサイドテープであって、前記光学フィルムの巻き取り体において、前記光学フィルムの幅方向両側端部に設けられ、かつ厚みが前記光学フィルムの厚みの5%以上100%以下であることを特徴とするサイドテープ例文帳に追加

A side tape 3 for use for protection of the optical film having at least an optical function layer 1 and a base layer 2 laminated in order is provided in both side end parts in a breadthwise direction of the optical film in the wound-up roll of the optical film and has a thickness of 5 to 100% of the thickness of the optical film. - 特許庁

テレスコピック可動部であるアッパー側のインナーコラムに、トランスミッションのシフト機構50が設けてあるため、運転者がテレスコピック調整した場合、ステアリングホイールの位置を変化させて最適位置に調整すると、これに追随して、シフト機構50の位置も変化させることができる。例文帳に追加

By providing a shift mechanism 50 of a transmission in an inner column 3 in an upper side which is a telescopic movable part, in the case that a driver makes telescopic adjusting, when a position of a steering wheel is changed to be adjusted in an optimum position, by a follow up to this adjusting, a position of the shift mechanism 50 can be additionally changed. - 特許庁

少なくともムライト、石英、アノーサイトを主成分とする結晶相とSiO_2、Al_2O_3を主成分とするガラス相からなる焼成体素地において、前記焼成体素地中にはアノーサイトに周りを取り囲まれた独立気孔が多数形成され、嵩密度が2.0〜2.4g/cm^3であることを特徴とする軽量陶器とした。例文帳に追加

The lightweight earthenware is formed from a sintered compact green body comprising a crystal phase consisting essentially of at least mullite, quartz and anorthite as principal components and a glass phase consisting essentially of SiO_2 and Al_2O_3, has many independent pores formed to be surrounded by the anorthite in the sintered compact green body and has 2.0-2.4 g/cm^3 bulk density. - 特許庁

また、本発明は、ディスクトレイ1をメカ筐体内にクローズにしたとき、フロントベゼル部の内側に設けた板状部材とボトムシャーシの上面との間において複数の点で接触させてボトムシャーシ4に伝達される熱を前記複数の点を介して前記板状部材から前記フロントベゼル部へと逃がすように構成したことを特徴とする。例文帳に追加

When a disk tray 1 is closed in the mechanism casing, it is brought into contact with a plurality of points between a plate-like member 33 disposed inside the front bezel part 3 and the upper surface of a bottom chassis, and heat transmitted to the bottom chassis 4 is discharged from the platelike member 33 via the plurality of points to the front bezel part. - 特許庁

白色光又は波長800nm以下の可視光をシリコン基板1の回路パターン2の形成面に照射し、シリコン基板1を透過した可視光をシリコン基板1の背面側から可視光カメラにより受光し、シリコン基板1の回路パターン形成面上に形成された認識マークを画像認識する。例文帳に追加

The side of the silicon wafer 1 formed with a circuit pattern 2 is irradiated with white light or visible light of a wavelength of800 nm, the visible light transmitted through the silicon wafer 1 is received by a visible light camera 3 from the back side of the silicon wafer 1, and the image of the recognition mark formed on the circuit pattern formation side of the silicon wafer 1 is recognized. - 特許庁

ワークをターゲットに嵌め込む移載ハンド100において、前記ワークを保持する保持部1と前記保持部を移動可能な状態で支持するガイド部と前記保持部を移動可能方向に加圧する加圧バネbと前記ガイド部を回転可能な状態で支持する回転支持部4を備えていることを特徴とする。例文帳に追加

The transfer hand 100 includes a holding part 1 that holds the workpiece; a guide part 3 that supports movably the holding part; a pressurizing spring 3b that pressurizes the holding part in a movable direction; and a rotation support 4 that supports rotatably the guide part. - 特許庁

第二百九十一条 委員会が前条第二項又は第三項の規定により行う報告又は資料の提出の命令(同条第六項の規定により財務局長又は財務支局長が行う場合を含む。)についての行政不服審査法(昭和三十七年法律第百六十号)による不服申立ては、委員会に対してのみ行うことができる。例文帳に追加

Article 291 An appeal under the Administrative Appeal Act (Act No. 160 of 1962) against an order to report or to submit materials issued by the Commission pursuant to the provisions of paragraph (2) or paragraph (3) of the preceding Article (including the case where such an order is issued by the Director-General of a Local Finance Bureau or the Director-General of a Local Finance Branch Bureau pursuant to the provisions of paragraph (6) of that Article) may only be made against the Commission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ヘッドケーシング6の上部に、先端部がヘッドケーシング6上に突出するように一対のリップ9が上向きに取り付けてある塗工液噴射ヘッドにおいて、ヘッドケーシング6の外側面に、粘着樹脂製シート12を、全長に亘り全面的に貼り付けて、交換可能な汚れ防止皮膜を形成する。例文帳に追加

In the coating liquid spray head 3 having a pair of lips attached to the upper part of a head casing 6 upward so that the tip part is protruded from the head casing 6, a replacable dirt preventing coating film is formed by sticking a tacky adhesive resin made sheet 12 over the whole length completely on the outside surface of the head casing 6. - 特許庁

下記の式()で表わされる界面活性物質、シリカ源、ゾルゲル反応触媒および水を含む反応溶液を調製してゾルゲル反応を行い、生じた固体をろ過した後、乾燥して粉末にし、加水分解触媒を加えた有機溶媒中に該粉末を分散させて還流することによって多孔性シリカを製造する。例文帳に追加

A reaction solution comprising a surface active substance expressed by formula (3), a silica source, a solgel reaction catalyst and water is prepared to effect sol-gel reaction, the produced solid substance is filtered out and dried into powder, the powder is dispersed and refluxed in an organic solvent with a hydrolysis catalyst added thereto to produce the porous silica. - 特許庁

第二百二十五条の二 委員会が前条第二項又は第三項の規定により行う報告又は資料の提出の命令(同条第六項の規定により財務局長又は財務支局長が行う場合を含む。)についての行政不服審査法(昭和三十七年法律第百六十号)による不服申立ては、委員会に対してのみ行うことができる。例文帳に追加

Article 225-2 An appeal under the Administrative Appeal Act (Act No. 160 of 1962) concerning an order for the submission of reports or materials issued by the Commission under paragraph (2) or paragraph (3) of the preceding Article (including cases where the director-general of a finance bureau or commissioner of a local finance branch bureau issues such order) may be filed only against the Commission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

なお、目標濃度以下となった作業場についても、我が国における動物を用いた長期がん原性試験結果により算定したばく露が許容される濃度3×10-4mg/m3を超える場合にあっては、作業環境を改善するため必要な措置を継続的に講じ、できる限り空気中のインジウムの濃度を低減させることが望ましい。例文帳に追加

However, even if the measured value was lower than the targeted value but exceeded the acceptable exposure concentration limit of10-4mg/m3 that is a limit value calculated from the outcome of the test in long-term carcinogenicity studies in animals in this country, it is recommendable to take further actions as required continually to improve work environment and reduce the concentration of indium in air as much as possible. - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS