1016万例文収録!

「からの距離」に関連した英語例文の一覧と使い方(281ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > からの距離の意味・解説 > からの距離に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

からの距離の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14451



例文

本発明によるパチンコ発射制御装置は、基準電圧(4)とグランド(5)間に直接接続された可変抵抗器(1)からの第1出力電圧(A)をゲイン回路(10)と加算回路(11)を介して所望の変化特性とし、パチンコ球の飛距離とハンドル角度の関係が一定となり、バラツキをなくすようにした構成である。例文帳に追加

The pachinko shooting control device provides a first output voltage A from the variable resistor 1 directly connected between a reference voltage 4 and a ground 5 with a desired variation in characteristics through a gain circuit 10 and the addition circuit 11, and makes the relation between a pachinko ball's carry and the handle angle constant and eliminates a variation. - 特許庁

ゲート電極23と同層の上側電極24下方にゲート絶縁膜22を介してタングステンシリサイド( WSix )薄膜からなる下側電極18を設け、この下側電極18及び上側電極24間で補助容量を形成し、絶縁破壊による点欠陥等の表示不良を生じる事無く下側電極18及び上側電極24間の距離を狭め補助容量を増大する。例文帳に追加

The distance between the lower electrode 18 and the upper electrode 24 is narrowed to increase the auxiliary capacitor without the occurrence of a display defect, such as a dot defect, by dielectric breakdown. - 特許庁

矩形状をなす半導体基板11に、基板ノイズ源となるデジタル回路部12と、基板ノイズからシールドされるべきアナログ回路部13との間にガードバンド14を両回路と距離を空けて配置し、両回路部間には基板ノイズを発生せず、かつ、基板ノイズを受けても特性に影響のない回路を配置するか何も配置しない緩衝地帯部15を配置する。例文帳に追加

In a rectangular semiconductor substrate 11, a guard band 14 is arranged between a digital circuit part 12 becoming a substrate noise source and an analog circuit 13 which is to be shielded from substrate noise by leaving a distance between both circuits. - 特許庁

非接触型ICカードが読取装置と通信可能な範囲から離れていく場合において、データ書き込み途中で電源エネルギーが不足することを防ぎ、処理を確実化するとともに、送信距離の延長を図ることができ、また、電池のように充電を行うことなく効率的な電力の供給を可能とする非接触型ICカードを提供すること。例文帳に追加

To provide a contactless IC card capable of ensuring processing by preventing power source energy from being short in the middle of data writing when the contactless IC card is away from a range where its communication with a reader is possible, and extending a transmission distance and efficiently supplying a power without charging a battery. - 特許庁

例文

水車によるエネルギー変換方法および装置において、洋上の深い水位で安定して流れる黒潮等の海流を利用することができ、設置が簡単で船舶の航行にも邪魔にならず、海底からも適宜の距離を有することができる水力エネルギー変換方法および装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a hydraulic energy converting method and its device capable of utilizing ocean current such as the black stream which stably flows in a deep water level in the ocean, simplifying arrangement, preventing this device from getting in the way of navigation of a ship, and having an appropriate distance from the sea bottom. - 特許庁


例文

制御装置は、オペレータが基準位置40から上方向または下方向にストロークスライド操作をすると、フォークをリフト動作させ、少なくとも1回のストロークスライド操作が行われる際、ストロークスライド操作における所定時間当たりのスライド距離に応じて、フォークの動作の速度を調整する。例文帳に追加

When the operator performs the stroke sliding operation from the reference position 40 in the upper direction or in the lower direction and performs the lifting operation of the fork so as to perform at least one time stroke sliding operation, the speed of the operation of the fork is adjusted in accordance with the sliding distance per prescribed time on the stroke sliding operation. - 特許庁

ベルクランク部とカウンターウエイト部とは互いに別体の分割構造とされ、ベルクランク部はベルクランク軸9により回動可能に支持され、カウンターウエイト部はそのベルククランク軸から一定距離離間してその軸と平行に設けられたカウンターウエイト軸13により、該ベルクランク部に対してさらに回動可能に支持される。例文帳に追加

The bell crank part and the counterweight part are in a divided structure separate from each other, the bell crank part is supported turnably by a bell crank shaft 9, and the counterweight part is supported turnably further to the bell crank part by a counterweight shaft 13 provided a fixed distance away from the bell crank shaft and in parallel with the shaft. - 特許庁

音声認識用検索対象候補として単語辞書に用意された複数のジャンルのうち検索対象としたいジャンルを指定して検索辞書を作成し、音声入力された施設名称をその検索辞書と照合することにより、自車位置から各ジャンル毎に設定された所定距離範囲内の施設名称を検索して地図上に表示する。例文帳に追加

Then facility names in the specific distance range set for every type are searched at self-car position to display on a map. - 特許庁

擬似呼吸球方式・全指向性球形スピーカーシステム10のように複数の同等スピーカーユニット13を球形筺体11の表面に均等に配置して同相駆動するスピーカーシステム10に於いて、各スピーカーユニット13から距離である位置にヘルムホルツ共振による低音域補強を為す音響ポート15の筺体内側開口部16を配置する。例文帳に追加

In this speaker system 10 in which a plurality of equivalent speaker units 13 are uniformly arranged on a spherical housing 11 and driven in the same phase like a pseudo aspiration ball method-omnidirectional spherical speaker system 10, an opening 16 inside a housing of a sound port 15 intensifying bass by Helmholtz resonance is arranged at a position equally distant from the respective speaker units 13. - 特許庁

例文

クリップに摺動可能に組み付けられたナットをボルト挿通孔に対向する所定位置に容易に、かつ、正確に位置決め保持して、ボルト挿通孔に挿通したボルトと確実にネジ締結させることができると共に、同じタイプのクリップナットを板材の端縁からの距離が異なるボルト挿通孔に対しても適用可能としたクリップナットを提供する。例文帳に追加

To provide a clip nut capable of positioning and holding the nut assembled on a clip slidably at a predetermined position opposing to a bolt insertion hole easily and accurately to tighten the nut with a bolt inserted into the bolt insertion hole by a screw securely and applying a clip nut of the same type to a bolt insertion hole having different distance from an end fringe of a plate member. - 特許庁

例文

集光部材300は、集光部材300の、開口部201に対応した領域510に入射する光の焦点500を、光路部材220の内部であって、第2平面1002と、第2平面1002から受光面111側に距離D/2だけ離れた第4平面1004と、の間に形成する。例文帳に追加

A light focusing member 300 forms a focal point 500 of light made incident on an area 510 corresponding to an opening 201 of the light focusing member 300, inside a light path member 220, and between a second plane 1002 and a fourth plane 1004 separated from the second plane 1002 toward a light-receiving surface 111 side by a distance D/2. - 特許庁

本発明によれば、閉塞面が液体供給システムと衝突することによって生じる粒子による汚染を避けるため、または低減させるために、閉塞面を液体供給システムから離れた所定の距離の所に維持して、閉塞面と液体供給システムの間の衝突がなくなるようにされ、それでもなお液体は閉じ込められている。例文帳に追加

To avoid or reduce particulate contamination caused by the closing surface colliding with the liquid supply system, the closing surface is maintained at a distance away from the liquid supply system such that there is no collision between the closing surface and the liquid supply system, but the liquid is nonetheless confined. - 特許庁

移動無線により直接インターネットに接続する手段と、近距離無線により接続可能なサーバを介してインターネットに接続する手段との2つの異なるインターネット接続手段を有する携帯端末において、利用可能な接続手段の中からより安価で高速な接続手段を自動的に選択し切り替える。例文帳に追加

To automatically select and change over an economical and a fast connection means out of available connection means in a mobile terminal providing two different Internet connection means of a direct connection means to the Internet by mobile radio and a connection means to the Internet via a server which is connectable by short distance radio. - 特許庁

ロータ110上のレーザー発振機111から出射されたレーザ光はトンネル400内壁で反射し、ロータ110上の光学系112で光センサ113上に集光されて、トンネル内壁までの距離の変位Δrに対応する集光位置が光センサ113によって検出される。例文帳に追加

A laser light, emitted from a laser oscillator 111, is reflected by the inner wall of a tunnel 400 to be collected on photosensor 113 by an optical system 112 on the rotor 110, and then a light-collection position corresponding to a displacement Δr of a distance to the inner wall of the tunnel 400 is detected by the photosensor 113. - 特許庁

本発明のエンジン3の制御装置1は、エンジン回転数NEおよび燃料噴射量QINJに応じて、燃焼室3cから排出される単位距離当たりHC排出量HCPKM1を算出し(図5)、算出されたHC排出量HCPKM1に応じて、燃焼モードを拡散燃焼モードと予混合圧縮着火燃焼モードの間で切り換える(図4のステップ4,6)。例文帳に追加

In the control device 1 for an engine 3, HC emission HCPKM1 per unit distance discharged from a combustion chamber 3c is calculated in response to an engine speed NE and a fuel injection amount QINJ (Fig.5), and the combustion mode is switched between a diffusion combustion mode and a premixed compression ignition combustion mode in response to the calculated HC emission HCPKM1 (Steps 4, 6 of Fig.4). - 特許庁

第1および第2ブラシローラ54、56の軸間距離Hは、それぞれのローラ直径Dよりも小さく設定されるとともに、前記第1および第2ブラシローラ54、46を構成する毛状体60、62の太さが2デシテックス以上であり、かつ前記毛状体60、62の密度×デシテックスが500,000本/平方インチ×デシテックス以上に設定される。例文帳に追加

The axle-to-axle distance H between the brush rollers 54 and 56 is set smaller than the diameters D of the respective rollers and the size of hairly bodies 60 and 62 constituting the brush rollers 54 and 56 is greater than 2 deci-Tex and the density x deci-Tex of the hairly bodies 60 and 62 is set at500,000 pieces/square inch x deci-Tex. - 特許庁

ワイパーブレードラバー21の長手方向両端部の被払拭面17側稜線に、ワイパーブレードラバー21の長手中央部側に向かうにつれてバーティブラ22からの距離が大きくなるとともに少なくとも一部を被払拭面17側に膨らませるように湾曲させた反り部31が設けられる。例文帳に追加

A warp part 31 is provided on a ridgeline on a surface to be wiped 17 side of both ends in the longitudinal direction of the wiper blade rubber 21, the warp part being curved so that at least a part thereof is inflated to the surface to be wiped 17 side while distance from the vertebra 22 becomes greater as heading for a longitudinal center side of the wiper blade rubber 21. - 特許庁

また、基礎杭の建て込み制御装置は、基礎杭から任意の距離離れた2方向に設置して計測する傾斜度計測装置10(15,15a)と、計測された鉛直に対する傾斜度と傾斜方向に基づいて、ケーシング5の建込みが鉛直になるように、回転圧入装置1のジャッキ3a〜3dを作動させる鉛直制御手段25とを備えている。例文帳に追加

This construction controller for a foundation pillar is equipped with the obliquity measuring instrument 10 (15, 15a) installed for measurement at arbitrary distances from the foundation pillar in two directions, and a verticality control means 25 for actuating jacks 3a to 3d of a rotary press-in device 1 based on measured obliquity as against verticality and on obliquity direction so that a casing 5 is vertically constructed. - 特許庁

承平7年(937年)に将門の訴状により朝廷から下された追捕の官符で父らと共に対象になっている為、この頃は父と共に将門と争っていたと見られるが、天慶2年(939年)6月に父が病死すると、将門と対立する平貞盛らとは距離を置いて中立的立場になったといわれている。例文帳に追加

Since he and his father were to be searched and caputured on the order of Kanpu, the official document issued by the Imperial court according to Kadomasa's complaint, they seem to have had a fight with Masakado frequently, however, when the father died in June 939, he became neutral by keeping his distance from TAIRA no Sadamori, who was in conflict with Masakado.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

携帯電話装置のブラウザアプリケーションから、短距離無線通信を利用して、パーソナルコンピュータ10上で利用者がWebブラウザ11を用いて参照した一般PCサイト等のコンテンツキャッシュファイル13を参照することで、以前参照したコンテンツのブラウジングが可能となる。例文帳に追加

A user can browse a content referred in the past through a browser application of a cellular phone by use of short-range radio communication by referring to a content cache file 13 such as a general PC site which the user referred to on a personal computer 10 by use of a Web browser 11. - 特許庁

様々なキャスティング条件(投入方法、使用ルアー、風向きなど)に対応すべく、キャスティング初期から後期までの制動力を調整可能で、飛距離や操作性(バックラッシュ防止)の向上を図ることができるとともに、スペース的にも問題がなく、制動力の設計自由度を高めた魚釣用リールを提供すること。例文帳に追加

To provide a spinning reel in which the flying distance or operability (backlash prevention) can be improved by braking an energizing force from an initial period of casting to a later period of casting to be adjusted to deal with various casting conditions (such as the throw-in method, the lure to be used and the wind direction), and a degree of freedom in design of the braking force is improved by eliminating the problem in space. - 特許庁

シャワーヘッドと触媒支持部が分離して簡単な構成を持ち、工程最適化条件としてシャワーヘッド、触媒ワイヤ及び基板間の距離調節が可能であり、低温部から発生されうる異物の発生防止が可能になるようにパージング機能が具備された触媒化学気相蒸着装置を提供する。例文帳に追加

To provide a catalyst chemical vapor deposition equipment of such a simple configuration as a shower head is separated from a catalyst supporting part, in which the distance among the shower head, catalyst wire, and substrate can be adjusted as a process optimization condition, equipped with a purging function capable of preventing occurrence of foreign substance at a low temperature part. - 特許庁

洗浄用ノズル1は,カムリング41を回動させて弾性変形部31とカム面42との間の距離Wを変化させ,スライド部材5を径方向Bにスライドさせて弾性変形部31を噴出口211から噴出される洗浄液Sに接触させて,洗浄液Sの噴出状態を変更できるよう構成されている。例文帳に追加

The cleaning nozzle 1 is constituted so that the distance W between the elastic deformation part 31 and the cam surface 42 is changed by rotating the cam ring 41, and the elastic deformation part 31 is brought into contact with the cleaning solution S ejected from the ejection port 211 by sliding the slide member 5 in the diameter direction B to change the ejection condition of the cleaning solution S. - 特許庁

グリップが手から離脱することを防止する離脱防止機能を向上し,たとえゴルフクラブのグリップを軽く握ってもスイングの基本動作を取得することができるようにし,またゴルフクラブを握る時の姿勢を正確に保つことができるようにすることによって,ヘッドスピード,飛距離,方向性を向上させる。例文帳に追加

To improve head speed, carry, and directivity of a golf ball, by increasing an anti-slipping-off function for preventing a grip from slipping off from the player's hands, enabling the player to acquire basic actions of swinging even when a grip of a golf club is lightly grasped and enabling the player to keep a correct posture of gripping the golf club. - 特許庁

プロテインA細胞膜外ドメインと免疫グロブリンGのFc領域が結合した複合体の立体構造座標データにおいて、Fc領域から6.5Aの距離内にあって、露出表面積比35%以上であるアミノ酸残基をヒスチジン残基に置換して上記改良型タンパク質とする。例文帳に追加

The improved protein is obtained by replacing an amino acid residue having an exposed surface area ratio of35% with a histidine residue within a distance from the Fc region of 6.5A in three-dimensional structural coordinate data of a conjugate in which an outer membrane domain of cell of protein A is bound to the Fc region of immunoglobulin G. - 特許庁

第1のICタグ2Aは、携帯電話機6が第1のICタグ2Aから所定の距離例えば数センチメートル上方に離れた領域である第1領域に配置された際に第1情報即ちホームページURL情報を含むグルメに関する情報を送信方向5に沿って送信可能に構成されている。例文帳に追加

The first IC tag 2A is configured to transmit first information, that is, gourmet information including website URL information, in a transmission direction 5 when the cellphone 6 is located in a first area a predetermined distance, i.e. several centimeters, above the first IC tag 2A. - 特許庁

第1段タービンバケット(16)は、表Iに記載したX、Y及びZのデカルト座標値に従った翼形部輪郭(40)を有し、該表Iにおいて、X及びY値は、インチで表されており、Z値は、該Z値にインチで表した翼形部の高さを乗じることによってインチで表したZ距離に換算可能な0から1までの無次元値である。例文帳に追加

The first stage turbine bucket 16 has an airfoil profile 40 according to Cartesian coordinate values of X, Y and Z described in table I wherein the X and Y values are in inches, and the Z value is non-dimensional values from 0 to 1 convertible to Z distances in inches by multiplying the Z value by the height of the blade part in inches. - 特許庁

レンズ鏡枠全体をコンパクトに構成するのに十分な程度に補正光学系からその回転中心までの距離を小さくし、かつ、補正光学系を少ない回転角で回転させても十分な補正量を得ることができる、像ぶれ補正機能を有する撮影レンズ及びズームレンズを提供する。例文帳に追加

To provide a photographing lens and a zoom lens having an image blurring correcting function capable of making a distance from a correction optical system to the center of rotation thereof so short that an entire lens frame is constituted to be compact, and obtaining a sufficient correction amount by rotating the correction optical system at a small rotational angle. - 特許庁

自船位置自動検出手段Bと規制マップとを照合して規制対象海域までの距離が自動的に演算され、規制対象海域への到達に合わせて、燃料を自動的に一般燃料から低硫黄燃料に切り替えると共に、排気ガスはパイパス排気管16に流してSCR触媒10の機能は停止させる。例文帳に追加

A distance to a restriction object sea area is automatically operated by checking an own marine vessel position automatic detection means B and a restriction map, and while fitting to arrival to the restriction object sea area, the fuel is automatically switched to the general fuel to the low sulfur fuel and the exhaust gas is made flowing to the by-pass exhaust pipe 16 to stop function of the SCR catalyst 10. - 特許庁

第二伸縮部55は、トラフ7及びダクト用板材9を分断し、両分断端部を閉鎖して所定の距離を開けて対向させ、この両分断端部からバイパス路61をコンベヤフレーム17の側面27、31を貫通して外部へ延ばし、両バイパス路を第一伸縮継手63であるベローズ継手で接続する。例文帳に追加

The second elastic part 55 divides the trough and the plate to close both the divided end parts to face them with a given distance left, and extends bypass paths 61 outside from both the divided end parts through the side surfaces 27 and 31 of the frame 17, to connect both the paths 61 by a bellows joint that is a first elastic joint 63. - 特許庁

画像音声データから所定の特性データを検出し、ベクトル距離演算により所定の分類処理を行うと共に、所定分類の信号区間を検出し、装置に装着、着脱可能な記録媒体に自動的に記録することでダイジェスト再生を簡単な構成で効果的に実現する信号処理装置、信号処理方法、及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a signal processor which effectively realizes digest reproduction in a simple configuration by detecting prescribed characteristic data from audio video data, performing a prescribed classification by a vector distance operation, detecting the signal section of prescribed classification and automatically recording it on a recording medium that can be attached/detached to/from the processor, and to provide a signal processing method and the recording medium. - 特許庁

騒音表示システムは、コンピュータを利用した住宅設計に際し、室内騒音レベル値から、該騒音源を有する室と隣地境界との距離により減衰される値、及び壁あるいは窓の遮音性能値を減じて、隣地境界地点での騒音レベル値として、室内騒音レベル値とともに自動的に表示することを特徴とする。例文帳に追加

The noise level indicator system is characterized by its own function that it subtracts a value attenuated per distance between a room having a noise source and its adjacent boundary and a sound insulation performance value of wall or window from an indoor noise level value to automatically indicate the result as a noise level value at the adjacent boundary spot together with the indoor noise level value. - 特許庁

材料供給ホース4の末端部に水供給部2を接続し、水供給部2とノズルチップ1との間に混練移送管3を接続し、材料供給ホース4内を空気輸送されて来た材料5と、水ホース6から水供給部2に供給されて来た水7との接触距離を長く設定する。例文帳に追加

A water supply part 2 is connected to the end part of a raw material supply hose 4, and a kneading and transferring pipe 3 is connected between the water supply part 2 and a nozzle tip 1, and thereby a contact distance between the raw material 5 transferred by air through the material supply hose 4 and water 7 supplied to the water supply part 2 from a water hose 6 is lengthened. - 特許庁

ここでは、キャビティプレート62と検査領域52とが何らかの理由で短絡した場合をも考慮し、電圧計58によって検出された実測電圧Vsuが検査許容範囲を下回るときには、キャッピング部材41を印刷ヘッド24から一旦離間させてノズルプレート27と検査領域52との相対距離を大きくし、この短絡を解消させる操作を行う。例文帳に追加

While taking account of a case where short circuit takes place between the cavity plate 62 and the inspection region 52 due to some cause, an operation for eliminating short circuit by separating a capping member 41 temporarily from the print head 24 to increase relative distance of the nozzle plate 27 and the inspection region 52 is performed when a voltage Vsu detected actually by a voltmeter 58 is less than a detection tolerance level. - 特許庁

スナップ接続具は第2管端部20上の第2外側停止突出部23、第1リング31から或る距離を以ってバネアーム33に接続された第2弾性変形可能リング32並びに第2外側停止突出部23と共同する第2リング32上の2個の第2内部停止カム35を特徴とする。例文帳に追加

The snap connector is comprised of a second outside stop projection 23 on the second pipe end 20, a second elastically deformable ring 32 connected to a spring arm 33 apart from a first ring 31, and two second inside stop cams 35 on the second ring 32 cooperating with the second outside stop projection 23. - 特許庁

情報処理装置23は、携帯通信器10から受信したユーザ情報に含まれる呼出条件が自車両のタクシー情報に適合するか判定し、ユーザの要求に適合してユーザを迎えに行き搭乗させることが可能ならばその受付情報をタクシー情報として近距離無線装置12を介して携帯通信器10に送信する。例文帳に追加

The information processing device 23 determines whether a call condition included in the user information received from the portable communication unit 10 fits to the taxi information of one's own vehicle, and transmits acceptance information as the taxi information to the portable communication unit 10 through the short distance radio device 12 when the taxi information fits to the request of the user and the taxi can pick up and gets the user aboard. - 特許庁

マイクロレンズアレイによって受光素子上に結像される複数の低解像度な物体縮小像から単一の物体像を回復する画像再構成法において,物体と上記マイクロレンズアレイとの距離や,上記マイクロレンズアレイ及び上記受光素子におけるアライメント誤差に関係なく,高解像な物体像を形成可能な画像再構成法を提供すること。例文帳に追加

To provide an image reconstruction method for recovering a single object image from a plurality of contracted object images of low resolution formed on a photocell by a microlens array, and capable of forming an object image of high resolution regardless of alignment errors between the microlens array and the photocell. - 特許庁

サイズ補正部11で、推定した画像シフト量と登録パターン記憶部8に登録パターンに対応づけて記憶されている画像シフト量とから決定した倍率で、再構成された単一像のサイズ補正をすることにより、被写体距離の変動の影響を補償した個人認証を可能にする。例文帳に追加

A size correction unit 11 corrects the size of the restructured single image with a magnification ratio determined by the estimated image shift amount and an image shift amount stored in a registration pattern storage unit 8 so as to correspond to a registration pattern, and as a result, it is possible to perform personal identification while compensating influences of fluctuations in a subject distance. - 特許庁

アドレス設定対象の端末器を適切に選択することができる上、光アドレス設定器がぶれたり、光アドレス設定器と端末器との距離が変動したりした場合であっても、アドレス設定対象の端末器を遠隔から確実にアドレス設定することを可能とする当該端末器を提供する。例文帳に追加

To provide a terminal device, wherein a terminal device for address setting can properly be selected and the address setting of the terminal for address setting can surely be performed from a remote place even when an optical address setting unit is blurred or distance between the optical address setting unit and the terminal fluctuates. - 特許庁

車体1の下前部にピン接合したサポートアーム11に検出用車輪10を回転自在に支持させることにより車体1の代表点Pに、検出用車輪10を昇降可能に設け、この検出用車輪10にエンコーダからなる走行距離検出手段12を連動させる。例文帳に追加

A wheel 10 for detection is provided at a representative point P of a car body 1 in a vertically movable way by making the wheel 10 for detection supported freely rotatably by a support arm 11 undergoing pin joint to the front of the lower part of the car body 1, and a travel distance detecting means 12 composed of an encoder is interlocked with the wheel 10 for detection. - 特許庁

本発明に係るプレス成型装置21は、上金型22及び下金型27からなる一対の金型と、上金型22を保持するダイプレート23と、一対の金型22,27を加圧する加圧軸26,31等を備え、上金型22は、ダイプレート23に対して上下方向に一定の距離相対移動可能に取り付けられている。例文帳に追加

The press molding device 21 is provided with a pair of molds consisting of an upper mold 22 and a lower mold 27, a die plate 23 for holding the upper mold 22 and pressurizing axes 26 and 31 for pressurizing the pair of molds 22 and 27 or the like, and the upper mold 22 is mounted so as to relatively move in a certain distance in the vertical direction to the die plate 23. - 特許庁

複数の焦点検出領域に対応するデフォーカス量が検出可能な画像情報から、画像の領域分割を行い、領域ごとの距離情報を特徴量として算出する第1処理と、特徴量が表す空間でクラスタリングを行う第2処理と、クラスタリングにより分割された特徴量に対応する画像をグルーピングする第3処理とをコンピュータ装置に実行させる。例文帳に追加

An image processing program makes a computer device execute a first processing for executing region segmentation of an image based on image information in which defocusing amount corresponding to a plurality of focus detection areas may be detected and for calculating distance information for every region as characteristic quantity, a second processing for clustering in a space expressed by the feature quantity, and a third processing for grouping images corresponding to the feature quantity divided by the clustering. - 特許庁

アームは、ビード破壊ツールが支持構造からある距離を置いて位置付けられた位置と、ビード破壊ツールが支持構造に対して近くに位置付けられた作業位置との間を往復するのに適する可動要素7を有するアクチュエータ手段6と、アームを駆動するための駆動手段10で作動する。例文帳に追加

The arm is operated by an actuator means 6 which has a movable element 7 suitable for reciprocating between a position wherein the bead breaking tool is at a distance from the support structure and a work position wherein the bead breaking tool is in the vicinity of the support structure, and the driving means 10 for driving the arm. - 特許庁

上半スチームガイド40は、内部ケーシング21の外側に配置されて、蒸気タービンロータを半径方向外側から覆う半円環状で、作動蒸気を排気するための蒸気排気流路を形成し、内周面が回転中心軸との距離が軸方向下流側に向かうに従って除々に大きくなる。例文帳に追加

The upper half steam guide 40 is in a semicircular-ring shape disposed outside an inner casing 21 and covering the steam turbine rotor from the outside in a radial direction, and forms a steam exhaust flow passage to exhaust working steam with an inner circumference face shaped in such a manner that a distance from the rotation center axis gradually increases toward the downstream side in the axial direction. - 特許庁

移動機が、呼接続時またはハンドオフ要求時または切断時に基地局201、202、203を介して基地局制御部に送信するメッセージに含まれる情報から、移動機と基地局との距離に関する情報および通信路を設定している基地局の基地局識別情報に基づき、移動機の位置を標定する。例文帳に追加

When the mobile machine is connected to a call, requests handoff, or is disconnected, a position of the mobile machine is located on the basis of base station identification information about the base station for setting information about a distance between a mobile machine and the base station and a communication path from information included in a message transmitted to the base station control unit via base stations 201, 202, 203. - 特許庁

可動ホルダ34が、基板ホルダ31の外周側において、装着された基板20を周方向に所定の角度に傾斜させているため、平板では球面から距離が離れやすい外周側であっても基板ホルダ31内の基板20に設けられた被蒸着物DSに略均一な膜厚で蒸着することができる。例文帳に追加

Since a movable holder 34 inclines a mounted substrate 20 at a prescribed angle toward a peripheral direction in the outer peripheral side of a substrate holder 31, the vapor deposition with substantially uniform film can be performed on a material DS to be deposited which is provided to the substrate 20 in the substrate holder 31 even on the peripheral side at which the distance from a spherical surface is easy to be separate in a flat plate. - 特許庁

記録媒体Pに接触する接触部81Aが径方向Kを中心軸方向とする円形状に形成されており、接触部81Aからその中心軸までの距離は一定であるため、接触部材80に外力が加わることによって、接触部材80が径方向Kを回転中心にして回転した場合であっても、接触部材80の記録媒体Pに対する接触位置が変化しにくい。例文帳に追加

A contact part 81A in contact with the recording medium P is formed in circular with the radial direction K as the axial direction, and since the distance from the contact part 81A to its axis is constant, even when the contact member 80 rotates with the radial direction K as the rotation center by applying external force to the contact member 80, the contact position to the recording medium P of the contact member 80 is hardly changed. - 特許庁

VCMに適用される位置センサは、コイル部14に取り付けられたホール素子用磁石9と、磁気回路部11のホール素子用磁石9に対面する位置に取り付けられたホール素子1〜nと、磁気回路部11のホール素子1〜nに対してコイル部14の中心軸Lから距離になる対称位置に取り付けられたホール素子1’〜n’とを有する。例文帳に追加

The position sensor to be applied to a VCM includes a magnet 9 for a Hall element mounted on a coil 14, Hall elements 1-n mounted on a position facing to the magnet 9 for the Hall element of a magnetic circuit 11, and Hall elements 1'-n' mounted on a symmetrical position having the same distance from the center axis L of the coil 14 as the Hall elements 1-n of the magnetic circuit 11. - 特許庁

制御部11は、超音波センサ13が送信波を送信してから反射波を受信するまでの時間に基づいて算出される物体までの距離に応じて判定回数を設定し、設定した判定回数以上連続して反射波を受信すると、警告部14に制御信号を出力して車両の操作者に対して警告を行う。例文帳に追加

The controller 11 sets the number of times of determination according to the distance to the object calculated on the basis of the time from transmission of the transmission wave by the ultrasonic sensor 13 to reception of the reflected wave thereby, and when the reflected wave is received in succession in the set number of times of determination or more, it outputs a control signal to the alarm 14 to issue the alarm to the driver of the vehicle. - 特許庁

例文

決定部30aは、ネットワークを介して複数のホストコンピュータ(ホスト群)と接続されるユーザ端末の位置情報に基づいて、ユーザ端末との距離が最短となるホストコンピュータをホスト群から選択し、当該選択したホストコンピュータを、ユーザ端末が使用するゲストOSを配置するホストコンピュータとして決定する。例文帳に追加

On the basis of positional information of a user terminal to be connected to a plurality of host computers (host group) via a network, a determination unit 30a selects a host computer having the shortest distance to the user terminal from the host group, and determines the selected host computer as a host computer to be equipped with a guest OS to be used by the user terminal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS